HTC EVO 3D
- 4GB
WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル
発売日 | 2011年10月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 1730mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 5 | 2013年2月5日 06:50 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月2日 15:27 |
![]() |
8 | 10 | 2013年1月29日 16:39 |
![]() |
3 | 2 | 2013年1月24日 03:32 |
![]() |
3 | 4 | 2013年3月14日 21:56 |
![]() |
5 | 6 | 2013年1月15日 13:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
本日、中古でEVO 3Dを入手しましたが、バックライトが点灯しません。
うっすらと画面はついているので、なんとか操作は可能です。
そこで、本体が水没品か確認したいのですが、どこを見れば水没確認ができるのでしょうか?
検知の赤いシールが本体のどこに貼り付けてあるか教えてください。
書込番号:15708489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリーの側面に赤丸があります。
それだと思いますよ。
書込番号:15708664
0点

>REALTマークの四駆^^さん
バッテリの水没判定シールはすぐに見つけました。ありがとうございます。
EVO EVO 4G のように本体には水没判定シールは付属しないのでしょうか?
書込番号:15709730
0点

イヤホンジャックの右下のスリット(?)奥にそれっぽいものが見えますが、これでしょうか?
書込番号:15717390
1点

ゆdrfヴうこhkぃ さんの言われる通りでしょう
裏蓋開けてイヤホンジャックの右側のトルクスネジの下5ミリぐらいのところに横方向のスリットがあります。
そこからバッテリーの判定シールと同じ柄のシールが見えます。
ただ、奥まったところにあるので見にくいと言えば大変見にくいですね。
ここまで濡れたら本当にアウトって感じですね。
書込番号:15718983
1点

ゆdrfヴうこhkぃさん
sevenfreakさん
水没判定シールを無事見つけることができました。ありがとうございました。
やはり水没していました。。。
販売店に送り返すつもりです。
書込番号:15719691
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
購入後、すぐにアップデートを実行しました。
すると、スリープ復帰時に画面本体がブラックアウトの状態になってしまいます。
今は、仕方なく上段の通知バーから適当なアプリを起動して、それを終了させる際にホーム画面を選択することで対処しています。
どなたか、このブラックアウトしてしまう問題の解決策をご存じでしたら、お知らせください。
書込番号:15704783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たぶん、これでしょう
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15122401/#15123287
個人設定のディスプレイのロック画面を変更してください。
書込番号:15704993
0点

早速、ドロイド君の天気アプリを有効にしたところ症状が改善しました。
ありがとうございました。
書込番号:15706161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
この機種はそこそこ良さそうなのでbmoblieなどのsimを使って3G回線専用としたいのですが、問題ありませんよね? 確認してください。
書込番号:15678078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いや使えませんよ。
b-mobileのSIMはdocomo用です。
ですが、この機種はdocomoの通信方式には対応してません。
さらにSIMロックもあるでしょうから不可能ですね。
書込番号:15678119
1点

AMD大好きさん、ありがとうございます。
シムロックは外してもらえます。これはグローバルモデルと聞いたのですが、3G回線だけをドコモ回線で使えませんか? ソフトバンクはドコモ回線を使えますよね?
書込番号:15678156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グローバルモデルのことはわかりませんが、auから発売されているISW12HTなら不可能です。
docomoとソフトバンクはW-CDMAという方式ですので相互利用が可能ですが、auだけCDMAという規格です。
これはdocomoとは通信規格が違うため使用出来ません。
auがSIMロックの件にあまり首を突っ込まないのは国内でauと同じ方式を利用しているキャリアがないからです。
したがって、b-mobileのSIMは使えませんよ。
書込番号:15678173
1点

なるほど、グローバルモデルでも通信規格の違う2機種あるのですね。どちらの規格も使えるという機種ではないのですね?
書込番号:15678245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと勘違いされておられるようですね。
この機種はグローバルモデルベースのため、おサイフケータイなどのガラケー機能がついていません。
この機種は国内ではauのみで発売してる機種で、auは国内でCDMAを唯一取り扱ってるメーカーなので国内ではauでしか使用出来ません。
海外でもCDMAってマイナーな規格ですしね。
どっちにも対応している機種はグローバル版が対応してますね。(docomoは2100MHzだけですが)
基本的にb-mobileのSIMを使いたいならば、docomoの機種を利用するしかないですね。
書込番号:15678317
1点

大体、この機種は、ROM機なので、SIMは取り付けできないのでは?
書込番号:15678372
3点

まいぱさん
ほんとですね。
通信方式以前にSIMスロットがないですね。
盲点を突いたレスありがとうございます。
てっきりSIMありかと決めつけていました。
書込番号:15678421
0点

お二人ともありがとうございます。
私の調べたグローバルモデルはどちらの通信規格にも対応していてsimも使える真のグローバルモデルのようですが、この機種はau専用で"ROM書き"さえ必要なのですね。個人的には真のグローバルモデルが増えて欲しいですが....
auはこの規格でずーとやっていけるんでしょうか?とさえ心配します。確かアメリカではスプリントがそうでしたがソフトバンクに買われてしまいましたね。
何れにせよ、ご確認くださり感謝します。
書込番号:15678451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>auはこの規格でずーとやっていけるんでしょうか?とさえ心配します。確かアメリカではスプリントがそうでしたがソフトバンクに買われてしまいましたね。
3Gで使ってく分ならCDMAでも問題ないですね。
現在はキャリアが端末を販売していますし、問題ないと思います。
しかし掲示板によってはauは負け規格等と言われてましたね。
LTEではiPhoneに対応してる2.1GHz帯も持っていますし、Android向けの800MHzと1.5GHzのFDDLTEなので大丈夫だと思いますよ。
書込番号:15678491
0点

