HTC EVO 3D
- 4GB
WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル
発売日 | 2011年10月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 1730mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2011年11月25日 17:14 |
![]() |
0 | 2 | 2011年11月24日 22:05 |
![]() |
2 | 1 | 2011年11月26日 08:54 |
![]() |
1 | 3 | 2011年11月24日 20:08 |
![]() |
4 | 4 | 2011年11月24日 07:11 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月23日 21:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
現在、ISW12HTの購入を検討しています。
店頭で実機を触ってみて、どうしてもカメラの画質が気になります。
画素数が500万画素しかない事は分かってはいるのですが、やはり撮った写真が他の機種より暗くて圧倒的に画質が悪い気がして・・・
店員さんは、「アプリ等でなんとかなる」と言っていましたが、初スマートフォンなので本当なのかどうか分かりません。
他の機種と比べると、レスポンスの良さや見た目もかなり気に入っているので、カメラの問題さえクリアできれば、即買いしたい勢いです。
プリントアウトして写真にするわけでもないし、所詮携帯についているカメラなのは分かっているのですが、facebookなどによく画像をアップするので、どうしても「所詮」と割り切れないレベルのカメラ機能だと感じてしまっています。
そこで、現在この機種を使われている方に質問なのですが、皆さんカメラの画質は気にならないですか?
画質を上げる方法など教えて頂けると大変助かります。
よろしくお願い致します。
1点

私は、昨日iphone4sを購入しました。
EVOを持っていないので、参考にはなりませんが、私もEVOとiphone4sで、どちらにするかかなり迷ったので、参考になればと思い投稿しました。
カメラ機能に関しては、どちらかといえば操作感ではiphoneかなと感じています。EVOも結構シャッターを押してからの速度は速いですが、撮るに至るまでがスムーズで分かりやすい感じがします。
それと写した写真については、明らかにiphone4sの方がきれいに感じます。ただ、スマートフォンとしての画面自体が最初からiphoneの方がきれいに鮮明に見えたので、画素数はたしかにiphone4sの方がやや多いですが、ディスプレーの違いもあるのかなと思っています。
カメラ機能に関していえばiphone4sがEVOよりはややいいのかなという感じです。
EVOは液晶も広いし、他の面で優れた面もあるので、悩みますよね。
書込番号:13807424
1点

確信が無いけど
プリントアウトや拡大してみない限りは画素数が500でも1000でも変わらないと思う。
ただあくまで画素数の話なので参考までに
書込番号:13807560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにわたしもカメラ性能が気になり、購入を考えましたが。
実際に使っていると、どうやら画面の明るさも暗さを感じる要因のような気がします。
省電力のために明るさ25%程度で使う方が多いかと思いますが、明るさ100%で使っていると、そんなに暗いと感じません。
というのも、撮影した時はけっこう明るく映り、その後保存した後に確認するとけっこう暗く見えます。撮影時は画面の明るさが上がり、フォトビューワでは明るさ設定の照度になるのか??
よく解らないけど、保存の工程も悪いのかも。
アプリで加工などはあまり現実的ではありません。
とってすぐにSNSに投稿、が早いし楽で、加工をするとSNS自体が面倒くさくなってくると思います。
また、その他の技で。フォーカスを暗いところに合わせると明るく映ったり、場所によってけっこう変わります。画面タッチでフォーカスできるので使えます。
それと設定の露出を上げるという手も。白飛びしますが、所詮ケータイということでSNS用には十分です。
それでもダメなら、カメラアプリの美白カメラやその他いろいろあります。
いくつか試しましたが、結局デフォルトに戻りました。
上記のような設定や、状況に応じての構図などで対応し、特に問題なく使えています。
意外と使えると思ったのはマクロレンズ並みに近寄れるところかな。
かなり接近してもピンボケなし!
ってことで、カメラ以外の性能は満足度かなり高いので、カメラは腕でカバーして下さい(´∀`人)
バッテリーもかなり持つようになったので(16時間程度)おすすめします。
書込番号:13808316
0点

