HTC EVO 3D のクチコミ掲示板

HTC EVO 3D

  • 4GB

WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル

HTC

<
>
HTC HTC EVO 3D 製品画像
  • HTC EVO 3D [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC EVO 3D のクチコミ掲示板

(3673件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

クチコミ投稿数:20件

先日ヤフオクにてWiFiで使おうとISW12HTを購入したのですが初めから3Gが入っていました。ちなみにオークションではそんなことは書いていなく未ロッククリアと書いてありました。
元々WiFiで使うつもりだったので購入したのですがこれは契約しているところにお金を払わなければいけないということなのでしょうか?
無知ですいません。よろしくお願いします。

書込番号:14907701

ナイスクチコミ!1


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2012/08/07 23:09(1年以上前)

>先日ヤフオクにてWiFiで使おうとISW12HTを購入したのですが初めから3Gが入っていました。

契約してもいないのに3Gでネット接続できたということ?

もしそうだとしたらどうやってそれを確認しました?スクリーンショットを上げてみてください。

上記のことでないのであれば、ごめんなさい、何を書かれているか文章からは読み取れません。

>元々WiFiで使うつもりだったので購入したのですが
>これは契約しているところにお金を払わなければいけないということなのでしょうか?

あなたが契約した覚えのないものにお金を払うといっても方法が無いでしょう。

それよりも契約した覚えが無いのにそのまま使い続けるというのは未必の故意というやつで

犯罪行為に該当しかねないと思うのですが、早いところ然るべき対処をするべきかと。

書込番号:14908347

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:19件

2012/08/08 00:19(1年以上前)

>初めから3Gが入っていました。

電話を掛けられる状態ですか?
電話が掛けらなくて、アンテナが3本立っている状態ですか?
前者は、電話の解約が出来ていない状態です。
取引相手に連絡をして返品をした方がいいです。
トラブルの元になります。
後者ですと、電話番号などのデーターをスマホから消去していないだけで、契約は解除されていると思います。
スマホのデーターを消すと圏外になるのですが、データーが残っているとアンテナが3本立っていますが特に問題は無いです。
前者の状態のままで、あなたはまだ契約をしていないのでしたらお金を払う必要はないのですが、先ほども書いたようにトラブルに成りかねないので返品をした方がいいですよ。
(ちなみに前者の状態で契約をしようと思っても出来ません。)

書込番号:14908626

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2012/08/08 01:19(1年以上前)

3Gが入っていたと思った理由はついさっきまで初期設定のインターネット接続のところでモバイルネットワークまたはWiFiを選択すると3Gという文字が出てきてアンテナが立った状態になったのですがしばらく充電してほおっていたら表示されなくなりました。
でもISW12HTで自分のケータイに電話すると普通にかかってしまいます。
契約をしていないのにWiFiで電話というのは可能なことなのでしょうか?
IS03を前までWiFiで使っていたのですがそのときは電話はできなかったので普通はやはりできないと思うのですが・・・

書込番号:14908774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/08 07:21(1年以上前)

上の方が言っているように、この機種を売った側が解約処理をせずに売ったのでしょう。
契約してなければ電話も3G通信も出来ないはずです。
売った側に連絡をとることをオススメします

書込番号:14909133 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件

2012/08/08 18:35(1年以上前)

皆様建設的で健全な意見ですが。

その携帯は前の方が通信料通話料を払うことになります。
アナタは無料で掛け放題、ネット使い放題の端末を手に入れたんですよ。
やりたい放題ですよ。アナタには落札金額以外は払う必要ありません。

邪悪なこと書いてみましたが、くれぐれも自己責任でお願いします。

書込番号:14910947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:19件

2012/08/08 19:23(1年以上前)

>携帯カメラ さん

身元がばれているのに、勝手に使って後から請求されたらどうするんですか?
考えが浅いね!!

