HTC EVO 3D
- 4GB
WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル
発売日 | 2011年10月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 1730mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年9月26日 18:36 |
![]() |
1 | 1 | 2012年9月23日 02:22 |
![]() |
8 | 6 | 2012年9月18日 21:25 |
![]() |
49 | 10 | 2012年9月25日 21:54 |
![]() |
2 | 9 | 2012年9月23日 00:42 |
![]() |
1 | 3 | 2012年9月21日 16:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
ICSにアップデート後、他機種からBluetoothで電話帳を移したところ、
- 一覧は出る
- 詳細表示を行うと読み込み中から先に進まない
また、新規に電話帳の登録をすると、
- 新規に電話帳の登録はできる
- 登録した電話帳の詳細表示が上と同じにできない
状態なんですが、他の方は問題なしですか?
何か変ことやったかな?(^_^;)
書込番号:15124254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず、復旧(^_^;) お騒がせしました。
一通り設定を終わったあとでしたが、さくっとリセットして、元に戻ったことを確認しました。
きっと何か変なことやったんでしょうね(^_^;)
書込番号:15124314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

たとえば、ホームアプリをGoogle Playからダウンロードして、別なアプリに変えれば、ステータスバーを非表示にする機能があったりします。
書込番号:15107254
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
wifiをオフ・3Gをオンの状態で、電源ボタンでスリープの状態にした後、電源ボタンを押してスリープを解除した時に、何故か勝手にwifiがオン→オフされ、その間3Gが切断されるので、毎回回線が10秒間くらい使用出来なくなります。3Gが切断されないようにする方法はありませんか?ちなみに、3Gは常時ONにするに設定しています。
書込番号:15082810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決しました。
auoneマーケットの最新アップデートが関係あるようで、設定のアプリケーションからauoneマーケットの最新アップデートのアンインストールをすると、現象が起こらなくなりました。次回アップデートで改善されていると良いのですが。
書込番号:15083783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決したのでしたらいいのですが、ほとんど人は不具合が出るとアプリを疑わずに本体の不良を疑います。
リセットをして初期化しても同じ症状なら本体の疑いも有りますが、アプリの開発者もアプリの競合などの検証をほとんどしていないと思います。
取りあえず、最近インストールやアップデートしたアプリを削除して様子をみるようにするといいですよ。
書込番号:15085395
2点

ありがとうございます。
念のため、最近インストールしたアプリを確認してみます。
書込番号:15085559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考までにお聞きしたいのですが、auマーケットのアプリの最新アップデートバージョンでも、スレ内容のような症状は出ませんか?
書込番号:15085617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、午前中に、検証していたのですが、auMarket最新にすることによって、勝手にWiFiがONにはなるのですが(WiFiOFF設定は変わらないが、WiFiマークがちょっと出る)、スリープ解除後に、WiFiが接続されるということは、ないようです。
ですから、スルーしていたのですが…
書込番号:15085710
2点

回答ありがとうございます。
言いたかった内容の「wifi接続」とは、そのちょっと一瞬wifiが接続されるという状態のことです。その間は3Gが接続不能になり、3Gが再接続するまで数十秒かかるというものです。
検証していただいた結果と全く同じ現象ですので、やはりauマーケットアプリの最新バージョンに問題があるようですね。
書込番号:15085900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
無くなったんじゃない?
しても、ギァラクシーの様なモッサリアップデートなら必要無しだけどね...
書込番号:15078657 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アップデートのアナウンスが有るのでアップデートはされます。
他のICSのアップデートを見ていると、アップデートの前に必ず「Eメールサーバーのメンテナンス」があるので、私はそれを当てに待っています。
書込番号:15078755
5点

