| 発売日 | 2011年10月26日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 4 | 2011年10月4日 00:56 | |
| 25 | 16 | 2011年11月28日 23:42 | |
| 3 | 2 | 2011年9月16日 12:53 | |
| 2 | 7 | 2011年11月28日 23:33 | |
| 5 | 1 | 2011年9月14日 22:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PLAY SO-01D docomo
日本独自のプリインゲームとかラインナップがあればもっと引きが有ったかもしれませんがね・・・・。
書込番号:13503423
1点
おはようございます
海外版のSIMフリー機も気軽に購入出来るようになりましたが、物理的に使えても日本の技適マークが付いてないと電波法違反になりますから、気をつけないと… 大変なことに ^^;
書込番号:13505629
0点
もう読んでないでしょうが、
日本の技適マークが付いてないと電波法違反になって大変なことになるという方が大勢いますが、当局から摘発された人いるんでしょうか???
書込番号:13580204
4点
たぶんいないと思いますよ。
ただ摘発されなければ良いという意味合いと取られかねないですよ。
書込番号:13580697 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PLAY SO-01D docomo
ゲームを中心に考えてます。。。バッテリーの事や使い易さ「どの機種がいいでしょうか?!」総合的に◎はどの機種でしょうか?!!!!
Xperia PLAY SO-01D
9月17日は“Sony Tablet”Sも発売されますし、12月には、PlayStation Vitaも発売されますし。。。
0点
こんにちは
スレ主さん
毎月のランニングコスト等の面から見ましても、PLAYはあくまでもスマートフォンです
ゲーム中心なら、Vitaにした方が後悔しないと思いますが
書込番号:13502585
4点
ハリナックス さん、ありがとうございます。
あと!バッテリーの問題も「Xperia play SO-01D」優位ですか。。。?!
書込番号:13502673
1点
バッテリー持ちがいいのはギャラクシーS2
他と比べればかなり違う
ゲームメインなら
バッテリーが多いのを選ぶのが頭のいい考え方
書込番号:13503196
2点
ペットボトルロケットさん、ありがとうございます。
いろいろな情報から考えると。。。
総合的に◎!!!バッテリー優位なのは、やっぱりゲームに特化した「PlayStation® Vita」ですかね。。。?!「 PLAY SO-01D」で、ゲームすると消耗早いのかな〜?!
先行発売された海外モデル使ってる方どうなんですか。
書込番号:13503395
1点
そりゃVITAでしょう。でもVITAは携帯ではありませんよ。
すくなくともこの機種のバッテリーは他のXPERIAと共通の1500mAhのままですから作業負荷の高いゲームをやり続けたら2〜3時間も持たなくなるでしょう。
携帯として考えていないのなら普通のPSPを買った方がよいと思います。
あえてこの機種を買うつもりなら、おまけ要素が付いたスマフォぐらいの覚悟で買った方がよいと思います。
PSPgoユーザーとしてはスタイリングは気に入って居るんですけどね。バッテリー交換できるし。
もし単純にPSP機能が入ったXPERIAだったら万難排してかったんだけどな。
書込番号:13503418
4点
ACテンペストさん、ありがとうございます。
そうですね。。。
VITAの発売と、Xperia PLAY SO-01D発売が近すぎて 迷うんですよね。。。
VITAの発売は、まだ先だと思ってたんで!Xperia PLAY SO-01Dを予約するつもりだったんで
ゲームを中心に考えると総合的に、やっぱ「VITA」かな。
書込番号:13503493
1点
Xperia Playでしか出来ないゲームがあれば魅力はあると思います。一応初代PSタイトルのゲームってなってるけどね。完全新作をXperia Playで作ってほしいですね。
書込番号:13506008
1点
海外SIMフリーのXperia Play使ってます。
バッテリーの持ちはゲーム機としては『まぁまぁ』ってとこです。。。
ただスマホとして見ると、いざという時バッテリー切れってことが起こりうるのがイタイです。
それと、重たすぎます!
PSPgo<Xperia Play<PSPって感じです。
パッドの操作性は悪くはないですが、
それぞれのキーが薄いので、PSPのような操作性の良さは無いです。
どちらかというとPSPgoに近いかな。
ただ、このパッドが時に邪魔になる事があり、
スライド機構のためにタッチパネルを操作している時に、
ずれたりして、操作しづらいことが稀にあります。
あくまでスマホにゲームを求める人向けですね。
それ以外の人には、あまり向かない気がします。
半年近く使ってみた感想です。
スレ主さんの場合ゲーム中心にってことなので、買っても損はないと思いますが、
12月にVITAが発売とのことですので、どちらかを選ぶのであれば
VITAを選んだほうがいいんじゃないかな。。。。?
