HTC EVO 3D のクチコミ掲示板

HTC EVO 3D

  • 4GB

WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル

HTC

<
>
HTC HTC EVO 3D 製品画像
  • HTC EVO 3D [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC EVO 3D のクチコミ掲示板

(3673件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話とデータ通信の同時利用について

2011/10/14 11:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

クチコミ投稿数:1件

auのiphoneは3G環境下では併用が出来ないと聞きましたが、Android端末全般にも当てはまるのでしょうか?
あまり環境(wifi,wimax)の整っていない地域に住んでいるのでどなたか教えていただけませんか?

書込番号:13624299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2011/10/14 11:31(1年以上前)

CDMA2000の仕様なのでauすべてに当てはまります。
3Gで通話しつつwifi/wimax通信は可能です。

書込番号:13624329

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

YAMAHA RTX1200 とVPN接続

2011/10/14 00:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

スレ主 nyanoさん
クチコミ投稿数:5件

RTX1200とVPN接続をしようとしたのですが、SOFTBANK iPhone3GS ではできても、この機種ではできませんでした。パソコンからもテザリングで、VPNクラインとで接続すると、イーモバイルではつながるがこちらも駄目でした! イーモバイルとiPhoneやめるために一括で買ったのに駄目なのでしょうか・・・。

書込番号:13623013

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/14 00:25(1年以上前)

auのスマホのIPアドレスは先日からプライベートアドレスを割り当てるようになったそうです。
auのネットワークとインターネットの間でアドレス変換をしているルーターがあるはずですが、そのへんでVPNのプロトコルを遮断しているのかもしれません。

書込番号:13623066

ナイスクチコミ!1


hi-ro33さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:19件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5

2011/10/14 01:27(1年以上前)

WiMAXのデザリングとVPN接続に関しては以前から言われている問題ですので、下調べしてから購入された方が良かったですね。
ちょっと検索するといろいろ回避策が出てくると思いますが、環境によって異なる点があると思うので一度ご自分で探してみては如何でしょう。
EVO本体のVPN設定をしてみるとか、ローカルからブリッヂ接続とか、いろいろ出てくると思います。

書込番号:13623275

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/14 23:47(1年以上前)

HTC EVO ISW11HT(旧モデル)+ RTX1200にてリモート接続運用中です
リモートVPNのプロトコルはPPTPにて設定しているのではないのでしょうか?
・ISW11HTからリモート接続
2011年8月末までは3G/WIMAXともに接続OKでしたが、9月以降は3G/WIMAXともにNGです
・IPHONEからリモート接続は正常に接続可能でした
・ISW11HTのデサリング(3G/WIMAX)利用にてPCからPPTP接続の場合も接続NGです。

やはり、ひるね堂さんがご指摘されています、AUスマートフォンのグローバルIPが
プライベートIPへ変更されたのが要因と思われます
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20110719.html


ちなみに、ISW11HTのデサリング(3G/WIMAX)利用にて、
YAMAHA VPNクライアントソフトウェアを導入したPCからIPSEC接続(NATトラバーサル、
アグレッシブモード)でのリモート接続は問題なく利用できています。

AUスマートフォンからのリモート接続ですが
RTX1200であればL2TP/IPSEC接続を利用してはいかがでしょうか?
但し、L2TP/IPSECはWindows PCで利用できませんのでご注意ください

詳しくは以下のURLを参照してください

http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/l2tp_ipsec/index.html

※ちなみに私の環境ではまだ未検証です







書込番号:13627193

ナイスクチコミ!1


スレ主 nyanoさん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/15 00:11(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。
頭に血が上り長文ですが、悪気はないのでお許しくださいね。

ひるね堂さん
NATトラバースに対応したアプリでは出来るとサポートから返答を頂きましたが、頓珍漢な回答でした。
以前に初期のNTT東日本の光電話のルータの後ろに設置したルータからVPNを設定いた現象ににてます。
このときは、NTT東日本の光電話ルータにIPSECパススルーを設定したらPINGが飛ぶようになった記憶があります。
パソコンのVPNクライアントソフトからテザリング経由の接続はこの現象に似ております。IPSECはつながるがPingが飛ばないといった現象です。AUのルータにIPSECパススルーの設定したらつながるのかも知れませんが、当然私が設定はできませんね・・・とほほ。
アンドロイ標準のVPNは 【接続できません】とメッセージが出るだけです。

