HTC EVO 3D のクチコミ掲示板

HTC EVO 3D

  • 4GB

WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル

HTC

<
>
HTC HTC EVO 3D 製品画像
  • HTC EVO 3D [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC EVO 3D のクチコミ掲示板

(3673件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 iPadを外で使うのに…

2011/10/08 13:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

クチコミ投稿数:134件

iPadでインターネットやmapを外で使うのにということでUQ-WIMAXなどと検討しています。

スマートフォンにもWI-FI機能があると聞いて、もしかしたらスマートフォンに変更すできるかなと。

もしやってるで!って方がおられたら教えてもらえませんか?

スマートフォンのパケット定額制だけでいけるのか、電池の消耗は激しいとかなど。
速度はそこまで求めてませんが。

よろしくお願いします。

書込番号:13597889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2011/10/08 17:44(1年以上前)

旧機種のEVOですが、快適にテザリング生活していますよ。
週はじめは自宅、後半4〜5日は出張先という生活ですが、
出張先では、ディスクトップPCとiPAD2をEVOでネットにつないで、
Skypeやストリーミングテレビで自宅のテレビやHDD録画番組を見放題です。
移動中も、立っている時はEVO自身で、チョットでも座れた場合は、
iPAD2で、ネットからの情報取得もメールも自由自在です。
もちろん携帯電話としても使えて、すべてパケット定額で行えます。
この機種もWiMAX(今のところ無制限)でテザリングができるところに
本当に価値があると思います。

テザリングをしていると、電池の減りは早いです。
自宅への帰りが夜になった場合は、移動5時間の間に、確実にバッテリの
充電が必要になります。
私は大容量のモバイルバッテリと、EVOはバッテリーが二個付いて来たので、
その予備バッテリを常に満タンにして持ち歩いて対応しています。

書込番号:13598773

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/10/08 18:26(1年以上前)

重箱の隅をつつく様でアレですが、「Wi-Fi機能」っつーとスマホを無線LANに繋いで使う為の機能を表す事が一般的かと。
お書きの機能については、ルーター機能なりテザリングなりと表現した方が混乱が無いと思いますよ。

本題のテザリング機能ですが、専用機に比べると若干見劣りする部分もありますが、ケータイと統合して荷物を減らせるのは大きなメリットです。
WiMAXルーターの契約を考えているなら有力な選択肢になるでしょうね。

書込番号:13598912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:134件

2011/10/11 12:24(1年以上前)

ZZR_hiroさん

回答、ありがとうございます。(逆に遅くなり申し訳ございません)

>もちろん携帯電話としても使えて、すべてパケット定額で行えます。
これで安心して契約できそうです。
速度はそこまで求めてなかったのですが、金銭面で少し不安があったため。

でも、EVOとiPAD2との使い分け大変そうですね。
こちらはまだmapやメール確認が主になりそうなのでiPADですが
も少し使いこなせるようになったら2への移行も検討してみようかと。

のぢのぢくんさん
お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。

>「Wi-Fi機能」っつーとスマホを無線LANに繋いで使う為の機能を表す事が一般的かと。
お書きの機能については、ルーター機能なりテザリングなりと表現した方が混乱が無いと思いますよ。
なるほど、Wi-Fiとデザリングと・・・使い分けないと質問させてもらっているのに
正確な回答も得られないでしょうし、教えていただく皆様もこちらが何を求めているのか言っているのか分からないでしょうし。

今後、こちらも少し勉強して質問させてもらいます。

色々ありがとうございました。



書込番号:13611162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

クチコミ投稿数:8件

1月29日にソニエリのS006に機種変更したばかりなのですが、HTC EVO 3D ISW12HTに魅力を感じてしまい、機種変しようかなと考えています。毎月割の割引対象期間中の機種変更なので月々の支払いは高額になってしまうのでしょうか?

書込番号:13596554

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/10/08 03:32(1年以上前)

毎月割の期間中に機種変更をしても割引を受ける権利を失うだけで、支払自体は通常と何も変わりませんよ。

書込番号:13596603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/10/08 03:54(1年以上前)

のじのじくんさん深夜にも関わらず早速のmailありがとうございます。
web de 請求書をチェックすると
auキャンペーン割引
-1,429
分割支払金
3,281とありますが、上記のauキャンペーン割引の-1,429が無くなって、HTC EVO 3D ISW12HTの分割支払金がプラスされちゃうの?…って思ってたんですがどうなのでしょうか?

