HTC EVO 3D
- 4GB
WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル
発売日 | 2011年10月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 1730mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2012年6月27日 21:25 |
![]() |
3 | 5 | 2012年6月27日 12:59 |
![]() |
1 | 9 | 2012年6月23日 09:02 |
![]() |
3 | 2 | 2012年6月14日 23:30 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2012年6月12日 20:08 |
![]() |
0 | 7 | 2012年6月12日 14:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
おはようございます。久しぶりのとてもいい天気で気分がいいくびの皮です。
W53CA からこの機種に変更いたしました。初スマホです。!(^^)!
写真についてですが、以前の携帯と同じ500万画素ということで、写真を撮っていたのですが、非常に写りが悪いんです。手振れ補正がないからかなと思って、固定して撮影してもやはり写りが悪いんです。設定も5Mで、最高にしてあります。
気になってファイルサイズを見てみると、以前の携帯では1.5MBくらいのサイズだったのに、600KB位しかない。???
アプリでどうにかなるかなあと思い、人気のある カメラ360 というのを使ってみましたが、変わりません。
気が付かない設定がまだあるのでしょうか。それともこんなものなのでしょうか。皆さんのお知恵お貸しください。よろしくお願いします。
2点

先ほど同じく5Mで撮ってみましたが759KBでした
正直この機種はそんなにカメラに期待できる機種ではないと思います
AFが速かったりなど良いところもあるにはあるんですが、どう設定を変えて撮っても暗いです
省電力のため画面の輝度を下げていらっしゃるなら、思い切り輝度を上げてやるといくらかきれいに見えると思います
また補正をかけることに抵抗がないのであれば、「きれいカメラ」などのアプリで補正してやるという手もありますが、写真によってはとても不自然な色になってしまったりもします
書込番号:14676191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

茶筅さん
少し残念ですが、写真はあきらめます。でも以前のガラケーと比べたら、とても楽しくて満足しています。早くスマホにしておけばよかったです。ありがとうございました。
書込番号:14677847
1点

EXILIMケータイからの機種変でカメラに興味があるなら、HTC J (ISW13HT )がオススメです。コンパクトデジカメ並みの画質です。本当に感動しますよ。
書込番号:14694672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たしかに、よさそうですね。ただ、値段が高いです。
これで我慢します。
情報ありがとうございます。
書込番号:14733421
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
昨日ついに白ロムで購入してしまいました
今まではEVOを使っていて不満はなかったのですがAndroid4.0にならないのが決まって4.0になる3Dを衝動買いしてしまいました
まだ使って間もないので分からないのですがこの機種はステータスバーに標準で電池残量を%表示させる機能はないのですか?
出来ればアプリはメモリ喰うので嫌なので、3Dは無印と違ってメモリを心配する必要がないのですが節約したいので
書込番号:14719505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文章がわかりにくいのですが‥‥
Battery widgetみたいなアプリを使えば解決する問題でしょうか?
書込番号:14722158
1点

すいません分かりにくい文章で
標準のウェジットでもいいのですがどこを探しても見つからなくて
書込番号:14723486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HTC標準のホーム画面であることが前提です。
画面右下の「パレット」を押します。
「個人設定」という画面が出ます。
上から5番目の「ウイジェット」
「他のHTCウィジェットを取得する」
「バッテリー」
「インストール」
でウィジェット一覧に出てきますよ。
書込番号:14723733
1点


nagara2000さんありがとうございます
Battery Discデザインとてもカッコイイですね
電池の消耗はどうですか?
書込番号:14731708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
現在、IS04を使用していますが(毎月割あり)、EVO 3Dの白ロムを購入して持ち込みの機種変をしたいと考えています。
下のサイトをみるとauで購入した場合、EVO3Dの毎月割は付かないようすが、EVO 3
Dの白ロムを持ち込みで機種変した場合、IS04の毎月割(残り8カ月)は継続されますか?また機種変に際して他に手数料などかかりますか?
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2638&dispNo=001005006002&CTD=false
0点

毎月割は継続します。
手数料はかかりません。
書込番号:14684893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先月IS03からISW11K(白ロム)に機種変しました。
毎月割は継続です。
SIMロック解除手数料は、2,100円で今月の使用料と合わせて請求されます。
http://www.sirorom.com/rom/index.html#tesuuryouに詳しく載ってますよ。
書込番号:14685397
0点

