HTC EVO 3D のクチコミ掲示板

HTC EVO 3D

  • 4GB

WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル

HTC

<
>
HTC HTC EVO 3D 製品画像
  • HTC EVO 3D [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC EVO 3D のクチコミ掲示板

(3673件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 iWnn IMEのキーボードデザイン変更について

2011/12/02 01:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

クチコミ投稿数:2件

標準搭載のオムロンソフトウェアのiWnn IME 2.1.4を使ってるんですが、設定でキーボードデザインの変更がありますがどうすればスタンダード以外のデザインに変えれるのでしょうか?

書込番号:13838426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5

2011/12/02 05:34(1年以上前)

標準キーボードはやめて
openwnnフリック入力 がお勧めです、シメジはキーボードが消えないしATOKは高いので。

書込番号:13838643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/12/02 08:26(1年以上前)

Openはバグとキーボードの小ささ、変換候補の選択がやりにくいのとマッシュの呼びにくさで長く使ってたんですが挫折しました・・・
シメジもデザインだけで自分には合わず、、、
ATOKはお試し期間中にアンインストールすれば何回でもインストールできるんですがめんどうで・・・
結局プリインに戻って来ました

書込番号:13838874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

スレ主 SONY野郎さん
クチコミ投稿数:123件

題名の通りdocomoのXi搭載のスマートフォンとauのWIMAX搭載のスマートフォンを比較した場合、どちらのほうが月の料金が安いのでしょうか?
またエリアの範囲や電池の持ちなども含めて、メリットとデメリットを教えて頂きたいです。

回答よろしくお願いします。

書込番号:13835285

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5

2011/12/01 12:33(1年以上前)

月の料金比較なら自分で調べられるでしょ? 何でも他人任せにしないで自分で努力してそれでも分からなければ質問しなさい!

書込番号:13835745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 SONY野郎さん
クチコミ投稿数:123件

2011/12/01 12:56(1年以上前)

>>世田谷っこさん

料金のことだけでなく、auとdocomoの高速通信機能搭載のスマートフォンの比較(エリアや使いやすさなど)を知りたくて質問したのですが…
実際に購入された方でないと分からない意見もあると思いますしメリットとデメリットも知りたく質問を投稿したわけで下調べをしていないわけではありません。
料金に関しても分かりにくかったので質問したわけです。
それを見ず知らずのあなたにいきなり上から目線で説教される筋合いはありません。

書込番号:13835837

ナイスクチコミ!2


PRICE.comさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/01 13:16(1年以上前)

スレ主さんが現在使ってる携帯(スマホ?)の料金プランは何ですか?
EVO 3Dと比較してるD社のXi機はなんですか?
住んでるところ(もしくは行動範囲)はどのあたりですか?

…って、それくらい書いた方が答えてもらえるかも知れないですよ
私はauユーザーなんでD社のことは詳しくないですが、D社のXiは料金高いってこのサイトに書いてる人をよく見かけます
WiMAXは他のスマホ代+利用月のみ525円です
高速通信可能圏はWiMAXが圧倒的有利みたいですが、地方ではわかりません
LTEもdocomoが必死にエリア拡大してますが、その頃にはauもLTE導入してると思いますので、2年以内の利用ならWiMAX有利だと思います
ただ実際の使用感(エリア内だけど切れやすいとか最初の接続に時間がかかるとか)はわかりません

まだガラケーユーザーなので…

電池は機種ごとに異なると思うので比較対象機を記入してください
同じデュアルコア機かな?


書込番号:13835899

ナイスクチコミ!2


スレ主 SONY野郎さん
クチコミ投稿数:123件

2011/12/01 13:56(1年以上前)

回答ありがとうございます。

自分でいろいろ調べてみようと思います。

書込番号:13836004

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/01 20:34(1年以上前)

キャンペーンなどは除外し、機種変更での月々の料金例を比較すると、
ドコモのXiスマートフォンのほうが少し安くなりますが、
他社宛の通話(発信)が多いと、逆に高くなると言えます。

