HTC EVO 3D
- 4GB
WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル
発売日 | 2011年10月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 1730mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年11月10日 23:24 |
![]() |
0 | 3 | 2011年11月21日 20:21 |
![]() |
0 | 2 | 2011年11月8日 21:47 |
![]() |
3 | 6 | 2011年11月5日 19:30 |
![]() |
1 | 4 | 2011年11月5日 08:13 |
![]() |
1 | 2 | 2011年11月4日 15:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

メニュー→設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→データ通信を有効にする
にチェックが入っているかを確認してみてください。
書込番号:13749390
0点

レスありがとうございます。
OFFになってました(T_T)
無事に3G回線に接続出来ました(^O^)
書込番号:13749461
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
ATOKを購入し、辞書の切り替えを実施。
その後、メモリー節約のため、タスクマネージャから、ATOKの設定のために実行中のATOKを削除。
この操作を実施しても辞書はATOKが利用できていました。
11月8日にヴァージョンアップがあったらしいのですが、その後、上記操作をすると、ATOKの辞書ではなく初期の辞書iWnnIMEに勝手に変更されてしまうのですが・・・。
同じような状況が発生してますでしょうか?
ちなみに、ジャストシステムにも質問を送付しておりますが、現時点では調査中とのことです。
0点

はじめまして
この機種でも、GALAXY S IIでも同じようになりました。
ただしメーカー製のタスクマネージャーは自動・除外などカスタマイズできないので実際には使っていませんが。
書込番号:13751625
0点

不具合がおこることがあるのですね・・・
こちらはEVO3Dが自分で再起動(htcに不具合報告されるような状況)したら、なぜか症状が出なくなりました。
またジャストシステムにおいても、状況が再現できず、有効な提案ができない状況との返事でした。
書込番号:13757136
0点

ありがとうございました。
その後特に不具合なく動いております・・・。
なぜ不具合がおこったかわかりませんが、今後起きないことを願っております。
書込番号:13795187
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
今、4GのSDカード使用しており、容量が足らなくなってきたので新しく8Gのカードに変えようと思いすべてのアプリを本体へ移動させてからカードを8Gに差し替えたのですが写真や動画だけ移
行しませんので見ることができません!
4Gにもどせば、普通に写真等見れます。
なぜだか、わからないので教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:13738954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンを使ってコピーするのが一番確かだと思います。
4GのSDをパソコンにホルダーを作ってオールコピー。そのホルダーより、8GのSDにオールコピーすれば良いです。私はこの方法でSDカードの容量UPを行い、一度も問題はありません。
書込番号:13739019
0点

パソコンですね、やってみます。ありがとうございます。
書込番号:13740421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
PHOTON IS11Mと比較検討をしています。
今日、某家電ショップで実機を触っていたら店員が
「PHOTONとEVO3Dはほとんど性能は同じです。だけど、EVO3Dの方が3D機能を搭載している分だけメモリが不足気味で、アプリを多く起動したときに、特にPHOTONよりも動作が重くなるので、お勧めはPHOTONですよ」と説明してくれました。
実際に触った感触では、アプリ起動数が少なかったせいもあるのか、逆にEVO3Dの方が反応も良く軽快に動作した印象を持ちました。
実際はどうなのか、ご存じでしたらご教授をお願いいたします。
0点

質問返しみたいになるのですが
私もそこに引っ掛かってて…HTC内部容量1.1GB
Photon16GB。外部容量に頼ればアプリも遅くなると聞いたので
どうなんでしょうかね。
そのためあって後者にしようかと検討しております。
アプリいっぱい入れたいしね〜
書込番号:13724738
0点

無知な店員の適当なセールストークよりもご自分の体感の方が遥かにアテになると思いますよ。
書込番号:13724797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 伊良部一郎さん
正確には3Dと言うよりもユーザーインターフェース(UI)のHTC Senseがメモリ食い過ぎる感じですね。
UIの作りこみに関しては、EVO 3Dの方が上かと。
PHOTONは細々とチューニング不足の所があるのでアップデート次第という所でしょうか。
まあ、この辺りは好みで選んでもよいかもしれません。
バッテリーの持ちに関しては、PHOTONの方が一歩上かな。
> あめま〜さん
Xperia acroの280MB(0.3GB)に比較すれば天国ですけどね。
自分は内蔵ストレージ領域は、500MB程度しか使わないので困る事は無いのですが。
ちなみに外部SDの場合は、内蔵ストレージ領域に起動関係が、外部SD領域にアプリ本体がと分かれるので多少不利です。
スピードに関しては、内蔵ストレージもさほど速くないので、あまり気にするまでも…。
ただし、次世代HTC端末も16GBの内蔵ストレージになるのでその意味ではPHOTONの方が先に行っているという感じでしょうか。
書込番号:13725449
2点

あめま〜さん
コメントをありがとうございます。
実際に数日レンタルできてアプリをインストールしたりして
試用できれば少しは分かると思うのですが、現実的に無理で
すので、このような掲示板で質問できるのは大変ありあがた
く思っています。
外部ストレージだと遅くなるというのは盲点でした。
ありがとうございました。
書込番号:13725852
0点

のぢのぢくんさん
コメントをありがとうございました。
そうなんですよね、最後は自分の体感を信じるに尽きますよね。
ただ、まだ十分に実機を触ったわけではないので、もう少し色々
と触って試してみて、慎重に選択しようと思います。
書込番号:13725855
0点

Nisizakaさん
詳細をありがとうございました。
そうですね、UIの違いも大いに貢献しているように私も
感じました。
さて、NisizakaさんのHPも拝見いたしました。とても参
考になる情報が満載でした、ありがとうございました。
特に、機種別のカメラ撮影のインプレッションは大変参考
になりました。
Nisizakaさんは、PHOTONとEVO 3Dはもちろん、ほかにもた
くさんスマホをお持ちなんですね。ですので、公平なご意
見をいただけてありがたく思いました。
HPを拝見しながら、iPhone4SやGALAXY SIIも視野に入れ
ながら、もう少し悩んでみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13725886
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

hamuchoさんレスありがとうございます。
>文字入力画面で長押しすれば切り替えができます。
どこを長押しですか?
書込番号:13722760
0点

キーボードの上のテキスト表示部を長押しし、
出て来たメニューの「入力方法」をタップしてみて下さい。
書込番号:13722887
1点

ソニフェチさんレスありがとうございます。
分かりやすい解説ありがとうごさいます。
機種変後すぐにATOKにするので、心配でした。
書込番号:13723601
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
壁紙が急に設定できなくなってしまいました。
昨日まではできていたのですが。
壁紙を自分の写真ファイルから設定しようとしてもできなくて、この機種の最初から入っている壁紙にしか設定できません!
どうしてか分かりません。分かられる方、よろしくお願いします。
書込番号:13719967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・手動で再起動
・ギャラリーアプリを一度開いてみる
・一旦、他のホームアプリを起動させ壁紙設定をしてみる
このどれかで改善しないですか?
書込番号:13720382
1点

再起動で、無事設定できました。ありがとうございました!
書込番号:13720549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)