HTC EVO 3D のクチコミ掲示板

HTC EVO 3D

  • 4GB

WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル

HTC

<
>
HTC HTC EVO 3D 製品画像
  • HTC EVO 3D [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC EVO 3D のクチコミ掲示板

(3673件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

シム解除手数料

2012/10/18 19:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

スレ主 serena1216さん
クチコミ投稿数:164件

Is 04から、au 白ロムhtc 3dに持ち込み機種変更しました。勿論シム解除手数料は無料でしたが、次に白ロムの持ち込み機種変更するとき、どの場合手数料が発生するのかわかりません。htc 3dなので、シムナシです。シムナシからシムナシ、シムナシからシ
ムアリ、よろしくお願いいたします。

書込番号:15221675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/19 07:34(1年以上前)

2100円の手数料が必要になります。

書込番号:15223734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5

2012/10/19 10:55(1年以上前)

evo wimaxからevo 3Dへ機種変=シムナシからシムナシ した時に手数料はかかりませんでした。

また、その時今後シムアリに機種変する時も手数料はかからないと、auショップの男性に言われました。

書込番号:15224288 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5 Atelier Nii 

2012/10/19 12:02(1年以上前)

> serena1216さん
ROM機(SIM無し)端末との持ち込み機種変更は無料です。

HTC JのSIMをiPhone 4S用のMicro SIMに変更した場合に白ロムのEVO WiMAXを用意して、
・HTC J → EVO WiMAXへ持ち込み機種変更
・EVO WiMAX → iPhone 4Sへ持ち込み機種変更(Micro SIMへ)
を行ってもらい無料でした。

書込番号:15224482

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 serena1216さん
クチコミ投稿数:164件

2012/10/19 13:55(1年以上前)

わざわざありがとうございました。

書込番号:15224835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 serena1216さん
クチコミ投稿数:164件

2012/10/19 13:58(1年以上前)

今後白ロム機種変更するとき参考になりますありがとうございました。

書込番号:15224841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

USB変換アダプターに関して

2012/10/18 10:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

クチコミ投稿数:21件

セットにアダプターが11HTの用に付いてない場合、どうしてますか。
楽天で検索すると999円で電源アダプターが売っていますが、これだと
充電中スマホは使えないようです。
もしかして、パソコンからUSB供給でやっているのですか?
その場合だとパソコンがないと充電できないのでは。
他に充電できる業?か安くできる方法ありますか。

書込番号:15219799

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:19件 くろふねが出かけたらアゲるスレ 

2012/10/18 11:08(1年以上前)

auの共通ACアダプタ03を使用してますが充電しながら普通にスマフォ使ってますよ(今まさに書きながら充電してます)。

書込番号:15219841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/10/18 11:38(1年以上前)

100均に、au-microUSB変換アダプター売ってます。
ただ、旧充電アダプターは、電流値少ないので、充電時間長くなります。

書込番号:15219922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tokudaneさん
クチコミ投稿数:31件

2012/10/18 13:17(1年以上前)

え。その100円のUSB使って充電しながら普通にスマホ使えるの?
もしかして使っている時間は電池には弱くて充電できないってこと?

書込番号:15220314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/19 02:39(1年以上前)

スレ主さん:

コンセントから充電するなら、AC-USBアダプターを用意すればよいのでは?


tokudaneさん:

使い方によります。
スマホがガンガン電気を食い尽くす状態、つまり、大いに使っている状態であれば、充電しながら使っているつもりでも、充電されないこともありえます。

使いながら確実に充電するなら、電源の供給側から大きな電流が出せるものを用意するのが確実です。

書込番号:15223461

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

テザリングについて

2012/10/17 00:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

スレ主 takubon18さん
クチコミ投稿数:7件

iPhone5のように
4.0ではbluetoothテザリングが出来るのでしょうか?
iPADとはペアリングできるのですが、接続ができません。
bluetoothテザリングの欄がありそこにチェックマーク入っているのですが・・

書込番号:15214051

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/19 02:28(1年以上前)

正直なところ、自信がありません ^^;

auのサイトには、ISW12HTのAndroid 4.0対応版のマニュアルがあります。
http://www.au.kddi.com/manual/hti12/index.html

このマニュアルを見たところ、Bluetoothを使ったデザリングは記載がありません。

また、auのサイトには、Bluetoothの仕様表があります。
http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/bluetooth/index.html

