HTC EVO 3D
- 4GB
WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル
発売日 | 2011年10月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 1730mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 10 | 2012年7月24日 16:07 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年7月24日 09:17 |
![]() |
6 | 4 | 2012年7月23日 17:55 |
![]() |
7 | 13 | 2012年7月23日 14:42 |
![]() |
6 | 5 | 2012年7月19日 11:02 |
![]() |
13 | 12 | 2012年7月12日 16:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
レイ・アウトの製品が良く売れているようですが、シリコン・ハードコート・ラバーコートの中でオススメや使用感など教えていただけないでしょうか?
書込番号:14763658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私が使ってるのはラバーコートです
とにかく持ち具合、グリップともに最高です
IS05の時に気に入ったのが見つからず十種類くらい買いました、しかしどれも気に入らず最後に購入したのがこれでした、とにかく持ちやすく3Dも本体を買ったその足で買いに行きました
赤と黒を二個持っているのですが赤の方が高級感あってカッコイイです
書込番号:14763832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
ラバーコート良さそうですね。
ラバーコートの手触りは、3Dの裏フタのような感じでしょうか?赤は「赤」と「ワイン」の、どちら寄りの色でしょうか?
書込番号:14763983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

感覚は3Dの裏蓋みたいな手触りです
色はワインレットで金属調でとても高級感がありますよ
あととても薄いので違和感無いですよ
書込番号:14764082
3点

回答ありがとうございます。
いつもなら無難な黒を選ぶのですが、赤が良さそうなので、検討してどちらか購入しようと思います。
書込番号:14764427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぜひおすすめです
私は次はブルーを買ってみたいと思ってます
なかなか売ってなくて現物見てないんですけどね
書込番号:14765927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はEVOでシリコンジャケットでしたが、手触りがいいが、多少ホコリなどがつきやすいように思いました。
今回は ハードカバーの赤ですが、正直こちらのほうがお気に入りです。メタリックのような色ですので高級感があります。
難点は指紋がつきやすいことで
すが…
書込番号:14767165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
レビュー参考になります。
m(_ _)m
書込番号:14767520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入しました。結局、ラバーコートの色は無難な黒にしましたが、ピッタリフィットしてて、薄いので持った感じが大きくならず大変良いです。側面がプレスで曲げられているのがカッコイイですね。ただ、無印EVOに付属されていた充電アダプタが、ジャケットと干渉してしまい奥まで刺さらないので、半分差しでなんとか充電しています。au共通アダプタ03は根本まで刺さるのか気になってます。
書込番号:14771161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このタイプのジャケットを使用していてau共通アダプタ03(0301PQA)を使用している方、端子は奥まで刺さりますか?
書込番号:14783353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が使っているのはIS05に付属されていた10cmくらいのUSBの変換アダプターです
これでケースは着けたまま問題なく充電出来てますよ
書込番号:14850880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
こんにちわ。クーラー病のくびの皮です。facebookのアプリが、強制終了が多いんですが、なにが原因がわかりません。読み込み中が延々と続くときもあります。皆さんはいかがですか。他アプリとの相性でしょうか。原因わかる方いらっしゃいますか?ちなみにアップデートは最新にしてあります。
1点

Facebookのアプリを一度削除してから再インストールしてみたらどうでしょうか?
書込番号:14846459
0点

こんばんわ。お風呂でゆっくり温まったらすこし頭痛が良くなったくびの皮です。
facebookのアプリは、このスマホではプリインストールでアンインストールできません。
facebook for HTC senseってなんですか?
書込番号:14848201
0点

『Facebook』アプリ自体いろんな機種にて
あちこちで不具合を発症してるようなので、
改善されてアップデートを待つしかないよう
です。
http://kakaku.com/bbs/K0000329347/SortID=14827872/
書込番号:14849533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
evo3Dはwifi、wimaxで使用すると時計の自動時刻設定が効かなくなり時刻が進んでしまうとこの口コミにも有り、その対策としてClock Syncと言うアプリをインストールする事により改善される様ですがルート化しないとこのアプリは使えないのでしょうか?インストールしたのですが細かい設定が悪いのか効果が有りません、Clock Syncの使い方等で検索したのですが詳しく載っていませんでした、もしご存知の方がいらっしゃっいましたらご指導宜しくお願いします。
書込番号:14845526 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