書込番号:13596622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/10/08 04:05(1年以上前)

そんなカンジでしょうか。
それに加えて、3Dの毎月割りも適用される筈です。

端末をローンで買う習慣が無いので、二重ローンが組めるかどうかは確信がありませんが。

書込番号:13596630

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/08 05:14(1年以上前)

分割払いは、2重(2台分)まで可能です。

http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=000706

書込番号:13596677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/10/08 11:26(1年以上前)

SCスタナーさん、アドバイスどうもです!リンク先のKDDIのページには
au通信サービス1契約で個別信用購入あっせん契約を2契約中の場合、割賦残高をお支払い後、新たな個別信用購入あっせん契約が可能です。
とありますが、機種変したらS006の端末代金を全額一括で請求されてしまうのでしょうか?

書込番号:13597506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2011/10/08 11:45(1年以上前)

旧機種の端末代のみ再度分割払い可能です。
(やったことあります)

書込番号:13597571 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/08 12:02(1年以上前)

いまの分割払いは、S006の1台分だけだと思いますので、
何の問題もなく、機種変更できます。

これで、S006の分割払いに、新しい機種の分割払いが追加される形になります。

この時点で、分割払いが最大の2重(2台分)となっているので、
例えば、いまから半年後にまた機種変更する場合は、
新しい機種を一括で購入するか、または、
分割払い中の1台分を清算して新しい機種を分割払いで購入するか、
のどちらかを選択することになります。

書込番号:13597625

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2011/10/08 15:23(1年以上前)

SCスタナーさん、イーヴォさん、知識不足の私に親切で解りやすいアドバイスを頂き有り難うございました。
機種変後の請求金額でも何とか大丈夫そうな事が分かったので、スッキリしました!
今度購入するスマホを選ぶのがとっても楽しくなりました!!ヤッパリauユーザーは心強くて、素晴らしいですネ!!

書込番号:13598233

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ディスプレイの性能について

2011/10/07 22:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

スレ主 deadNoizeさん
クチコミ投稿数:2件

質問です.

今現在,auガラケーからの機種変を考えており,「motorola photon」にするか「htc evo 3d」にするかで,悩みながらも楽しんでいるところです.

本日,家電量販店にて両方の実機を見てきたところ,ディスプレイの印象が異なることに気づきました.photonの方がツヤツヤ・ピカピカしている印象でした.

しかし,どちらも仕様は同じようです.(種類:TFT,発色数:16万色,解像度:540×960)

この違いは何からくるものなのでしょうか?

書込番号:13595776

ナイスクチコミ!0


返信する
Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5 Atelier Nii 

2011/10/08 00:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

EVO 3D

Photon

> deadNoizeさん
Photonは、ペンタイル液晶なのでその効果かと思われます。

> CLAIRVOYANTE、液晶の明るさアップ・低消費電力を実現する新技術
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25422.html

ペンタイル液晶の欠点は、1ピクセルで光の三原色がそろっていないので、絵が荒くなりやすいという点でしょうか。
今、2つの端末があるのでEメールアイコンのある部分の液晶の写真をアップします。
拡大すると違いが良く判ります。

書込番号:13596296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/08 00:37(1年以上前)

MOTOROLA PHOTONユーザーです。
PHOTONの方にレビュー書きましたのでよろしければ。

液晶に関しては正直PHOTONの方が上です。
画素数はPHOTONは1600万画素です。
PHOTONのパンフレットの誤りは以下の通りです。
・サブカメラ200万画素→30万画素
・液晶16万画素→1600万画素

モトローラのセミナーで実際に伺ってきました。

個人的にはデザインはEVOの方が好きです。
今日機種変更しに行ったau NAGOYAの話によるとEVOの方が少しだけよく売れてるそうです。

内蔵メモリーがEVOの場合1GBしかなく、PHOTONは16GBです。
私がPHOTONを選んだ理由は内蔵メモリです。あとWebTopっていうテレビに出力してPCのように扱える機能が面白そうだからですね。すぐ飽きそうな気もしますが。

EVOでもMicroSDを刺してしまえば変わらないと思います。
EVOは3Dの影響か少し重量がありますね。

結局どちらを選んでも大差ないでしょう。

書込番号:13596307

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5 Atelier Nii 

2011/10/08 01:09(1年以上前)

