HTC EVO 3D
- 4GB
WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル
発売日 | 2011年10月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 1730mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2012年4月6日 12:22 |
![]() ![]() |
7 | 24 | 2012年4月4日 15:30 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年4月2日 23:33 |
![]() |
11 | 9 | 2012年4月2日 19:45 |
![]() |
16 | 21 | 2012年4月1日 23:04 |
![]() |
12 | 16 | 2012年3月29日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
新規一括0円て何ですか?
今度新規で0円のスマホを買おうと思ってますが(初携帯です)機種代は払わなくて良いのでしょうか?
学割が効くので、月々が安くなりますよね?
auのLTEまでのつなぎとして10ヶ月程度の使用になりますが、2年縛りで0円なのか、どうなのか…
よろしくお願いします。
書込番号:14398150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新規一括0円ということでしたら、機種代は払わなくてよい
(この場合の2年縛りは、誰でも割の契約解除料だけ)
ということになります。
毎月割を24ヶ月間受けられることになりますが
2年未満で機種変更すると、この機種に付随する毎月割が消滅しますが、
au内で機種変更する場合は、契約解除料はかかりませんので、
縛りというものは気にしなくてよい、ということになります。
書込番号:14398435
0点

SCスタナーさん
早い返信ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
機種代が0円の場合、機種変のときのお金は次の端末代だけということですね^^;
しかし、毎月割は受けられないということでよいのでしょうか?
書込番号:14398937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>機種代が0円の場合、機種変のときのお金は次の端末代だけということですね^^;
機種代が0円ですから、機種変のときのお金は、次の端末代が0円です。
>しかし、毎月割は受けられないということでよいのでしょうか?
毎月割は条件さえ満たしていれば、適用されます。
例えば、毎月割が24ヶ月で合計3万円だとすると、
一括0円なら、毎月割を適用すると、24ヶ月使用すると、実質−3万円ということになります。
書込番号:14398964
0点

>>機種代が0円の場合、機種変のときのお金は次の端末代だけということですね^^;
>機種代が0円ですから、機種変のときのお金は、次の端末代が0円です。
間違えました。
ISW12HTが0円で、
機種変のときは、ISW12HTの次の端末代だけです。
書込番号:14398997
0点

機種変更すると、機種変更前の機種に適用されている毎月割は消滅し、
機種変更後の機種に対して新しく毎月割が適用される
という形になります。
なお、毎月割が適用されるには、パケットプランを
ダブル定額かISフラットのいずれかにしておく必要があります。
書込番号:14399478
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
はじめまして。
おりりりんと申します。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、HTC EVO 3D ISW12HTを
家で、ねっころがってネット閲覧する目的で使いたいと思っています。
出来たら、ユーチューブなどの動画も見れると嬉しいです。
現在、ドコモの携帯を使用していて、スマホをもっていません。
こたつや布団で気軽に、パソコンのサイトを見られる端末がほしくなり
タブレットなども検討したのですが、
私には大きさがネックでした。
スマホくらいのインチのものが、片手におさまり、具合が良いように思います。
そこで、この機種を白ロムで購入し、家の中でのみwifiで、ネット閲覧出来たら…と
思ったのですが、auさんと契約せずに、そういう使い方を出来るものでしょうか?
出来ても、この機種の魅力である、レスポンスのよさは失われますでしょうか?
初歩で申し訳ありません、どなたか宜しければ御回答を御願い致します。_(_^_)_
0点

すみません、補足になります。
auと契約しないのは、主人がドコモを気に入っており変更する気がない;;ので
ドコモでスマホを買えばよい話なのですが、MNPでauさんに変えたらスマホも
その後のプランも安く出来るとショップでお伺いしたのですが
ドコモさんのままだと、スマホ単体も高く、またプラン割引も特に良いものがないので…
出来るだけ、コストをおさえて、小さなスマホサイズでパソコンサイトを見られるものを探して、このやり方は出来るものかと知りたくなりました。
auさんで契約してない為、SIMカードを持っていません。
それでもこの機種は、wifi接続出来ますでしょうか?
ちなみにこの機種を選んだのは、知り合いが「ネットがとても速い」とオススメしていたからです^^
もしも、他の機種でも、simカードなし(契約なし)で、上記の使い方が出来てなおかつネット接続が速めのものがありましたら、教えて頂けますと嬉しく思います。_(_^_)_☆
書込番号:14371461
0点

