HTC EVO 3D
- 4GB
WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル
発売日 | 2011年10月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 1730mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 7 | 2012年12月1日 15:06 |
![]() |
1 | 2 | 2012年11月26日 18:51 |
![]() |
0 | 2 | 2012年11月25日 22:15 |
![]() |
4 | 3 | 2012年11月25日 09:22 |
![]() |
1 | 2 | 2012年11月24日 12:53 |
![]() |
3 | 4 | 2012年11月23日 00:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
はじめまして。
質問なんですが、アプリやブラウザを終了させる時はどのボタンを押せばいいのでしょうか?(パソコンのブラウザでいう所の、右上の×みたいな)電源ボタンを押すと画面が消えちゃうし、ホームを押すと、タスクで見たときにまだ作動中みたいな感じです。
あと、通話をスピーカーにしてる時に画面が消えてしまうのも困ってるんですが、wikiで「設定>ユーザー補助>電源ボタンで通話を終了、のチェックを外す。」とあり、やってみたところユーザー補助アプリケーションがありませんとのことで、マーケットから「TalkBack」と、それを有効にするのを入れてみましたが電源ボタンの項目がありませんでした・・・。
ぜひ分かる方、よろしくお願いします。
1点

終了させるときは戻るボタン連打です。
ホームボタンだと見えないだけで後ろで動いてます。
機種によっては設定→通話の中に電源ボタンについての設定があることがあります。
書込番号:15398663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は、下にある家のマークみたいなので、終了してます。ホームボタン。
書込番号:15398675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。返事が遅くなりました・・・。
レスありがとうございます。
Ryota12228さん
「戻る」だと何十ページとかになってくると・・・(´・ω・`)
あと電源ボタンの設定はありませんでした・・・。
serena1216さん
ホームを押した後タスクマネージャーをみると、いろいろ動きっぱなしになってると思うんですけど・・・。
うーん、やっぱりタスクマネージャーで消すしか無いんですかね?
書込番号:15408140
0点

ブラウザ終了ボタンが有る
ドルフィンやボート等のブラウザに変更してみては?
個人的にデフォのブラウザより使いやすいと思います。
書込番号:15408915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タスクキラー系のアプリを使うと便利ですよ。
Automatic Task Killer(日本語版)は、killしたいアプリを登録しておくと、スマホがスリープになった時点で自動的にアプリを終了してくれます。
また、起動中のアプリは強制終了の一覧に表示されるので、終了させたいアプリにチェックを入れて強制終了させる事ができます。
PreHomeと使い比べていましたが、スリープ時に自動的に終了してくれるのでAutomatic Task Killerのほうが個人的には使いやすいと思います。
Ryota12228さんも書いていますが、ホームボタンはPCでいえばデスクトップを表示させているにすぎませんので、裏でアプリは稼働しています。
書込番号:15408967
2点

ホームやタスクキラーから終了という方法もありますが、次回起動させた時は結局は最後に表示されていたページが出てしまうので一緒です。
標準ブラウザーは、2ページ以降のウインドは閉じれるが、最初のウインドを閉じることが出来ません。
他のブラウザーなら1ページ目も閉じれるので、一々「戻る」で戻す必要がなくウインドウを閉じてからホームボタンで終了するだけです。
私はクロームを使っていますが、最初はブックマークの方法とか色々違う所があるのですが、馴れると使いやすいです。
他にも色々なブラウザーがあるので、自分に合ったのを使ってはどうですか?
http://appliko.jp/category/app/%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6?free_only=1
書込番号:15412124
0点

アプリの終了方法
http://android-smart-phone.seesaa.net/s/article/295297291.html
書込番号:15417315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
もうひとつ教えてください。
現在is05でビエラレコーダーからテレビ番組をmicroSDにおとして出先で見てますが、この機種では見れますか?
この機種ワンセグついてないので、どうなんでしょうか?
もし何かのアプリで解決するようでしたら、教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
1点

