HTC EVO 3D
- 4GB
WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル
発売日 | 2011年10月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 1730mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2012年6月24日 23:35 |
![]() |
1 | 9 | 2012年6月23日 09:02 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年6月17日 23:38 |
![]() |
3 | 6 | 2012年6月16日 09:20 |
![]() |
3 | 2 | 2012年6月14日 23:30 |
![]() |
0 | 1 | 2012年6月13日 11:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
取扱説明書には
電源ボタン長押しでマナーモードに設定できる
と書いてあったのですが、長押ししても機内モードはあるのですが、マナーモードという項目はありません。
アップデートで消えてしまったのでしょうか?
書込番号:14721403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
現在、IS04を使用していますが(毎月割あり)、EVO 3Dの白ロムを購入して持ち込みの機種変をしたいと考えています。
下のサイトをみるとauで購入した場合、EVO3Dの毎月割は付かないようすが、EVO 3
Dの白ロムを持ち込みで機種変した場合、IS04の毎月割(残り8カ月)は継続されますか?また機種変に際して他に手数料などかかりますか?
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2638&dispNo=001005006002&CTD=false
0点

毎月割は継続します。
手数料はかかりません。
書込番号:14684893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先月IS03からISW11K(白ロム)に機種変しました。
毎月割は継続です。
SIMロック解除手数料は、2,100円で今月の使用料と合わせて請求されます。
http://www.sirorom.com/rom/index.html#tesuuryouに詳しく載ってますよ。
書込番号:14685397
0点

アレ?SIMカードのないこの機種は手数料2100円は請求されないはずでは?ワタシは無料でしたよ?
間違ってたらごめんなさい。
書込番号:14686626
0点

よく読むべきでした。tn-networkさんはISW11Kへの機種変更だったのですね。それなら手数料かかりますね。
書込番号:14686634
0点

気を付けないと黙っているとSIMロック解除手数料を取られます。
IS04の時にクレームでお客様センターの方がISW11HTやISW12HTなどSIMカード非対応はSIMロック解除の手数料がかからないと言ってきました。
ですが、AUショップで知らない人がいるみたいで、黙っていると請求されましたが、「お客様センターではかからないと言われた」と言ったら無料になりました。
持ち込み機種変の場合は、毎月割りは継続になります。
0円でも毎月割がなくなると大きいですよね。
オークションで新品を買っても、毎月割3ヶ月で元が取れます。
書込番号:14688534
0点

SIM有り機種からSIM無し機種への変更は無料ですよ。
もちろん、SIM無し機種からSIMなし機種への機種変も無料です。
逆に、SIM無し機種からSIM有り機種、SIM有り機種からSIM有り機種へは手数料が
発生します。
上記のことから事務手数料2100円は、実質SIM代だと思っていいようです。
私はEVO WiMaxからオークションで落札したEVO 3D白ロムに機種変し、IS04から空いた
EVO Wimaxに機種変しましたが、どちらも事務手数料は無料でした。
もっとも、ビッグベアー2011さんが書いたようにauショップの店員は当たり前の
ように「事務手数料が2100円かかります」といってきますが、SIM無しへの変更は
手数料は発生しないと言ってやると、電話確認して「無料でした」となります。
書込番号:14688985
1点

SIM無しからSIM有りは手数料かかりません。
書込番号:14689046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

世田谷っこさん
そうなんですか?
auショップの店員は、「ICカードが必要な機種に変更の場合は手数料が
発生します」と言い切っていましたが・・・
書込番号:14689163
0点

SIMあり機→これに機種変して、元のSIMあり機を使おうってときにもSIMなし→SIMありの持ち込み機種変手続きが発生しますから、これで手数料を請求されると「それならSIM機にしとけば良かったなー」ってことになりそうな。
#SIM機への機種変なら元に戻すでも手数料なんかかからないですし
いわゆるROM機を販売しているのはauの判断ですし、公式にSIMの有無を表記もしてなかったと思いますから、そこで扱いに差を付けられると納得がいかないなというのはあります。
社内的にはその辺どうなってるんでしょうね?
書込番号:14714321
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