>知り合いが「ネットがとても速い」とオススメしていたからです^^
それはWiMAXが使えるからでは?
無線LANでしか使わないなら、自宅の通信環境次第だと思いますが…
書込番号:14371656
0点

ナイトハルト・ミュラーさんも仰ってますが、Wi-Fi、かつ自宅でしか使わないのであれば、どの端末でもネット接続は変わらないと思います。
Wi-FiのIEEE 802.11nに対応しているルーターであり、端末も対応していれば速くなると思いますが、端末側でnに対応しているものってなかったような気がします。
書込番号:14371679
0点

補足です。
当初の質問にあった、「白ロムで購入して、auと契約せずにWi-Fiのみで使えますか?」ついては、契約しなくてもWi-Fiのみであれば使用可能ですよ。
書込番号:14371682
0点

基本的にWi-Fiならどの端末でもsimなしでネット閲覧は可能だと思います。
auだけでなくどのキャリアでも可能だと思います。
知り合いのかたが速いと言われているのはWi-Maxでの通信速度のことではないですか?
ネット使用目的でWi-Fi接続ならこの機種にこだわる必要はあまりないと思いますよ。
同時期にでた機種ならそんなに大差ないので他機種も視野にいれたらいいと思います。
書込番号:14371706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんが言われてる通りだと思いますよ。
ドコモなら GALAXY NEXUS が今日まで?安いところで一括4800円みたいですよ。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000303276/SortID=14367128/
それかiPodtouchかiPadを買ったほうが良いと思います。
書込番号:14371709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅れをとりました。。。
重複してスミマセン。
書込番号:14371713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナイトハルトミューラーさん、ありがとうございます!
確かに知人はWimaxだから速い!と言っていました。
Wimax対応の機種だと、どれも速いのかと勘違いしていたのですが違うのですね;;
自宅の無線LANは、バッファローのAirStation HighPowerというのを使っています。
他の方からのご返信を拝見しても、どの機種を使ってもうちの環境だと
速さは変わらないのですね、勉強になります、ありがとうございます。
書込番号:14372177
0点

うみのねこさん、ありがとうございます!
Wimax対応の機種だと、どういう状態で使っても速いのかと勘違いしていました;;
Wifiだとどの機種でも変わらないのですね
また、SIMカード無しでも大丈夫との情報、大変助かります
ありがとうございます
書込番号:14372194
1点

ドキンガンさん、ありがとうございます!
Wifiの環境だと、どの機種でも大差ないのですね、勘違いしていました;;
また、どの機種でもSIMカード無しで、Wifiにつなげられるんですね!
一気に選択肢が増えました、情報本当にありがとうございます
書込番号:14372219
0点

LISXILEさん、ありがとうございます!
びっくり致しました
ドコモでもお得なスマホがあるんですね!
早速ご紹介頂いたヤマダ電機さんに問い合わせたのですが
すごい人気のようで、残念ながら在庫はもうないとの事でした
他の店舗から取り寄せは出来ますか?ともお伺いしたのですが
チラシ商品なので難しい、またそれが可能かどうかとの返事に一週間かかるとの事でした
でも明日の4月から、チラシまでは無理でも、機種自体の値段が下がるとのことで
ヤマダさんでは買えなくても、他のお店にも色々問い合わせしたり、
実際に足を運んでみようかと思います
それでも納得いくものがなければ、気に入ったスマホをwifi環境で使おうかと思います
URLまで貼って頂き、本当にありがとうございました
書込番号:14372238
1点

すみません、便乗して質問なのですが(新しいスレッドをたてるよりこちらできいた方が良いかと思いまして…)
皆様のおかげで(^^_(_^_)_☆)、
wifi環境だと、スマホのネットを閲覧する速さに
大差がないとわかったのですが
例えば、デュアルコアだと、速さが変わってくるのでしょうか?
その他にもネット閲覧の速さに、ここは関わってくるよ、こだわった方がいいよという所がありますでしょうか?
皆様からの情報のおかげで、ドコモのスマホに変える事も検討しているのですが
今の携帯も気に入っていまして
(P905i…古いですが名機と思います、
また携帯サイトだけで足りている部分もあり、家でのみゴロゴロしながらPC閲覧出来る…というのでも良いので)
もしもデュアルコアなら速さが変わりますなら、その中でお得なものを中古などで購入して
wifiで使う…というのも良いと思っていまして…。
よろしければ、どなたか教えて頂けましたら嬉しく思います。
書込番号:14372271
0点