時間の設定は、ルート権限が必要な為、Clock SyncをインストールしてもRoot化されていない端末では設定できません。
書込番号:14845566
1点

ご連絡ありがとうございます、設定の項目にルートレスモードが有りますがそこにチェックを入れても関係無いのですか?ルート化してない端末で3G意外で利用する場合
は任意に時刻を修正しないと駄目と言う事なのですね?
書込番号:14845592
1点

ClockSyncのヘルプ(http://amip.tools-for.net/files/cs-doc/faq.html)
に拠ると、ルートレスモードというのは、
時計のズレを通知・表示することで、(ユーザが)手動で時計を合わせるのをアシストする
モードのようで、ルート権限なしでは、こうした機能に限定されるようです。
書込番号:14846292
2点

SCスタナー様、ご連絡ありがとうございます、アプリはアンインストールしました、諦めて手動で時間の修正します、ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:14846316
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
連日の書き込みお許し下さい。USBケーブルで本体をコンセントから充電すると95%位から100%になるのに以前のevo wimaxに比べ時間がかかるのは仕様でしょうか?また100%になってケーブル接続したまま使用すると100のままでなく数値が下がっていくのも仕様でしょうか?USBケーブルとAC変換アダプターはevo wimaxに付属していた1Aの純正品です、100%まで時間がかかるのはバッテリー保護の為に急速に充電させない為と何かで読んだ記憶が有りますが本当でしょうか?ご存じの方いらっしゃいましたらご指導宜しくお願いします。
書込番号:14813655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

世田谷っこさん
おはようございます。
書かれていることは、仕様です。(私が、確認できて、理解していることとして)
リチウム電池の充電は、定電流定電圧方式という方法で、充電されており、
この機種では、88%くらいまで、定電流方式で、充電され、そこで、電池電圧が、この機種の上限である4.36Vに達する(というか、充電中に、4.36Vになったら、88%にしている)
と、以後、4.36Vを維持(定電圧状態)して、充電を続けます。このとき、たぶん、時間管理していて、所望の時間経過すると、100%ということにしているようです。
以後、充電を止め、4.24V(95%)くらいまで下がると、また、充電を開始し、4.36Vになって、100%になります。以後、この動作を繰り返します。
この動作は、この機種特有です。機種ごとに、このあたりの制御は、違います。
詳しくは、
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium09.html
を参照してください。(興味があれば)
書込番号:14813738
1点

まいば様、おはようございます、先日はアプリの件で大変お世話になりとても感謝しています、ありがとうございました。 そして今回も的確なご返答をして頂き自分の個体のせいでは無く仕様と言う事が分かり安心しました、毎回本当に感謝しています、今回もありがとうございました、失礼します。
書込番号:14813748
1点

感謝していただけると、こちらも、レスし甲斐がありますが、恐縮至極です。
私のわかる範囲で、お答えしています。
参考に、EVO3Dの充電カーブを貼り付けておきます。
もう、使っておられるかと思いますが、BatteryMixです。
EVO3D は、満充電後、他機種では、見られない、独特な%カーブを描きます。
でも、これが、一番正直です。他では、減っているのに、100%だと言い張る機種があります。
95%から、100%まで、4〜50分かかります。
その後、電源つないだままだと、ペコペコします。
先ほど、満充電電圧4.36Vと書きましたが、以前は、4.35Vでした。
何が変わったのかは不明です。
書込番号:14814343
1点

まいば様、色々ご親戚にありがとうございます、勉強になりました。Battery MIxはevowimax時代に電池の消耗が激しいアプリだと聞いて入れてませんでしたが、ダウンロードしてみます、今後、極力自分で調べますがもし又解らない事が有りましたらご指導頂ければ幸いです、ありがとうございました。
書込番号:14814392
2点

まいぱさんが大変詳しく説明してくださっているので蛇足とは思いますが
バッテリーに負荷をかけないための仕様だそうですのでご安心ください
書込番号:14815217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

battery mixインストールして充電中のグラフを見るとAC充電してるのにUSB充電のオレンジ色のグラフになっています、それと昼の12時に10%から充電始めて15時30分で80%!流石にちょっと時間かかりすぎですね〜。2Aの変換アダプターを使えば多少改善されるのでしょうか?
書込番号:14815462
0点

