HTC EVO 3D
- 4GB
WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル
発売日 | 2011年10月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 1730mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2011年11月26日 08:41 |
![]() |
4 | 4 | 2011年11月25日 17:14 |
![]() |
0 | 2 | 2011年11月24日 22:05 |
![]() |
2 | 8 | 2011年11月24日 20:25 |
![]() |
1 | 3 | 2011年11月24日 20:08 |
![]() |
2 | 4 | 2011年11月24日 12:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
SBよりauへの乗換えで機種の選定に迷ってます。
当初はinfobarA01程度でいいかな、と思っていたのですがHTCEVO、PHONTONと見ていくうちにそのスペックに惹かれ始めています。基本的には通話、カメラ、ネットあとはアプリで便利なものを入れて・・・といった感じです。
現在はSBの003SHで大いに不満を持ちながらも我慢しながら使っている状態です。
HTC、PHONTONは海外での使用エリアに制限がかなりあるようですがこれから広がっていくのでしょうか?
どなたかアドバイスをいただければ幸いです。
1点

CDMA2000方式のエリアは,拡がらないと思います.
海外での利用を重視するなら GSM&W-CDMA方式の機種をオススメします.
auなら11/29発売予定の DIGNO ISW11Kが,GSMを実装しているようです.
書込番号:13814043
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
現在、ISW12HTの購入を検討しています。
店頭で実機を触ってみて、どうしてもカメラの画質が気になります。
画素数が500万画素しかない事は分かってはいるのですが、やはり撮った写真が他の機種より暗くて圧倒的に画質が悪い気がして・・・
店員さんは、「アプリ等でなんとかなる」と言っていましたが、初スマートフォンなので本当なのかどうか分かりません。
他の機種と比べると、レスポンスの良さや見た目もかなり気に入っているので、カメラの問題さえクリアできれば、即買いしたい勢いです。
プリントアウトして写真にするわけでもないし、所詮携帯についているカメラなのは分かっているのですが、facebookなどによく画像をアップするので、どうしても「所詮」と割り切れないレベルのカメラ機能だと感じてしまっています。
そこで、現在この機種を使われている方に質問なのですが、皆さんカメラの画質は気にならないですか?
画質を上げる方法など教えて頂けると大変助かります。
よろしくお願い致します。
1点

私は、昨日iphone4sを購入しました。
EVOを持っていないので、参考にはなりませんが、私もEVOとiphone4sで、どちらにするかかなり迷ったので、参考になればと思い投稿しました。
カメラ機能に関しては、どちらかといえば操作感ではiphoneかなと感じています。EVOも結構シャッターを押してからの速度は速いですが、撮るに至るまでがスムーズで分かりやすい感じがします。
それと写した写真については、明らかにiphone4sの方がきれいに感じます。ただ、スマートフォンとしての画面自体が最初からiphoneの方がきれいに鮮明に見えたので、画素数はたしかにiphone4sの方がやや多いですが、ディスプレーの違いもあるのかなと思っています。
カメラ機能に関していえばiphone4sがEVOよりはややいいのかなという感じです。
EVOは液晶も広いし、他の面で優れた面もあるので、悩みますよね。
書込番号:13807424
1点

確信が無いけど
プリントアウトや拡大してみない限りは画素数が500でも1000でも変わらないと思う。
ただあくまで画素数の話なので参考までに
書込番号:13807560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにわたしもカメラ性能が気になり、購入を考えましたが。
実際に使っていると、どうやら画面の明るさも暗さを感じる要因のような気がします。
省電力のために明るさ25%程度で使う方が多いかと思いますが、明るさ100%で使っていると、そんなに暗いと感じません。
というのも、撮影した時はけっこう明るく映り、その後保存した後に確認するとけっこう暗く見えます。撮影時は画面の明るさが上がり、フォトビューワでは明るさ設定の照度になるのか??
よく解らないけど、保存の工程も悪いのかも。
アプリで加工などはあまり現実的ではありません。
とってすぐにSNSに投稿、が早いし楽で、加工をするとSNS自体が面倒くさくなってくると思います。
また、その他の技で。フォーカスを暗いところに合わせると明るく映ったり、場所によってけっこう変わります。画面タッチでフォーカスできるので使えます。
それと設定の露出を上げるという手も。白飛びしますが、所詮ケータイということでSNS用には十分です。
それでもダメなら、カメラアプリの美白カメラやその他いろいろあります。
いくつか試しましたが、結局デフォルトに戻りました。
上記のような設定や、状況に応じての構図などで対応し、特に問題なく使えています。
意外と使えると思ったのはマクロレンズ並みに近寄れるところかな。
かなり接近してもピンボケなし!
ってことで、カメラ以外の性能は満足度かなり高いので、カメラは腕でカバーして下さい(´∀`人)
バッテリーもかなり持つようになったので(16時間程度)おすすめします。
書込番号:13808316
0点