おりりりんさんこんにちは
以前はXperia arc(シングルコア)を使ってました。今は当機;ISW12HTを使ってます。
arcはすでに手元に無いので、あくまで感覚でしかないのですが、、、
自宅(wi-fi)ブラウジングの時などarcですと3〜5秒位、EVO3Dだと2〜3秒位(時間によりますが)です。
少しEVO 3Dの方が早いような気がします。
参考までに
書込番号:14372505
1点

ネストイさん、ありがとうございます!
1,2秒、2,3秒の違いでも、ネットをずっと見てると
積み重なってすごく違う気がします
wifiで使う場合、こちらのISW12HTのようなスペックのものを
探そうと思います。
ありがとうございました!^^_(_^_)_☆
また、この初歩的な質問のスレッドに、丁寧に答えて下さった全ての皆様に
本当に感謝です。
ありがとうございました!^^_(_^_)_☆
書込番号:14372556
0点

僭越ながら、GOOD ANSWERを、選ばせて頂きました
基本どの機種でも、SIMカード無しで、wifiで使えるというのがすごく参考になりました。
先程のレスと重なり申し訳ありませんが
こちらのスレッドに答えて下さった全ての皆様に、本当に感謝しております。
ありがとうございました!☆☆(*^▽^*)
書込番号:14372581
1点

みんな知ってるのかな、この機種は、SIMカードでは有りませんよ。ROMですよ。
書込番号:14373334
1点

f18hornetさん、書き込みありがとうございます!
すみません、ロム機とSIM機の違いを調べてもよくわかりませんでした…
ロム機だと、白ロム状態のものを購入しても、wifi環境でネット接続することは
不可能でしょうか?
よろしければ教えて頂けますと嬉しく思います。_(_^_)_
書込番号:14377954
0点

今まさにそういう使い方をしてます。ロム機でも問題なくWiFi接続で使えますよ。
書込番号:14379629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はスマートフォンは、初でくわしありませんが
SIMとROMとの違いは、SIMは基本情報をカードに記録します。ROM機は電話本体の中のROMメモリーに基本情報を記録する。 これで分かりますか。
書込番号:14379698
1点

自宅でWi-Fiだけで使うことを考えた場合でも、機種の違いはある程度あると思います。
・画面の大きさやパネルの種類(液晶or有機EL)
・バッテリー容量
などなど機種により違いがありますが、このEVO3Dはお勧めできる機種なのですが
如何せん端末が重いのがちょっと難点ですねw
ショップに行って色々と見るのが一番だと思いますよー
書込番号:14382509
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
はじめまして。質問させてください。
今月内にこの機種か、一つ前の11に機種変更したいと考えています。
そこで色々調べていたら、白ロム購入かオクが安いと聞きました。
白ロムが一番安くて安心して購入できるサイトご存知の方は、教えて頂きたく思います。
ちなみに一度MNPを考えauポイントはショッピングモールで使いきりましたので、ポイントが利用できないサイトでも構いません。
宜しくお願いします。
書込番号:14383799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じゃんぱらだと店頭価格で\15,000台でした。先週末の話です。
書込番号:14383959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、すいません書き忘れましたが当方福岡県北九州市在住で・・・・・
じゃんぱらってお店なんですよね??
書込番号:14383973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見てみます。ありがとうございました。
他にもあるかと思いますので、お時間があるかた宜しくお願いします。
当方で調べたサイトは、レクサス・ダイワンテレコム・ムスビー・エコモバイル・エコタンです。
Google検索に引っ掛かってきたサイトを見ました。
ですが全てではありません。
もっと安くあるんじゃないかと思います。
書込番号:14384571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じゃんぱらのホームページでISW12HTで検索したら\13,800になってますね。
あと博多に店舗があるみたいです。
書込番号:14384579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

結論から言うとできます。
ですが、基本料が倍になります。
なので、普通に新規0円で契約した方が安上がりかと…
書込番号:14354059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんの意図とは違うかもしれませんが、
自分はこの間、IS04から機種変しました
一括本体16000円で毎月割1050円引き×24ヶ月=25200円(だったかな)
なので、実質的には本体代より1万円近く安くなります。
わざわざ白ロムにして割り引きなしで使われると逆に損になると思いますよ。
書込番号:14354335
2点

