HTC EVO 3D
- 4GB
WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル
発売日 | 2011年10月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 1730mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 9 | 2011年11月21日 15:06 |
![]() |
1 | 2 | 2011年11月27日 20:32 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年11月16日 10:51 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月16日 08:52 |
![]() |
2 | 4 | 2011年11月19日 14:23 |
![]() |
1 | 3 | 2011年11月16日 13:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
この携帯で撮った画像やユウチューブ等の動画を液晶テレビで見たいのですが、よく分かりません。
どんなやり方があるのか、出来る限り詳しく教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:13772974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.gaugau.jp/?pid=34913393
この製品を使用してHDMI対応のテレビもしくはPCモニターに接続すれば可能です。
この製品以外にもBUFFALOから同じ様なものがでており私はそちらを利用していますが、そもそも使用時に同時に充電が必須の製品にもかかわらず、充電が追いつかずどんどん電池を消費してしまうという、製品の仕様なのか、不具合なのかわからない症状が発生しますのでお勧めしかねます。
こちらで紹介したHTC純正のもので同様の不具合がでないとは言い切れませんが、私はこの純正品に買い替え予定です。
書込番号:13773553
0点

その液晶テレビにHDMIの入力端子があるならば、EVOとテレビをテレビ側通常のHDMI端子、EVO側MICROHDMI端子のケーブルで繋げば、テレビに映し出せます。このMICROHDMI端子のケーブルも売ってますが、通常のHDMIケーブルをお持ちならば、HDMI端子をMICROHDMI端子に変えるソケットが秋葉原では、400円ぐらいで売っています。注意することは、ケーブルでテレビに繋いだだけでは移りません。動画ならば、再生を始めると写ります。また写真等はスライドショーにしないとテレビには映りません。お気をつけ下さい。
書込番号:13773584
0点

HDMI端子はテレビに付いてますのでやってみます。
画像はスライドショーにしないと写らないんですね。勉強になります。
ケーブル購入してやってみます。ありがとうございました。
書込番号:13773882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どう言うわけか私の書き込みがスルーされていますが、HTC EVO 3Dには先代のISW11HTのようなmicroHDMI出力端子がありません。
よってHDMIでテレビ画面に出力するには上記のようなアダプターの使用が必須です。
またただのmicroUSB-HDMI変換アダプターだと充電が同時に行えないので使えません、充電が同時に出来るものを使用してください。
また変換アダプター使用の際はmicroHDMIではなく通常のHDMIケーブルで問題ありません。
気になったので追記させていただきました。
書込番号:13773957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情弱メンさん、より詳しく教えて頂いてありがとうございます。
バッテリーがすぐなくなってしまうので、上記の物が必要なのですね。
本当、ありがとうございました。
書込番号:13774499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ん〜、スレ主さんは上記の回答で満足していらっしゃるようなので、再びこのような書き込みをするべきか迷ったのですが…不特定多数のEVO 3Dユーザーの方が目にするであろう場所に間違いを乗せたままにしておくのは個人的にいただけないので追記させてください。
まず、上に書かれているヨッシー525さんの書き込みは根本的に違っています。おそらくHTC EVO 3D(ISW12HT)のHDMI出力が先代EVO WiMAX(ISW11HT)のそれと同等のものかと思ってのレスかと存しますが、かなり変わっています。
まず前述のとおり、EVO 3Dにはmicro HDMI端子は非搭載です。よって『つけなければ電池の消耗がひどいから』などではなく『絶対に』micro USB-HDMI変換アダプターが必要です。
またそのアダプターも、同時に充電がおこなえる仕様のものでなくてはEVO 3Dでは使用不可能です。確認した限りではHTC純正のものか、BUFALLOから発売されています。ちなみに秋葉原のヨドバシカメラで後者は購入可能です。
そして肝心の出力時の仕様ですが、基本的にテレビもしくはモニターには『EVO 3Dの画面に映っているものがそのまま出力』されます。
そうです、純正のくるくる回るホーム画面から、ウェブブラウザ、ゲーム等々がそのまま大画面で堪能することが可能です。
静止画を映す際も、スライドショーにする必要はありません、いつもスマートフォン本体で画像を呼び出す要領でやれば、それがそのまま画面に出力されます。
ちなみにYoutubeを始めとした動画再生アプリは気の利いたことに勝手に出力しているモニターに最適化されて大画面で楽しめます。EVO 3D本体に映っているコンソール類も表示されないので快適です。
とまぁ…こんな感じに簡単な訂正兼レビューをさせていただきました。これから購入を検討されている方は参考にしていただければ幸いです。
余談ですが、こと自宅においてはEVO 3Dを介さずとも動画等は大画面で見れるのであまり使い道は無いかもしれません。真価を発揮するのは出張時などの出先ではないでしょうかね?
手持ちの動画をEVO 3Dに入れておき、出先の友人宅で一緒に鑑賞なんかもできます。こういう使い方はありだと思います。
書込番号:13775739
2点

確かに誤った情報には困りますね。
訂正、感謝致します。
書込番号:13777900
0点

Kidigi HTC Evo 3D Desktop Cradle Charger with MHL HDMI TV Output
http://www.nicecans.co.uk/kidigi-htc-evo-3d-desktop-cradle-charger-with-mhl-hdmi-tv-output-p-2692.html
これ使ってますが、かなり便利ですよ。
TVの横に常設しておけば、クレードルにポンッ!と置くだけでTVとの接続も充電もOKです。
HDMI出力しながらでも充電が追い付かないって事もありません。
円高なのでとても安く買えますよ。
書込番号:13778836
2点