書込番号:13506338
3点
Vitaは電池交換が出来ないので、外部電源等は必要になるかもしれません。
海外版を持ってますが、結構もちは悪くない印象です。
Playの電池交換は裏蓋を外すだけなので手軽ではあります。予備に電池でも持っておけばいいかと。
別に他のAndroidでもいいですが操作はタッチパネルですよ。
ポケットにこれ一個入れておくだけでいいというのがメリットではありますね。
どこかに気軽に荷物も持たないで出掛ける時に向いてます。
PSPだとポケットには入らないですから。
でも、emuが扱えないととてもつまらないとは思います。
PSPでものろいスト3 3rdでも快適に動きますよ。限界はそのラインでしょう。
PlayStation Vitaもありなんですが、ソフトが出揃うまで時間はかかりそうですね。
画質や性能ではもちろんまったく相手にもならないですが。ちなみにvitaも購入予定です。
書込番号:13506374
3点
☆Blue-Phaseさん ありがとうございます。
Xperia Playでしか出来ないゲームがあれば!!!そうなんすよ同感です。!!!
☆放浪人!さん ありがとうございます。
Xperia Play(海外版)を、実際使ってる人の生情報少な何で助かります。迷う方なんで一押しもらってどぅもです。。。
☆みかがさん ありがとうございます。
Xperia Play(海外版)実際使って、バッテリー問題で、”結構もちは悪くない印象”との事だったので、驚きでした。ゲームをすれば1h位で、すぐバッテリー切れあるかな〜と思ってたんで↑。。。
PlayStation Vitaもありなんですが、ソフトが出揃うまで時間はかかりそうとのことですが進化中なんスカ。。。?!Xperia Playの方がソフト充実スカ。。。?!「両方アリ買いかな!」
みなさんのおかげで助かりです!!!。。。
書込番号:13506821
0点
> iiqqさん
10分程度で遊ぶカジュアルゲームであればXperia PLAY。
本格的にじっくりゲームを遊びたいのであればPlayStation Vitaかと。
ただ、個人的にはXperia PLAYの「PlayStation Certified」対応ゲームが未知数なので次世代まで待つべきですね。
PlayStation Moveの様に「あれ、どうなったの?」という落ちの可能性も十分あり得ますので。
今日、東京ゲームショウでXperia PLAYを触ってきましたが、洋ゲーかGゲー( http://gmo-game.com/ )と初代PSのゲームだけでしたね。
Androidのゲームアプリはパッド操作に対応していないと思いますし。
あのまま出されるとゲーム市場としてはコケるかなぁというのが正直な感想です。
PlayStation Vitaの方は台数も多く、ビジネスデー(業界関係者のみ対象)なのに軽く1時間以上待ちで触れる状態ではなかったです。
書込番号:13507034
1点
Nisizakaさん ありがとございます。
レア情!マジ感謝です。
迷ちゃいますね〜!!!今、yahoo NEWSでPlayStation Vitaはゲーム機以外の機能も充実しているらしですね。!!!Skypeによる通話は可能とか驚きです。
もしかして。。。スマホ?!
Xperia PLAY SO-01D とPlayStation Vita融合してほしい。。。出費が!!!予約が!!!
書込番号:13507102
1点
いや、充実はしてないですよ。PlayStation Certifiedなどはあまり期待しない方が...
事前に海外版を購入してる人のほとんどはエミュレーター目的だと思うので、別に充実してなくても平気なんですよ。
そっち方面に興味がない場合は購入してもあまりメリットはないかと。
あんまり詳しい事はわからないけど、気軽にゲームをして遊びたい場合はvitaの方をおすすめします。
有機ELなんで綺麗だと思いますからね。
書込番号:13507175
1点
たしかにNisizakaさんの仰る通り、マーケット上のゲームアプリはほとんどと言っていい程、
パッドには対応してないです。(一部は対応してたと思いましたが。。。)
なのでホントにPlayStation Certifiedが充実しない限り、
このスマホの良さというのは激減しますね。
みかがさんの仰っている通り、私もエミュレーター目的でしたので、
個人的には使える端末ですけども。
そしてエミュレーターは私の試した限りでは全て、パッド対応でした。
そのパッドで、GBやFC、SFC等が出来るので、
外出先でのヒマつぶし等にはもってこいですね♪
ただ、ROMは自前で何とかする必要がありますけどね。。。。
そういった観点から考えると、現時点ではエミュレーター専用端末みたいな感じも否めないかと。
これからのサービスがどこまで充実してくるかに懸ってますね。
書込番号:13508631
2点
FPse 用ですかね。
アナログパッド対応してくれないかな…と思いますが…
現時点ではL2やR2をボリュームにあてがったり…
ゲームによってはいきなりコマ落ちしたりってのはあるけど
取りあえず使える感じ…ですがプロテクトかかっているゲームが
出来ないという事が癌かなと…
(当たり前か)
パワプロ99とかは金払ってでもやりたいんだけどなぁ…
(持っているのに出来ない辛さ)