基本的にはワンセグが内臓していないと見れません。
ワンセグのデコーダーを使っているからです。
書込番号:15393297
0点

ビッグベアー2011さんたびたびありがとうございます。
やはり無理のようですね。
ありがとうございました。
書込番号:15395006
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
カーナビなど常時点灯状態で使う場合ですと、出力アンペアが低いと充電状態でも電力不足で、バッテリーを消耗していきます。
1Å以上の物を選ぶといいです。
書込番号:15391446
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
今さらながら教えて下さい
3,4年前の携帯の付属品のAC共通アダプター01で今まで充電をしていたのですが、ふと充電器を見ると DC5.0V, 600mAとなっていました
今のauのAC共通アダプター03のカタログを見るとDC5.0V, 1.0Aとなっていました
この数値の差で充電時間は変わるのでしょうか?
1点

詳細データを示すことは、すぐにはできませんが、充電時間は、大きく変わってきます。
また、充電ケーブルによっても、接続の内部抵抗等で、充電電流値が変わりますので、
1A供給できるとしても、接続条件で、ばらつきがあります。
書込番号:15380065
2点

まいぱさんありがとうございます
どうりで充電に時間がかかるとおもいました
安い物ですし、これからも使う物なので早速買ってみようと思います
書込番号:15380409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入後二回ほど充電をしましたが約半分くらいの時間に短縮されました
まさか純正のアダプタでここまで変わるとは正直ビックリでした、もっと早く気づいていれば良かったのですが
あとUSBのケーブルとしても使えるので便利です
auショップにて945円でした、ポイント使用
書込番号:15388574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
icsにアップデート後
たまにタスクマネージャーを見ると
「連絡先」が頻繁に出ています
大した影響もないのですが
何も使っていないのに表示されるのがもしかしたら
電池の持ちに影響があるのかなと思ってしまします
何か設定がおかしくなってるのでしょうか?
1点

(Googleアカウントの)連絡先の同期をオフ→端末を再起動→連絡先の同期をオン
してみてはどうでしょうか。
書込番号:15383157
0点

それもやってはみたのですが結局
一緒でしたね
今はGoogleアカウントの同期をしないで
なおかつ、Google連絡先・カレンダーの同期を
設定で無効化。
ついでに au marketも無効化する所まで試しています
今のところ うまく行っているようです・・・
書込番号:15384392
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
質問失礼します。
evoはほぼアメーバピグのゲームや動画の為に使用しています。
アップデート前は、ゲームの操作は出来るのですが(iphone4Sと比べると)若干反応が遅いような感じだったのですが、アップデート後にもっと扱いにくくなるようだと怖いので、今のところアップデートしておりません。
実際にゲームをされている方の感触をお聞きしたくコメントしました。
宜しくお願い致します。
1点

こんにちは。
2.3から4.0にアップデートしたら、全く遊ぶ気がしないくらい動きがカクカクになりました。
ダウングレードしたいくらいです。出来るのかわかりませんが。
モバゲー等のFLASHゲーム全般に支障が出ているようです。
僕自身アップデートの恩恵は何一つないです。
参考になりますか?
書込番号:15375704
2点

OSの設定は見直されてますか?
デフォルト設定のままだと不都合がある場合もあります。
カクカクするならばGPUレンダリングを不使用にしてみたらどうでしょうかね?
書込番号:15375786
0点

デフォの状態でレンタリングはオフですが?
書込番号:15377209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>知也@fromFBさん
返信ありがとうございます。そうなのですね><
FLASH自体がプレインストールされなくなるという話で一時見合わせていたのですが、その後FLASH自体はダウンロード出来ると聞いたのですが、迷っていました。ダウングレードは出来ないとお聞きしたので。。。
今のところアップグレードしてFLASHゲームが今より悪くなるようでしたら、このまま見合わせようと思います。参考になります。ありがとうございました。
>コボサトさん
返信ありがとうございます。GPUレンダリングは4.0にアップデートした後の話でしょうか?アップデートしていない今の状態で設定を見てもわからないままでして><
書込番号:15377355
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)