御二方御意見有難うございました。そうですか基本料金が倍になるんですか。それは盲点ですな。基本的に家でWiFi使用目的なんです。一応電話も使えるようにした方が良いかなと浅はかな考えかもしれません。新規契約して最低料金運用がなると良いんですが。
なんせ田舎在住なもんで。
書込番号:14354503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういう使い方でしたら、タブレットか、ipod touchなどを買われて
携帯は携帯で持たれてる方が使い勝手としてはいいと思いますよ。
自分もそういうのを色々考えましたが、スマホは金がかかると割り切ってしまって現状に至ってますけど
書込番号:14354725
2点

度々返信有難うございます。仰られる事は解ります。自分iPhone4所有者です。で新しい物好きでもあります。Androidとはどんなもんかなと一台購入してみるかな。でも電話機能はどうすっかな…うーん。寝かせ回線でも良いかな?。回線縛りは嫌だしな。と思いまして色々考え中でして。iPhone4に不満は無いんですがね。
書込番号:14355141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>こてつともさん。
質問なんですが機種変更されたとの事ですが家電量販店又はauショップ何方でされたのでしょうか?。今後の参考にしたいので。
書込番号:14355951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気が弱く身分も低い者。さんへ
どうやら少し的外れなことを言ってしまってすいません。
機種変更の場合、基本料金が倍になることはありません。
白ロムかって持ち込めばOKです。
ただ、この機種などは実質0円以下だったり、他にも機種変でも安い機種があるのでよく検討されることをおすすめします。
書込番号:14356115
1点

>>★どら焼き★さん。
御意見有難うございます。田舎在住の私の所でも新規0円表示してた量販店が二軒有りました。ただ一括か実質かは観てなかったんですが恐らく一括だったような気がします。機種にも寄りますが最近のスマホの価格破壊は凄まじいですな。じっくり考えます。新規の場合ショップ、量販店どちらが条件が良いもんデスかな。参考迄。
書込番号:14356198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局白ロム購入してWiFi限定活用し始めました。アドバイスくれた方々有難うございました。
書込番号:14383286
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
現在IS04を使用しており、あまりの操作性の悪さに辟易しており、機種変更を検討しています。
この機種への機種変更一括価格がかなり安くなって来たため、IS04の毎月割を捨ててでもこのストレスから解放されたくなりました。
このサイトでほんの少しだけ評価を調べてみましたが、通話品質がかなり悪そうな口コミを拝見し躊躇しております。
変更してからの印象は、変更する前の機種との比較で差が出ると思いますので、私と同じIS04を使用していた方がいらっしゃいましたら、IS04と比較して通話品質がどうなのか?
またそれ以外の事での良し悪しなど使用感をお教えいただけないでしょうか。
宜しくお願いいたします。
書込番号:14343221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

airkzmさん、
こんにちわ。
私もIS04から2月に乗り換えました。
通話品質の件ですが、私の場合はIS04の方がよっぽど悪かったです。
どうも電波の受けが弱かったように感じます。
EVO 3Dの方がきれいに聞こえています。
ただ私の場合、通話はあまり頻繁にしないので
その点はご考慮願います。
こちらのクチコミを見ていると、
EVO 3Dにも個体差で当たり外れが多少あるように感じます。
(IS04ほどひどくはないようですが)
いずれにしてもIS04からなら満足いくこと間違いないと私は思います。
ブラウザとか同じアプリの動きが別物ですよ。
それでは満足のいく乗り換えができることをお祈りしております。
書込番号:14343483
1点

ねこによろしくさん
レスありがとうございます。
私もIS04の通話品質には不満足です。
またバイブレーションが小さく、ポケットの中に入れていると気が付かないことがよくありますし、通話音量ももっと大きくしたいなど、電話としての機能にも不満が沢山あります。
ですからIS04以上に通話品質が下がるのであれば電話として失格なので気になってしまいました。
IS04からの乗り換えであれば殆どの機種でも満足出来そうですが、電話機能だけは仕事で使うので譲れません。
書込番号:14343699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私自身はIS04を使用していないのですが、友達のを少しいじった感想として
ホーム画面が滑らかです フリーズもあまりしないです
ただ物理ボタンではないので、間違えてホームに戻ることが多々あります
IS04とでしたら、間違いなくこの機種の方が使いやすいと思います
問題の通話品質ですが悪いです。 相手の声を文脈から判断しなければならないですね。
私は、この機種に変更したら通話わ主にWILLCOMでするようにしました
書込番号:14345747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あざまさん
レスありがとうございます。
そうですか…通話品質悪いですか…
通話品質悪いなら諦めます。
書込番号:14345960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も1月にIS04から換えました。
IS04の通話ってそんなに悪かったですかね?
僕の場合はIS04より通話品質は落ちると感じてますが、会話ができないほどではありませんよ。
確かによくはないとは思いますけどねw
それよりもIS04と比べると天と地の差ほどの操作性ですので、この機種はオススメだと思います。
グロスマの安定感はいいですよ!(笑)
書込番号:14347443
2点