書込番号:14911099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/08/09 16:16(1年以上前)

皆様返信ありがとうございました。
売った側のストアに連絡を取ったところ携帯にほとんど詳しくなかったようで売ってしまったらしいので返品することにしました。
このようなことは初めてでとても困っていたのでアドバイスをしてくれた皆様、本当に感謝しています。ありがとうございました。

書込番号:14914610

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この製品の、テザリング、Wi-Max等について

2012/08/02 11:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

クチコミ投稿数:573件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5

先月末、地元のイオンで、この製品を新規、機種変0円で見て、勧められて購入を思案中です。
新型のISW13HTと較べると、ワンセグ、赤外線通信等は有りませんでしたが、あまり使わない機能だろうと思い、テザリングが可能なのと、比較的、音声、画像はいいと聞きました。

テザリングが上手くいけば、ノートPC持ち出しの際に便利、重宝すると思っています。
ここまでは携帯、PHSばかりで、スマートフォンは初めてなので、この機種の使用感、実際の通信機能、大きさ、重さが不便でないか等、お知らせ下さると幸いです。

書込番号:14886592

ナイスクチコミ!0


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2012/08/02 14:27(1年以上前)

>この機種の使用感、実際の通信機能、大きさ、重さが不便でないか等、お知らせ下さると幸いです。

具体的な端末の使い勝手等は

こちらの板に様々な有益情報が書き込まれていますので

割愛いたします。

具体的にお知りになりたいな文言を検索にかけてみては如何でしょう?

さて、私からは以下の機能について書き込ませていただきます。

当該端末は3G、Wimax、両方のテザリングが可能なわけですが、

スレ主さんの

>テザリングが上手くいけば、ノートPC持ち出しの際に便利、重宝すると思っています。

という使い方を拝見すると、3Gでテザリングした場合の規制が気になります。

・直近3日間で300万パケット以上の通信を行った場合は翌日から規制
・月間5Gバイトを超えた場合、月末まで3Gでの通信速度を制限(2012年10月より)

以上の制限が3Gに課せられます。

PCでブラウジングを行うとかなりの量のパケット通信を行いますので

制限事項に抵触する可能性が極めて高いと思います。

因みに、Wimaxでテザリングを行う分には上記の制限はありませんのでご安心ください。

※Wimaxは電波の性質上、室内や建物その他複合的な原因で電波が入りにくいという事があるようです。

スレ主さんの使用される環境でWimaxの電波状況がどの程度のものであるか、

購入前にご確認なさった方がよいと思います。

具体的にはauショップでの端末の貸し出し

UQWimax社が行っているTryWimaxでの端末貸し出し

双方が利用できると思います。

大まかなWimax電波状況は

以下のサイトが参考になるかと思います。

みんなでつくる「UQ WiMAXマップ」
http://map.windows-keitai.com/WiMAX/UQ/

既にご存知のこともあるとは思いますが、ご参考までにどうぞ。

書込番号:14887074

Goodアンサーナイスクチコミ!3


鍋々さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5

2012/08/02 16:09(1年以上前)

使用感などの部分はsimeo-nさんの言われる通り、皆さんのレビューに目を通された方が良いかと思いますよ。多数の投稿がありますので、ポジティブな面,ネガティブな面共に傾向がわかってきますよ。

という訳で、私も通信状況及びテザリングの部分について書かせて頂きます(購入後約10ヶ月経過です)。

WiMAX通信時:当方東京都八王子市在住ですが、速度的にはookla speedtest.netアプリで測定すると、下り7〜8Mbps位 上り4〜5Mbps位です。ついこの間までWiFiルーターのAterm WM3600Rも使用していた時期がありましたが、この専用のルーターも殆ど同じような速度でした。ただ電波が弱くなってくると、専用のルーターよりもEvo 3Dの方が速度減衰が顕著に思います。いずれにせよsimeo-nさんの言われる通り、TryWimaxで端末を借りてきてのテストをお勧めします。

3G通信時:本機はWin High Speed(WHS)には対応していませんが、その辺はあまり気になりません。WHS対応のもっさりカクカク機よりもWHS非対応のこちらの方がストレスが少ないです。受信するデータ量よりも、受信したデータを処理する能力が大事ということかも。

テザリングについても概ね良好で、モバイルバソコンで行うくらいの作業(ブラウジングやメール処理)やYou Tubeを見るくらいなら充分な速度が出てます。ゲームについては良く分かりません(ネットゲームをやりませんので)。

また、多少電波が弱い場所でも移動していなければ通信が止まることはありませんでした。でも、新幹線並のスピードだと結構厳しいですね。トンネル内もダメですし。もし新幹線のご利用が多いのであれば、別途公衆無線LANサービスの契約をお勧めします。

最後に通信関係ではないですが、オリジナルのUIのHTC Senceは抜群だと思いますよ。不便度と思ったことは一度も無いですし、実際の画面のスライド速度は他のUIと大差無いのかもしれませんが、グリグリ回るのでこっちのほうが速く感じます(『感じる』だけかもしれません…)