ドコモのXiスマートフォン料金例(SC-03Dの場合)
  Xiトーク24            1480円(ドコモ宛の国内通話が24時間無料)
  Xiパケホーダイフラット     5460円
  SPモード             315円
  端末分割代           2415円
  月々サポート         −1365円
  合計               8305円+α(他社宛の通話料)

auのWiMAXスマートフォン料金例(ISW12HTの場合)
  プランSSシンプル(誰でも割) 980円(1050円分の無料通話付き)
  ISフラット             5460円
  IS NET              315円
  +WiMAX             525円
  端末分割代           2843円
  毎月割            −1540円
  合計               8583円+α(通話料)

エリアについては、以下で確認してみてください。
  WiMAXサービスエリア
  http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/data/wimax_area/index.html

  Xiサービスエリア
  http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/

電池持ちについては、
  WiMAXを使いすぎると、WiMAXスマートフォンのほうが電池を消耗すると思いますが、
  WiMAXはオンオフ出来るので(Xiは出来ない)、WiMAXの使用を抑えれば、
  XiスマートフォンよりWiMAXスマートフォンのほうが電池持ちは良いと思います。

書込番号:13837165

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 SONY野郎さん
クチコミ投稿数:123件

2011/12/01 20:43(1年以上前)

>>SCスタナーさん

詳しい回答ありがとうございます!!
参考にさせて頂きます!

書込番号:13837196

ナイスクチコミ!0


スレ主 SONY野郎さん
クチコミ投稿数:123件

2011/12/01 21:03(1年以上前)

>>SCスタナーさん

すいません。
docomoのXiトーク24は月々700円だったと思いますが…
違っていたらすいません。

書込番号:13837282

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/01 21:26(1年以上前)

以下となりますので、Xiトーク24は1480円です。

Xiトーク24=タイプXiにねん+Xiカケホーダイ

  タイプXiにねん   780円
  Xiカケホーダイ   700円(ドコモ宛の国内通話が24時間無料)
  合計(Xiトーク24)  1480円

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/xi/

書込番号:13837383

ナイスクチコミ!0


スレ主 SONY野郎さん
クチコミ投稿数:123件

2011/12/01 21:42(1年以上前)

>>SCスタナーさん

Xiカケホーダイと間違えていたようです、
詳しい回答ありがとうございます!

書込番号:13837469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2011/12/01 21:54(1年以上前)

arrowsの比較だけど、まとめサイトに比較表載ってたよ
http://www4.atwiki.jp/f-05d/pages/13.html
http://hikaku.fxtec.info/arrowsZ-ISW11Fwiki/wiki.cgi?page=docomo+ARROWS+X+F%2D05D%A4%C8%A4%CE%C8%E6%B3%D3

書込番号:13837537

ナイスクチコミ!1


スレ主 SONY野郎さん
クチコミ投稿数:123件

2011/12/02 09:52(1年以上前)

>>なぜ脳は神を創ったのかさん


ありがとうございます!
参考になりました。

書込番号:13839081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/02 10:07(1年以上前)


Xiパケ・ホーダイ フラット定額料は5,985円ですね。
2012年4月30日まではキャンペーンで 4,410円

7GB制限後の128kbpsは実用に耐えないスピードだと思うので、普段はWi-Fiメインの人や元々あまりネット使わない人など、モバイルデータ通信であまりパケットを使わない人なら問題無いと思いますが、直接モバイルデータ通信で毎日動画見たりアプリをダウンロードしていろいろ試したりして楽しみたい人には厳しいと思います。

基本料金プランも無料通話料無しで通話するほど割高な「タイプXiにねん」しか選びようが無いので、ファミ割間無料通話や、Xiカケ・ホーダイと組み合わせてドコモ宛へしかかけない人や、電話としてはほぼ使わない人以外は、割高になります。

書込番号:13839119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/12/02 10:20(1年以上前)

7GBより使う人は、正直はパケット定額制を破綻させる人ですから、なんらかの制限は必要です。
7GB使う人のが普通ってどんな感覚なのか理解出来ません。

書込番号:13839150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SONY野郎さん
クチコミ投稿数:123件

2011/12/02 10:31(1年以上前)

>>うみのねこさん

7Gと言われても正直いまいち分かりにくいです…
1日約2〜3時間PC等にテザリングした場合は月に何Gぐらい使用したことになるのでしょうか?
またテザリングする数が多いほど増えるものなのでしょうか?