>AC充電してるのにUSB充電のオレンジ色のグラフになっています
ご指摘を受けて、チェックしたら、私のも、USBからの充電は、オレンジ色になってました。
このようになるのは、初めて知りました。
私の場合、PCのUSBにつないでなので、この機種は、そういう判定をしているということをはじめて知りました。情報、ありがとうございます。
これは、電源と、ケーブルの組み合わせによるものだと思います。
参考までに、今使っているケーブルとACアダプタの機種番がわかれば、教えていただけないでしょうか?
残念ながら、こちらでは、ACアダプタと、ケーブルで、USB充電という表示が出る組み合わせは、手持ちではないようです。
いま、USB充電と出ているということは、たぶん、500mAモードになっている可能性があり、
大変、充電スピードが遅いと思います。
これを、1Aに替え、そして、ケーブルも、充電専用に替えれば、充電は、早くなると思います。
ただ、2Aにした場合、そこまでの、電流値にこの機種が対応しているかは、不明なので、実験ということで、お試しください。ただ、もし、高電流値に対応していない場合、万が一、アダプタ側が、熱を持ったりするかもしれないので、様子を見ながら、行ってください。
書込番号:14815542
0点

度々申し訳ありません、ケーブルとACアダプターはevo wimax購入時に付属していた純正?の物です、ACアダプターには出力1Aと表示されています、型番はすみませんが分かりません、近々充電専用のケーブルを購入して試してみます。
書込番号:14815562
0点

ありがとうございます。その情報で、充分です。
過去レスに同様の内容ありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13999837/
ここの中に、EVO のwikiリンクが張ってあり、そこには、純正ACアダプタ、ケーブルで充電すると、USB充電になり、遅くなるようです。
充電専用ケーブルなら、OKのようです。
また、2Aのものを使っても、1Aで、リミットかかるようなので、問題ないようです。
書込番号:14815589
0点

まいば様、本当に度々まるで身内の様に親切にアドバイスして頂き大変ありがたく思っています、教えて頂いた様に先ほどAmazonで Digio2 スマートフォン充電専用USBケーブル 1m ブラック ZUH-SPJ01BK と言う商品注文しました、届き次第試してみて結果を報告させて頂きます、何から何まですっかり甘えてしまい申し訳ありませんでした、ありがとうございました。
書込番号:14815714
0点

いえいえ、お分かりのように、このように、やり取りしているうちに、こちらも、新しい情報をつかむことができますので、助かります。
こちらからも、ありがとうございます。(*^-^)
書込番号:14815747
0点

購入した充電専用のUSBケーブルで充電した所、10〜90%まで1時間半位90〜100まで40分位で充電出来る様になりました。
書込番号:14845660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
この機種に去年機種変更したのですが以前使用していたIS03があり、お財布携帯だけを03で使用する事は可能ですか?
やはり、お財布携帯で使った金額以外にも何か費用が必要ですかね?
どなたか教えて下さい。
書込番号:14823100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電子マネーの種類にもよりますよ。
具体的にな種類をかかれた方がレスがつくと思います。
ちなみに、quickpay、WAONは使えました。
書込番号:14824173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も詳しくはありませんが、is04からの経験ですと
基本的には使えると思います。
ただ、3G回線が使えなくなっていると思いますので自動チャージが
できません。
あと、、あたりまえのことですが、携帯の電源が入ってないと使えません。
自分は、もうめんどくさいので、残高を0にしてもう使ってません。
書込番号:14824538
0点

お二方ありがとうございました。
仕事中、お金を所持が駄目になったのでお財布携帯機能が使えたらとおもいまして。
ショップにいってみます!
書込番号:14827048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
自分の経験だと使えないのは
モバイルSuica、
ヤマダポイント(バーコードのみ利用可)
でした。
楽天Edy、nanaco、WAON、ヨドバシポイント、ビックポイントは使えました。
楽天EdyはWi-Fiでのauかんたん決済でのチャージも出来ました。
今後アプリのバージョンアップ等でどうなるかわかりませんが…
書込番号:14827253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
こんにちは、検索して調べたのですが良く分からなかったので質問します、直接3Dに関する内容で無い事ですみません。evowimaxから3Dに機種変しwimaxの時に購入したアプリが何処に有るのか分かりません、microSDも以前から使ってる物です、3Dを使い始める時にGoogleにログインする際に今までのアカウント、パスワードを入力したのですがログイン出来なかったので新たにアカウント、パスワード登録したのですが、その影響でしょうか?ご存じの方がいらっしゃいましたらご指導宜しくお願いします。
書込番号:14797168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入したアプリは当然、購入した時のアカウントに結び付けられますので、新規IDではまた別途買わないといけなくなります。
購入した時のアカウントを思い出すか、また新たに購入するかですね。
書込番号:14797189
2点