使いやすい機種が沢山あるでしょうし、使いにくい機種も沢山あると思います。どんな機種でも良いと思いますが、良い機種に巡り会えるといいですね。

書込番号:14887385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5

2012/08/02 17:07(1年以上前)

simeo-nさん、そうですね、これまでの書き込みを見ればわかることも多いですね。ただ、やっぱり、PCを使うのは止めておいた方がいいかもしれません。

鍋々さん、ゲームは殆どせず、これで考えているのは、主に仕事上のメール、ファイル送信となります。
テザリングを考えないなら、バッテリー、通信の悪さでau携帯を解約したばかりなので、ソフトバンクも視野に入れてみます。
ありがとうございました。

書込番号:14887556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5

2012/08/08 21:27(1年以上前)

今回は、HTC EVO 3Dについて、解答、アドバイスありがとうございます。

その後、ソフトバンクだけでなく、ドコモも、電波状況、サービス範囲の広さで、考慮してます。どちらにしても、スマートフォンなので、下手に重過ぎず(ポケットに穴を開けず)、大きすぎず、小さすぎない。それでいて十分なメモリー量があり、microSDHCに対応している物で、考えています。
価格コムでも取り上げていた、ドコモのOptimusL-05Dが良いかなと思っています。CPUなど性能もですが、キャップレス防水は、埃の多い職場で汚したり、濡らすかもしれないので、便利ですね。
また、質問、報告の時は、宜しくお願いします。

書込番号:14911613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

料金について。

2012/08/06 01:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

スレ主 kutsushitaさん
クチコミ投稿数:34件

こんばんわはじめまして。
現在このスマホを使用しています。
初めてのスマホということもあり購入当初はアプリなどで遊んでいたのですが
今は飽きてしまいテザリングのみの使用となってしまったのでガラケーのままでいいんじゃないかと思い直しガラケーに戻したいです。(WiMAXも常時一本と地域柄フルに使えないので)。


そこで質問です。主にPCへのテザリングにて使用していますが現在のスマホの料金が
7000〜8000です。

このスマホをガラケーに持ち込み機種変してダブル定額に変更。
回線をちゃんとした?速度のでるもの(光など、優先希望)
に、変更したほうが料金は安く抑えられますかね?
ここで質問することか悩んだのですが・・・。


またネットの回線の契約について初めてなので教えていただけるとありがたいです・・。
現在アパートに住んでいます。
ネットで調べた感じによると、月5000円行かなさそうなのですがどうなんでしょうか?
地域は茨城県です。
また初期費用などはいくらくらい掛かるものなのでしょうか。



私の頭ではこの考えしか思い浮かばないので、
私の今のネット環境から
ガラケー+光 の最安値の案を知っている方がいらっしゃいましたら
教えてください。
お願いします。






書込番号:14901291

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/08/06 08:02(1年以上前)

結論から言えば高くなるの可能性が高いです。光だと速度は速いので、その分に価値を見出せるかどうかです。

>スマホをガラケーに持ち込み機種変してダブル定額に変更。
料金はネットの利用の仕方次第になります。最低で780+315+2100の3195円(ただし無料通話なし。無料通話ありなら+200円)。この場合、ネットの利用が4万パケットを超えると従量制ゾーンになり、8万パケットくらいで上限の4410円に達し、その場合は合計5705円。
ケータイでは、ネットもメールもほとんどしないのであれば、ダブル定額ライトやスーパーライトという手があります(それぞれ1050円/390円から)
他方、スマホを機種変すると毎月割はなくなり、機種代の分割払いが残ることもあります。契約条件によりますが、スマホをダブル定額に切り替えて、そのまま維持するのが安いかもしれません。ただしandroidは放っておくと勝手に裏で通信して、あっという間に上限に達するので、データ通信をオフにして、いっさい通信しないよう注意する必要があります。

光(フレッツ光)については、アパート全体で入るなら安くなりますが、大家さんとの交渉が必要です。自分だけ入るなら一戸建て扱いです。この場合の料金は5460円、2年しばりの契約を選ぶなら4725円。さらにプロバイダ料金として、500円から2000円程度掛かります(プロバイダは自由に選べます)。つまり合計5200〜7000円以上です。

光の初期費用は契約費用が840円、工事費は2万5000円程度。ただし各種キャンペーンを使えば、実質無料になるケースが多いでしょう。NTTに直接申し込むのではなく、プロバイダや専門の仲介業者経由で申し込めば、キャッシュバックがあったり、数ヶ月分、プロバイダ料金が無料になることもあります。

