HTC EVO 3D
- 4GB
WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル
発売日 | 2011年10月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 1730mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2013年4月16日 00:07 |
![]() |
9 | 4 | 2013年5月5日 08:53 |
![]() |
1 | 0 | 2013年4月11日 21:22 |
![]() |
1 | 2 | 2013年4月9日 14:14 |
![]() |
1 | 1 | 2013年4月8日 19:22 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年4月5日 19:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
この機種はSIMフリーだと思うのですが、白ロムで買い
今、契約しているwimaxルターmobile cubeでネット接続は可能でしょうか?
auで契約しなくて使えますか?
0点

スマホは白ロムでもWi-Fiが使えるので問題ありませんよ。
あとSIMフリーではないですね。
書込番号:16020945
1点

使えます。
白ロムではありませんが、ISW12HT+WM3600Rで運用中。
この機種はSIM機ではなくROM機です。
書込番号:16021007
1点

スレ主さん
私はISW12HTとWM3600Rの組み合わせで使っていましたよ。
auの契約なしでも、Wi-Fiを上手に使えば、何とかなります。
書込番号:16021138
0点

私もISW12HT(おかんモード)とWM3600Rで運用してました。
私の場合、データ使用量は大したことはないのですが、『使いたい時に使えない』とストレスになる性格だったようで、移動中の通信に弱いWiMAXは残念ながら相性が合いませんでした。
電車で移動中などフとした時に調べ物をしたくなった時に、WiMAXオンリーだと意外にロストしてしまう事が多くて、そのストレスに我慢できず結局違約金払ってルータを解約してしまいました。通勤の多摩地区⇔都心ではあまり問題無かったのですが、お客さんの所在地が少し遠い所で、その近辺がWiMAXは壊滅でした。
ただ、ルータで運用すること自体は何ら問題ありません。生活範囲でちゃんとWiMAXを掴むのであれば、大丈夫かと。生活パターン・生活範囲とご相談下さい。
書込番号:16021344
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
現在、複数のスマホをIPアドレス固定でWiFiで使用しています。なぜかこの機種だけ、IPアドレス固定で設定し、インターネットが使えるか確認した後、端末を再起動すると接続はしているのですが、インターネットに全く繋がらず、接続先サイトが不明のようなエラーが出ます。固定からDHCPにすると問題ありません。固定したIPアドレスが他機種と重複していないかも確認しました。アクセスポイント1台の時は問題なかったのですが、中継機を使い初めてから症状が出始めました。出来れば固定にしたいので、対策方法をご存知の方、アドバイスいただけると有難いです。
書込番号:16018083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現在、IPアドレス固定で3台繋いでいます。ISW11HTとS006は再起動後も問題なく接続出来ますが、ISW12HTだけ接続出来なくなります。画像は、接続出来ない状態のISW12HTです。
書込番号:16020110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


回答ありがとうございます。
静的の設定項目で「ネットワークプレフィックス長」を0にすると、再起動しても問題なく接続されました。
m(__)m
書込番号:16021502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

原因の詳細が知りたく、auに問い合わせたところ、HTCで「ネットワークプレフィックス長」を24にすると再起動でネットに繋がらなくなり、0にすると問題なく繋がるようになる症状を確認したとの事でしたが、通常は24だということですが、原因は不明で古い機種であるためか、アップデートなどで改善する予定もなく、仕様として0で使用して下さいとの事でした。
書込番号:16096488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
通常WPSによる設定は、PINコードのみで簡単にでき、SSIDや共有キーなどの入力は不要だと思っていましたが、この機種のWPS設定では、SSID・共有キー・WPSのPINコードを入力するようになっています。WPSのメリットがないと思うのですが、何か分かる方いらっしゃいませんか?
書込番号:16005027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
通話音質が悪く相手の声が途切れ途切れになってしまいかなり聞き取りにくいです…。Bluetoothレシーバとか使ったら少しは音質が良くなったりするのでしょうか??
書込番号:15991314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合だと、決して電波状況の良い地域ではありませんが、繋がれば多少ノイズがあるかという程度で、とぎれとぎれということはないですね。
ただ、家の屋内だと、着信できない(EVO3Dが鳴らない)ことがあって、通知のCメールがあとからやってくるということが時々あります。
他の方はどうでしょうか?(便乗ですみません)
解決策というわけではありませんが、機種変0円のIS12Mに変えてみたところ少し状況が改善されたような気がします。まだ日にちが浅いのでなんともいえませんが。
機種変してまたEVO3Dに機種変すると4200円もかかってしまうので私のような物好きでないとやるべきではないですね(^^;;
書込番号:15996528
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

この手の質問を何度かされているようですが
ここよりも2chのルートスレで聞いた方が良いのでは?
閲覧者のroot関連知識のレベルというか、
こことあちらでは、指向するものが明らかに異なるので
こちらで聞くよりは回答してもらえる確率が高いでしょう
ただし、あくまでも自己責任というのは両者ともですがね
書込番号:15993572
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
ギャラリー内の写真が減りました。実際は800枚ぐらいあるんですが今は300枚ぐらいしかなくそれも古いの新しいのバラバラで無くなってます。また復活出来ないでしょうかね?因みに他のアプリでは800枚ぐらい表示されますが使い勝手が悪いのでギャラリーで復活出来ればと思ってます。アドバイスお願いします。
書込番号:15980995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

意味がよく分かりません。
画像閲覧アプリによって、表示枚数が違うなんてあるのですか。
ギャラリー上では、内蔵ストレージとSDカードが、一度に見れます。
枚数が違うという事は、どちらかのエリアを、見ているのですか。
自分は、撮影時の保存先は、SDカードにしていて、小まめにPCに、Backupしています。
スレ主さん、のような悩みは無いですが。
書込番号:15981031
0点

ギャラリーでは、実際に保存されている画像とサムネイル画像との不一致が起こる場合があります。
このような場合は、「設定」→「アプリ」→「すべて(上部のタグ)」→「メディアストレージ」→「データを消去」を試してください。
「データを消去」を実施後は、端末の再起動も行ってください。
メディアストレージの「データを消去」を行うと、ギャラリーや音楽アプリに今まで表示されていたリスト(サムネイル)がすべて一旦消えます(ファイル自体は消えません)。
また、ギャラリーや音楽アプリにリスト(サムネイル)が再構築して反映されるまで、しばらく時間がかかります。
書込番号:15981151
1点

返信ありがとうございます。
はい、使い勝手が悪くて困ってます。僕だけなんですかね^^;
書込番号:15981265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
書いてある通りやったら出来ました。有難うございました。
書込番号:15981270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)