HTC EVO 3D
- 4GB
WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル
発売日 | 2011年10月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 1730mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年12月24日 22:28 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2011年12月16日 07:51 |
![]() |
0 | 3 | 2011年12月15日 14:14 |
![]() |
0 | 1 | 2011年12月15日 05:35 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年12月15日 05:37 |
![]() |
2 | 2 | 2011年12月14日 16:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
初代EVOを使ってます。
明るさに対する反応が今ひとつで、自分で調整して撮ることが多いのですが、
画質には満足してます。
動画も綺麗に撮れています。
初代に比べて、画素数が300万画素少ないですが、センサーが向上してのであれば、むしろ画質は綺麗になっているのではないかと勝手に推測してます。
カメラの機能の差で、PHOTONとEVO3Dどちらに変えるか迷っています。
実際にEVO3Dを使って撮影された感想をお聞きしたいです。
3D撮影はあまりしないと思うので、通常撮影についての感想でも構いません。
0点

> 794ハートブレイカーさん
カメラ性能であれば以前Photonのクチコミに画像付きで回答していますので参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291307/SortID=13604185/
自分のBlogで初代EVOを含めた比較。
http://nii.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/10/iphone_4sphoton.html
EVO 3Dのカメラ性能ですが、今一歩です。
明るい場所であれば、Photonの方が明らかに上ですね。
(しかし経験上Photonは暗い所がHTCより苦手)
色再現に関しては、初代EVOより向上しています。(ただし暗い)
書込番号:13895779
1点

私はカメラマンをしています。
その仕事的な観点からではなく、普段のスナップ写真撮影の素人レベルで見た感じでお話します。
見る目は素人レベルに落としても、知識はあるので。
ハッキリ言ってしまうと、携帯やスマホをカメラの性能で選ぶのはナンセンスです。
どれもドングリの背比べ。
画質、使い勝手など全てにおいて、デジカメ(コンデジ)に敵う訳もなく、当然ですがその差は歴然です。
コンデジと一眼デジカメの差もしかり。雲泥の差。
つまり、一眼デジカメから見たらスマホのカメラなんて、手書きメモ以下。
メモがわりにスマホのカメラをつかうなら、紙に手書きでメモしたほうが早くて確実。
画質も悪く、使いにくく、知識のある人間が使っても思ったように撮れない。
その上、時間ばっかりかかる。
なら、はじめから最低でもコンデジ、ちょっとでもまともに記録しておきたいと思ったら一眼レフ。
まして、EVO同士で比べても…(^_^;)
素人目で見て差なんてありません。
玄人目で見たら…目も当てられないレベル…。
スマホのカメラなんて、せいぜい写メ交換で使うオモチャです。(^.^)
3D?
少し遊べます。(^_^;)
他にはあまり無い機能ですから(3Dコンデジは高価。一眼で3Dは無い。)、それを理由にこの機種を選んでも良いかも知れません。
書込番号:13936893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
おはようございます。
昨日購入しました〜。
5年前のダイナブックにUSBでテザリングしようとしましたが、全く出来ません。
EVOの設定をいじってみましたがダメでした。
どなたか教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
0点

wifiでテザリングしてauからパソコンにソフトダウンロードしてます。
これでパソコンと接続できるようになるのですかね?
何か出来ることも増えたりするんでしょうか?
書込番号:13895142
0点

HTCのサイトから「HTC Sync」をDLしてインストールしないと認識しません
ドライバも入っているので
書込番号:13895479
0点

こんばんは。
倉木大好きさん
ありがとうございます。
パソコンのスペックの問題?か一部がダウンロードできませんでした。
パソコン買うまでwifiで我慢するしかなさげです(涙)
書込番号:13896364
0点

一部ダウンロード出来ていなくても、USB のドライバだけでもインストールされていればテザリングは出来ると思いますけど
書込番号:13896673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明日丸さん。
アイコン?と右下にはマークはでるんですが・・。
スマホのUSB関係の設定してもパソコンが認識しません。
付属のSDもパソコンは認識しないです、前の携帯のパナソニックの方は認識するけれど。
規格?とか違うのかな??
書込番号:13898783
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

現状、アプリでも無さそうなので、持ち方変えてみるとかの対策のほうが良さそうです
感度の調整とかはなかったですか?
書込番号:13894486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状ではアプリ無いですか?
感度の調整も無いような気がします(>_<)
下のボタンは、物理ボタンの方が良いですね(^o^)
書込番号:13895461
0点

> 倉木大好きさん
システムレベルなので、root取らないと無理かと。
> 下のボタンは、物理ボタンの方が良いですね(^o^)
来年にはGoogleのハードウェアガイドライン関係でボタン自体が廃止されそうですが。
(全てGalaxy Nexusみたいな感じに)
書込番号:13895744
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
海外なら発売してるみたいですけど、日本では発売決定してるんですか?
白カバーで補ったほうが早いような気がします
書込番号:13894488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
この機種はUSBでPCに接続してテザリング出来ますか?なお、私のPCは無線ランは出来ませんのでUSB接続でワイマックスを使ってネットサーフィンがしたいのです。USB接続の方がWi-Fiよりも速そうです。利用したことがある方教えてください。
0点

ISW12HTは、USBでPCに接続してテザリングできます。
以下が参考になると思います。
http://www.au.kddi.com/manual/hti12/misc/misc09.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/06/news109.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291306/SortID=13667370/
書込番号:13889151
2点

SCスタナー大変参考になりました。有り難うございました。実機の操作感をチェックして購入したいと思います。わからないところがあれば、質問しますので又教えてくさい。
書込番号:13891722
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)