アレ?SIMカードのないこの機種は手数料2100円は請求されないはずでは?ワタシは無料でしたよ?
間違ってたらごめんなさい。
書込番号:14686626
0点

よく読むべきでした。tn-networkさんはISW11Kへの機種変更だったのですね。それなら手数料かかりますね。
書込番号:14686634
0点

気を付けないと黙っているとSIMロック解除手数料を取られます。
IS04の時にクレームでお客様センターの方がISW11HTやISW12HTなどSIMカード非対応はSIMロック解除の手数料がかからないと言ってきました。
ですが、AUショップで知らない人がいるみたいで、黙っていると請求されましたが、「お客様センターではかからないと言われた」と言ったら無料になりました。
持ち込み機種変の場合は、毎月割りは継続になります。
0円でも毎月割がなくなると大きいですよね。
オークションで新品を買っても、毎月割3ヶ月で元が取れます。
書込番号:14688534
0点

SIM有り機種からSIM無し機種への変更は無料ですよ。
もちろん、SIM無し機種からSIMなし機種への機種変も無料です。
逆に、SIM無し機種からSIM有り機種、SIM有り機種からSIM有り機種へは手数料が
発生します。
上記のことから事務手数料2100円は、実質SIM代だと思っていいようです。
私はEVO WiMaxからオークションで落札したEVO 3D白ロムに機種変し、IS04から空いた
EVO Wimaxに機種変しましたが、どちらも事務手数料は無料でした。
もっとも、ビッグベアー2011さんが書いたようにauショップの店員は当たり前の
ように「事務手数料が2100円かかります」といってきますが、SIM無しへの変更は
手数料は発生しないと言ってやると、電話確認して「無料でした」となります。
書込番号:14688985
1点

SIM無しからSIM有りは手数料かかりません。
書込番号:14689046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

世田谷っこさん
そうなんですか?
auショップの店員は、「ICカードが必要な機種に変更の場合は手数料が
発生します」と言い切っていましたが・・・
書込番号:14689163
0点

SIMあり機→これに機種変して、元のSIMあり機を使おうってときにもSIMなし→SIMありの持ち込み機種変手続きが発生しますから、これで手数料を請求されると「それならSIM機にしとけば良かったなー」ってことになりそうな。
#SIM機への機種変なら元に戻すでも手数料なんかかからないですし
いわゆるROM機を販売しているのはauの判断ですし、公式にSIMの有無を表記もしてなかったと思いますから、そこで扱いに差を付けられると納得がいかないなというのはあります。
社内的にはその辺どうなってるんでしょうね?
書込番号:14714321
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
IS04のクーポン使ってこの機種に変更考えています。
新しいJも考えましたが、EVOは無料で買えるので・・・とりあえずこれ変えておけば、いつでもまた機種変更は出来ると思っています。
4.0へのバージョンアップもなるそうですし〜
IS04からこの機種へ変更された方、使ってみての良いとこ、悪いとこ聞かせてもらえませんか?
よろしくお願いします。
1点

過去にも、IS04からの機種変更でのスレが、いくつかありますが、
私の感じているところで(さくさく感は、別にして)
良いところ
通知領域にクイック設定があり、通信関係が、簡単に設定できる。
Cメールで「おかんモード使用できる」(使ってはいませんが)
悪いところ
防水でない。これからの季節、ちょっと心配
あと、ホームキーが、真ん中でないので、なかなか慣れない。
画面タッチですが、感度が良いのか、触っているつもりが無いのに、タッチされてしまう。
ちょっと、厚みがあるので、これも、持った感触が、微妙。
時々、ロック解除で、パターンの一筆書きが、途切れてしまい、解除できないときがある。
フル機能つかっていないので、とりあえず、こんなところでしょうか?
書込番号:14680324
1点