例えばiPod touchとPCに繋いで2〜3時間テザリングした場合は1台につきパケットが換算されるので、1台だけテザリングしていた場合の2倍になるということはあるのでしょうか?

書込番号:13839171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/12/02 23:54(1年以上前)

>うみのねこさん

おっしゃることはわかります。
よくよく、この国の無線通信を考えると当然です。

がしかし、キャリアが大々的に推奨する使用の仕方をすると、すぐその上限7Gに達するというのが宣伝詐欺的で納得がいかないのです。
国の基幹インフラを担う会社ですから問題にならないですが、消費者契約法の意図を鑑みると、かなり問題です。
それなら堂々と「高速通信ですが長時間の動画視聴はやめてください」と言わなければ、一般に騙されたとなると思います。

うみのねこさんのような、ITリテラシーが高く、すべて調査してから使用できる方ばかりではないのですから、この上限設定の責任は、現在も誇張広告を続けるキャリアにあって、ユーザーにあるとは思いません。

なので、その上限をこれから購入する方々に周知したい話の流れのなかで、「パケット定額制を破綻させる」悪人とするのは違和感を感じます。
自分も破綻して欲しくないですが、そのためには宣伝広告を改めさせないと・・・。

これはキャリアへの不満ですね。
すいません。


>SONY野郎さん

7Gとは「huluなどの動画配信サービスでHD動画を見た場合約30時間の視聴が可能な量」とのことです。普通のHPのブラウジングでは、閲覧するページによってそれぞれ容量が違うのでわかりません。
ただ、外出先で動画以外のデータをテザリングする程度なら、まず達しない量です。

書込番号:13841900

ナイスクチコミ!3


スレ主 SONY野郎さん
クチコミ投稿数:123件

2011/12/03 09:39(1年以上前)

>>プレミアムなビールさん

回答ありがとうございます。

PCにテザリングしてネット通販を観覧、またはCDをインストールする時などに使用したりiPod touchにテザリングしてアプリや動画をダウンロードするのにだけ使用する場合は月にだいたい何Gぐらい使用するのでしょうか?
1日平均2〜3時間使用するものと考えた場合です。

書込番号:13842941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/04 01:50(1年以上前)

PCにテザリングしてネット通販を観覧、またはCDをインストールする時などに使用したりiPod touchにテザリングしてアプリや動画をダウンロードするのにだけ使用する場合は月にだいたい何Gぐらい使用するのでしょうか?
1日平均2〜3時間使用するものと考えた場合です。
>>
7G超える可能性は有りますね。
まぁ、その使い方なら光やADSLの開通をオススメしますけど。
僕が使ってたwimaxは、4〜7MB前後。
良い時で、11MB位下りは出ました。(専用機の話です。デザリングでは、有線で繋がないとここまで速度は出ない可能性が高いです。)

書込番号:13847014

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

flashとHTML

2011/11/29 19:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

クチコミ投稿数:8件

ここに書き込むことではないかもしれないのですが、お聞きしたいです。
現在、この機種に変更を考えているのですが、先日モバイル版のFlashの開発が中止になり、これからはHTMLを推奨していくと聞きましたが、イマイチ分かりません。
現在、多くのHPで使用されているFlashの動画ファイルがHTMLファイルになるということですか?
その場合はこの機種でもFlash と同じように対応できるのでしょうか?
今の携帯のアンドロイドが2.1止まりのため、出来れば次はあれが見れてこれが見れないというような悔しい思いはしたくありません。
4.0のバージョンが普及するまで待った方が良いのでしょうか?

書込番号:13828464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件

2011/11/29 20:45(1年以上前)

HTMLではなく「HTML5」の事ですね。
FlashはAdobeのものですが、HTML5は「誰でも使える無料のFLASH」だと思ってください。


今後、HTML5を使えば、HTML5は無料で誰でもOKなので、
iPhoneで見れないとかそんな敷居はなくなるのです。
ただ、現状のFlashのHP、特に一般企業が全てHTML5で作り直すのはまだまだ先でしょうが、
時代の流れとして、数年後はHTML5が主流になる、という事です。