>どちらの通信規格にも対応していてsimも使える真のグローバルモデルのようですが、この機種はau専用で"ROM書き"さえ必要なのですね。個人的には真のグローバルモデルが増えて欲しいですが....
グローバルモデルの解釈がちょっと違うと思うのですが、日本独自のガラケー機能が無い機種がグローバルモデルなのであって、そこには通信方式やSIMの有無は関係ないと思います。
そもそもガラケー機能入りのガラスマが存在するからグローバルモデルと呼ばれるのであって、ガラスマが存在しない海外ではグローバルモデルってものはないと思います(笑)
世界で販売されているモデルでもW-CDMAとCDMAの両方に対応しているものはそんなに多くはないと思いますよ。
書込番号:15687673
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
この機種にして一年以上経ちますが最近、パチンコAKB48のぱちログを始めようと思いアプリをダウンロードし、開始のQRコードは読み込めましたが
終了時画面が白っぽくなり読み込みできず泣く泣く諦めました。
この機種をお使いでぱちログやってる方、または違う機種のスマホでぱちログやっている方 いますか??
教えて頂けると助かります☆
書込番号:15651153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


SCスタナーさん、アドバイスありがとうございます☆やはり、読み込みにくいみたいですね(^_^;)
そろそろ機種変も考えているので色々やってみます☆
書込番号:15662655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
現在、sandisk 32GBを使用しています。64GBが使用可能であれば、買い換えたいと思っています。現在、実際に64GBを使用されている方はいらっしゃいますか?不具合などの問題はありませんか?
書込番号:15643585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は64GBのmicroSDをつけたことあるんですが、何故なのかわかりませんが、SDカード内のデータが全部飛びました。最初だけ問題なく使えていましたが、ある日突然データが飛びました。カードの中には思い出の家族写真などたくさん入っていたのでかなりショックでした。私の機種がダメなのかわかりませんが、64GBはおすすめできません。
書込番号:15889895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
それは大変ショックでしたね。
僕は頻繁にバックアップを取るようにしていますが、さっき記録したデータが全て消えると、どうしようもないですよね。
大変参考になりました。
m(__)m
書込番号:15889939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードは容量によっても規格が変わります。
32GBまではSDHCと言う規格。この規格までEVO 3Dは対応しています。
しかし32GBを超えるとSDXCという規格になり対応していません。
ですので32GBまでのSDカードを使用したほうがいいと思いますよ。
書込番号:15892355
1点

回答ありがとうございます。
大変参考になります。
m(__)m
書込番号:15892457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
お世話になります。
12htが機種交換(増設)機種になっているので検討中なんですが、OSバージョンを
2.3から4.0にアップすると、Cメールがパケット交換方式から回線交換方式になるでしょうか。
実際の使用ではCメールを送る時にモバイルネットワークをオンにしないと遅れないのが、モバイルネットワークオフのままで送信出来るようにならないでしょうか。
1点

以下の記載内容からしますと、おそらく
OSを4.0へアップデートしても、パケットSMS方式と思われます。
http://www.au.kddi.com/cmail/
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/isw12ht/up_date_20120925.html
書込番号:15612722
1点

ありがとうございます。
通話とCメールはOSにカップリングなっているかと思いましたが、アップグレードでは駄目なんですね。
増設で何千円で買えるのがあったので、狙ってみようかなと思いましたが、3G接続無しでCメールが使えればと思いましたが、甘かったですね。
書込番号:15616054
0点

あれっ、アンドロイド4.0からCメールは回線交換方式になってるんじゃないですか?
自分のARROWS Z ISW11Fは、4・0にしてからモバイルネットワークをOFFにしていても
Cメールの送受信出来てますよ。
書込番号:15618018
1点

私の理解では、4.0という事ではなく、11年末冬モデルからの、ハード対応じゃないでしょうか?
この機種は、その前なので、未対応でしょう。
書込番号:15618103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yassusanさん、まいぱさんありがとうございます。
11Fなら出来るんですね、他の機種も出来るようになれば良いんですが。
OSのバージョンに関係無く、出荷時のハードで決まっちゃうんでしょうか、なら望んでも駄目ですね。
パケットはwifiだけにして、通話とCメール、そして大きい画面が有れば、まずは合格なんですが。
その前に安いのって言うのがありますが、新規でも安くならないので、たまに出る機種変で安いのに目がいっちゃいます。
それが出来ると、ワンセグとか、次々欲求はエスカレートするんですが。
書込番号:15621893
0点

> かんしょくメタボさん
SMSの送信方法の変更は、ファームで対応出来ます。
元々ベースのSprint版EVO 3DのSMSが回線交換方式で、au版でパケット交換式に変更していますし。
EVO 3Dの4.0ファーム自体は早めに出来あがっていて更新が遅れていたので作られた時期も関係あるかもしれません。
まあどちらにしてもキャリアとメーカー次第と思われます。
書込番号:15622394
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)