HTC EVO 3D
- 4GB
WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル
発売日 | 2011年10月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 1730mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2013年2月16日 16:15 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2013年2月24日 23:43 |
![]() |
7 | 4 | 2013年2月15日 12:16 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年2月14日 12:45 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年2月16日 06:15 |
![]() |
2 | 5 | 2013年2月12日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
昨日学校で友人に突然奪われ奪い返したら画面左側の黒い金属(?)の部分の一部が剥がれていました。
白ロムなので修理には出せないのですが、何かよい固定方法はないでしょうか・・・
剥がれている部分は、ホームボタンのあたりから、htcロゴの1cm下ぐらいまでです。
2点

しばらく使用する予定なら外装交換(5000円)するのが良いと思いますが、長く使用する予定がなければ、アロンアルファで接着するのが良いと思います。ただ、他人に壊されたのであれば、修理代をいくらか出して貰いたいですよね。
書込番号:15773045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
HTC EVO 3D ISW12HT auを使用してますが、イーモバを購入してネット接続をイーモバの端末からしたいと思います。本体からネットに接続しないように設定する方法をどなたか教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15772854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3G・LTEを切って、WiFiを使う事ですね。
HTC EVO 3Dを、
設定→無線とネットワーク→その他→モバイルネットワーク→データ通信を無効にする
EMOBILEのテザリングを、ONです。
書込番号:15772870
1点

MiEV さんのやり方だと絶対に漏れないとは言い切れません。
多分、ISNETの定額プランを使わずにということではないかと。
その場合は一度、”ISW12HT おかんモード”でググルことをお奨めします。
GBとICSでは少し異なるのでご自分のOSのバージョンにあったやり方を。
上記の検索語の後ろにICS等を付ければOKです。
追記:wikiも良く見れば色々為になることが(ならんこともありますが)
書込番号:15813607
0点

解決済みなのに気付かずに・・
申し訳ありませんでした。
書込番号:15813634
0点

言われる事も、理解しています。
データ通信を、OFFにしていても、パケット数が発生しないとは、確約されていません。
自分の場合、docomoのスマホを、SIMロック解除して、EMOBILEのSIMを、さしています。
ただ、WiFi環境で使う事が多いので、My EMOBILEで、使用内訳を見ると、状態がわかります。
今まで、WiFi使用で、パケットが発生していないようです。
1年の2/3は、パケットは発生していませんから。
書込番号:15813673
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
これまで、3Dを修理に出す時は、以前使用していたevoに修理中のみ手数料無料で移して使用していました。これからは、手数料が2100円かかるとの事ですが、上記の流れでは、2100円×2 =4200円かかるという事でしょうか?もしそうであるなら、修理の度にROM機は費用がかかりますので、これからは、ICカード対応端末にしようと思います。
書込番号:15763809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ROM機一台あると、今までは何かとお得だったんですけどもね。
確認した訳ではないですが、流石に修理の場合は手数料取らないでしょう!
もし、取るとなるとクレームの嵐でしょう。
書込番号:15764441
1点

回答ありがとうございます。
さすがに、それはないですよね。
最近、改悪が目立ちますので心配になります。
書込番号:15764464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ICカード機を2台所有している人は、無料で自由に差し替えて利用する事が出来るのに、ROM機を2台所有している人は、切り替えの度に2100円かかるのは不公平ですよね。
書込番号:15764487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お客様センターに聞いたところ、ROM機といわれるIC非対応スマートフォンを修理に出す場合、以前契約使用していたスマートフォンを修理中に代替機として使用する場合、一時的に機種変更する扱いとなり、修理完了後再度もどす手続きが必要との事で、修理に際し切り替えに手数料が2100円×2=4200円かかるようになったそうです。
書込番号:15767544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
白ロムを購入してこちらの機種に機種変更を考えてるのですが、2月13日より手数料2100円かかるとどこかのサイトで見かけたのですが本当でしょうか?
どなたか知ってる方宜しくお願い致します。
無知ですみません。
書込番号:15762230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


はい、左様でございます。
auは最近改悪ラッシュですよ。
今回の手数料で三社横並び。
談合まがい、と言われても仕方ないですよね。
書込番号:15762357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

at_freedさん、早速の情報ありがとうございました。
やっぱり手数料かかるようになったんですね。
白ロムの購入は再検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15763265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

牛乳割が好きさん、書き込みありがとうございます。
手数料が三社一緒になったんですね。
本当に残念です。
また手数料改訂になるのを期待したいと思います。
書込番号:15763314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
GREEをするとページの移動の度に画面が真っ白になり歯車が真ん中に表示されます。
直ぐに消えて移動したページの画像が出るのですが、消えない時もあります。
これは何が原因なのかわかる方いらっしゃるでしょうか?
ちなみにフラッシュプレイヤーは最新の物ですし、ブラウザもいろいろ試してみましたが
全く変わりません。
現象は、ドリランド、ハコニワでは起きないですが、その他のアプリでは起きます
また、クリノッペなどのゲーム動作が凄く遅くなりました。
レベルアップなどしたときは画像が、カクカクに動きます
1点

以下と同様の方法で、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005255/SortID=15621019/#15643355
ブラウザのUserAgentを(この機種の場合は)以下に設定してみてはどうでしょうか。
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.4; ja-jp; ISW12HT Build/GRJ22)
AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1
書込番号:15753446
1点

