HTC EVO 3D
- 4GB
WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル
発売日 | 2011年10月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 1730mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年10月10日 21:42 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年10月9日 00:12 |
![]() |
13 | 6 | 2011年10月8日 17:30 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2011年10月7日 08:40 |
![]() |
2 | 7 | 2011年10月2日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
かなり裏蓋が薄いので、びっくりしました。裏面をすべて覆っているような形になっているので、割れないか心配しています。頻繁にバッテリー・SDカードの入れ替えをされる方はご注意ください。
1点

> 3児の親父さん
海外版を使っていた経験ですが、数回開け閉め繰り返してくると簡単に開くようになります。
TPUカバーを使っていますが、TPUカバーを外そうとすると一緒に裏蓋も外れる状態に。(^^;
ちなみに同日発売のPHOTONも裏蓋は割れないか不安になるような構造です。
書込番号:13608959
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
初スマホです。発売日に購入してからの使い心地を初心者なりに書き込みしておきます。
まだ不慣れなせいか、タッチパネルに四苦八苦です。ずっといじっていたら電池がなくなるのが前の携帯より早く感じます・・・。
購入した時にバッテリーが一個サービスでついてきました。
HTC watch というハリウッド映画をダウンロードできる機能がありますが、日本語字幕、吹き替えなし なので利用することはおそらくないでしょう。
しかし、テザリング機能は満足しております。
前の携帯よりもできることは沢山あるので買って良かったと思っています。
でも説明書がスマホ初心者には説明不足に感じました。まあ、あれこれいじるのが楽しいからいいですけどね。
書込番号:13600400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
root取って削除するか、HTCのアップデートしか方法がないみたいです。
しかし個人的にやる場合はroot奪取しかなくこれをやった時点でメーカー保証外・・・。
まあ動向を見守るしかなさそうです。
以下抜粋記事
台湾のHTC製Android搭載スマートフォンに個人情報流出につながる脆弱性があると、Android関連情報サイトのAndroid Policeが10月1日(現地時間)、発表した。指摘の対象は「EVO 3D」「EVO 4G」「Thunderbolt」で、「Sensation」のシリーズにも可能性があるという。
Android Policeによると、この脆弱性を突いた悪質なアプリをインストールすると、メールアドレス、GPSのロケーション情報、電話番号、テキストメッセージのデータなどにアクセスされる恐れがある。
Android Policeは9月24日にHTCにこの脆弱性を報告したが、5営業日たっても同社からレスポンスがなかったため、この情報の公開に踏み切ったとしている。
この脆弱性は、HTCがAndroidプラットフォームに独自のロギングツールを追加したことによる。通常のロギングツールでは、アプリはユーザーが許可したデータにしかアクセスできないが、このツールでは上記のようなデータに無許可でアクセスできてしまう。
Android Policeは開発者のトレバー・エッカート氏が作成したコンセプト実証アプリケーションを使い、EVO 3Dでユーザー情報にアプリがアクセスできてしまうことを実証した。
この脆弱性の解決は、HTCによるアップデートを待つか、ジェイルブレイクして「HtcLoggers.apk」ファイルを削除するしかないという。Android Policeは、HTCからのアップデートがあるまでは、疑わしいアプリのダウンロードを控えるようにユーザーに呼び掛けている
http://www.androidpolice.com/2011/10/01/massive-security-vulnerability-in-htc-android-devices-evo-3d-4g-thunderbolt-others-exposes-phone-numbers-gps-sms-emails-addresses-much-more/
2点

> hiro4179akiさん
ウイルスを発見したのではありません。
HTC端末のシステムのセキュリティーホールを発見したと言う事です。
このセキュリティホールを利用して個人情報が取り出される恐れがあると言う事です。
タイトルが凄く紛らわしいのですよ。
書込番号:13577826
4点

昨日購入しましたが、深夜見てみるとアップデートがありセキュリティーに関する強化とありましたので、対応済となったと思われます。
書込番号:13597519
3点

アップデートで対応済みなので解決済みにしたほうがよろしいかと。
書込番号:13598653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> イーヴォさん
質問スレしか解決済みに出来なかった記憶が…。
書込番号:13598689
1点

まぢですか………
書込番号:13598709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
はじめて書き込みします。今日htc EVO3Dをauショップにて予約してきましたが、店員さんによると機種変更は携帯端末の値段が68000円。毎月割りが1540円らしいです。本当は端末代がもう少し高いらしいのですが、きりをよくして68000円にしているらしいです。少し高く感じますが、仕方ないですね。 当方は機種変更で手に入れる予定なので新規やMNPの時の値段は分かりませんでした…。
1点