あと、Androidのバージョン関係なく、
HTML5が見れるブラウザアプリを使えば問題ありませんよ。


さらに、開発停止=見れなくなるではありません。
サポートはするとなってます。
そもそも、今世界にあるFlashサイトは今のバージョンで十分で、
今以上に拡張する必要はありません^^

書込番号:13828719

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件

2011/11/29 20:51(1年以上前)

数年度主流になるといっても、個人的には5年以上はかかると思います。

開発者の確保、サポートディバイス(ブラウザ)の普及、改変予算の確保、
まだまだFlashが優位なのは変わらないと思います。

書込番号:13828754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/11/30 08:58(1年以上前)

変なおじさま様、ありがとうございました!
とても参考になりました。
これで安心して機種変更出来そうです☆

書込番号:13830796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/12/01 12:28(1年以上前)

>個人的には5年以上はかかると思います。

適当なこと言うなよ。
人気あるページが5年以上、更新されないってこと?
そんなことありえない。
HTML5は、最近出現したばかりではないし、すでにHTML5化
されているところは多い。

ほったらかしの誰も見ないようなページだったら、10年たっても
そのままの可能性はあるけどね。

内部にページ作成要員を置いているところもあるけど、大部分は
外注。できない業者は首を切られて終わりだよ。

書込番号:13835727

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変

2011/11/28 17:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

スレ主 suger rollさん
クチコミ投稿数:1件

HTC EVO3Dに変えようとおもいます。しかし調べてみると初心者には難しい機種とかいてありました。実際使っている方の意見を伺いたいです。それとおすすめ機種などありましたら教えてください。

書込番号:13823884

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5

2011/11/28 20:45(1年以上前)

私はスマホ初心者なのですがこの機種に関しては特に困ったことは感じないです。
初期ランチャーが割と分かりやすいので直感でも何とかなってます。私の場合はですが、トラブルもなく幸せに過ごしております。

私はテザリングがやりたかったのでワイマックスのエリアと品質の安定しているau内で選びましたがテザリングを重視しないのであればI-phoneも良いなと思いました。

選択のポイントとしてはOsのアップデートが長いメーカを考えました。i-phoneは長く面倒を見てくれますし、アンドロイドではHTC、ソニエリがそれ程ではないにしても面倒見が良いと聞きました。モトローラもグーグルお抱えになったので大丈夫じゃないかと思います。

アンドロイドなら4.0やその後のアップデートを見越してデュアルコアでガラスマ機能の入ってない機種がトラブルが少なそうであるなと思ってます。

最近ではドコモも定額が下がってますし色々と選択肢が広がっているように思います。
新しいギャラクシーはスペック良いですし、LTEのエリアがまだ不安ですがテザリング重視ではない、あるいはエリア内にバッチリ入ってるならアレも良いのかなとは思います。
まースペック競争に巻き込まれると疲れるし陳腐化も早いですから、性能だけでなくその他に何か好きになれる点見つけられると幸せかなと思います。





書込番号:13824598

Goodアンサーナイスクチコミ!4


show2roさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:12件

2011/11/28 21:54(1年以上前)

一世代前の機種になりますが,ISW11HT(3Dじゃないほう)がauショップでレンタルできます.

お近くのauショップで,レンタルしてみてスレ主さんにとって難しいかどうか確認されてみてはいかがでしょうか?

http://cs-ez2.au.kddi.com/auShopOut/


十分使いこなせそうであれば,ISW12HTの方が設計が新しいので,ISW11HTより快適に使えるはずです.

書込番号:13824929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5

2011/12/06 04:29(1年以上前)

すいません。ギャラクシーUが中国で爆発したそうです。

サムソン押しは取り下げたく思います。

書込番号:13855919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームボタンについて

2011/11/28 17:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

スレ主 rebirth91さん
クチコミ投稿数:1件

現在ホームアプリlauncherProを使用しています。

以前はなかったんですが、最近ホームボタンを押すとデフォルトのホーム画面に戻されてしまうんですが何か設定方法等が変わったんでしょうか?