SCスタナーさん回答有難うございます。
恥ずかしい話なのですが私全くの素人でして
まず何処に何をすればいいか分かりません・・・
ブラウザのUserAgentなる物は検索で少しは
理解したのですが、それを、どうやって変更するかが分かりません
初歩的な質問だと思いますが教えていただけないでしょうか?
因みに、ブラウザは今Boat Browserと言うブラウザを使用してます。
(設定からいじるのでしょうか?)
書込番号:15754506
0点

以下のような手順でどうでしょうか。
【1】 任意にUserAgentを指定できる(=カスタムUserAgentを指定できる)ブラウザを選ぶ。
BoatBrowserではカスタムUserAgentを指定できないようですので、
例えば、Angel Browser、ドルフィンブラウザ、iLunascape2 のいずれかを
インストールして、それを使う必要があると思います。
【2】 カスタムUserAgentとして、以下の文字列をそのままコピーして入力(貼り付ける)
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.4; ja-jp; ISW12HT Build/GRJ22)
AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1
・Angel Browserの場合は、設定→Androidブラウザと表示されている欄をタップ
→カスタムに変更→その下の欄に上記の文字列を入力
・ドルフィンブラウザの場合は、オプションメニュー→その他→設定→ユーザエージェント
→カスタム→上記の文字列を入力
・iLunascape2の場合は、オプションメニュー→その他→設定→User Agent→カスタム設定→編集
で上記の文字列を入力→カスタム設定を(再度)選択
書込番号:15755672
0点

返信遅くなり申し訳ありません
やはり教えてもらった事をしても治りませんでした
ショップに持っていくことにしますm(_ _)m
書込番号:15771048
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
最近というか下り1M以上でることが、田舎ですが、深夜4時を省けばありません。ほとんど0.3M程度。東京にいきましたが、0.3Mと変わらず地域差はないらしい。友達がソフトバンクのipadの3G持ってたので測ってもらったら、9Mでてました。
auが遅いのか、evo3dが遅いのか知りませんが、こんなものでしょか?
書込番号:15750452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種及び私が所有しているISW13HT,ISW11HTとhtc製のこの3つはEV-DO Rev.Aにしか対応しておらず、EV-DO Rev.B WIN HIGH SPEED(下り最大9.2Mbps上り最大5.5Mbps)に対応していません。理論上は下りは3.1Mbps上り1.8Mbpsまでしか対応していないので、混雑時ですと300kbpsくらいしか出なくても不思議ではありません。今日の夜中の2時に速度を測定したところ下り2.3Mbpsでて、先ほど測ったところ1.2Mbps出た時もあれば、酷い時は300kbpsも出ませんでした。このように夜中は混雑することが少ないので速度が出やすいです。
私の知っている限りでは、ISW13HTはWHSにRoot権限を取得した上である操作を行うと切り替えることが可能になっています(バッテリー持ちやシステム上の関係で対応させなかったのでしょう)が、ISW12HTはWHS規格にそもそも対応していないので、Root権限を取得してもISW13HTのようなことはできないと思います。
書込番号:15751286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
ソフトバンクのiPadはご存知かと思いますが、以前CMで宣伝されていたようにプラチナバンドに対応しています。(小ネタですが、ソフトバンクで二年ちょっと前に発売されたHTC DesireやDesire HDも驚くことにプラチナバンドに対応しています。)
こちらは、下り最大21Mbpsまで対応しているので、場所によっては9Mbps出ても全く不思議ではないですね。
ひとつ言えることは、あくまで下り最大値は理論値に過ぎないということです。
どうしても、ISW12HTの3Gスピードが気に入らなければ、Wi-Fiルーターを契約したり、MNPでキャリアを変えるというのも選択肢にあります。auのhtc最新機種のHTL21はWHSに対応していますし、LTE機が嫌であればひとつ前のISW13HTを白ロム等で購入しルート権限を取得してWHSに対応させるといった様々な手段がありますね。HTL21やISW13HTの白ロムも最近安くなってきているのでいいですね。
話が脱線してしまいました(汗)
長文失礼しました。
書込番号:15751398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のもそんなもんです
この機種に限らずWIN HIGH SPEEDに対応してない機種はどれも同じ感じでした
あとは電池の消耗を気にしなければWiMAXを使うしかないのでは(対応地域なら)
書込番号:15753986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> なのはたんさん
iPhoneユーザーが増えた事と、LTEのサービス開始に伴い3Gの帯域が狭くなった事が理由と思われます。
昨年夏までは、3Gでも1Mbps程度出る事が多かったのですが、冬頃には0.5Mbps以下という状態が増えた様に感じます。
他の方が書かれていますが、EVO 3Dの3GはCDMA2000 EV-DO Rev.Aにしか対応しておらず、規格的にも実際に測定して2Mbpsを少しオーバーする程度です。
結論として、3Gはキャリアも端末も現状は遅いと思って下さい。
書込番号:15754289
1点

もしかしたら帯域制限かな?…と思って調べてみたら、昨年から何だか変更されているみたいですね。
http://keitaijohokyoku.blog.fc2.com/blog-entry-726.html
以前は300万パケットを使用したら3日間の帯域制限だったのに、今では5GBを超えたら当月末まで通信速度を制限ということ…かな?
まあ、スレ主さんたちの件とは関係無いかもしれないので参考程度ということで…。(^_^;)
書込番号:15756991
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)