スレ主さんは、私が数日前に書いたレビューを読まれて書かれたのでしょうか。
実際、通話品質は私がレビューに書いた通りですが、私が酷評した後にすぐにフォローレビューが書かれている事は面白いですね。(笑)
それが何を意味しているかも考えてみてください。
自分が選んだ機種を賞賛するだけの子供みたいな人も居ますが、それ以外に何か意図がありそうな賞賛レビューや書き込みもあります。
こちらのサイトでは最近、書き込みした人の「書き込み件数」も一見して判るようになったので、一見さんは判別しやすくなりましたが。(笑)
ところで、先日調べて解ったのですが、auのグロスマは日本メーカーのスマホより通話品質が悪いそうです。(auはあまり認めようとしませんが)
まとめサイトなどを読むと理由は解ります。
通話品質だけなら、ArrowsZ(ISW11F)やDIGNOのほうが良いみたいです。
また、ネット接続の規制も事実上行われているようですし、WiMAX接続専用ルーターとWiMAX搭載端末で接続品質に差があるのも事実です。(こちらに関しても、auは認めていませんけどね。)
個人的には、 EVO 3Dの購入一週間後には通話品質とネット接続の悪さについてauに連絡をし、話し合いをして連絡を待っていました。
連絡が無くなり購入三ヶ月経って、再度連絡をしたところ、修理ではなく端末の新品交換にも(特別にArrowsZなど他機種への交換にも)応じると言われました。
まぁ、当然ですね。
一度、無条件の解約(違約金無しの解約)と総ての料金返金の話もしましたが、そこまで求めるのは私は止めました。
つまり、まともに使えない場合も多々ある(新品交換や無条件解約もやむを得ない品質)と、au側も認めているのです。
auには現状、Wi-MAX搭載のまともな端末が無いのでどうしようか考えてしまいます。
書込番号:14347814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんおはようございます。
それからご意見ありがとうございます。
まさに数日前のスレッドを見てご質問させて頂いております。
当方、IS04が初めてのスマートフォンで、それまでのフィーチャーフォンと比べて通話品質が明らかに低下していると感じたため、これ以上の通話品質悪化は仕事に支障がありそうと躊躇してのご質問でした。
私も最終的には自己責任であることは認識しておりますので、様々なご意見を頂くことは有り難いことだと思っています。
また、通話品質などは住んでいる地域や電波状態、果ては個人の感覚など数値などでは表せないので尚更多くのご意見を頂きたいと思っております。
ところでこちらの商品は体験的な貸し出しなどは行ってくれるのでしょうか?
AUショップで貸してくれれば一番手っ取り早いですよね。
書込番号:14348269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も先日、20日にIS04からヤマダ電機でこの機種に乗り換えました。
やっと、まともなスマホライフが出来ている感じです。
通話に関しては良いとも悪いとも思いませんでした。使えるレベルとは思っています。
ただ、バイブに関しては、IS04の方がまだ強かった気がします。
IS04でイライラするのであれば、早急にも変えてしまうことをオススメします。
書込番号:14349966
1点