要するに、ケータイと光のトータルでは、いろいろ工夫すれば7000円程度(かなり厳しいです)、最悪1万3000円くらい(油断するとあっという間)に達する可能性があります。
NTTの基地局から近いなどの条件があえば、ADSLという安いネットがありますが、あまりオススメはしません。

書込番号:14901757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:26件

2012/08/06 08:51(1年以上前)

ご参考になるかどうかわかりませんが我家の場合

自分と妻でガラケー二台、自宅bbiq光の時の月の料金は
およそ15000円でした。

今は、自分と妻スマホ2台、auひかり、で
16000円です。

スマートバリューも2年間過ぎると割引が減るので
長い目で見るとガラケーに戻したほうがわずかながら安くなるかもしれません。

ちなみにネットの光回線もPCの性能によって出る速度がかなり変わります。
ネットをするだけならスマホのデザリングでもそんなに大きな差は感じないかもしれません。

ご参考にしてください

書込番号:14901862

ナイスクチコミ!0


スレ主 kutsushitaさん
クチコミ投稿数:34件

2012/08/06 12:09(1年以上前)

P577Ph2mさん
返信有難う御座います。
ガラケーの利用用を途としてはメールと電話のみなので(ネットも使いたいと思いますが高くなるので)
ガンガンメール使って1000ちょっとでメールを使えるとネットでみたのでそれを使おうと思っているのですが
スマホは今年の2月にショップにて二年縛りで買ったのでスーパーライトなどに変えると毎月割の適用がなくなってしまいます。
二年縛りがなくなるまでは、ダブル定額でメールなどをするしかないので二年縛りが終わった後にガンガンメールの使用に変えたいと思ってます。


光については初期費用が結構掛かるのですね・・・。
アパート全体というのは、アパートの全部部屋にネットを引いいているかどうかという意味でしょうか?
対応物件ではありますが。たまにNTTからの黄色い封筒が入っています。
この物件はNTTフレッツ光対応物件ですと書いてあります。
この場合も戸建扱いになるのでしょうか?

また二年縛りとなると、アパートに二年間住みつづけないといけないのでしょうか?
来年あたりに引越しを考えています。

ADSLはそうですね・・あまり眼中にはありませんでした。

書込番号:14902330

ナイスクチコミ!0


スレ主 kutsushitaさん
クチコミ投稿数:34件

2012/08/06 12:16(1年以上前)

こてつともさん
返信ありがとうございます。

パソコンは
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000348663/SortID=14715383/
こちらを使っています。

 
大変参考になりました、ありがとうございました。
テザリングでも良いのですがなにせ安定しないもので・・・。

書込番号:14902346

ナイスクチコミ!0


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/06 14:15(1年以上前)

こんちは。 月割は、2100円以上ないと、得に成らない気がします。自分は、すてて最低プランに
しました。

通話と、メールなら、普通の携帯が一番安心で、使いやすいと自分も思います。
ガンガンメールに、wifiーWINが、使える携帯を持ってたら、780+315+525円で、携帯ネット使い放題に成り、安いです。

2月にevoを買った様でしが、その頃なら、新品の wifiーWIN対応携帯が、まだ残ってたけど。
今は、探して見つかるか?…。注意は、wifiが無いと、携帯ネット使い放題に成らないでさし。
詳しくはAUの wifiーWINで見て下さい。自分は、2年以上前から wifiーWIN携帯を持ってたので
それに戻しました。

wifiーWINを外でも使うなら、安い無線ルーターの回線契約したら外でも家でも使える。
1500円のADSLから、xi無線が安かったので、変更しました。一番安い無線なら月950円から
あるので、今よりは、安くなる夜。wimaxの電波が良いなら、月3800円で、ルータ無料+おみやげも
くれて、お得けど。電波悪いなら、ドコモの回線利用してる関連系の回線の安い無線を使うのが◎でし

書込番号:14902668

ナイスクチコミ!0


スレ主 kutsushitaさん
クチコミ投稿数:34件

2012/08/06 14:57(1年以上前)

小林旭さん
返信有難う御座います。

毎月割は3895円です。毎月割自体が2845円で25歳位かの割引?が1050円だった気がします。

新しいパソコンを買ってからスマホでのネットに不快感しかのこらなくなり(使い勝手等)
使用用途がなくなってしまいました。

Wi-Fi Winについては色々調べました。
ですがまだ最新機種はガラケーでも高いですね・・・。
ガラケー時代にSony Ericsson端末を使っていて非常に使い勝手が良かったので
S007が欲しいのですが中古でも20000など・・・。
その他Wi-FiWinについて高いものが多く今はまだ踏みきれません。

