HTC EVO 3D
- 4GB
WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル
発売日 | 2011年10月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 1730mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年12月15日 05:37 |
![]() |
2 | 2 | 2011年12月14日 16:36 |
![]() |
0 | 1 | 2011年12月14日 03:14 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年12月13日 20:09 |
![]() |
2 | 2 | 2011年12月12日 21:34 |
![]() |
6 | 13 | 2011年12月29日 15:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
海外なら発売してるみたいですけど、日本では発売決定してるんですか?
白カバーで補ったほうが早いような気がします
書込番号:13894488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
この機種はUSBでPCに接続してテザリング出来ますか?なお、私のPCは無線ランは出来ませんのでUSB接続でワイマックスを使ってネットサーフィンがしたいのです。USB接続の方がWi-Fiよりも速そうです。利用したことがある方教えてください。
0点

ISW12HTは、USBでPCに接続してテザリングできます。
以下が参考になると思います。
http://www.au.kddi.com/manual/hti12/misc/misc09.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/06/news109.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291306/SortID=13667370/
書込番号:13889151
2点

SCスタナー大変参考になりました。有り難うございました。実機の操作感をチェックして購入したいと思います。わからないところがあれば、質問しますので又教えてくさい。
書込番号:13891722
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
そこまではわからないですが、大きいほうだと思います
書込番号:13889923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

通常の3G回線でもテザリング出来ますよ。
但し、win high speedには対応してないので速度は遅いです。なのでテザリングでPCなどを使うのは辛いかも?
書込番号:13884737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
CallFilterというアプリで着信拒否ができます。
CallFilter
http://mobileascii.jp/elem/000/000/029/29315/
http://www.telemarks.co.jp/products/callfilter.htm
書込番号:13884203
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
Wimaxが使いたいため、この端末をNMP一括0円で購入しようと思っています。
過去の口コミを読んでいて気になったので質問させて下さい。
auで聞いたところ、モバイルネットワーク(3G)をオフ、テザリングもオフにし、WiMAXとwi-fiのみでネットをするのは、パケット代がかからないと聞きました。
こちらの書き込みでWiMAXを使うとパケ放題上限までいくとかかれていましたが、これは本当ですか?
私の認識ですと、テザリングをすると親機として電波を発信するので、たとえ3Gオフにしていてもパケ放題上限までいってしまいますが、たんにインターネットやgmailをWiMAXとwi-fiのみで行う限りは、パケットは発生しないと思うのですが。
月々の携帯料金を節約するため、モバイルネットワーク(3G)をオフ、テザリンクをオフ(テザリングの機能は使いません)にし、WiMAXとwi-fiのみでネットやgmailなどをする分には、ISNET315円とパケット割引サービスは加入せず、プランSSシンプル+525円(WiMAX)だけで使用可能だと思うのですが、これではパケット代が高額にかかってしまうのでしょうか。
(もちろん3Gは絶対にオンにしないと仮定してですが)
ちなみに、ガラケーを1台持っていますので、こちらをメール専用にし、新しく購入するEVO3DはWiMAXとwi-fiのみでネットとgmailを使用し、こちらの携帯ではezwebメールも使いません。
もしお分かりの事がいましたら、よろしくお願い致します。
1点

> qoo12345さん
> こちらの書き込みでWiMAXを使うとパケ放題上限までいくとかかれていましたが、これは本当ですか?
はい、そうです。
WiMAX利用料はあくまで「WiMAXローミング接続料」であって、WiMAXのパケット代ではありません。
WiMAXのバケット数に応じて、3G通信と同じくパケット通信料が発生します。
この為、ダブル定額等でもWiMAXのみを利用していても上限に到達します。
パケット維持費を限りなく0にしたいのであれば、Wi-Fiのみの運用になりますね。
書込番号:13882258
0点

WiMAXのみの利用でも、パケット通信料がかかります。
以下に、分かりやすく図で説明されています。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0228b/besshi.html
書込番号:13882537
1点