今日、仕事の空き時間に都内の三鷹駅前のauショップへ行って来ました。
そこはホットモックがほぼ全種類あり、色々と比較が出来たので、スレ主さんにも報告いたします。
まず、 ArrowsZ(ISW11F)は私のEVO 3Dよりは明らかに通話品質は良かったのですが、“まぁ普通に話せるかな。”という程度でクリアとは言えず、音質自体はEVOと同じで低めでした。
途切れ途切れ…という感じはあまりしませんでした。(少し途切れる感じはあった。)
ネットの繋がりに関しては、私のEVOより電波は拾っていました。
DIGNOも ArrowsZと同じ感じでした。
そこで、帰ろうとしたらEVO 3Dのホットモックを見つけたので、自分の物と比べてみました。
通話品質は店のEVO 3Dのほうが少し良く(ただししArrowsZやDIGNOには劣る) 、途切れも少なくて音量も少し大きかったです。
さらにネットの接続も店のEVOのほうが良くて、自分のEVO 3Dがちょいハズレなのかな?と思いました。
設定もほぼ同じ(インストールアプリの違いは有りますが)で試したので、個体差も感じました。
液晶は明らかにEVO 3Dが一番綺麗で、使っていて気持ちがイイです。
ArrowsZは明るさを最大にしても何だか暗く感じます。
DIGNOは有機ELでしたっけ?暗くギザギザな描写です。
EVO 3Dは個性的なグロスマで、端末デザインやコンセプト、使いやすいUI、iPhoneより綺麗な液晶などは私も気にいっています。
今回、多少の個体差がある事も判りましたので(その多少が実際の使用時に大きいのですが)、購入時には通話とネットの繋がりをチェックさせてもらったほうが良いと思います。
内蔵WiMAXは、“一応使えるオマケ”と考えたほうが良いです。(X iより全然使えますし…)
私は今、EVO 3D新品交換(勿論、厳重にチェックした個体)にするか、いっそのことArrowsZに交換してもらうかで迷っています。^^;
書込番号:14351296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こてつともさん
こちらの機種に乗り移られていたのですね。
IS04の版では大分参考にさせて頂いておりました。
auにEVO 3Dを貸してくれるか問い合わせてみましたが、貸し出しも代替機としても取り扱っていないとの事でした。
バイブはIS04以下ですか…
もう少し悩んでみます。
書込番号:14351522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

REALTマークの四駆^^さん
詳細なご報告ありがとうございます。
個体差ありですか…
悩み所ですね…
大分本体価格が安くなりましたので、失敗覚悟で乗り換えを考えていますが、優柔不断な性格て困ってます(^_^;)
書込番号:14351650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
私はIS03からの乗り換えですが、性能については一切の不満はありません。
IS03と比べるとすべての部分が別物で、おそらくIS04から比べても性能については不満はほとんど出ないものと信じております。
ただバイブについては、本体が大きく重量級のためかやや弱いと感じるかもしれません。
さて。問題となっている通話品質ですが、IS03と比べるとやや悪い気がします。
しかし悪いと言っても使用に耐えがたいほどではありません。
現に私は通話は多い日で一日2時間前後使いますが通話品質の問題で、携帯を変えようと思ったことは一度もありません。
しかしスレ主様が通話を重視されるのでしたら他の機種を選ばれることをおすすめします。
いや。これは遠回りないい方でしたね。
通話重視ならドコモのガラケー、またはPHSを持つことを強くおすすめします。
もともとauの通話品質は通信方式の関係で他のキャリアに比べれば劣ります。
私だったら通話を最重視するのであれば、通話専用にドコモのガラケーを持ち、通信専用端末としてau端末(EVO 3D)を持ちますね。
まぁ実際はそこまで通話に不満を持っていないので2台持ちはしていないのが実情です。
話が脱線してしまうと悪いので詳しくは説明しませんが、MNPで最新機種をタダ、または格安で手に入れ、尚且つキャリア移行の際に生じる違約金も補填してプラス@が手元に残る現在のシステムを利用すれば・・・・
やはり話が脱線しそうなのでこの辺でやめておきます。
書込番号:14352091
1点