ここを見ると、Android2.3と4.0で仕様に大きな違いがないことがわかります。


私の記憶が確かなら、Bluetoothでデザリングを使うには、BluetoothのDUNプロファイルが必要では?上記にも挙げたBluetoothの仕様表を見る限り、ISW12HTではDUNプロファイルが未サポートですから、公式にはできない、が答えになると思われます。

ただし、Bluetoothのデザリングを実現するソフトウエアはあるようです。
PdaNet, CobaltBlue3, FoxFi, NaviGateway あたりがキーワードになると思われます。


書込番号:15223457

ナイスクチコミ!0


スレ主 takubon18さん
クチコミ投稿数:7件

2012/10/19 14:16(1年以上前)


やはりそうでしたか。
WiFiテザリング設定項目の中にBluetoothテザリングを設定する欄がありますので
もしかしてと思いまして質問させていただきました。
ご教授ありがとうございました。

書込番号:15224881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/10/24 19:31(1年以上前)

こんにちは。最近ipod touch 5を手に入れたのでbluetoothテザリングを試して見たら問題なく繋がりました。wifiよりは遅いような気がしますが便利です。

書込番号:15246701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takubon18さん
クチコミ投稿数:7件

2012/10/24 20:21(1年以上前)

iPhone5は持っているのでそちらは出来るのでもしかして・・
と思ったのですが、だめみたいでした。
iPhone5とiPadの接続ですが電波状況が非常に悪い場所なので私の場合、Bluetoothの方が早いです。

書込番号:15246930

ナイスクチコミ!0


mobu39さん
クチコミ投稿数:42件

2012/11/17 21:11(1年以上前)

結論がダメで終わってるので今更ながらに報告です。
BluetoothテザリングはEVO3Dを親にして可能です。お互いの機器でペアリングを試して下さい。
 

書込番号:15354209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

4.0にバージョンアップ後の、ライン絵文字

2012/10/14 14:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

スレ主 piroptoppiさん
クチコミ投稿数:55件

ラインで、以前使えていた、auの絵文字が使用出来なくなってしまいました。
文字入力はATOKを使用しています。
絵文字は、使用できないのでしょうか?
設定方法あれば、ご教授願います。
よろしくお願い致します。

書込番号:15202680

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/18 19:43(1年以上前)

他にも同様の質問をされている方がいましたがこれですかね。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/084/84358/

書込番号:15221602

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

電池の持ち&アプリについて

2012/10/12 18:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

スレ主 golikeさん
クチコミ投稿数:59件 HTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5

アップデートをしてから電池の持ちがわるくなったんですが、みなさんはどうお感じでしょうか?

プリインストールアプリのスパイダーマン3Dが使えなくなってしまたのは、アップデートしたせいでしょうか?

書込番号:15194769

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/10/12 20:49(1年以上前)

私も同じ症状出ましたが、端末初期化でスパイダーマンが使えるようになりましたよ。

書込番号:15195261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 golikeさん
クチコミ投稿数:59件 HTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5

2012/10/14 12:29(1年以上前)

>中村股俊さん
返信ありがとうございます・
やはり初期化ですか・・・抵抗があって避けてたんですが、SDに入れられないアプリとか消えちゃいますもんね?
いろいろ調べてやってみたいと思います。

書込番号:15202344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:21件

2012/10/17 08:11(1年以上前)

初期化してからアップデートしたからかわかりませんが、以前と比べて電池持ちが悪くなったという印象はないですよ。

以前の書き込みでは持ちが良くなったという意見もあったようですし、インストールしているアプリによるんじゃないでしょうか。

それとSDに移動したアプリも、初期化すれば消えてしまうと思います。
ただ本体の容量を喰わないようにするためのものじゃなかったかな?