まだauショップに足を運んでないので今現在、簡単ケータイ以外の最新ガラケーが残っているかわかりませんが2月頃にはまだ残っていたのですかね・・・。
こんなことになるなら最初からガラケーを選んでいれば良かったです。

安い無線系の回線についても検討に入れてたのですが
如何せん、田舎のためちゃんと電波を掴んでくれるかわからないため
優先希望していたのですが、電波のつかみに関してはここで質問してもわからないことですよね。
外でのネットは別にいいかな・・・という感じなので(使えればいいかなという程度)

今現在一番普及しているモバイル通信?は何なのでしょうか。

難しいですね・・・。

書込番号:14902765

ナイスクチコミ!0


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/07 15:55(1年以上前)

こんちは。月割額が3800円も有るなら、すてるのはもったいないですね。店で新品を機種変更したら
月割が無くなるので、持込機種変更しか方法無いと思います。
DATA08を中古で買って、持込機種変更出来て、月割が使えたら良いですが。
AUの無線ルーターですが、電話が使えないので、もう一台携帯を買う事に成ります…。

5月位に、T007?wi-fi win 携帯が、新規で0円で販売してたです、東芝と思うです。
たしか、通販サイトでした。トヨタに古いAU携帯が残ってる事があるので、探すのも…。
中古で2万円もだすなら、新品3年保証あるので、新規契約して…。

あと、 wi-fi winアダプターと、ゆう物も2年前に、有りました、たしかソニーの一部機種で
wi-fi win機能が無い携帯に、指して使えるアダプターでした。
自分も、006SHが壊れたら困るので、 wi-fi win携帯の予備を確保予定です。

ドコモも似た様なサービスが有ったけど、廃止されたので…。各社スマホのみに成ると困るです。

あと、無線ですが、電波良いのはドコモが一番と思います。xiエリア外の田舎ですが、フォーマで
家中、何処でもアンテナ4本なので。wimaxは、窓に吊るしてアンテナ1本でした。

自分は、ドコモ本家が月割4500円の時に契約なので、通信料は、0円で使えてます。
ADSLより早く成りました。Iij とかBIGLOBEその他、ドコモ回線系のなら、本家と同じく電波
良いと思います。動画見ないなら950円のIijが良いです。速度は160k〜190kです。

しかし、月割があるので、evoを窓に吊るして電波の一番良いとこでwimaxが…。

書込番号:14906674

ナイスクチコミ!0


スレ主 kutsushitaさん
クチコミ投稿数:34件

2012/08/07 20:32(1年以上前)

小林旭さん
返信有難う御座います。

そうなんです。月割がかなり高額なため新規変更はについては眼中にないんです。

中古の白ロムが安いのなら白ロムを購入して持ち込み機種変更したいんですが高いですよね。
それならば新規で契約して、ガンガンメールを使った方が安いですよね。


Wi-Fi Winアダプターというものもあるのですね。はじめて知りました。

ドコモの無線ですか・・・動画は人並みに視聴するので速度の出るものがいいですね。


2回も質問に答えていただきありがとうございました。
こんなところで聞いていても拉致があかないのでauショップに行ってみたり
ヤフオクなど白ロム漁りしてみようと思います。

みなさま回答ありがとうございました。

書込番号:14907547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wimaxの利用履歴

2012/08/03 07:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

スレ主 (*@*)さん
クチコミ投稿数:6件

初めまして。質問させて下さい。

この機種に限らずWimax対応機種全体の話かもしれませんが、当方この機種を数日前に機種変更したばかりなので、こちらへ質問致します。

その月にWimax通信を一度でも行うと、その1ヶ月間は525円加算でWimaxが定額で使える、という仕組みは理解しています。ここでいう「その1ヶ月」というのは、毎月1日〜月末の事を指すんですよね? あと、例えば月の上旬とかに「あれ?今月に入ってから一回でもWimax通信したかな?」って思った場合、それを確認する方法って有りますか?