ご返信いただいた皆様、大変ありがとうございます。
コロナプレミオ様
確かにiphone4sはスペック的には魅力的ですよね。
画面の大きさとテザリング機能があれば、間違いなく即決しているのですが・・・
pipo-m様
おっしゃる通りです。
プリントアウトしなければ、500万画素あれば通常モニターで見るだけなら大差はないですよね。
しゅうしゅ様
実際に使われているとのことで、かなり納得のいくお答をいただきまして本当にありがとうございます。
省電力の件、全く気にしてませんでした。
近日中に実機で100%で試してみようと思います。
裏技も大変参考になります。
京セラの新機種も発売日が確定したみたいですし、価格の変動を見定めて購入時期を検討しようと思います!
書込番号:13811433
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
最近、ユウチューブのダウンロードに時間が、かなりかかるようになってしまいました。
ダウンロードしてからも、途中でモタツキがあるようです!
ちょっと前まではこんな事なかったのでが。
なぜなのか、さっぱり分かりません。要因がわかるかた教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:13803570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3GとWi-Fiでは速度が違いますがどちらの環境でしょうか?
3Gの場合、場所・時間によってダウンロード速度が大きく変わります。
書込番号:13803643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例えば3g通信を使いすぎると速度規制が掛かります。
もし、3g回線のみの使用で急激に速度が低下したのならばその可能性が高いですよ。
書込番号:13803840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回線は3Gでしかできないので3Gです。最近テザリングで回線つかいまくりました。これが原因ですか?どうすれば、よくなるのでしょうか?
書込番号:13803916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『auスマートフォンも通信速度制限へ、WiMAXが使える「htc EVO」に注目 - デジタル・トゥデイ(Digital Today)』
http://dt.business.nifty.com/articles/5942.html
>auスマートフォンで前日までの3日間のデータ通信量が300万パケット以上の場合に、下り(ダウンロード)の通信速度を制御し、ほかの利用者への影響を軽減する。
>前日までの3日間で300万パケットを下回ると、制御を解除する。
>これに伴い2011年8月16日から、「auお客さまサポート」の「今月の通話料・通信料照会」で直近3日間のデータ通信量の目安を表示する。
…と言うことらしいです。
書込番号:13804159
0点

そういう規制みたいなのがあったのでね。よくわかりました。ありがとうございます。
書込番号:13804281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通信速度はダウンロードしてからは関係ないと思いますけど、ダウンロードしてからもスムーズに再生できないのでしょうか?
書込番号:13805799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下の線の中に赤色でダウンロードしているのが、分かるとおもうのでが、その赤色に、すぐ再生が追い付いてしまい画像が止まります。
そして暫くダウンロードして赤色が伸びて、またすぐに再生がおいつて画像がストップすると言う感じで、まともに見れません!
書込番号:13807543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いわゆるストリーミング再生ですね。
こちらを参考に(^_^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159843/SortID=13587257/
書込番号:13808053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
標準で入っているEメールアプリでコピペが出来ないんです。
画面を長押しして出てくる「語句を選択」を選んでから範囲を指定する
所までは出来るのですが、その後、他のアプリで出てくるような
「切り取り コピー 貼り付け」の項目が出てきません。
他のアプリでは出来るのですが、標準で入っている「Eメール」だけ出来ません。
私のやり方が間違っているのでしょうか。
本体はソフトウェアアップデート済みで最新のバージョンになっています。
入力ソフトは、標準で入っているiWnnです。
0点