書込番号:15214821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

クチコミ投稿数:22件

皆様、こんにちは。

9月中旬に壊れたので修理にだしました、修理からかえってくるとバージョンアップされてました。

メールで文字入力してると、イライラするぐらい反応がおかしくなりました。
入力してもタイムラグがある感じです。

バージョンアップ前の状態に戻したいと思い、工場出荷状態に戻すみたいなのしましたが、再起動してもバージョンダウンしなかったです。

この方法ではバージョンダウンは出来ないんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:15193558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16件

2012/10/12 11:51(1年以上前)

私も文字入力がおかしくなりました。
変換が後からついてくるようになったり、
動きがモッサリどころか、鈍すぎて。。。
確かアップデートの際に、
バージョンダウンはできないというメッセージが出たと記憶しています。
予測変換や辞書学習機能をオフにしたら、そこそこ使えますが、
スマホでこのような機能をオフにすること自体、使ってる意味がない気がしますね。
私は機種変を考えています。

書込番号:15193698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2012/10/12 12:14(1年以上前)

ジャックと枝豆さん。

こんにちは、コメントありがとうございます。

同じ症状なんですね、入力するときにすぐ文字が出たり遅れる時があって滅茶苦茶使いにくくなりました。

バージョンアップするとダウンは無理なんですか(涙)

調べたらスペルチェッカー?オフにして、POOBOX?いれたらまともになると書いてました。
設定→言語とキーボード→スペルチェッカー
してみましたが変わりませんでした(涙)

ATOK?でしたか入れてる人が多いみたいですが、そちらの方は問題なさげなのでしょうか?

調べてもメール入力が使い物にならないって人は見かけませんでしたから。

もしかして自分だけかと思いました。

書込番号:15193753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/10/12 12:24(1年以上前)

ATOKはもともと少し遅いって評判なので、
こういう場合、逆に速くなるということはなさそうな気もします。
文字入力以外では、ギャラリーが少し鈍くなりました。
秋冬モデルの発表会まで5日と迫っておりますので、
良いモデルがあれば、機種変をしてみたいと思います。

書込番号:15193793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/10/12 12:39(1年以上前)

皆さんがATOK使い安いって書いてましたから、サクサクで賢いのかと思ってました。

過去スレにも何人かの方が文字入力書かれてましたが、あまり酷そうな感じにはみえなくて。

今もevo 3Dでレスしてますが、かなりキツイです。

新機種が出るんですね!有料修理したばかりだし、貧乏人なんで機種変更自分には無理です。

自分は次買うとしたらUSBホスト機能つきが欲しいです。

書込番号:15193848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/12 13:59(1年以上前)

よくわかりませんが、

> 9月中旬に壊れたので修理にだしました、
> 修理からかえってくるとバージョンアップ
> されてました。

スレ主さんがauにOSバージョンアップしてね、とお願いしたのですか?

それならバージョンアップ後は何ら文句は言えませんが、

auが勝手OSバージョンアップをやった、というなら、auにクレームは入れないんですか?修理とOSバージョンアップは別物ですよ。

OSをバージョンアップするか否かはユーザーに選択権があり、au側が自らコントロールする話ではありません。


なんで修理端末のOSバージョンアップを実施したのか問いただし、auのミスなら、auの責任で交換させるのがスジだと思いますが。これをガマンする必要はないはずです。

書込番号:15194068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/10/12 15:00(1年以上前)

こいずみ(の)さん。
こんにちは、コメントありがとうございます。

バージョンアップがあることすら知りませんでした。
修理から返って来たときに、あれ?画面変わった?と店員さんには聞きましたが、初期画面だからじゃないですか?って言われました。

店員さんもバージョンアップの事がわかってない感じでした。

家に返って文字入力がまともに出来んぞ?
壊れたのは水没扱いでした(水に落としたことはないんですが)リフレッシュ品で不良品?と思い調べたらバージョンアップしてた。みたいな感じです。

お客様相談窓口みたいなのに電話してみようとは思ってます、近くのauは全然対応悪く知識もないんで。

書込番号:15194213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:19件

2012/10/12 20:03(1年以上前)

下記の設定をする事で改善します。

設定→言語とキーボード→スペルチェッカーをOFF
設定→開発者向けオプション→ウィンドウ&トランジションアニメーションをOFF

ATOKとPOBoxの両方入れていますが、ATOKでローマ字入力の時、数字も同時に表示されるので一々切り替えなくてもいいのが便利です。

POBoxは手書き入力も出来るのが便利です。

レスポンスについては、上記の設定をしているので私個人としてはどちらも満足のいくレスポンスをしています。


書込番号:15195082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/10/13 11:49(1年以上前)

ビッグベアー2011さん。
おはようございます、コメントありがとうございます。

教えて頂いた設定してみました、元のレスポンスまでにはなってませんがだいぶマシになりました。

無料みたいなんでPOBOXとってみます。

ありがとうございます。

書込番号:15197725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)