もしブラウザのことでしたら、
Opera Mobile/Mini を使ってみてはどうでしょうか。
書込番号:14693993
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
タイトルの通りですが、気になるので質問してみました。
10分ほどブラウジング(3G )で92パーから80まで減りました。
温度も40℃まで上昇してます。
もともと重いブラウザなんでしょうか?
標準のも似たような物だと思いますがいかがでしょうか?
ご意見お聞かせ下さい。
書込番号:14679511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他機種ですし、バッテリーの消費と温度については分かりませんが、ドルフィンは重く感じました。Boatにしてみました。良いですね。add-onで機能の付け足しも後からできます。
書込番号:14679717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
boatですか、軽いのか試してみます。
今レスを打っている数分で二パーセント減りました、ダメですね(笑)
まぁ、デュアルコアスマホでは当たり前なのかもしれませんね。
boat試してみます、ありがとうございました。
書込番号:14680278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はずっとドルフィンHD使ってますけど、そこまで悪いと感じたことありませんよ。
あまり電池が何パーセント減ったとか気にしないだけかもしれませんけど。
書込番号:14681615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全然スマホに詳しくない私がコメントしていいものか迷いましたが私と同じ状況だったのでついコメントさせていただきます。
私も評判が良かったのでドルフィンブラウザー使っていたのですがスマホど素人の私にもわかるレベルでガンガン電池が減っていってビックリしました。
耐えきれずアンインストールしたら明らかに電池が持つようになりましたしバッテリーmixというアプリでどのアプリに電池を消費しているか?みたいなのを調べたらやはりドルフィンブラウザで結構消費してました(泣)
この機種とドルフィンブラウザとは相性が悪いのですかね?
知識もないのにコメントしてすみません。
書込番号:14682129
0点

通りすがりで失礼します。
フィーチャーフォンでよく利用されていたjigbrowserが、スマホのブラウザとして最近提供されたようで、レビューを見ると割と評価が良いようです。
自分は他機種のうえ、まだ、それほど使っていないのでドルフィン(現在メインで使用)との差はハッキリとお伝え出来ませんが、動作は割と軽快です。
Beatは使った事がない為、差を確認出来ませんが、興味があればお試し下さい。
書込番号:14682179
1点

jigbrowser公開初日から使っています。動作は軽く、使い勝手はいいですね。カスタマイズ出来る範囲が少ないのが残念ですが、まだVer.1.0ですからね。今後が楽しみです。
書込番号:14686643
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
IS04のクーポン使ってこの機種に変更考えています。
新しいJも考えましたが、EVOは無料で買えるので・・・とりあえずこれ変えておけば、いつでもまた機種変更は出来ると思っています。
4.0へのバージョンアップもなるそうですし〜
IS04からこの機種へ変更された方、使ってみての良いとこ、悪いとこ聞かせてもらえませんか?
よろしくお願いします。
1点

過去にも、IS04からの機種変更でのスレが、いくつかありますが、
私の感じているところで(さくさく感は、別にして)
良いところ
通知領域にクイック設定があり、通信関係が、簡単に設定できる。
Cメールで「おかんモード使用できる」(使ってはいませんが)
悪いところ
防水でない。これからの季節、ちょっと心配
あと、ホームキーが、真ん中でないので、なかなか慣れない。
画面タッチですが、感度が良いのか、触っているつもりが無いのに、タッチされてしまう。
ちょっと、厚みがあるので、これも、持った感触が、微妙。
時々、ロック解除で、パターンの一筆書きが、途切れてしまい、解除できないときがある。
フル機能つかっていないので、とりあえず、こんなところでしょうか?
書込番号:14680324
1点

ありがとうございます!
過去の書き込みもみました。
つなぎ程度って考えていましたけど、長く使えそうですね!
書込番号:14681810
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
この機種の新品未使用品が各所で投げ売りされていますので
購入を検討しています
そこで質問です
1.auとの契約をしなくてもGPSは使用可能ですか?
2.この機種のGPSは衛星からの電波を受信するタイプですか?
3.Androidタブレットとしての使用はできるという認識でいいでしょうか?
やりたいこととしては、登山中の自位置の取得です
yamanaviというアプリを入れて山で現在地を表示させようと考えています
WI-FI機能とGPS機能が使えればいいです
購入にあたり、注意点などもありましたらよろしくお願いします
0点

問題なく使えます。
GPS Status & ToolboxというアプリでA-GPSの管理で一度Resetし再度Downloadするとつかみがかなり良くなります。
書込番号:14675590
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)