ご連絡ありがとうございます、Googleのホームページ下部には以前のgmailアドレスが表示されGoogleplayの設定画面には新たに登録したgmailアドレスが表示されてるのは何故でしょうか?Googleplayの方のアドレスの変更をするにはどうすれば良いのでしょうか?
書込番号:14797213
1点

複数のアカウントがある場合、Google Playを立ち上げてメニューから
アカウントを選べばGoogleアカウントの選択画面がでます。
以前のアカウントでログインできれば、メニューからマイアプリで
すべてを選べば、過去にインストールしていたアプリが「ほぼ」表示されますよ。
書込番号:14797368
1点

ご連絡ありがとうございます、Googleplayのアカウントには新たに登録したアドレスしか表示されず以前のアドレスは表示されないので選択出来ません、何故でしょうか?何回も言いますがGoogleホーム画面には以前のアドレスが表示されてます、何かが違うのでしょうが訳が分かりません、以前購入したアプリはauの料金として請求されましたが何故か今はクレジットカード支払いのみで自分は日本のカードしか無いので購入出来ません。
書込番号:14797397
1点

スマホで登録しているgmailアカウントは設定のアカウントと同期に登録したgmailアカウントのことで、ここで複数Googleアカウントを登録していればplayストアで選択出来るはず。
逆に言うとplayストアで新しか出ないのであれば、スマホには新アカウントしか設定してないのではないでしょうか?
ちなみにgoogleホームはgoogleホームのWebページで前回ログインしたアカウントを継承して表示しているのでスマホの登録アカウントと同一である必要はありません。
書込番号:14797509
1点

ご連絡ありがとうございます、自分には難し過ぎて原因が理解出来ないので諦めます、アドバイス下さった皆様ありがとうございました。
書込番号:14797611
0点

すべきことは、
3Dの設定の中の、アカウントと同期で、古いアカウントを追加してください。
そうすると、Play内に、選択できるアカウントが増えます。
>ログイン出来なかったので
ということですが、アカウント、パスワードの入力を慎重に行ってください。
googleホームでは、新しいアカウントを追加してください。そうすると、ホーム(PC?)でも、両方のアカウントを使うことができます。
ただ、今後の管理のことを考えると、3Dのアカウントを古いものだけにしておくほうが、良いかも。この場合は、端末リセットになってしまいますが…
書込番号:14797613
1点

> Googleのホームページ 下部には以前のgmailアドレスが表示されGoogleplay の設定画面には新たに登録したgmailアドレスが表示 されてるのは何故でしょうか?
「Googleのホームページ 下部には以前の」なのは、
ホームページをみるためのブラウザが、IDとパスワードを記憶してるからです。
オンラインバンクやその他の会員制サイト等の
ID,パスワードを記憶しているのと同じ意味です。
「Googleplayの設定画面はに新たに 」なのは、
新しいアドレスでスマホ自体を関連つけたからです。
希望はどうしましょう。
古いアドレスのみでやるには、初期化、データを消し、
買った状態のまっさらにする必要があります。
それとは別に他の方が書かれてる、古いほうを追加し、
2つのアドレスでやっていくやり方もあります。
書込番号:14797682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、多数の親切なアドバイス本当に感謝しています、初期化も考えたのですが、また最初から全てやるのは…?と考えてしまいました、すみませんが2つのアドレスを選択出来る様に設定するには何処をどうすれば良いのかもう一度教えて頂けると大変助かります、それでも駄目な場合初期化しようかと思っています、すみませんが宜しくお願いします。
書込番号:14797708
0点

ホーム画面で
メニューキー>設定>アカウントと同期
一番下のアカウントを追加
googleを選択
その中で、以前のアカウントアドレス、パスワードを設定。
すると、アカウントを追加できます。
GooglePlayストア で、メニュー>アカウント>で、アカウントの選択ができます。
これは、インストールのときだけなので、以後、アプリ使用するには、特に、気にしなくて良いです。
書込番号:14797754
2点

まいぱさん、ナイスです。
書込番号:14797779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まいば様へ、教えて頂いた様に設定しましたら、以前購入したアプリが出てきました!本当に感謝しています、ありがとうございます、言葉でのお礼しか出来なくて申し訳ありませんが本当にありがとうございました、その他のにもわざわざアドバイスして頂いた方にも本当に感謝しています、助かりました、ありがとうございました。
書込番号:14797806
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)