Nisizaka様 早速ご返信頂きありがとうございます。
そうなのですね。
量販店の店員さんはそのように言ってたのですが、auショップの方は、サポセンかどこかと電話確認しながら返答してくれたのですが、テザリングはパケットが発生しますが、テザリング機能を使わず、3GオフでWiMAXでネット利用するだけであればパケットはかからないとの説明でしたので、頭が混乱してしまい、こちらに質問させて頂きました。
私のようにパケット代節約したい場合は、wi-fi機能のみ搭載機種の方が合っているのかもしれませんね。
もう少し検討してみます。
返信、ありがとうございました。
書込番号:13882543
0点

SCスタナー様、ご返信ありがとうございます。
確かに、かかると書かれてますね。
どうして、auショップの方が、パケットがかからないと言ったのか本当に謎です。
しかも、どこかに電話確認しながらの返答なのに・・。
ショップの方も、もう少し勉強して欲しいと願うばかりです。
教えて頂き本当にありがとうございました。
書込番号:13882593
0点

auショップ・サポセンの回答はまともに信用できないです。
ユーザーが利用する157のサポートセンターと、お店の店員さんが利用する代理店サポートは別機関なのですが、それぞれ回答が異なる場合があります。
特にEVOのSIM出しに手数料がかかるかどうかについては完全に食い違っていました。
書込番号:13883677
1点

皆様、返信ありがとうございます。
確かに、サポセンに問い合わせても、たいした内容でなくとも即答出来ない方がたくさんいます。
どんどん新機種・新機能が出ているとはいえ、もう少しプライドを持って勉強し対応して欲しいですね。
書込番号:13883855
0点

WiMAX使ってると利用料金の確認画面では
たしかにパケット代かかってません(なぜか1日1000パケットはかかる)
店員はそれを言っていたのだと思います。
パケ放題ってもうすでに上限とかは意味の無い仕組みですね。
固定にしちゃえば分かりやすいのにね。
書込番号:13884377
0点

NeonT様、「なぜか1日1000パケットはかかる」というのも不思議ですね。
今度auショップに行く機会がありましたら、また確認してきたいと思います。
確実な返答がかえってくるか心配ですが・・。
ご返答頂き、ありがとうございました。
書込番号:13884537
0点

wifi機種でパケット節約する場合は、普段3Gオフにしておいて、メール通知があった時だけ3Gオンでメール受信すれば良いと思います。
ただし3Gオンにする際は、設定に気を付けないと、裏でパケット送受信される可能性があります。
設定については、以下のサイトを参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen
書込番号:13885843
0点

ガンバロイド様、返信ありがとうございます。
パケット代節約には、3Gは常にオフにして、UQ WiMAXに契約して使用するのが自分には一番いいのかなと思うようになってきました。
こちらのHPには色々と節約技が載っていそうですので、ぜひ参考にさせて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13885969
0点

WiMAXでandroidを使用したいということでしょうか?
WiMAXでiphoneでも良いのであれば、ほぼ同等のことがipod touchで出来ると思います。
もちろん、ガラケーを通話+ezbebメールのみで併用ですが。
こちらの理解不足であればすみません。
書込番号:13953426
0点

UJUN2様、返信ありがとうございます。
私は携帯でのパケット節約をしたいと思い、WiMAXを検討していました。
結局、wi-fi搭載のスマホを購入し、3Gオフ、ezwebメールも使用せず、BIGLOBEWiMAXを契約してネットを楽しんいます。
(今のところ、スマートフォンに慣れるまでガラケーとの2台持ちにして、ガラケーはガンガンメールプランに変更し、メール専用携帯にしています。)
BIGLOBEWiMAXでは、今月から「ファミ得パック」が始まったようで、2台目の私は月額2480円でWiMAXで使えるのでとてもお得です。
話はそれてしまいますが、自宅のネット環境は12MbpsのADSLに加入しているのですが、こちらよりもWiMAXの方が速度が速いのでADSLも解約してしまいました。
こちらの掲示板で相談しなければ、間違った知識のままスマホ購入してしまったかもしれないので、大変感謝しています。
ありがとうございました。
書込番号:13955224
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)