HTC EVO 3D
- 4GB
WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル
発売日 | 2011年10月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 1730mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年12月11日 00:38 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月10日 22:56 |
![]() |
2 | 2 | 2011年12月9日 21:40 |
![]() |
3 | 5 | 2011年12月12日 06:53 |
![]() |
0 | 1 | 2011年12月11日 10:16 |
![]() ![]() |
5 | 9 | 2011年12月10日 18:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
本日こちらのスマホに機種変し、
アドレス帳の同期等は終了したのですが、
ホーム画面のウィジェット等をいじろうと、
個人設定の項目にある「アイテムをホームに追加」の
「ウィジェット」「アプリケーション」「ショートカット」「フォルダ」、
このどれを押しても「ホーム画面がいっぱいです。別のウィジェットを追加するには、1つ除去してください」との文章が出てきます・・・。
その除去がしたいんだけどなぁ・・・と思いつついろいろ見てみたのですが、
他にホーム画面を編集できるような項目は見当たりませんでした。
どなたか、ホーム画面を編集できるようになるようにご教授お願いいたします。
0点

ホーム画面のショートカットやウィジェットなどのアイコンを長押しで、削除が表示されませんか。
書込番号:13876142
1点

返信ありがとうございます。
おお!無事削除できました^^
初スマホだったのであまり勝手がわからなく困っていました・・・
とても助かりました。
ありがとうございました^^
書込番号:13876452
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
ブラウザの話でしたら
標準ブラウザを起動→メニューボタン→その他→設定→下の方へスクロールし、プライバシーの構成の場所のCookieを全て消去
で可能です
書込番号:13875816
0点

できました。素早い返信ありがとうございました。
書込番号:13875893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
モバイルネットワークを常にONのチェックを外すとEメールの受信って失敗しますか?
またチェックを付けると電池持ちって結構変わりますか?
書込番号:13871064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その通りです。
ただ、wifiなら受信出来ます。
offにすると通話以外の通信は全て出来なくなりますので、電池の持ちもよくなります。
書込番号:13871258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

説明が足りなくてごめんなさい。モバイルネットワークのチェックではなくて、モバイルネットワーク設定の中の「常にONにする」のチェックの事です。今までのスマホではなかった設定なので聞いてみた次第です。
書込番号:13871284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
何もしなくて時間確認とかだけの使用。
2時間で80前半、70%後半
までどんどんバッテリーが減っていきます、一応いろんなサイトを見て思い付く限りの節電してますが、皆さんはどうですか?
私のだけがおかしいのかな?
この機種しかスマホ扱ったことが無いので比較ができなくて。。
書込番号:13870640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本使わない時は3G回線も切ってますので、6時間程経っても2%しか減りません。
なので長時間使わない時は回線をきったほうがよいと思います。
書込番号:13870937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱりそれしかないですかねー、それするぐらいなら電源切れって友達に突っ込まれて,,,,,(T_T)
書込番号:13878277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPS、WiFi、3G、バックグラウンドデータを切っていると、バッテリーの持ちは長くなります。
3Gオフでもメール通知の表示が出ると思うので、その場合は3Gオンにするようにすればよいと思います。
書込番号:13880318
0点

ガンバロイドさん
3Gオフにしてもメール通知が表示されるって本当ですか!?
知らなかったです(笑)
それならオフにしても良いかなと思いまして!
情報ありがとうございます(笑)
書込番号:13881249
0点

私はエコネットバッテリープロというアプリを入れていますが、GPSオンで12時間で10%ぐらいの減りです。
このアプリは画面オフの時に3Gを切断してくれるのですが、メールの通知だけは届きますよ。
ただメールそのものは受信しないので、読みに行かなくてはいけませんが。
書込番号:13881721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
Eメールの送信者によってフォルダ分けをするとします。
フォルダ別設定の中に、バイブレーションとLEDの設定項目があると思いますが、送信者によって、バイブレーションのパターンを変えることは可能でしょうか?(何パターンありますでしょうか?)
また、送信者によってLEDの色を変えることも可能でしょうか?(何色選べますでしょうか)
ご教示の程、宜しくお願い致します。
0点