ドスパラのHPに載ってました。
MNP
端末価格 \57,750-
毎月割 \42,000-
実質価格 \15,750-
その場で現金キャッシュバック! \5,000-
新規
端末価格 \68,250-
毎月割 \42,000-
実質価格 \26,250-
その場で現金キャッシュバック! \5,000-
機種変更
端末価格 \68,250-
毎月割 \36,960-
実質価格 \31,290-
その場で現金キャッシュバック! \3,000-
リンクはあえて貼りません。
書込番号:13566721
3点

よい情報ですね(^^)/
ISW11HTの初期販売価格と同等とは恐れ入りました。
PHOTONも同じようで今どちらにしようか迷い中w
あとは…、auさ〜ん、また買い増しキャンペーンお願いしますw
書込番号:13569201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドスパラは、アキバ、横浜駅前、大阪の三店舗限定でMNPが現金15,000円キャッシュバックですね。
自分はこの店舗で予約してきました。
モバイルエコキャンペーン適用でこのキャッシュバックなので何か下取りの携帯が必要です。
(とりあえず携帯であれば何でもOKとの事)
書込番号:13569726
1点

私も沖縄ですが機種の予約してきました。
毎月割 2745円×24ヶ月=65880円
楽しみです。
書込番号:13593061
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

価格と毎月割がまだ発表されていないですよね。
実質価格が2万円後半と言う事なのでEVO WiMAXの初期価格に近いのかなぁとは思っているのですが。
まあ、皆さんARROWS Z待ちとPHOTONとの分散で比較的楽に予約出ると思うので焦らず予約する予定です。
書込番号:13562297
0点

私も予約しました。富士通製もとても気になりますが、開発中とはいえyoutubeで見たところ、あまりにも動きがカクカクだったのでこちらにしました。もっと大きな理由はiphone3GSの更新日が10月10日にせまっていることです。早速気が早いですが、ケースをネットで注文しました。
書込番号:13566277
0点

>Nisizakaさん
金額面は確かに気になりますが、、、
待ちに待ったスマートフォンデビューのため多少いい値段しても特別予算を計上する予定です(^^;
>D:5初心者さん
確かにFの存在(スペック)が気になりますよね。。。。
おっしゃる通りあのカクカク具合は見るものを不安にさせる力は十分にあります。(苦笑)
スペックだけを見れば秋モデルの中では頭一つ抜けていても可笑しくないのに一歩が踏み出せないのが残念で仕方ありません(@@;
ケースを注文しているとは準備万端ですねっ!
サブバッテリーも一緒に充電できるクレードルも是非検討してみてください(笑)
書込番号:13566965
0点

価格.comマガジンのタッチレポートによると、
WiMAXスマートフォン4機種の中では、最もレスポンスが良さそうです。
価格.comマガジンのタッチレポート
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=525/
このレポートでは、オプションのクレードル姿の写真が見れますが、
こんなに多くのケーブルが挿さったクレードルは、初めて見ました。圧巻です。
書込番号:13573592
0点

開発段階のモノでカクカクするのは仕方がないのではないかと思うけど・・・。
ベータ版の状態だから最適化されてないのは当たり前でしょう。
IS03でも開発ベータ版は最悪なくらいカクカクしてたし・・・。
端末スペックだけで見ればISW11Fが最高スペックでしょうね(ただCPUまわりの微調整はHTCが最高にいい)
ISW11Fとの比較は最終段階のもので見るべき(デモ機やホットモックなどで)
書込番号:13574183
0点

THINGさん
そうですね、クレードルもぜひ欲しいですね。ケースとの相性もあり悩ましいところです。
hiro4179akiさん
全くそうの通りで開発段階のものを比較しても仕方ないですね。今回evo 3Dを選んだことは賭けみたいなものです。日本人として、ほかのアジア製に負けるのは悔しいので日本製を応援しています。ただ現実はそうもいっていられない時代になりましたが、、、、
書込番号:13574456
0点

> SCスタナーさん
> D:5初心者さん
クレイドルは、MOTOROLA PHOTON用ですが…。
Web Top用のHDステーションですね。
価格は米国で$99なので、7,980円以上は確実。
国産は、グローバルで勝負出来るハイエンド端末を出していないので手を出していません。
ソニエリのXperia arcを買っていますが、あれは英国企業ですし。(^^;
ただソニエリもグローバル発売でも他メーカーの半年遅れなのが残念な所です。
シャープのAQUOS PHONE SoftBank 104SHや富士通のARROWS Z ISW11Fなど頑張って来ていますけど。
まずAndroidに関して、Googleに相談されるぐらいメーカーになってほしいです。
先日のMOTOROLA買収でも事前に話があったのが、日本系ではソニエリだけでしたし。
そうでないといくら頑張っても結局は傍系で終わってしまって次バージョンにフィードバックされない可能性もあり得ますので。
書込番号:13575646
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)