遅くなりましたが、すみませんでした。私は先代のEVOを所有しており、EVO 3Dも同じだと思い書き込みました。訂正していただき、ありがとうございました。
書込番号:13794264
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
付属品は、8GBのmicroSDHCと追加バッテリーです。
(バッテリーは、2個同梱されます。)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/26/news130.html
書込番号:13774268
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
こんにちは!
今度年末のボーナスで機種変しようかと検討中です!
今ウィンドウズのノートパソコンのアイチューン上に入っている音楽を同期させて入れることは可能でしょうか?
また音楽を聞くっという部分の使い勝手は如何でしょうか?
宜しくお願い致しますm(_ _)m
0点

アプリの「iSyncr」を使用すれば、iTunesとAndroid端末との同期が簡単にできます。
使用方法はこちらを参考にし、まずは無料版を試されればよろしいかと思います。
http://andronavi.com/2011/07/107006
また、USBケーブルだけでなく、iSyncr WiFi アドオンをインストールすれば、Wi-Fiでの同期も可能です。
【Windows版 iSyncr Lite】
https://market.android.com/details?id=com.jrtstudio.iSyncrLite&feature=search_result
【Mac版 iSyncr Lite】
https://market.android.com/details?id=com.jrtstudio.iSyncr4MacLite&feature=search_result
【iSyncr WiFi アドオン】
https://market.android.com/details?id=com.jrtstudio.iSyncr.WiFi&feature=more_from_developer#?t
書込番号:13772481
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
機種変して6日に経ち、とても満足しています。
今ISW12HTでテザリングしています。
テザリング中パソコンのIPアドレスを固定したいのですが、可能でしょうか?
ISW12HT側の設定などがありましたら、教えてもらえると嬉しいです。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
すみません。この機種を購入して1週間になります。
Eメールのアプリを起動すると以下のメッセージが表示されます。
エラー
エラーが発生しました(002)。
Eメールは送れるし、受信もできます。でも、何のエラーかわからなくて、説明書調べても載ってなくてお店に持って行ったら良いのか、自分でなんとかできないのか悩んでいます。
アドバイスお願いします。
0点

私も出ました。メールがセンター問い合わせしないと届かない状態もあわせて。
その後、設定いろいろ触り、リセットしたら改善しました。
メール設定の再登録なども試してみてくださぃ
書込番号:13772491
2点

ありがとうございます。
アドレス受けてリセットしてみましたが、変化なさそうです。(>_<)
そもそもエラー002ってなんなんですかね…?
書込番号:13772778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もメール見ようと受信フォルダをタップした時や送信フォルダをタップした時にエラー002と出ます!
エラー出た後、二回目にタップするときは普通に作動するのであまり気にしてませんでしたが、、。
なんなのでしょうね?
書込番号:13774524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あります あります ('A`) やっぱおかしいとこありますよね('A`)
HTC?AU?信者に負けないでください。(・∀・)
書込番号:13785514
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
現在iphoneを使用していて、NECのwimaxでパソコンを接続しています。
子供にマモリーノを持たせたいため、自分もauの携帯にしようと思っています。
こちらでしたら、一つにまとめられていいなと思いました。
HTC EVO 3D ISW12HT を見に行ったところ、
ISW11HTが1円で売られており、
さらにはタブレットがついてくるというので気になりました。
違いは何ですか?と聞いたところ、
カメラの違い位で、ほとんど差はありません。との事でした。
カタログを見ると、通話時間や色数、メモリーが結構違うようなのですが、、
使い方としては、電話とメールが主でアプリを少々、音楽も少々と言う感じです。
ルーターとしての機能は重視します。
レンタルしてみなきゃ実際のところはわからないと思いますが。。
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします^^
0点

> juu20052000さん
個人的には、ISW12HTをお勧めします。
ISW12HT
・デュアルコア 1.2GHz CPU。RAM 1GB。
・メーカーより次世代OS Android 4.0のアップデート予定と公表されている。
・バッテリーの持ちの改善されている。
・液晶解像度、品質、表示性能の向上。
・音楽再生でSRSエンハンス機能の追加よる音質の向上。
・アプリ用の内部ストレージサイズが1.2GB。
・ACアダプタとUSBケーブルが付属しない。
・削除できない余計なアプリが増えた。
ISW11HT
・シングルコア 1GHz CPU。RAM 512MB。
・サポート期間の基準となる海外モデルは17ヶ月目なので、今後のメジャーアップデートは望み薄。
(OSのアップデート保証は18ヶ月、しかも保証確立前のモデルなので保証が適用されるかは不明)
・本体の発熱が激しい。バッテリーの消耗は速い。
・アプリ用の内部ストレージサイズは0.5GB。
・これを我慢するのであればコストパフォーマンスは高し。
書込番号:13769577
0点

ISW11HTをほぼ一日中3G-WiFiテザリング(Wimaxはオフ)
で使用していますが,バッテリの消耗がハンパじゃありません.
Tridentの防塵プロテクタに付属してきた2800mAのバッテリでも午後には,バッテリ容量がレッドゾーンになります.
ISW11HTに付属している2個のバッテリとeneloopの5400mAモバイルブースターを組み合わせてなんとか1日もたせています.
ルータとしてもスループット性能は,NECなどの専用機には及ばないようです.
購入する前に,auショップでデモ機を借りて確認されることを強くお勧めします.
書込番号:13770961
1点

Nisizakaさん
カメラ以外も全然違う・・・!
電池の心配とか嫌ですし、
やっぱり新しい方がいい気がします。
とても詳しく説明して下さりありがとうございました^^
show2roさん
そんなに消費してしまうなんて衝撃です。
ルーターとしての威力はレンタルして体感しようと思います。
お持ちの方の意見を聞けて良かったです。
ありがとうございました^^
書込番号:13772898
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)