スレ主です。
この機種を購入しましたので、自分で確かめました。
着信ランプの色は変えられません。緑色のみでした。
バイブレーションのパターンは5種類ありました。
書込番号:13877510
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
色々、本当に色々、機種変更先を迷っています!
フォトン、EVO、ディグノ、本当に迷います!
このEVOはFLASH対応なのでしょうか?これにより、もうEVOにしようかな〜と思ってます!
宜しくお願い申し上げます!
0点

flash対応していますよ(^_^)
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=008632
書込番号:13867451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EVO 3Dは今、安いですしね。
私もDIGNOと迷います。^^;
(アローズも迷いますが・・・)
EVO 3DはMNPで本体¥0-、月々割¥42000-(24ヶ月の計)付き。
店によっては本体¥0-、月々割¥28000-(同24ヶ月)、商品券¥15000-付き。
DIGNOは、MNP一括¥31290-、月々割¥42000-(同24ヶ月)で実質価格¥13110-。
よって、EVOとDIGNO差額は¥28890-〜29890-。
(EVOとフォトンは大体同価格。)
約3万円の差でどちらを選ぶかですネ。
EVOとDIGNO、それぞれ魅力はあります。
多少不便でも個性重視で3万円安いEVO、やっぱり実用性重視で何でも入りDIGNO。
2年間使うと仮定すると、
差額28890円÷24ヶ月=¥1240-/月
一ヶ月に約¥1240-(一日約¥40-)払ってDIGNOの便利機能を買うか・・なんて考えちゃってます。(笑
書込番号:13868302
0点

皆様ありがとうございます!
機種変更まで後2日!ギリギリまで悩みそうです!
書込番号:13868691
0点

今日、あらためてDIGNOを見て来ました。
前回見たときは興味があまり無かった(性能をあまり調べてなかった)為、友人が手にとってるのをチラッと見て画面が暗いなぁ≠ュらいにしか思っていませんでした。
今日、よく見てみると画像や文字が粗い・・・
DIGNOスレで誰だかお年寄り(笑)がケナしていた通りでした。
第一候補にしてたのに残念。
DIGNO、EVO 3D、アローズの三択で今も迷い中です。^^;
書込番号:13871252
0点

03からの機種変でEVOにしました。すべてにおいて、最高の端末と思います。
とにかく、レスポンスが、素晴らしい!!
自分も色々悩んだ末に、この端末にして本当に良かったと思っております。
お勧めします!
書込番号:13871897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EVO 3Dは、Android4.0のことも含めて、HTCの対応が早いので、
長く使っていくには(サポートやアップデートの面で)安心だと思います。
ただし、EVO 3Dは(PHOTONも同様ですが)SIM非対応で、端末に直接書き込むタイプなので、
機種変更前のケータイとSIMを差し替えて利用するといった事は出来なくなります。
書込番号:13872581
2点

スレ主様、今日機種変更でしょうか。
EVO 3D、ARROWS Zと迷ってた息子もこちらを選び快適に使っているようです。
EVO3Dは、基本グローバルモデルなので、SCスタナーさんがコメントされているようにOSのアップデートも意欲的で早いし、実績もあります。(アップデート保証に加盟している企業の一つでもあります)
全部入りと欲張っていない機能も不具合が少ないメリットだと思います。
なので、EVO3Dがオススメです。
参考になれば幸いです。
書込番号:13872824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、本当に本当にありがとうございました!
機種変更は明日です。フォトンはワイマックスのオンオフが手動ではできないようですので、構想から外しました。EVOはどうなのでしょうか?今の時点では、EVOかディグノで決めようと思います!
書込番号:13874676
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)