変な質問ですが、もし分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:14889818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:19件

2012/08/03 09:36(1年以上前)

auのHPの「お客様サポート」でログインをしてから「今月の通話・通信料」→「パケット数の内訳はこちら」と辿っていくと3GとWiMAXのパケット数を数字で確認が出来きます。



書込番号:14890156

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 (*@*)さん
クチコミ投稿数:6件

2012/08/03 13:15(1年以上前)

ビッグベアー2011さん、回答ありがとうございます。

教えて頂いた方法で辿っていくと、最終的に「スマートフォン」という項目と、その横に「パケット数」が出てるだけなんですが、「スマートフォン」という項目が3Gの事なんでしょうか?

書込番号:14890798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:19件

2012/08/03 14:40(1年以上前)

そうです。

書込番号:14891030

ナイスクチコミ!0


スレ主 (*@*)さん
クチコミ投稿数:6件

2012/08/03 18:17(1年以上前)

ビッグベアーさん

「スマートフォン」という項目以外、Wimaxとか見当たらないので、という事は今月はまだ利用してないという事ですね。一度でもWimaxを利用すると「Wimax」という欄が現れて、別途そこにもWimaxでのパケット数が表示されるんですね。

ありがとうございました

書込番号:14891583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/08/03 18:56(1年以上前)

WiMAXを使うと写真のように表示します。
締め切りは、確か5日か6日だったと思います。
パケットのカウントが0になるので確認してみて下さい。

書込番号:14891709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/08/03 19:00(1年以上前)

機種不明

写真の載せ忘れてました。

書込番号:14891721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 (*@*)さん
クチコミ投稿数:6件

2012/08/03 19:07(1年以上前)

ファルコン2012さん、ありがとうございます。(同じニックネームの末尾が西暦の「ビッグベアー2011」さんとは別の方ですよね?締め切ってしまったにもかかわらず、回答感謝です♪

>締め切りは、確か5日か6日だったと思います。
・・・という事は、毎月5日か6日〜翌月の4日か5日がauで言うところのWimaxで計算される1ヶ月なのでしょうか?

書込番号:14891748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホ2台持ちについて!

2012/07/24 15:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

クチコミ投稿数:70件

今使っている携帯がinfobar2でもう4年以上使用しているので
そろそろスマホデビューしようかなと立ち寄った所、
スマホの2台持ちがお得だという話を聞きました。

1台を好きなスマホに機種変更をして新規でもう1台携帯を持つと、
1台持ちよりもお得になる場合があるらしいのです。

こちらのISW12HTは新規1円なので誰でも割にさえ加入すれば
最大2年間の間、毎月割1200円が適用されて
プランEシンプル(誰でも割780円)Eメールし放題 + IS net 315円=合計1095円
になるので毎月105円お得になると言うことです。

1点気をつけることは、この割引は最大2年間なので2年後は解約して
再度新規で購入しないと継続できないとのことです。

たった105円の為に2台持ちとも思ったのですが、スマホは電池の持ちがすごい悪いらしくて
私はezwebなどをよくするのでダブル定額も上限超えてしまいます。
店員さん曰くその使い方だと電池が1日持たないとのことです。

機種変更した携帯をメインで使用して、新規で持つ携帯を非常時の通話とメール用に
いかがですかと言われました。
ちなみにGALAXY SUは毎月割で月に315円負担なので、このどちらかの機種がお得なので
おススメとのことでした。

またISW12HT使ってみて気に入らなくても0円なので、すぐに他の携帯に機種変更することも
可能ですよ。と言われました。

買い方の話がややこしくなってしまって決めることができなかったので
契約はしなかったのですが、帰って来て1つ疑問が・・・
毎月割ってISフラットに加入しなくても適用されるのでしょうか?

また同じように2台持ちされている方がいればメリット、デメリットなどあれば教えてください。

書込番号:14850823

ナイスクチコミ!1


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2012/07/24 17:27(1年以上前)

>こちらのISW12HTは新規1円なので誰でも割にさえ加入すれば
>最大2年間の間、毎月割1200円が適用されて
>プランEシンプル(誰でも割780円)Eメールし放題 + IS net 315円=合計1095円
>になるので毎月105円お得になると言うことです。

スマートフォンにプランEシンプルのメールし放題は適用されません、ガラケーのみ適用されます。

ガラケー感覚でメール受信をしているとパケット定額プランの上限までお金を取られます。

>またISW12HT使ってみて気に入らなくても0円なので、
>すぐに他の携帯に機種変更することも可能ですよ。と言われました。

他の機種に変更なさるのはご自由ですが、

その時点で毎月割が消滅します。

新しい端末の支払いと旧端末の残賦の2重ローンで苦しまないようにお気をつけください。

>毎月割ってISフラットに加入しなくても適用されるのでしょうか?