hi-ro33さん
テザリングは、USB接続、Wifi接続、VPNはAndroidのVPN、テザリング経由のパソコンのVPNクライアントからの接続すべてダメでした。。。
イーモバイルのポケットwifiでうまくいく接続がすべてダメでした。
イーモバイルは14日に解約手続きをしてしまい。。。
イーモバイルも、iPhoneも解約できると思っていたのですが、auにはがっかりです。
調べてから買えばよかったのですが、まさかVPNがつながらないなんて。ショップの人に聞いてもわからないでしょうね。AUショップに足を2回も運び、説明をするもちんぷんかんぷんでした。
グローバルIPを割り当てるオプションサービルを作っていただくなりしてほしいです。
サポートにはサイトに書いてあるといわれる始末でした。。残念。

サポートにお願いしました内容も書いておきます。
●NATトラバースに対応したアプリならできるのでしたら、そのようなアプリをAU One Marketで提供してほしい。
そうでなければ、法人客はいなくなると。
やはり、DoCoMoになってしまいますね。今までDoCoMoは持ったことがないのに。

●グローバルIPを割り当てるオプションをつくる。

●AU側のルータの設定をする。
 ※どのようにするかはわかりませんが。


みなさま、ご返答いただきありがとうございました、
もう少しいろいろ試してみます。

書込番号:13627296

ナイスクチコミ!1


スレ主 nyanoさん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/15 00:19(1年以上前)

岩海苔ジョニーさん
ご返信ありがとうございます。

以下の設定を行ってみてるのでですがダメでした。
本日ヤマハのサポートにもconfigと一緒に連絡しております。
デバッグモードでログも送ればよかったかなと思っております。。。
>詳しくは以下のURLを参照してください
>http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/l2tp_ipsec/index.html
>※ちなみに私の環境ではまだ未検証です

そうですか、
使っているVPNclientソフトは、NET-G secure VPN client なので同様の機能があるかと思います。
調べてみます。
>YAMAHA VPNクライアントソフトウェアを導入したPCからIPSEC接続(NATトラバーサル、
>アグレッシブモード)でのリモート接続は問題なく利用できています。

うまくいったらご報告いたします。
ありがとうございました。

書込番号:13627334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/15 23:54(1年以上前)

こちらが参考になります
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13506252/

岩海苔ジョニーさんが書かれていますが、
VPNのプロトコルはPPTPは不可でIPsecである必要があります。

プライベートIPアドレスからの接続をできるようにするのは、
接続先であるルータ側(RTX1200)の設定によります。
YAMAHAのサポートの方が気が付いたら教えてくれるとは思いますが、
RTX1200でNATトラバーサルを有効にすればIPsecで接続できるはずです。

岩海苔ジョニーさんが紹介しているURLに追加して以下の設定を行ってください
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/ipsec/nat-traversal.html

YAMAHAは持っていないので他社のルーターで試してみましたが、
ISW11HTのテザリングで接続したWindows 7 PCからIPsecで接続できています。

〜:グローバルIPアドレス
=:プライベートIPアドレス
PC=テザリング=EVO=IS NET(LSN)〜Internet〜ISP〜RTX1200=接続先

RTX1200に設定するNATトラバーサルの意味はVPNで必要なパケットが
IS NETのルーター(Large Scale NAT)を超えられるようにする設定です。
接続できる条件は、
 1)RTX1200側でNATトラバーサルが有効であること
 2)IS NETのLSNで必要なUDPのポートが開放されていること
 3)VPNクライアントが対応していること  以上の3点になります。

おそらく設定できていないのは1)だけです。
私がIPsecで接続できているので2)は問題が無いです。
auのサポートが言う3)も見方にもよりますが正しいです。

9月上旬までのIS NET、iPhone、イーモバイルはグローバルIPアドレスなので、
PPTPでもNATトラバーサルの設定が無いIPsecでも問題なく接続できます。
(※但しVPNに必要なプロトコルやポート制限を行っていないのが条件)

ちなみにドコモでもSPモードはプライベートIPアドレスなのでauと同じです。
ドコモでグローバルIPアドレスが必要な人はmoperaを契約すれば使えるので、
auもグローバルIPアドレスのISPでも別途用意してくれればいいのですが…。
NATトラバーサルが出てきただけでもauのサポートは悪くないと思います。

書込番号:13632747

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nyanoさん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/28 13:23(1年以上前)

