HTC EVO 3D
- 4GB
WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル
発売日 | 2011年10月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 1730mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年5月25日 04:07 |
![]() |
11 | 7 | 2013年3月11日 22:04 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年2月3日 17:32 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月29日 23:20 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年12月28日 05:48 |
![]() |
6 | 0 | 2012年12月9日 11:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
こんなこともあるんですね( TДT)
親父のISW13HTは大丈夫なんだけどね。
ちなみに赤緑点滅はありませんでした。
原因はなんでしょうか。多分偶然でしょう。
気になるなぁ
書込番号:16160382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全く同じ充電器を会社と自宅にて使用してますが、EVO 3Dで普通に充電できていますよ。
旅行にも持って行ってるので東京電力の50Hzであると中部電力の60Hzであろうと全く問題ないです。
そもそもEVO 3Dで充電する場合のau指定の充電器なわけですからとりあえずauショップにでも
持って行ってはどうでしょうか。
書込番号:16160635
2点

そうですね(*^^*)一応ショップで見てもらいます。
書込番号:16160673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も全く同じ物使用してますが問題なく使えてますよ
書込番号:16161760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕も全く同じ充電器ですが問題ありません。
書込番号:16173613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
4.0にアップしたせいなのか、誤作動が頻繁にでてきます。
症状は
・フリーズ(画面ロックして、再度解除すると直る感じです)
・タップをしてないのに、勝手にタップしている動作
(画面をキレイに拭き直しても、勝手に連打する動作があります。
酷いときは、勝手にウィジェット削除、電話を勝手にかけてしまったり・・・)
知り合いに相談したら一度初期化を進められ、初期化を行いました。
その後、改めてアプリを入れなおし使ってるのですが、症状は変わらず出ます。
ROM、RAMに関して全体の2割程度の使用率でCPUの動きも20%程度で動作してます。
スペックの範囲内でウィジェットやアプリなどの設定を行っているのですが、
こういう症状で、ショップに持っていって、動作不良などで受け取って頂けるのでしょうか。
機械的な問題か4.0での不具合で我慢すべき端末の癖として片付けられるか、
そこの見極めを伺いたいと書かさせていただきました。
ご回答のほどよろしくお願いします。
3点

びっくりしました。
年末まで我慢して使っていた私のEVO 3Dと全く同じ症状の人が居たなんて…。
私の場合はショップでは話にならなかったので、157の修理担当へ電話して埒があかない旨を伝えましたが、それでも特に解決出来なかったので年末にドコモへ乗り換えましたよ。
個体差も有るので同じEVO 3Dを使っている人の中には「快適そのものだ」という方も居るようですが、私個人の感想としては4.0にアップデートしたのが運の尽きでした。
2.3までは最高の機種でした。
書込番号:15680495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
auサポートの対応を受けてSDカード、電池交換等も行いましたが改善ならず。
結局修理に出して改善があれば・・・って感じです。
無ければ自分も機種変更、キャリア変更を検討しようと思います。
返答遅れましたが、アドバイスありがとうございました。
書込番号:15710558
0点

原因は分かりませんが、アップデート公開日にアップデートして、かなり多くのアプリを入れて使用していますが、全く不具合なくサクサク使えています。ちなみに、GOランチャー、ドルフィンブラウザ、入力はPOBoxを使っています。アプリのどれかが問題になっているのだと思います。個人的には、4.0になった現時点でも、家族や友人に薦められる機種だと思います。
書込番号:15712006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Likocoさん
こんにちは。
全く同じ現象で現在修理でauショップに預けております。
5日程度で連絡をしてもらえることになっておりましたが、1週間経っても連絡がないです。
ショップでは現象確認をしてもらえたので大丈夫とは思いますが。
私も2回ほど初期化はしましたが、全く改善されなかったので恐らく同一箇所の故障でしょうね。
MAILER-DAEMONSさんも同じ現象だったとの事なので割りと多い故障内容かもしれませんね。
この機種は私の場合アップデート以降不具合が非常に多いので高額修理だったら手放します。
auの対応(キャリア・ショップ共に)にもいい加減頭にきてますし。
auから連絡が来ましたらまた書き込みますね。
書込番号:15717097
0点

kingstrong001さん
返信ありがとうございます。
アップデート前からも画面が硬直して動かないことが多々ありました。
ロックボタンで解消できる時もあれば、出来ないときもある状況でした。
アプリケーションに関してですが、一度初期化した後、電話帳のバックアップを戻し、
Lineを入れてしばらく使ってましたが、現象は改善せず。
特にデフォルトのアプリなどを、ホーム画面にアイコンを作成し、その作成した
アイコンを削除する動作をすると、動かなくなったりしました。
同じ機械でも、当たり外れがあるとすれば・・・はずれなのでしょうかね。
返事送れましたが、助言ありがとうございました。
tkdmさん
返信ありがとうございます。
私も現在、修理に出してまして、私の場合は2〜3週間かかるかもと言われ
本日、修理が終わったとの報告をいただきました。約1週間無いくらいです。
ショップの店員の方の対応だったのですが、故障の話をして、「わかりました」だけで
受付を行い、特に現象確認などはその場では行わず、手続きだけを済ませる感じで終わりました。
ものすごく無愛想な対応で、こちらとしては不におちない感じでしたが、
目的は修理、機械の改善なので、そこはスルーしました。
これから取りに行ってきます、ここで改めて、事後報告させてもらおうかと思います。
書込番号:15729656
0点

