| 発売日 | 2011年10月26日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2012年3月4日 11:58 | |
| 5 | 5 | 2012年5月3日 12:14 | |
| 1 | 3 | 2012年2月25日 01:06 | |
| 2 | 0 | 2012年1月25日 10:18 | |
| 0 | 2 | 2012年2月21日 01:44 | |
| 2 | 3 | 2011年12月13日 01:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PLAY SO-01D docomo
以前、PSXを使用してましたが、娘(当日2才ぐらい)がソフトやDVDの出し入れにはまり、常に遊んでいたら遂に読み取れなくなり使えなくなりました。
その後、テレビの録画用として使ってましたが、地デジの波に飲まれ、ついに地デジ対応のものに買い換えました。
ゲームをやりたいのですが、娘に悪影響かと思いずっと我慢してましたが、この携帯なら大好きなパワプロも出来るかなと思い調べてましたが、パワプロは対応してないようなんですが本当でしょうか?
他のソフトも古いものしか対応してないという認識でよろしいでしょうか?
素人の私にご教授下さい。
0点
初代PS世代のパワプロならどれでも動きますよ。
ソフトを持ってるならそれを使用する事も可能です。
書込番号:14223390
1点
のぢのぢくんさん
早速の回答ありがとうございます。大変参考になりました。
今後最新のソフトへ順次対応していくんですか?
書込番号:14223397
0点
??? XPERIA PLAYの話ですよね?
残念ながらPS1をベースとしたandroid用PSストアのソフトは現状ソニー(ソニエリ)端末専用、SCEだけの専売状態です。
http://freesoftweb.blog61.fc2.com/blog-entry-1045.html
残念ながらダウンロード版のパワプロも無ければ、当たり前ですがお手持ちのPS1のディスクソフトも使えませんよ。
サードパーティーは海外XPERIA PLAY発表の時はカプコン等の予定が上がっていたようですが日本国内では具体的な動きはないようです。
スクエアエニックスはPSプラットフォームを介さず独自のストアを立ち上げてandroid向けに移植版を開発しているくらいですから、PSPのように足並みを揃えることはないと思います。
スマートフォンでゲームをするのは電池持ちなどの環境面でも無理が大きいので、旧作のパワプロから楽しみたいのでしたらPSP3000、ディスクメディアがお子さんの目については都合が悪いということでしたら(無線LANを含めたインターネット環境が整っていれば)PSVita、もしくは定価で入手するのは難しいですがPSPgoをお勧めします。
あくまでandroidでパワプロを楽しみたいのでしたらこういうのはあるようです。
https://market.android.com/details?id=jp.co.konami.android.pawapuro3d
書込番号:14225147
1点
ソフトを持ってるならだから、エミュのことかと。
この端末を購入してる人のほとんどがそれ目的の人ばかりなので
マニアックながら当然のように使えると言ってしまったのでしょう。
なので初心者の方が購入すべき端末でもないです。
書込番号:14395327
1点
みかがさんに賛成です。
特にエミュレーターはグレイゾーンです。
BIOSも基本はプロアクションリプレイとかPSPからじゃなく
本体から吸い出すのがベターだしROMも複製した瞬間に
原本封印してもグレイはグレイです。(同時起動なんてもってのほか)
そこまでしてでもやりたい人向け検証情報載せておきます。
パワプロ98含め以前→FPSEで何とか動きます。画像荒くなります。
パワプロ99開幕、決定以降は2002春まで私の環境では動きませんでした。
いずれもFPSEの最新版ではプレイできませんでした。
(別件です。ソフトの不具合でXがメニューキー機能を持ってしまったため
ボールが打てなくなりました。アサイン変えてXを使わなくするしかないですが
不便過ぎです)
こんなとこでしょうか。
ちなみに…
PSXPeriaを使うとアナログパッドが動きますがグランツー2で試した限り
敏感すぎて使い物になりませんでした。
ハーフアクセルやハーフブレーキはもちろん、高速S字なんて
よほど慣れないと無理だと思います…(私がへたくそって噂も…)
すみません。
書込番号:14515548
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PLAY SO-01D docomo
2月19日(日)
近畿の家電量販店でMNP新規一括0円で購入してしまいました
rayとarcがMNP一括0円で表示されていたので、
playの値段を店員に聞くと0円でOKと言ってくれたので購入しました
0点
2月18日から、
昨年のXperiaやその他、昨年の春・夏モデルなどが大幅に値下げされたようです。
さらに、MNPの場合はチェンジ割との組み合わせで、一括0円になったものと思われます。
書込番号:14178743
0点
近畿の家電量販店って、どちらになりますでしょうか?
兵庫・大阪辺りなら、足を延ばしやすいんですが…
書込番号:14197693
1点
khaos_gateさん
阪急茨木市駅前商店街にあるコジマです
一括0円で月々サポートも3,255円付です
店員さんの説明では今日までだと言われましたが、
今もやっているかは不明です
私の時も一括0円の値札は付いていませんでしたので、
店員に声を掛けたらそうなりました
参考にしてください
書込番号:14199744
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PLAY SO-01D docomo
今更ですが購入したので返信します
ブラウザ操作ができますのでスクロールと決定は方向キーと○ボタンで操作できます
ただフラッシュページを○ボタンでは押せませんでした
押せたら最高だったのですが・・・
書込番号:14178363
![]()
0点
kazuya102さんありがとうがざいます。
やはりフラッシュはコントロールできませんか。
残念です。
書込番号:14182942
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PLAY SO-01D docomo
Optimus Chatにb-mobileのSIMを入れて遊んでいたら、友人に持って行かれたので代わりのSIMを指して遊べる端末を探しています。
丁度Walkmanも欲しいと思っていたので、同じSONYのスマホなら中々良い音質を出してくれ、この子だけで済むのでは?と思った次第です。
このXperia Playのイヤフォンを利用した際の音質はどうでしょうか。
iPodと大差無いのであればA860でも買おうかなぁと思っています。
よろしくお願いします。
1点
今晩は。音楽を聴くならやはりウォークマンが良いと思いますよ。自分はiPhone4ですが、音楽だけはウォークマンS644を使用しています。Xperia PLAYも悪くは無いと思いますが、イコライザ類もウォークマンと比べ少ないので、やはり音楽ならばウォークマンが良いかと思いますよ。
書込番号:13858738
0点
ぺリアシリーズは初代Xperia、Xperia rayを買いましたが、Xperiaの音質は残念音質、rayの音質はipodtouch4thと同レベルってとこですね。恐らくPlayは発売時期的にArcと同時期なので(海外では春発売)、Arcと中身がほぼ同じなrayと同等の音質じゃないかと思います。
なので、自分の所持しているウォークマン(X-1060,A-857)と比べると流石に差があります。同じSonyといっても、スマホはソニエリで別会社(最近M&Aで完全にSonyになりましたが)、音楽専用のウォークマンと違いS-master搭載じゃないですから、音質に差があるのは当然、というか無かったらウィークマン買う人いなくなってしまいますからね・・・
書込番号:13873273
1点
お二人ともありがとう御座います。
ZシリーズかAシリーズの購入を検討してみます。
今使ってるMOTOROLA PHOTONもそんなに悪くないので実際に試聴してみるとします。
書込番号:13885517
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