ご存知の方いましたらお願いします。

書込番号:13823870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/11/30 10:02(1年以上前)

ホーム選択の時に「常にこの操作で使用する」にチェックが入ってしまったんだと思いますよ。

端末設定のアプリケーションから、アプリケーションを管理 → 全てタブからホームボタンを押したときに選択されるアプリを選択、デフォルトならHTC Sense(ホーム画面みたいなアイコン)を選択して、デフォルトで起動 の所にある デフォルトをクリア のボタンを押したら戻ります。

ちなみに、ホームボタンでlauncherProが選ばれるようになってしまった時は、
アプリケーションを管理から、launcherProを選ぶとデフォルトをクリアのボタンが有ります。

書込番号:13830956

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アローズとEVO…

2011/11/28 05:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

スレ主 mayuri☆さん
クチコミ投稿数:12件

アローズの発売を待っていたのですがなかなか発売しないのでこちらのhtc EVO 3Dを買おうか検討中の者です。

スマホを持ったことが無いので質問ばかりですがどなたか教えて下さったら嬉しいです。

前の携帯に入っていた曲(LISMO)はSDカードを差し替えたらこのスマホでも聞けますか?

友達のスマホ(スリム防水モデルのAQUOS)ではパソコンに頼らず何かのアプリを使って着信音に着うたを設定していたんですがこちらのスマホでも出来るのでしょうか?

赤外線はついてますか?
またついていない場合前の携帯のお気に入りサイトは移せますか?

アローズと比べて大きく違うのは防水性能ぐらいですかね?
(徳島のド田舎なのでワンセグは入らないしおサイフケータイは使わないので)

また今平均的には機種変更の場合でどれぐらいの値段になってますか?

本当に質問ばかりですがよろしくお願い致します。

書込番号:13822336

ナイスクチコミ!3


返信する
affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/28 06:43(1年以上前)

機種変更価格は、ケータイWATCHの11月25日版によれば、
変更シンプル一括で68,250円 変更24回払いで2,843円となっています。
下記からの抜粋となります。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/price/ezweb/20111125_493445.html

赤外線は、過去スレの下記をご参考に。
グロスマは、セキュリティの都合上、赤外線はつけないと聞いたことがあります。
私は、ドコモユーザーですが、ドコモもグロスマはついてないですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291306/SortID=13804356/

LISMOについては、上述のようにドコモユーザーなのでわからずスルーします。

書込番号:13822397

ナイスクチコミ!1


スレ主 mayuri☆さん
クチコミ投稿数:12件

2011/11/28 06:48(1年以上前)


affordさん

早速の回答ありがとうございます。
やはり赤外線は無いんですね…

そしてまだ機種変するには高めですね。汗

auショップによっては安いとこもあるんでしょうかね?

書込番号:13822403

ナイスクチコミ!1


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/28 07:01(1年以上前)

申し訳ありませんが、さぁ・・・としかお答えできません。

なんでって、薄情と言われようがauユーザーじゃないので関心がなく。
またドコモとしか契約経験がありませんので。

ご希望のカラーと価格で端末をゲットできるようご成功を祈ります。

書込番号:13822431

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/28 21:43(1年以上前)

関心もないなら、
au端末のスレッドへの書き込みは、つつしむべきでしょう。

不快に思うauユーザー(スレ主さんも含めて) も いらっしゃるでしょうし。

書込番号:13824882

ナイスクチコミ!5


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/28 22:03(1年以上前)

>SCスタナーさん

それは失礼しました。

書込番号:13824984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:8件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5

2011/11/28 22:20(1年以上前)

LISMOに関しては、PCでバックアップを取りリストアすれば移行可能です。

ただLISMOのアプリが、バカみたいに重いです。
ISW12HTでも、非常に重いです(>_<)
なので、私は使ってません。

書込番号:13825093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5

2011/12/01 12:42(1年以上前)

ワンセグも受信出来ない程ド田舎ならWIMAXも受信出来ないですからwimax搭載モデルしかないHTCスマホは止めてiPhoneでも買った方がいーですよ!

書込番号:13835787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayuri☆さん
クチコミ投稿数:12件

2011/12/02 10:09(1年以上前)

皆様色々情報ありがとうございました。
この度ようやくhtcに変更出来ました♪
初スマホ楽しんで行きたいと思います。

LISMOは我が家にパソコンがなくあきらめていたのですがLISMOプレイヤーのアプリをダウンロードしたところなんと!
全部ちゃんと再生出来ました♪

皆様本当にありがとうございました。

書込番号:13839125

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)