【報告】
修理から帰ってきました、結果は機械故障でした。
詳しく書いていこうと思います、よかったらご参考にしていただけたらと思います。
症状と状況につきましては、スレッドに書いたとおりです。
修理までの経緯は、
1月末、サポート電話に相談サポート
サポートでの指示内容は
「アプリの削除→初期化の指示→バッテリーの交換→SDカードを外してどうか。」です。
初期化に関しては2度行いました。初期化してから改めて使用するアプリを追加。
2度目は初期化後、必要最小限でアプリ追加。
初期化して、バッテリーも変え、SDカードも外しても別のをつけても改善せず、
auショップに足を運びました。
2013/02/01
修理依頼→対応はあっさりでした。代替機の書類に水没5250、破損故障10500円という内容の
書類がありましたが、説明されず、お客様確認のサインもとくに無いまま手続き終了
2013/02/07
修理完了
○故障内容
・タッチパネルの不良←動作不良の原因
・基板上パーツの不良←イヤフォンジャックでの誤動作の原因
の2点です。
○交換部品
・LCM(LCD+フロントケース)
・基板上のパーツ
となりました。
パーツ交換後の検査内容
(基盤検査/無線検査/通話検査/充電検査/消費電流検査/各種機能検査)
と新品同様の検査を行いましたとのことです。
費用につきましては、無償修理でした。
安心ケータイサポートに加入していますが、加入してたから無償なのかは
特に説明はありませんでした。ちなみに自分からも聞いてもいません。
返却後の端末について
もちろん初期化されて返ってきました。
動作に関して、修理前とはまったく違うほど、タッチパネルの
反応に驚いてます。完全に壊れてたという認識が出来ました。
アップデートの4.0との兼ね合いで機械故障を疑わず、不安定な動作という視点を
OSの不具合ばかりに注目してしまい、タイミング的には悪かったなぁと思ってます。
損失としては、1000円の保護シートを捨てるはめになったくらいです。
一つ不満は、返却時、起動中のスマートフォンを電源を切らず、
いきなり電池を取る行為をしたauショップの店員に不満があります。
「別に大丈夫ですよー」って、一応店員ならば、機械操作こそ基本のマニュアルに
そった行動を示すべきでは?と思いました。直電落し後、案の定、警告の画面がでてきました。
とりあえず、これで一段落しました。
読んでいただいた方、ありがとうございます。
返信していただいた方、ありがとうございます。
もし同じような症状の方がいらしゃったらと思い、書き込みしました。
ご参考にでもなれば。。。。
書込番号:15729944
3点

こちらのの書き込みを見た少し後に同じ症状になりました。
auショップに持っていった所修理に出す事になりました。しかし返ってきたものの掃除をしたという結果報告。
状態は全く改善せず2回目の修理。今度は基板を交換したとの報告。
返ってきた当日に又不具合がでたので他の店舗に持っていき修理依頼。
書き込みにあるようにLCM 交換の実施にて落ち着きました。
こちらの書き込みを見ていなければアプリのせいかもしれないと勘違いしたかもしれませんし、自信も無いため修理に3度もお願いしたかわかりません。
私のような機械に鈍い人間でも何とかこの機種を使えているのはこのサイトのお陰です。
無事に使えるようなり嬉しかったので感謝とご報告させていただきました。ありがとうございました。
書込番号:15880169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

少しインストール方法が面倒ですが、ソニーのPOBoxもお薦めですよ。かなり入力が早くなります。
書込番号:15712030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
パズドラやLINE POP等一部Androidゲームアプリでは、ROOT権限取得している端末だと起動できない症状が出るという事です。
実際、私のISW12HTもISW11Mもパズドラはインストールはできますが起動できない症状になっていました。
実は、ある条件下では起動できない症状になるという事。
で、現在はそれを修正する回避TOOLがありそれを適用することで弄っている端末でもパズドラ等の起動不可のゲームが起動できるようになります。
端末を弄っていてどうしてもパズドラをやりたい方は、一度調べてみるのも良いかもしれませんね。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
アップデートしてからバッテリーの消費が激しい!!というわけで、色々とアプリを凍結しまくっていたら、あら不思議!!マップやプレイストアも凍結、できました!プレイストアはアンインストールもできました!できないものと思ってたのに(笑)
まぁちょっとでもバッテリー持ちが良くなってくれることを祈るばかりです!皆様はこの激しいバッテリー減少対策を、どうされているのですか?是非とも、御教授下さいませ!!
書込番号:15536436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしもICSにアップデートした当初はものすごく消費電力激しいなあと感じてたんですか、バッテリーを新しいものに交換してからは気にしなくなりました。
もちろん消費電力が少なくなるわけではないですけども、気分的に改善されたと自分を騙すことはできます。
もっとも私の場合1年間1回も交換していなかったので。
書込番号:15536502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございました!
そうですかぁ、自分も一年すぎましたし、新しいものにかえてみます(^^)/
書込番号:15538379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
【要自己責任】
この度、国内のISW12HTユーザーの偉い方々のおかげでKDDI標準ROM(ICS)にて安定性がかなりあると体感できるオーバークロック(クロックアップ)適用技が確立されましたので情報のご報告をいたします。
使用するROMは、標準のKDDIのROMでICSにバージョンアップしたものなので基本的に今使用している環境及びアプリがそのまま使用できます。
クロックアップ幅は、 1182MHz(ノーマル)→1782MHz(クロックアップ)となります。
一部では1900MHz付近までのオーバークロックも可能だと現在試験されているようです。
完全自己責任ですが、非常に性能と性能調整幅が広い良い端末ですので皆さん機会があればいろいろ調べてみてください。
"ISW12HT","オーバークロック","S-OFF"等で調べればいろいろ参考サイトを検索できますよ
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)