HTC EVO 3D
- 4GB
WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル
発売日 | 2011年10月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 1730mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2013年2月21日 00:51 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2013年2月24日 23:43 |
![]() |
7 | 4 | 2013年2月15日 12:16 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年2月14日 12:45 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2013年2月5日 06:50 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月2日 15:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

以下のような方法では出来ないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15540633/#15540662
書込番号:15794492
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
HTC EVO 3D ISW12HT auを使用してますが、イーモバを購入してネット接続をイーモバの端末からしたいと思います。本体からネットに接続しないように設定する方法をどなたか教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15772854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3G・LTEを切って、WiFiを使う事ですね。
HTC EVO 3Dを、
設定→無線とネットワーク→その他→モバイルネットワーク→データ通信を無効にする
EMOBILEのテザリングを、ONです。
書込番号:15772870
1点

MiEV さんのやり方だと絶対に漏れないとは言い切れません。
多分、ISNETの定額プランを使わずにということではないかと。
その場合は一度、”ISW12HT おかんモード”でググルことをお奨めします。
GBとICSでは少し異なるのでご自分のOSのバージョンにあったやり方を。
上記の検索語の後ろにICS等を付ければOKです。
追記:wikiも良く見れば色々為になることが(ならんこともありますが)
書込番号:15813607
0点

解決済みなのに気付かずに・・
申し訳ありませんでした。
書込番号:15813634
0点

言われる事も、理解しています。
データ通信を、OFFにしていても、パケット数が発生しないとは、確約されていません。
自分の場合、docomoのスマホを、SIMロック解除して、EMOBILEのSIMを、さしています。
ただ、WiFi環境で使う事が多いので、My EMOBILEで、使用内訳を見ると、状態がわかります。
今まで、WiFi使用で、パケットが発生していないようです。
1年の2/3は、パケットは発生していませんから。
書込番号:15813673
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
これまで、3Dを修理に出す時は、以前使用していたevoに修理中のみ手数料無料で移して使用していました。これからは、手数料が2100円かかるとの事ですが、上記の流れでは、2100円×2 =4200円かかるという事でしょうか?もしそうであるなら、修理の度にROM機は費用がかかりますので、これからは、ICカード対応端末にしようと思います。
書込番号:15763809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ROM機一台あると、今までは何かとお得だったんですけどもね。
確認した訳ではないですが、流石に修理の場合は手数料取らないでしょう!
もし、取るとなるとクレームの嵐でしょう。
書込番号:15764441
1点

回答ありがとうございます。
さすがに、それはないですよね。
最近、改悪が目立ちますので心配になります。
書込番号:15764464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ICカード機を2台所有している人は、無料で自由に差し替えて利用する事が出来るのに、ROM機を2台所有している人は、切り替えの度に2100円かかるのは不公平ですよね。
書込番号:15764487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お客様センターに聞いたところ、ROM機といわれるIC非対応スマートフォンを修理に出す場合、以前契約使用していたスマートフォンを修理中に代替機として使用する場合、一時的に機種変更する扱いとなり、修理完了後再度もどす手続きが必要との事で、修理に際し切り替えに手数料が2100円×2=4200円かかるようになったそうです。
書込番号:15767544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
白ロムを購入してこちらの機種に機種変更を考えてるのですが、2月13日より手数料2100円かかるとどこかのサイトで見かけたのですが本当でしょうか?
どなたか知ってる方宜しくお願い致します。
無知ですみません。
書込番号:15762230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


はい、左様でございます。
auは最近改悪ラッシュですよ。
今回の手数料で三社横並び。
談合まがい、と言われても仕方ないですよね。
書込番号:15762357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

at_freedさん、早速の情報ありがとうございました。
やっぱり手数料かかるようになったんですね。
白ロムの購入は再検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15763265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

牛乳割が好きさん、書き込みありがとうございます。
手数料が三社一緒になったんですね。
本当に残念です。
また手数料改訂になるのを期待したいと思います。
書込番号:15763314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
本日、中古でEVO 3Dを入手しましたが、バックライトが点灯しません。
うっすらと画面はついているので、なんとか操作は可能です。
そこで、本体が水没品か確認したいのですが、どこを見れば水没確認ができるのでしょうか?
検知の赤いシールが本体のどこに貼り付けてあるか教えてください。
書込番号:15708489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリーの側面に赤丸があります。
それだと思いますよ。
書込番号:15708664
0点

>REALTマークの四駆^^さん
バッテリの水没判定シールはすぐに見つけました。ありがとうございます。
EVO EVO 4G のように本体には水没判定シールは付属しないのでしょうか?
書込番号:15709730
0点

イヤホンジャックの右下のスリット(?)奥にそれっぽいものが見えますが、これでしょうか?
書込番号:15717390
1点

ゆdrfヴうこhkぃ さんの言われる通りでしょう
裏蓋開けてイヤホンジャックの右側のトルクスネジの下5ミリぐらいのところに横方向のスリットがあります。
そこからバッテリーの判定シールと同じ柄のシールが見えます。
ただ、奥まったところにあるので見にくいと言えば大変見にくいですね。
ここまで濡れたら本当にアウトって感じですね。
書込番号:15718983
1点

ゆdrfヴうこhkぃさん
sevenfreakさん
水没判定シールを無事見つけることができました。ありがとうございました。
やはり水没していました。。。
販売店に送り返すつもりです。
書込番号:15719691
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
購入後、すぐにアップデートを実行しました。
すると、スリープ復帰時に画面本体がブラックアウトの状態になってしまいます。
今は、仕方なく上段の通知バーから適当なアプリを起動して、それを終了させる際にホーム画面を選択することで対処しています。
どなたか、このブラックアウトしてしまう問題の解決策をご存じでしたら、お知らせください。
書込番号:15704783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たぶん、これでしょう
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15122401/#15123287
個人設定のディスプレイのロック画面を変更してください。
書込番号:15704993
0点

早速、ドロイド君の天気アプリを有効にしたところ症状が改善しました。
ありがとうございました。
書込番号:15706161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)