ありがとうございます!
過去の書き込みもみました。
つなぎ程度って考えていましたけど、長く使えそうですね!
書込番号:14681810
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
Android 4.0へのアップデートが正式に発表されていますので、こちらの機種を白ロムで購入しようと考えております。
私はWi-Fiのみで使用する予定です。また、今のところauと契約する予定はありませんし、現在も契約しておりません。
そこで2つほど質問なのですが、
1. 購入してから、SIMなしできちんとアクティベート出来るのか。また、マーケット等は正常に機能するのか。
2. SIMなしの状態でAndroid 4.0へのアップデートは可能か。
2に関しては、先のことですからまだ不明だと思います。なので、今までのHTC端末のアップデートではどうだったのか、ということから予測して回答して頂ければ幸いです。
どちらか一方でも構いません。よろしくお願い致します。
書込番号:14640918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。まず最初にこの携帯にはSimカードがありません。
それを踏まえたうえで白ロム(契約なし状態)としてですが
Wifiで接続し、アクティベート(google認証)し動かすことはできます。
もちろんマーケット等は問題なく使えます。
2つ目に、アップデートですが。
もともと携帯アップデートには2種類あって
メジャーアップデート(2.2や2.3や4.0など androidのバージョンがあがるもの)と
ケータイアップデート(各キャリア auやdocomoなどの独自機能のアップデート)
があり。
ケータイアップデートが最新バージョンでなければメジャーアップデートが受けられない
というものがあります。
これに引っかかると白ロムでは無理じゃないかと・・・
ケータイアップデートは認証が必要な為、この場合auと契約してないとアップデートが行えません。
この機種はどちらに当たるかわかりませんがケータイアップデートも必須であれば
諦めるしかないと思います。
書込番号:14641798
3点

ねこ歩きさん。詳細な返信ありがとうございます!
この機種(日本版)がSIMカード非対応で、いわゆるROM機と呼ばれるのは存じております。私の言葉が間違っていました。申し訳ないです。
1に関しては特に問題なさそうですね!良かったです。
>ケータイアップデートが最新バージョンでなければメジャーアップデートが受けられない
というものがあります。
これは盲点でした!そうですね。ケータイアップデートのことも考えないといけないですね。
こればかりはその時にならないとわからないといった感じでしょうか…悩みどころです。
書込番号:14642234 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HTC EVO 3D ISW12HTの場合に限らず一部のスマートフォンではsimなしでもWI-FI経由でケータイアップデートはできるようです。
なのでWI-FIにさえつながっていればSIMなしでAndroid 4.0へのアップデートはできると思われます。
書込番号:14659969
2点

htc evo 3d持っています 契約はしていません
ケータイアップデートはwi-fi接続で最新の状態に出来ました
なのでメジャーアップデートもwi-fi接続で出来るのではないでしょうか。
書込番号:14669406
1点

SIM出ししたらアップデートできなくなるのではと心配していたところ、
本スレを発見して心おきなくSIM出しできました。確かに、白ロム状態で
ケータイアップデートの方はできました。
ICSへのメジャーアップデートもできますように・・・!
書込番号:14672208
0点

AHOO!BBさん
回答ありがとうございます!
他の機種でも、契約なしでアップデート出来るものはあるのですね。
そうなると、こちらの機種でも出来る可能性はありそうですね!
書込番号:14673152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ななろくごおよんさん
回答ありがとうございます!
ケータイアップデートは出来たのですか!これは嬉しい情報です。実際に出来たという方がいて安心しました。
ということは、おっしゃる通りAndroid 4.0へのアップデートも出来る可能性は高そうですね!期待が膨らみます。
書込番号:14673186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すくえあぱんつさん
回答ありがとうございます!
やはりケータイアップデートは出来るのですね!安心しました。
あとは、同様にメジャーアップデートも出来ることを願うばかりです。ICS、楽しみです!
書込番号:14673259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
Amazonでこのスマートフォンに対応しているHDMI変換ケーブルを探しています。
純正以外のもので何か対応しているものを知っていたら情報お願いいたします。
書込番号:14669578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加で変換アダプタでも良いのでお願いします。
書込番号:14669721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


早速の返信ありがとうございます。
そちらも候補の1つに考えていたので参考になります。
次のようなものは動くのでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005DPJPTO/ref=aw_ls__1?colid=1RLO36TX40MBT&coliid=I3A3V79ANZ7U1V
書込番号:14670399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EVO4Gならこちらのコードでいいのですが、EVO3DはUSBからHDMIに変換する必要があるので使えません。
書込番号:14671252
0点

ということは
まいぱさんのおっしゃるようなものでなければ
動かないということですね?
書込番号:14671370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビッグベアー2011さん
ありがとうございます。
これで安心して商品を買うことができそうです。
書込番号:14672245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)