送信メール作成時にコピーするのであれば、語句を選択したあと、1回タップするとコピーのメニューがポップアップで表示されます。
書込番号:13806119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信有り難うございました。
#くろふね#さんの方法で出来ました。
選択した後に1タップとは気づきませんでした。
アプリや画面によって、文字編集の挙動が変わるのは分かりにくい気がします。
書込番号:13807986
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
来月SB2年縛から解放されるので、AUに戻し、テザリング出来るEVO3Dかフォトンを検討中です。
そこで前代EVOを一週間借りました。WIWAXが速いのでブラウザ表示は快適なのですが、操作反応が悪く、かなりイライラします。
反応が遅いのではなく、例えば単にスクールしたいだけなのに、誤認識され実行されたり、ブラウザでは勝手に拡大、縮小したりと、散々です。
iPhone3GSは遅いですが、誤認識動作は少ないです。
Q 質問
EVO3Dやフォトンでは、この様な誤認識動作は無いのでしょうか?
特に、ブラウザで長いページを淡々とスクロールを繰り返す際の動作です。
iPhoneと比較するとどうでしょうか?
テザリングが魅力ですが、誤認識反応が心配です。
書込番号:13796451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone使ったことないのでわからないですが、少なくともこの機種でそんなことなった記憶ないです
仮になってても覚えてないぐらいですから、気にするほどではないと思います
それに、それだけ不便でしたら、こちらのレビューに一度ぐらい書かれても良さそうですが、そういった書き込みもないです
レビューの中で一番高評価なのはレスポンスですから、大丈夫ではないでしょうか?
どちらにしても、ショップなどで実機で確認してみるのが一番と思います
書込番号:13797012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneのタッチ感度に今のAndroid OSの機種ではどれも追いついていないと思っています。
iPhone未経験で初めて触った時にスマホの世界観が変わりましたから私は(^_^;)
ただ、Androidの中で選ぶなら、店頭でデモ機を触った感じ、口コミなどの評判から、私はEVO3Dを選びます。
書込番号:13797197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HTC EVOを使っていますが、誤作動で困った記憶はありません。
ただ、画面が大きいので手のひらの親指の根本のふっくらした部分が
画面に触れてしまうというミスは最初何度もありました。
もう少し具体的に説明すると、
右手でevoを持ちます。一番下の一番左、即ち右手親指から一番遠い場所に
使用頻度が高いホームボタンが位置しています。
これを右親指で触れようとすると、私の場合、親指根本部分が「検索ボタン」に
触れてしまい、画面が切り替わって困ることがありました。
触れないように親指を伸ばす技を身につけてから問題は解決しました。
以前使っていたiphoneに比べると、
画面をスクロール・フリックするときの指にすいついてくる感覚は圧倒的に劣ります。
また、手のひらに収まる感じもiphoneはいいです(サイズが小さい)。
でもwimaxの快適さ、テザリング、googleサービスとの親和性はiphoneにない魅力です。
3dになって、電池のもちも良くなっていると聞きます。
あと、横サイズが若干小さくなって、問題のホームボタンへの距離が縮まっています。
僕の使い方はhtcが最適。でも、機種変した女房のiphone4sもフィット感操作感がいいです。
カメラの画角はiphoneの方が広角でいいです。
なんだかグダグダですんません。
書込番号:13798638
1点

皆さん、色々ご意見ありがとうございます。
やはりiPhoneの方がタッチ感覚は上。でも総じてEVO3Dが良いという事ですね。
おっしゃる通りiPhoneの手に馴染む、指に吸いついてくるタッチ感というのは、的確な表現に思いました。
iPhoneを知ってると不幸かも知れません。
でも、テザリングと画面の大きさは魅力。何よりAUがいいです。
EVOは問題無いとのことで、再度触ってみて、チェックしたいと思います。
また後押し下さり、ありがとうございます。最終的には自分で決めますが心強いです。
書込番号:13806516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)