HTCは、以前の状態とは違います。
もう、大盤振る舞いはしないでしょうし、それどころではないかと・・・
当機の色々な既知の問題も放置状態なのが、その証拠!!
auのサポートの悪さと相まって、HTCは日本市場から、いつの間にかフェードアウトするかと考察します。
私も、アップデートに大きな期待をしていたのですが、「騙された」と思い、淡い期待はしないようにしてます。
書込番号:15109825
3点

HTCは最も好きなメーカーなので、なんとか頑張って欲しいです。アップデート無くても良いのですが、そらそろハッキリして欲しいですよね。
書込番号:15110322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おぅ、頼むぜ!
出来なかったら、それ相応の責任とってくれよな。(^q^)
書込番号:15117528 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>私レンホウよ。文句ある!(怒) さん
すごい!!
どんな手を使ったんですか?
ほんとに26日アップデートが来ましたね!!
書込番号:15119151
4点

私レンホウよ。文句ある!(怒)さん
スゲーっす
書込番号:15119201 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


ビッグベアー2011さん 違いますよ。
私は日本で輝く台湾の星。匿名希望のレンホウよ。
2位じゃダメなんでしょうかのレンホウよ!
書込番号:15120588
6点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
初スマホですが、買って数日、分かんない事だらけで苦戦してます…まとめての質問すみませんが、部分的にでもわかる方回答お願いします
@アプリなどのデータをSDカードに移行するにはどうすれば良いですか?
Aガラケーでいう「データフォルダ」ってどこにあるんですか?今んとこ「ギャラリー」が一番近いですが・・・
B横向きにしてゲームやってると、右(縦で使ってる時でいう、下)にあるホームボタンや設定ボタンなどにかるーく指が触れただけで誤作動が起きてしまい、かなりやきもきしてます。普段はその部分を覆い隠し、必要な時にパカッと開けられるようなケースとかはないんでしょうか?
C大容量バッテリーでオススメのものはありますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291306/SortID=14599248/
でオススメされてた2つは、ケースが机の上などに横向きに置いた時傾きが出来てしまったり、電源ボタンにかすりそうになるなどの個人的にちょっと・・・と思う意見が有ったので改めて質問させていただきます
1点

過去スレの調べ方がわかるのならそこからまず探してみてはどうですか?
その系の質問は過去にさんざん出ています
ネットで検索してもいくらでもでてく
るとおもいますが
書込番号:15066477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

んーと、一応ググる程度には調べたんですよ。でも、なんだか需要とは違うのしか出てこなくて。挙げたスレもググったらたまたま見つかっただけです…
特にSDカードの件については「SDからパソコンに送る方法」とかそんなんばっかでした…違うよー…
書込番号:15066672
0点

@アプリなどのデータをSDカードに移行するにはどうすれば良いですか?
設定のアプリケーションの管理から移動したいアプリを選択してください。
SDに移動できるものは「SDカードに移動」という項目が有効になっています。
逆に、その項目が暗転しているものはSDカードに移動できません。
Aガラケーでいう「データフォルダ」ってどこにあるんですか?今んとこ「ギャラリー」が一番近いですが・・・
ファイルマネージャー系のアプリを入れれば見ることができます。
アストロファイスマネ^ジャーや、AndExplorerなどがメジャーかな?
B横向きにしてゲームやってると、右(縦で使ってる時でいう、下)にあるホームボタンや設定ボタンなどにかるーく指が触れただけで誤作動が起きてしまい、かなりやきもきしてます。普段はその部分を覆い隠し、必要な時にパカッと開けられるようなケースとかはないんでしょうか?
同じ理由でイラッとすることがあります^^;
私はそのようなケースを見たことがありませんが・・・たぶん、無いでしょう^^;
C大容量バッテリーでオススメのものはありますか?
使用していないので、他の方の回答を待ちましょう^^
ざっと見て回答しましたので、質問の趣旨を間違えて見当違いな回答をしてるかもしれませんが、その場合はスルーしてください^^;
書込番号:15067510
0点