ご返信いただいた皆様、大変ありがとうございます。
コロナプレミオ様
確かにiphone4sはスペック的には魅力的ですよね。
画面の大きさとテザリング機能があれば、間違いなく即決しているのですが・・・
pipo-m様
おっしゃる通りです。
プリントアウトしなければ、500万画素あれば通常モニターで見るだけなら大差はないですよね。
しゅうしゅ様
実際に使われているとのことで、かなり納得のいくお答をいただきまして本当にありがとうございます。
省電力の件、全く気にしてませんでした。
近日中に実機で100%で試してみようと思います。
裏技も大変参考になります。
京セラの新機種も発売日が確定したみたいですし、価格の変動を見定めて購入時期を検討しようと思います!
書込番号:13811433
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
パソコンに入っている曲をLISMO Port経由で入れたいのですが、読み込んでくれません。
そこで色々調べてみたらドライバをインストールしなくてはいけないというのが分かり、インストールしてみたのですが何故か反応してくれません。
usbケーブルを差したままインストールしたから悪いのかと思いアンインストールしてもう一度インストールしてみたのですが「デバイスが接続されていません」と表示されます…。
どうすればちゃんと反応してくれるのでしょうか…?すみませんがどなたか教えて頂けないでしょうか?;
1点

ISW11HTのクチコミに,WindowsXPパソコンで同じように認識してくれないスレがありました.
その時は,htcのサイトから最新版の htc Syncをダウンロードしてインストールすれば,症状が改善したようです.
一度,試してみてはいかがでしょうか?
htc Syncの本体↓
http://www.htc.com/managed-assets/support/software/htc-sync/setup_3.0.5557.exe
インストール方法の説明↓
http://www.htc.com/jp/help/install-htc-sync/
書込番号:13814083
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
標準で入っているEメールアプリでコピペが出来ないんです。
画面を長押しして出てくる「語句を選択」を選んでから範囲を指定する
所までは出来るのですが、その後、他のアプリで出てくるような
「切り取り コピー 貼り付け」の項目が出てきません。
他のアプリでは出来るのですが、標準で入っている「Eメール」だけ出来ません。
私のやり方が間違っているのでしょうか。
本体はソフトウェアアップデート済みで最新のバージョンになっています。
入力ソフトは、標準で入っているiWnnです。
0点


送信メール作成時にコピーするのであれば、語句を選択したあと、1回タップするとコピーのメニューがポップアップで表示されます。
書込番号:13806119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信有り難うございました。
#くろふね#さんの方法で出来ました。
選択した後に1タップとは気づきませんでした。
アプリや画面によって、文字編集の挙動が変わるのは分かりにくい気がします。
書込番号:13807986
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
満足度No1なので
Evoに機種変しようかなとか
思ってるんですけど
赤外線がないのですね;.
すいません初歩的な質問で
でゎ
どうやって
皆さんアドレスを交換するのですか?
高校生なので
頻繁にアドレスを交換するので
赤外線ないのゎ
ちょっとネックです
よかったら回答お願いします
0点

アドレス交換ならQRやアプリで代用出来ますよ。
機種の選択についてですが、満足度No.1=使いやすいとは限りません。
洋メタDKさんが必要な機能を選び、それに合った機種を選択する事が重要です。
「人が使っているから」とか「流行っているから」という理由では必ず後悔しますから・・・。
赤外線が無ければダメ!というのなら、赤外線搭載機種を選んだ方が満足出来ますよ(^_^)
書込番号:13804480 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LBS09さん
あ
そういうアプリなどもあるんですね
確かにそうですね!!!
自分が「キタコレ」ってゆのが
一番ですもんね^^
ありがとうございます!!!!
書込番号:13804728
0点

g電話帳というアプリでしたら、そこに登録してある全ての連絡先のQRコードを作成できます
あとは、 http://market.android.com/details?id=com.bumptech.bumpga
こちらはこのアプリをお互いインストールしてたら、スマートフォン同士を軽く合わせるだけでアドレス交換できます
もう一つのこちらのアプリはあらかじめ作成した自分のプロフィールのQRコードを簡単に作成できます
用途によって、電話番号だけとかアドレスだけとかを指定できて便利です
http://market.android.com/details?id=net.karappo.android.myqr
書込番号:13805795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホワイト04さん
朝早くからの回答
ありがとうございます!!
それはっっ
なんて便利なアプリ≧Д∩
是非使わさせて
いただきます^^)b
このサイト口調強い人
ばっかりと思ってたけど
皆さん.優しい回答
ありがとうです//
書込番号:13805806
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)