毎月割適用条件は

対象の「IS series」機種を、

新規ご契約もしくは機種変更の際に「シンプルコース」で購入し、

「ISフラット」もしくは「ダブル定額」「プランF (IS) シンプル」に加入する。

以上です。

※追伸

余計なお世話ですが、店員の話を鵜呑みにしないほうがよいと思います。

少なくともスレ主さんに説明された店員さんがいる店舗では

私は端末購入をしようとは思いません。

書込番号:14851125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2012/07/24 21:53(1年以上前)

simeo-nさん


返信ありがとうございます。

どうやら店員さんの説明がめちゃくちゃだったと言う事ですね。。。
それでは、結論からいくと新規0円を購入しても
スマホを2台持つと1台より安くなるのは、どんな契約内容と使い方やったんやろう・・・

店頭ではPOPまで作って2台持ちのお得度をアピールしてました。
今更だが写メでも撮って、じっくり考えればよかった。
2台持ちのお得な方法がわかる方いれば教えてください。

書込番号:14852195

ナイスクチコミ!1


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5

2012/07/24 22:07(1年以上前)

私は月780円で持ってますよ。

ちなみにこの機種音質悪いらしいですよ。

書込番号:14852269

ナイスクチコミ!1


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2012/07/24 22:47(1年以上前)

どうなんでしょうね…

docomoなら、2台持ちで劇的に維持が安くなります、これは有名な話で

docomoも推奨しています、プラスXi割というやつです。
(偶然ですが私も契約上はスレ主さんと同じINFOBAR2の4年使いからMNPでdocomoへ移行しました)

通話用FOMA端末と通信用Xi端末パケット定額プランの2台で2000円弱/月の維持費です。

閑話休題

auで2台持ちしてお徳云々というのはMNPでの転入時に

余程手厚いキャッシュバッグをうけ取れるというなら理解できますが、

通常の新規契約や機種変では寡耳にして知りません。

携帯乞食のようにMNPの実弾として寝かせるなら話は別なのかもしれませんが。

それともそのお店で独自のキャンペーンでもやっているとかならわかりませんが。

auが公式にdocomoのプラスXi割りの様なキャンペーンを実施しているとは聞きませんし。

>私は月780円で持ってますよ。

使い方を限定すればそういうことができることは皆さんご存知だと思います。

問題なのはスレ主さんが書かれたような通常の使い方では

そういう運用が不可能だということをお話申し上げているしだいですから。

書込番号:14852494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2012/07/25 10:42(1年以上前)

sugiwoさん
simeo-nさん

ご返信ありがとうございます。

月780円は通話のみですか?
また音質が良くない機種なんですね。
情報ありがとうございます。

今回の情報の発端はヨドバシカメラの店員さんと店頭POPで
ヨドバシ独自のサービスではなくMNPのキャッシュバックでもなかったです。
ただスマホ2台持ちを推奨しているのはヨドバシだけかも、
と店員さんがおしゃっておりました。
この店員さんの案内は間違いだらけでしたが、
POPには確かに2台持ちがお得と書かれてあったので、
どういう事だろうかと疑問が残ります。

ヨドバシカメラが近ければ機種変更する前に再度確認したい所ですが
近くにないのでなかなか足を運ぶ機会がないです。

ちなみに私はauのプランM2625円+ダブル定額4410円+Ezweb315円=7350円
で使用してます。
Wi-Fiのipadを持っているので+WiMAX機能でネットにつなごうと思い
今回スマホの機種変更を考えてました。

>通話用FOMA端末と通信用Xi端末パケット定額プランの2台で2000円弱/月の維持費です。

docomoすごい安いですね。







書込番号:14854206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/25 11:04(1年以上前)

2台とも毎月割の大きい機種を購入し、通話用とネット・メール用に分ければ
安く持てるような気がします。

現在、機種によっては2845円の毎月割がつくようなので、

・通話用 プランE(780円)+ダブル定額(2100円)+ユニバ料(5円)=2885円
毎月割が2845円なら毎月40円+通話料です。
通話が少しあるようならプランZやSSでもいいかも。その場合は+200円

・ネット用 プランE(780円)+ISnet(315円)+フラット(5460円)+ユニバ料(5円)=6560円
毎月割2845円引くと3715円です。
2台合わせて4000円いきません。

もちろん機種は一括0円で購入、新規やMNPの際は初月に事務手数料やらが
入りますが、それでも安いほうではないでしょうか。

書込番号:14854256

ナイスクチコミ!1


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2012/07/25 11:42(1年以上前)