一部の方に誤解があるかもしれませんがこのスマホはPSOne,PSX,初代PSの
すべてのゲームが動く…訳じゃないと思った方が良いですよ。
書込番号:13825579
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PLAY SO-01D docomo
こんにちは
さっそくレポートをみてここに来ました
このスマフォバッテリー持ちはどうなんでしょうかね
連続待ち受け時間が480時間と他のスマフォに比べたら低い
メインと思われるPSソフトなどのゲームの類い
をプレイするとすぐバッテリーなくなりそうですね
実際どうなんでしょうかね
ちなみに自分はどこの信者とかではないです
0点
こんにちは
スマートフォンに何を求めるかでしょうね
ゲーム中心だとしたら、Vitaの方がよいでしょうし…
PLAYは何か中途半端なような気がしますが…
私は、いりませんね
書込番号:13502607
1点
海外版を持ってるけども、バッテリーの持ちは結構良いですよ。
それに電池交換出来るので、その点はあまり問題ではないと思います。
VITAは電池交換出来ません。
ただ、emu目当てでないとあんまり面白くはないと思います。
書込番号:13506332
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PLAY SO-01D docomo
なんだかものすごく中途半端な気がします。
PSP持っていない人向けのスマホなのかな?
RAMが512MB、ROMが1024MB。。。(=ω=。)
相変わらずそこは進化しないんですね。
テザリングできるのはいいですけど、「Snapdragon MSM8255」(1GHz)とか…
やっぱりデュアルコアスマホは来年の春まで待ちなんですねorz
このスペックでストレス無くクラッシュ・バンディクーやみんゴルできるんですかね?
あと気になったのは、赤外線通信やおFeliCaはあるのかしら?
コレとだったらまだPS Vitaの方が気になる私ですが。。。
0点
そもそもとして、この機種はPSPのソフトが楽しめる機種なんですか?
ps vitaとは競合しないと思うのですが…
書込番号:13501552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
PS(1)のゲームができるそうです。
赤外線などのガラスマ機能はもちろん無いです。
書込番号:13501793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なによりバッテリーが1500mAhのままってのは心許ないな。
PlayStationCertified対応ということは、PSPのアーカイブズのソフトをそのままダウンロードできる訳でもなさそうだから、お徳感も薄そう。
ダウンロードとプレイに回線が必要無いなら白ロムで買ってみるかな〜
書込番号:13502320
0点
PlayはPS1以下もしくはemu用という状況なので、実はまったくPSPやVITAにも競合しないという(笑)
何故かはわからないですが性能的にPSPなら動きそうではあるんですけどね。PS1などは余裕ですよ。
必要というよりはゲーム機分の荷物を減らしたい人向けでしょうか。上手く使い分けすれば差別化は出来そうです。
書込番号:13506397
1点
本当に、せめてPSP搭載の上でPSNを通してゲームアーカイブスをダウンロード可能だったら購入済みのソフトは買わなくて済むのでお得だったんですけどね
ところでPS Suiteの展開はどうなったのでしょうか?
書込番号:13507903
0点
Xperia arc を所有しておりますが、
アクション・ゲームをプレイする際、
「ジョイ・パッド(物理キー)がほしいな」と思うので、
スマートフォンでゲームを良く楽しむ機会の多い人には、
「待望の!」と言う機種ではないかと思いました。
私は購入しませんけれども(^_^;)。
書込番号:13592567
0点
横からすみません。
どうしようも無いですね。
エミュ(もちろん本体のみ。BIOSやROMは自前)使っても
普通に十字キーやパッド、ボリュームキー使ったり…
出来ればアナログパッド使いたかった。
Asphalt 6 HD は使えるけど海外版で使えたNFSシリーズについては
未対応(これはapkの違いかも)
海外版のapkいれても動かないとか…
買うならグローバル版+Wifiルーターが良いのかな?とも…
(国内版はFOMAプラス対応、グローバルは海外版ゲームやアナログパッド使えたり…)
ちょっと現状どちらか決めかねる人多そうですね。
書込番号:13825539
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PLAY SO-01D docomo
ずーと待っていました!
やっとかってところです
PSPgoとそっくりですが操作感などどうなんでしょうね。
気になる一台です。
今後実機見つけてさわってみたって方、口コミよろしくお願いします。
2点
私も待ってました。カメラの画素数が800万以上欲しかったな。予約必要そうですね。早く触ってみたい。いよいよスマホデビューかも。
書込番号:13500633
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