Braraikaさん
ご提案ありがとうございます。
元々IS04に飛びつくのではなく、auのガラケーのままSoftBankのiPhone4Sを新規で購入し、2台持ちすれば良かったとずっーと後悔しています。
それと脱線話の方も実は本気で検討しています。だから全然脱線ではないのです。
ただ仕事でもEメールを使用しているのでMNPでアドレスが変更になってしまうことに躊躇しているだけです。
過去にも色々な板で語られている内容だとは思いますが、ぜひ脱線話もお伺いしたいですね。
でも一度MNPしてしまうならSoftBankのiphone4SにMNPして、iphone5がauかdocomoから発売されたらもう一度MNPかな。
書込番号:14353211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EVO 3Dの通話品質についてとありましたので。。
私は、一時期スマホとガラケーで迷走していたクチで、
S004→IS06→S006→ISW12HT(現在)と使ってきましたが、
音声の聞き取りやすさだけでは、意外とIS06が聞き取りやすかったです。
ただ、使っていた際に世代的に初期の頃だったこともあり、電池の持ちが非常に悪く、結局ガラケーのS006にすることにはなりましたが。
その後、S006→ISW12HTにした際には、最初は声が聞き取りづらいと感じていましたが、
設定項目の、通話設定の「補聴機能」というものがあり、こちらを有効にしてやることで、通話の音量がかなり大きく出来るようになり、多少品質は落ちても聞き取り易さはかなり良くなりました。
IS04は友人が使っており、触らせてもらったりしていましたが、使い勝手、レスポンス等は比較する行為が馬鹿馬鹿しく感じるほどに、こちらの方が良いです。
IS04の通話品質がどの程度なのかは確認させてもらったことが無いので、比較はできませんが、
こちらの機種でも先ほどの設定を行って以降は、品質そのものは下がったと認識出来るほどには下がっていますが、我慢して使っているという感覚のレベルでも無い感じです。
ちなみに貸し出しでは、ISW11HTであれば貸し出しがあったと思います。
ISW11HTでも、通話品質そのものは、グロスマ用の通信方式で通話等が行われていますので、確認するのにはそちらを借りて見てはどうでしょうか?
書込番号:14355038
1点

ゆずっちLv.19さん
詳細なご報告ありがとうございます。
多少改善のある由、再考の価値ありと思いました。
こてつともさん
他レスで16,000円で機種変と書き込みがあるのを拝見いたしました。
差し障りがなければどちらのショップでどのような内容だったかご教授頂ければ幸いです。
書込番号:14356725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

福岡のヤマダ電機 橋本店です。
すいません、正確には16500円ぐらいだったと思います。
ほぼ底値だろうと言う話だったので買わせてもらいました。
IS04の毎月割が後、10ヶ月分ぐらいで14000円分残っていますが、
イライラ10ヶ月使うよりいいという判断をしました。
この機種なら十分2年は使えそうです。
まぁ,また1年ほど経って、いい割引の機種があったら乗り換えてもいいですけどね。
IS04の失敗で十分学習しました、「スマホは発売すぐに買うものではない」と
ちなみに、IS04は一括で購入したので、機種を変えても月々の総額はほぼ変わらないかった、と言うのも思い切って機種変をした理由でもあります。
書込番号:14358376
1点

こてつともさん
ありがとうございます。
こてつともさんは福岡だったのですね。
当方は東京都内ですが、16,500円は目にしていないですね。
私は未だに悩んでいて、SoftBankのiPhone4SへのMNPの価格交渉をしてみたり、こちらの機種の値引きを交渉してみたりと無駄な時間を過ごしております。
やはりIS04の毎月割り(1,400円×11ヶ月)分がもったいない気もして…
SoftBankのiPhone4SへのMNPにはあまりメリットを感じませんでしたので考えから除外して、今週末にEVO 3Dが今の価格より値下がりすれば機種変しようと考えています。
もしそうなった場合は、また色々ご質問をさせて頂いたりとお世話になるかもしれません。
今後とも(IS04のままだったとしても)宜しくお願いいたします。
書込番号:14358442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様。
まだいろいろと悩んでおられるようですので私からまた一つご提案を。
MNPではアドレスが変わるため悩んでいる。
機種変更では端末の価格がネックになり通話品質の問題で失敗した場合のリスクがでかく悩んでいる。
要約するとこんなところでしょうか?
アドレス問題はせっかくのAndroidスマートフォンなのでGmailに統一してしまえば無問題。
まぁこれは相手がドメイン指定をしている場合は届かないので一度は相手に登録してもらう手間はかかりますけどね。
さて。肝心の端末の価格問題ですが、これは先日お話させていただいた脱線話の続きになるのですが、例のシステムを利用してこのEVO 3Dやフォトンを大量に購入した方々が世の中には多数存在します。
当然同じ端末を何台も所有しても意味がないので売却をその方々はするわけです。
おそらく大半がYahoo!オークションでさばいてると思われます。
一度Yahoo!オークションをのぞいてみてください。
信じられないほどの数が新品のまま出品されています。
新品の白ロムでも機種変更で購入するよりはるかに少ない出費で入手できると思います。
白ロムをauショップに持ち込みで端末増設をすれば、IS04の毎月割りはそのまま残りますし、アドレス問題も発生しません。
万が一EVO 3Dが通話品質などの問題で気に入らなかったとしても同様にYahoo!オークションを探せば大抵の端末が機種変更からは考えられない価格で入手可能ですので、いろいろ検討されてはいかがですか?
書込番号:14358580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フムフム…
Braraikaさんはとても有益な情報をお持ちで…
というか私が無知なだけなのか…
少しだけググッてみたらIS04の毎月割り継続、機種変更手数料無料、安心サポート加入OK、EVO 3Dの毎月割りは無し…
確かにヤフオクにも多数出展ありで価格も良さそうですね。
ヤフオクは利用したことがないのですが一考の価値ありですね。
今週末に店頭での価格が下がっていなければ本気で検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:14358781
0点