> 分解改造が好きなバカですさん
ストレージ容量について誤解もあるので書いておきます。
EVO 3Dは、トータル4GB、アプリ・ストレージ領域として1.2GB、残りはROM領域です。
Photonは、トータル16GB、アプリ・ストレージ領域として3GB、内蔵ストレージ領域として9GB、残りはROM領域です。
EVOは、8GB Micro SDカードが付属しています。

> モトローラのセミナーで実際に伺ってきました。
そのセミナーで2週間レンタル件をゲットしました者です。(^^;
EVO 3Dを購入しているので比較しながらチェックしています。
自分は、使ってみてPhotonに期待はずれな所が目立っているのでBlogも含めてどう書こうか悩み中…。
ちなみにXOOMユーザーなので、モトローラーには頑張って欲しいと思っていますよ。
自分も週末にはEVO 3D、Photonのレビューを書く予定です。

書込番号:13596399

ナイスクチコミ!1


スレ主 deadNoizeさん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/08 01:12(1年以上前)


回答ありがとうございました.

まとめると,photonは発色は良いが絵が粗く,evo 3dはphotonより粗くはないが発色で劣る,ということになるのでしょうか?

また,分解改造が好きなバカですさんに聞きたいのですが,発色数と画素数は同じものと考えて良いものなのですか?私は画素数=解像度と考えていました.

書込番号:13596405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/08 01:20(1年以上前)

僕が行ったセミナーはau NAGOYAの小規模なものですね。
さすがにブロガーズイベントに行けるような人じゃないです。行きたかったなあ。

ゴメンナサイ、画素数じゃなくて最大表示色数(発色数)の間違いですね。

書込番号:13596424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/08 16:52(1年以上前)

>Nisizakaさん

こんにちは(^−^

ちょっと自分はノートPCも欲しくて皆様の評価待ちとしております。
詳細レビューを期待しておりますので、是非よろしくお願いしますw
なんか期待のWebTopがどうやらまだまだな模様で…

ところで、
iPhone4Sの衝撃即発売事件で、auの動向が読みずらくなってしまいました。
価格.comを見る限りは、au版4Sの人気がグングン上がり、春夏モデルのAndoroid機が
軒並み下がっていますw
このままだと年末頃までのキャリアメール対応、来年の「EV-DOAdvanced」導入でおそらく
自然とSBの株を奪取するのではないかと予想しております。
まさかiPhoneがこんなに強いとはw

ArrowsZ、Dの銀河HDLTEと花盛りですな。極めて選びずらいですw

書込番号:13598580

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5 Atelier Nii 

2011/10/08 17:14(1年以上前)

> BomberAxe.IKさん
au版iPhone 4Sは最初からキャリアメール対応の様子ですよ。
(どう対応させたのかが知りたい所ですが)

iPhoneのEV-DO Advancedは望み薄かと。
海外のCDMA2000陣営は、LTEまたはWiMAXへシフトしているので、au独自の通信仕様を入れる場合は、正直米Sprintと同じ4年間で3050万台、1兆5千億円の買い取り契約をしないといけないと思います。
(米Sprintは、この契約で次世代iPhoneでWiMAX対応を取り付けたという噂がありますし)
ちなみに米Sprintとauの規模は同じぐらいの回線数です。
WiMAX対応が可能であれば、au時代もiPhoneでEV-DO Advancedの対応は無いかなと。

書込番号:13598651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MNPをプリケでする。

2011/10/03 15:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

クチコミ投稿数:1件

その昔ソフトバンクのプリペイド携帯を購入してMNPが出来たみたいなのですが
今でも出来るのでしょうか?

書込番号:13578432

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/03 17:54(1年以上前)

出来ますよ。
ソクソバンク側は店舗によってはいろいろと難癖付けてくることもあるようですが(笑)、おそらく決まりとしてはユーザー側から申し出があった場合は応じなければならないのではないかと思います。
すんなり出してくれるところならすぐに対応してくれます。

書込番号:13578765 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/10/04 21:11(1年以上前)

プリペイドケータイからのNMPの際、通話料は少なくとも1回チャージしなければならないのでしょうか?

書込番号:13583302

ナイスクチコミ!0


MTOTOさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5

2011/10/05 00:39(1年以上前)

チャージしないとMNPできないです。

書込番号:13584395

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 助手席ナビ?