おお、ありがとうございます!
@は解決しましたね。移したいアプリが移動不可にはなってましたが・・・これは仕方ないでしょう;
Aについてはアストロマネージャを入れてみましたがなんだかよく分からなく・・・もうひとつ挙がってる方を入れてみましょうかね(`・ω・´)
書込番号:15069205
0点

@については、以前のスレッド(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15054850/#15054850)
からの続きでご質問されているようですので、
以下を参照されたほうがよいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000337821/SortID=14643336/#14643336
書込番号:15069394
0点

こっちを使って見てください
Super tool box 10+
https://market.android.com/details?id=net.lepeng.superboxss
書込番号:15075985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Aについてはアストロマネージャを入れてみましたがなんだかよく分からなく・・・
アストロファイルマネージャーが向いていない人には、ES ファイルエクスプローラーの方が使いやすいかもしれないです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop
書込番号:15077018
0点

Aガラケーでいう「データフォルダ」ってどこにあるんですか?今んとこ「ギャラリー」が一番近いですが・・・
もう解決してるかもしれませんが、なんでデータフォルダが見たいのか、その目的を書いてもらった方がアドバイスできるかもしれません。
ガラケーで言うデータフォルダのような物はあるようでありません。
各アプリによって保存場所はバラバラですしねw
写真のコピー等がしたいならギャラリーアプリかその他の画像ビューアーアプリを使えばできますよ。
書込番号:15099391
0点

みなさんありがとうございました!2についてもsuperToolboxを入れたら解決しましたね。これはけっこう便利・・・
BとCについてはまあじっくり自分で検討してみます、なんかもう慣れてきてしまった部分もあるんで急ぐ必要は無くなりましたしね(笑)
書込番号:15106947
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
最近これを買ったのですが
最初に登録したGoogleアカウントを消す方法で、ファクトリーリセット以外に何か方法はないですか?
PCの方から消せば!と思ったんですが、そしたらなんだか中途半端に消えてしまったような感じになってしまい、消えないログインエラーが定着してしまいました・・・半端に消えたアカウントを直そうと思っても、「そのユーザー名が既に居ます」みたいな事言われて直せませんし・・・
また、ファクトリーリセットってどの程度データがリセットされてしまうんでしょうか?
1点

最初に登録したメインアカウントは、基本的にファクトリーリセット以外では消せません。その場合、買ってきた状態に戻ります。つまり、後から追加したデータやアプリや設定はすべて消滅します。
SDカード上のデータは残ります。念のためSDカードをはずして作業すれば確実です。
書込番号:15055076
0点

やっぱそれしかないんですね・・・
けど、だとしたら消したくないアプリとかはSDカードに移しておけば良いという事でしょうか?
・・・しかし恥ずかしながらどうやってSDにデータを移行して良いかが分かりません(´・ω・`)
ガラケーでは操作に困ったことはないのに、スマホはなんか直感的にはやりにくいですね・・・そもそも、(これは質問とは関係無いですが)ガラケーでいう「フォルダ」(画像とか動画とか入ってる所)がどこにあるかも未だに分かりませんし。説明書は「そんなの分かって当然だろ?」とのごとくSDカードの操作もフォルダについても書いてないですし。こんなん、ネットやらない人が買ったら操作は分からないわ電池は初期設定のままじゃ猛烈に減るわで嫌んなりそうですね・・・;
書込番号:15059174
0点

アプリをSDにバックアップするなら「App Backup & Restore」ってアプリが便利ですよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.infolife.appbackup&hl=ja
このアプリを起動すればインストールされているアプリの一覧がでますので、チェックを入れてバックアップのボタンを押すだけでSDにバックアップされます。
ファクトリーリセットをした後に新規でGoogleアカウントを作成し、Playストアで再度このアプリをインストール。
アプリを起動すればSDに保存されているバックアップの一覧がでますので、インストールしたいアプリを長押しすればインストールできます。
書込番号:15099414
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)