本日ヤマハのサポートより以下の連絡がございました。

------------------------------------------------------------------------
早速ではございますが、お問い合わせ内容につきましては誠に申し訳ございませ
んが、L2TP/IPsec機能ではNATトラバーサルをご利用いただけないため、現状で
は接続が困難と考えられます。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
なお、仕様変更や機能追加に関しましては、日々検討と対応を行っておりますが、
まだ改善の余地がございますことは、関連各部署、共通の認識といたしております。
これからも、皆様により快適にお使いいただける製品作りを目指し、向上のために
さらなる努力をしてまいります。
------------------------------------------------------------------------

今は無理みたいなので、今後のバージョンアップとAUの対応を待つことにします。
非常に残念です。

PCをテザリング接続して、
YMS-VPN7ソフトからもダメなのかな・・・・
うまくいっているという書き込みもありましたが、私はうまくいってません。

書込番号:13689319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/03 14:58(1年以上前)

nyanoさんこんにちは

私の方でも念のためヤマハサポートへ連絡しましたが、L2TP/IPSEC+NATトラバーサルは
未サポートとの回答を頂きましたので、
現状ではAUスマートフォンの3G網とAU WIMAX網からの接続は現時点では不可能のようです。

ちなみに、以下に関してですが
>PCをテザリング接続して、
>YMS-VPN7ソフトからもダメなのかな・・・・
>うまくいっているという書き込みもありましたが、私はうまくいってません。

>使っているVPNclientソフトは、NET-G secure VPN client 
>なので同様の機能があるかと思いま>す。
>調べてみます。

NET-G secure VPN clientのNATトラバーサルとヤマハルータのNATトラバーサルは
互換性がないそうです。
http://www.dit.co.jp/support/net-g_secure_vpn_client/faq_rtx1000.html

YMS-VPN7は1ヵ月間お試しができますので
http://jp.yamaha.com/products/network/downloads/utility/vpn_client7/
一度試してください。

書込番号:13715956

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nyanoさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/20 22:34(1年以上前)

みなさま、返信が大変遅くなってしまいました。その後、AU007に機種を交換してもらい、あえなく私の計画は頓挫いたしましたのでご報告いたします。VPNに関してはまったくもって使えなかったということになりました。ドコモなら大丈夫みたいですが、通信料が高くなるので、現在は、AUのガラパゴス携帯とEモバイルのPocketWifi、Eモバイルの電話(発信専用)、使わなくなったiPhone3GSにイオンSIMと通信機器を持ち歩いております、、、、どうにかならないものか。

書込番号:14320861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビの動作について

2011/10/13 22:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

スレ主 はるすさん
クチコミ投稿数:1件

ナビの動作はこの機種では改善されているか教えてください。

現在、IS04を使っていますがGoogleマップナビ・ナビウォーク共にナビ動作中に
再起動となってしまい、満足に使えません。
はたして原因は、ソフトが悪いのかハードが悪いのかそれとも両方ともにダメなのか
わかりません。

こちらの機種ではナビの動作で不具合は発生していますか?それとも良好ですか?

書込番号:13622558

ナイスクチコミ!0


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2011/10/13 23:07(1年以上前)

IS04の方の話ですが、先日(9月末)のアップデートで、ナビ関連良くなっているようなのですが、試されておられるでしょうか?
それでも、不具合が発生しているようでしたら、ハードが悪いのでしょうね?

書込番号:13622625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2011/10/14 09:41(1年以上前)

IS04ではないのですが(IS11S)、カーナビ代わりにマップを長時間利用しても再起動した事はありません。
なので、まいばさんのおっしゃられる通り、ハードの問題だと思います。
参考にならないかもしれませんが、ご報告まで。

書込番号:13624001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

ISW11と・・・

2011/10/13 12:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

スレ主 gontapxxqさん
クチコミ投稿数:31件

スペック的には当然11HTより12HTが上回っていますが実際の使った感覚は
そんなに違うものですか・・・?