2011/10/02 00:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

クチコミ投稿数:101件

皆さんこんばんは!
今度ガラケーから本端末に乗り換えを検討しておりますが,
仕事柄四六時中ナビを使います!

この機種もauの

助手席ナビは使えますか?

宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:13572029

ナイスクチコミ!0


返信する
瑞穂人さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/02 12:38(1年以上前)

使えると思いますよ。
ISW12HTは未発売なので「多分」と言わざるを得ませんが…。

ISW11HTでau one 助手席ナビというアプリが利用可能です。

http://corporate.navitime.co.jp/service_jp/auone_jonavi_detail.html

先代機で利用可能なアプリなので後継機でも利用可能の可能性は高いはずです。

書込番号:13573506

ナイスクチコミ!0


瑞穂人さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/02 13:45(1年以上前)

もう少し調べてみました。

auのサイトを見るとau one ナビウォークは既にISW12HTに対応表示していますが
au one 助手席ナビは対応表示がないようです。

そしてISW11HTはauのサイトだとau one ナビウォークもau one 助手席ナビも対応表示がない代わりに
NAVITIMEのドライブサポーターが対応しているようです。
(「EZナビウォーク」はKDDI株式会社とナビタイムジャパンが協業で提供する、
出発地から目的地までの最適なルートが検索できる総合ナビゲーションサービスです。)

先に「ISW12HTで使えると思う。」と書きましたが「将来的にau one 助手席ナビが使えるようになるかもしれない」のと、
「NAVITIMEのドライブサポーターが先に使えるようになるかも」と変えさせてもらいます。

書込番号:13573737

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

IP電話サービス「050plus」は使えますか?

2011/10/01 15:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

クチコミ投稿数:7件

IP電話サービス「050plus」は使えますか?

書込番号:13569992

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/01 22:24(1年以上前)

スレ主さんこんばんは。

以下のサイトによると
まだ対応していない模様ですね。

http://getnews.jp/archives/143714

書込番号:13571558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/10/02 21:50(1年以上前)

>関西の歴史好きさん

情報ありがとうございます。

IP電話サービス「050plus」を使えるようになればうれしいと思います。

HTC EVO 3D ISW12HTをauショップで予約しました。
 

書込番号:13575625

ナイスクチコミ!0


Yochiptioさん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/02 22:38(1年以上前)

HTC EVO ISW11HT を使用しています。
050Plus 未対応機種ですが、インストールして使用しています。
Wimax通信時に使用できないとの報告がネット上にありましたが、
未確認です。とりあえず、wifi環境と3G環境では問題有りません。
12月末まで無料期間ですから、試しにインストールして、
問題あれば解約というのも、ひとつの方法だと思います。

書込番号:13575919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/10/03 10:30(1年以上前)

>Yochiptioさん
情報ありがとうございます。

無料期間ということなので、050plusを使って試してみます。

思っていたより安い価格で本体を購入できるようなので、うれしいです。

書込番号:13577541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/03 16:25(1年以上前)

どうしよ?さん

サイトだけの情報で誤ったことを伝えてしまってすいません。


Yochiptioさん


実際に使われているようで私の誤った情報を訂正していただいてありがとうございます。

書込番号:13578535

ナイスクチコミ!1


翔翼さん
クチコミ投稿数:20件

2011/10/05 13:35(1年以上前)

先にPCで設定をする事により、ISW11HTでは使用できています。
3G、Wifi接続時には通話可能ですが、
なぜかwimax接続時には通話不可になってしまいます。
仕様でしょうか?

書込番号:13585831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5

2011/10/07 14:10(1年以上前)

すでにiphoneで登録している番号で設定して見ました。wifiでは問題なく使用出来ますが3Gではつながりません。

書込番号:13593991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5

2011/10/07 14:18(1年以上前)

訂正です。もう一度接続したところ3Gでも接続出来ました。今のところwimaxでは繋がらないようです。また、新規に登録する場合、他の端末で行なう必要がありそうです。

書込番号:13594015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/10/07 16:31(1年以上前)

WiMAX使用時は使えませんが、IP電話サービス「050plus」を使えました。

前機種より早く軽いので、購入して良かったです。
MNPだったら、本体は実質10,500円で購入できます。

書込番号:13594403

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)