以下のページにau端末の毎月割が一覧で掲載されています。

ご参考までにどうぞ。
http://deflalife.blog.fc2.com/blog-category-20.html#entry2797

>現在、機種によっては2845円の毎月割がつくようなので、
>もちろん機種は一括0円で購入

確かに上記のページを見てもらえれば、

その手の端末は存在するのですが

余程のスポット価格でない限り端末0円はないのが現状です。
(定価近くの価格設定が普通ですね、毎月割が大きい機種は端末代が高い、これがauの方針のようです。)

>・通話用 プランE(780円)+ダブル定額(2100円)+ユニバ料(5円)=2885円
>毎月割が2845円なら毎月40円+通話料です。
>通話が少しあるようならプランZやSSでもいいかも。その場合は+200円

この形で運用する場合には3G(データー通信)をOFFにしておかないと

パケット定額通信料の上限まで達してしまう可能性が極めて高いです。

そもそも通話専用端末としてスマートフォンを運用するのは

正直使い勝手の面から行ってもナンセンスだと思います。

もちろん安く済ませるという点ではとてもよろしいとは思うのですが、

前述のとおり、2845円という毎月割の大きさと端末価格はトレードオフの関係なので

実際の運用はきわめて難しいと思います。

書込番号:14854362

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2012/08/02 15:45(1年以上前)

BlackRebellionさん
simeo-nさん

情報ありがとうございます。


>・通話用 プランE(780円)+ダブル定額(2100円)+ユニバ料(5円)=2885円
>毎月割が2845円なら毎月40円+通話料です。

>・ネット用 プランE(780円)+ISnet(315円)+フラット(5460円)+ユニバ料(5
>円)=6560円
>毎月割2845円引くと3715円です。
>2台合わせて4000円いきません。

上記にauスマートバリューを使うとさらに1,480円安くなるので2,500円くらいが
可能になってきますね。

該当する機種を調べたところ、ISW11M、IS12SH、INFOBARA01だったら
上記プランで使用することができそうです。

ただ私の場合は通話が多いのでプランMで月/2,625円なので
合計すると5,000円弱です。


simeo-nさんのおしゃっるように下記点に注意が必要です。

>この形で運用する場合には3G(データー通信)をOFFにしておかないと
>パケット定額通信料の上限まで達してしまう可能性が極めて高いです。


う〜ん・・・ここまで考えるとスマホ2台持ちのメリットがあまりない。。

デメリットはスマホを2台持ち歩くことと最大2年までしか割引がないので
2年後に忘れず買い替えなければいけないことなど、デメリットが大きい感じがします。

スマホ2台持ちの使い方はメイン機の電池切れした時の
保険でもう1台サブを持つような感じになるのでメリットは
薄いよう気がします。


返信くれた方ありがとうございました。

書込番号:14887305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

クチコミ投稿数:146件

ギャラリーに入っている画像を現在は「カメラ撮影」「3Dフォトとビデオ」「すべての写真」…などと六項目に別れて閲覧できますが、
もっと、自分の好きなカテゴリー別にフォルダ別に分けたいのですが可能でしょうか。
イベント毎や人物毎など、写真を移動させるのか、リンクさせるのかは分かりませんが。
例えばトップページに自分のお気に入りのフォルダを作って好きな写真だけを閲覧できるようにするなど。
方法があれば知りたいです。

書込番号:14865929

ナイスクチコミ!1


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/07/28 11:01(1年以上前)

多くの方が行っている方法は、
QuickPicというアプリを使用し、フォルダを自由につくり、あるいは、隠しフォルダに設定するなどして、自分の好きなフォルダ分けをしています。

また、アストロファイルマネージャ等のファイル管理アプリで、フォルダを作成したり、ファイルを移動したりもできます。

Androidのフォルダ、ファイルの基本機能として、ファイル名、フォルダ名の最初に、”.”をつけたり、フォルダの中に、”.nomedia”といるファイルがあれば(QuickPicでフォルダ指定すると、作成されます)、そのファイル/フォルダは、ギャラリー等のビューワーから、見れなくなります。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metago.astro

書込番号:14866725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2012/08/01 01:04(1年以上前)

情報を教えてくださってありがとうございます。

裏ワザまであるようで、便利に利用するば使い勝手もよくなりそうです。
是非試してみます。

また、ご報告できたら、いたします。

書込番号:14881531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)