書込番号:13620159

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5

2011/10/13 12:53(1年以上前)

前の機種が決して悪い訳ではありませんが、レスポンスといいますかサクサク感がEVO 3Dの方がかなり上です。CPUが違いますので当たり前のことですが。スピードを求めないのであれば ISW11でも問題ないと思います。

書込番号:13620223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度4

2011/10/13 15:01(1年以上前)

利用の仕方によるでしょう。
重い処理(動画再生、3Dゲーム等)が主体なら12をオススメします。
ちなみにyoutube閲覧程度なら11でも普通に再生されます(HD除く)

目に見えて違うのはHTC Senseの使い勝手ですが、
普通に使うなら、各アプリのアイコンは多くて2画面で収まると思いますので、
12のHTC Senseは高速で画面がクルクル回るッッと言われても、
だから何?って世界です。

11は良い機種ですが、12も今年中にMNP一括0円程度なら出てくるでしょうから、少し待って12を買う事をオススメします。

ちなみに10日の時点でDATA01一回線同時契約で12へのMNP一括0円ってのがすでにありました。連休キャンペーンだったので、現在なくなってますが…
私は契約しなかったのですが、今後悔しています><

書込番号:13620599

ナイスクチコミ!3


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5 Atelier Nii 

2011/10/13 15:37(1年以上前)

> krrエルゴさん
> DATA01一回線同時契約で12へのMNP一括0円ってのがすでにありました。
まあ、抱き合わせだと可能性はありますね。
DATA01は、結構契約時キャッシュバックがある様子なのと、
EVO 3DのMNP時のキャッシュバック、MNP即時ポイントを適用して一括0円になっていると思われます。

単体MNP一括0円は、今回はEVO WiMAXみたいなすぐは無いと思います。
今回は入荷待ちが発生したりと個数も絞り込んでいるみたいですし。
Xperia acroやEVO WiMAXみたいに過剰在庫にならない限り当面は厳しいと思われます。

書込番号:13620690

ナイスクチコミ!2


スレ主 gontapxxqさん
クチコミ投稿数:31件

2011/10/14 05:09(1年以上前)

ありがとうございます。そうですねもう少し様子を見てみます。やはりブラウジング等速いにこしたことはないので...HTC好きなんですよね...今X06ht使っていますが、メモリーの少なさ以外は最高なので(^_^)

書込番号:13623516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Eメールについて教えてください。

2011/10/13 10:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

クチコミ投稿数:16件

未だにガラケーを使っております。
やっと、気に入ったスマホがauから発売になり、
そろそろ機種変を考えております。

そこで質問なのですが、
@EZメールの着信はリアルタイムなのでしょうか?
 iphoneが15分おきの着信になるそうで、これでは使い物になりません。
 この機種やPhotonはリアルタイム着信なのでしょうか?

Aいわゆるイヤホンマイクのジャックはついていますか?
 ブルートゥースのヘッドセットがあまりに早く壊れるので嫌気が差しております。
 ソニエリのヘッドセットは2回買って、2回とも1ヶ月くらいで使用不可になりました。
 昔からあるイヤホンマイクのほうが、ずっと長持ちしました。

以上、宜しくお願い致します。


書込番号:13619720

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5

2011/10/13 12:57(1年以上前)

@EZメールの着信はリアルタイムなのでしょうか?
EZメールはプッシュ対応です。つまりリアルタイムに受信できます。

Aいわゆるイヤホンマイクのジャックはついていますか?
ジャックはついています。

書込番号:13620239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/10/13 13:32(1年以上前)

D:5初心者 様

お答えいただき、ありがとうございます!!

これで購入へ踏み切れそうです!^^

書込番号:13620358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

WIMAX

2011/10/13 05:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

スレ主 gontapxxqさん
クチコミ投稿数:31件

質問だぶるようですが、Wimax契約をしパケット定額に加入しておけば
wimaxテザリングしたとしても、その定額内(ISフラットであれば5460円)で収まりますよね?

書込番号:13619103

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/13 06:00(1年以上前)

来年1月までは、WiMAX(テザリング)を使っても、パケット料金は5460円 で、
来年2月以降は、5460+525=5985円 になると思います。

書込番号:13619114

ナイスクチコミ!1


スレ主 gontapxxqさん
クチコミ投稿数:31件

2011/10/13 06:06(1年以上前)

ありがとうございます。ショップの人もわざわざ確認の電話をしたりしていたので
ちょっと不安でした・・・

書込番号:13619119

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/13 06:20(1年以上前)

キャンペーンということで、来年1月までは、+WiMAX分は無料ですね。
テザリングを利用しても、スマートフォン単独利用時のパケット料として計算されます。

こちらが参考になると思います。
http://www.au.kddi.com/plus_wimax/index.html
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0228b/besshi.html

書込番号:13619140

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)