私も最近コレになるべく安く機種変出来ないかといろいろ調べ始めたところです
そんな私からもひとつ提案ですが
新規契約(一括0円)で買い足すというのはどうでしょう?
auショップでIS04とEVO 3Dの回線を入れ替えてもらえば
毎月割、メアドそのままIS04の回線でEVO 3Dが使えるんではないかと。
新規の方の回線は分け合い無料通話発生装置として寝かせるということで。
書込番号:14372075
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
先週の日曜こちらを買いました、でも内臓カメラのフォーカスを合わせるとき「ウイィーン」というような音がすごい大きいです(笑)
このような音は皆さんの携帯でもなるものなのでしょうか、よければ回答お願いします。
1点

ぬきえもんさん、
こんにちわ。
私も2月に当機種に乗り換えました。
フォーカスの音を切る方法はアプリなど他の詳しい方にお任せしますが、
私はとりあえず設定でオートフォーカスをOFFにしています。
OFFにしていても焦点を合わせたい場所をタッチすればピントは合いますし、
音はそのときするだけなので。
根本的な解決になってなくてすみません。
書込番号:14287355
1点

音量ボタンの−を押せば幸せになれますよ
書込番号:14287525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラ内部から出る音で、携帯が出す「ピピッ」というフォーカス音ではありません。
私の書き方がいけなかったですねw
書込番号:14287893
1点

?
着信音量をゼロにすればシャッター音以外ならないと言いたかったんですが?
書込番号:14288014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

所有者ですけど、私の手元のやつもひっきりなしに音がなります。
対処法は今のところはないですね。
書込番号:14288083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この携帯のカメラ部分から出るフォーカス音のことで、写真をとる時に出る音じゃありません。
私にはうまい言い方がわからなくてw
書込番号:14288088
1点

私が言ってるのもフォーカス音のことです。
書込番号:14288138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごめんなさい、もう1回確認しますけど、ここでのフォーカス音というのは携帯のカメラ部分から出るもので、スピーカー部分からでるものじゃないですよね?
書込番号:14288201
1点

スピーカーから出るんですよ?
だから着信音量をゼロにすればならないといったんですが
書込番号:14288226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうです。
書込番号:14288303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

二つ前のレスに対してです。
スピーカーじゃなくて、カメラ部分から機械音が出ます。
書込番号:14288312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のでも試してみましたが、サイレントモードにしても
その「フォーカス音」というのは鳴りますね。
ねこによろしくさんが書かれているように
オートフォーカスをオフにするか、
物理的にスピーカーを押さえるしか方法は
ないかもしれませんね。
書込番号:14288825
0点

そういえば、前の機種で使っていたDouble Shotというアプリなら、
合焦音はなしにシャッター音だけで写真が撮れますよ。
すっかり忘れていました。
あまり使い込んでなかったので詳しい使い方を熟知しておりませんが、
普通に撮れると思います。
書込番号:14289069
0点

オートフォーカスを切れば何度もウィーンウィーン言うのは無くなる。
半押しでフォーカス合わせれば問題なし。
書込番号:14289964
2点

まとめサイトにカメラの音消す方法のってる
わたしの3Dはそれで音消えてる
書込番号:14293772
1点

解決済みになっているのですが、、もし、質問者さんがいう音というのが、アプリを起動ごすぐに始まる、
シャーpipi
の音のことであればなんですが、
一応書きます。
一旦Youtubeなどのアプリを開いて、本体側面のボタンで消音をして、「メディアの音量」を消します。
(サイレントとかとなると、「着信音量」となりますが、ここでは「メディアの音量」と出るはずです)
カメラに戻ると、シャーpipiという音は消えています。
書込番号:14365653
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)