HTC EVO 3D のクチコミ掲示板

HTC EVO 3D

  • 4GB

WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル

HTC

<
>
HTC HTC EVO 3D 製品画像
  • HTC EVO 3D [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC EVO 3D のクチコミ掲示板

(1904件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
325

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PHOTON ISW11Mとの違い

2011/11/05 11:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

クチコミ投稿数:27件

PHOTON IS11Mと比較検討をしています。
今日、某家電ショップで実機を触っていたら店員が
「PHOTONとEVO3Dはほとんど性能は同じです。だけど、EVO3Dの方が3D機能を搭載している分だけメモリが不足気味で、アプリを多く起動したときに、特にPHOTONよりも動作が重くなるので、お勧めはPHOTONですよ」と説明してくれました。

実際に触った感触では、アプリ起動数が少なかったせいもあるのか、逆にEVO3Dの方が反応も良く軽快に動作した印象を持ちました。

実際はどうなのか、ご存じでしたらご教授をお願いいたします。

書込番号:13724309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2011/11/05 13:47(1年以上前)

質問返しみたいになるのですが
私もそこに引っ掛かってて…HTC内部容量1.1GB
Photon16GB。外部容量に頼ればアプリも遅くなると聞いたので
どうなんでしょうかね。
そのためあって後者にしようかと検討しております。

アプリいっぱい入れたいしね〜

書込番号:13724738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/11/05 14:10(1年以上前)

無知な店員の適当なセールストークよりもご自分の体感の方が遥かにアテになると思いますよ。

書込番号:13724797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5 Atelier Nii 

2011/11/05 17:38(1年以上前)

> 伊良部一郎さん
正確には3Dと言うよりもユーザーインターフェース(UI)のHTC Senseがメモリ食い過ぎる感じですね。
UIの作りこみに関しては、EVO 3Dの方が上かと。
PHOTONは細々とチューニング不足の所があるのでアップデート次第という所でしょうか。
まあ、この辺りは好みで選んでもよいかもしれません。
バッテリーの持ちに関しては、PHOTONの方が一歩上かな。

> あめま〜さん
Xperia acroの280MB(0.3GB)に比較すれば天国ですけどね。
自分は内蔵ストレージ領域は、500MB程度しか使わないので困る事は無いのですが。
ちなみに外部SDの場合は、内蔵ストレージ領域に起動関係が、外部SD領域にアプリ本体がと分かれるので多少不利です。
スピードに関しては、内蔵ストレージもさほど速くないので、あまり気にするまでも…。

ただし、次世代HTC端末も16GBの内蔵ストレージになるのでその意味ではPHOTONの方が先に行っているという感じでしょうか。

書込番号:13725449

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2011/11/05 19:19(1年以上前)

あめま〜さん


コメントをありがとうございます。
実際に数日レンタルできてアプリをインストールしたりして
試用できれば少しは分かると思うのですが、現実的に無理で
すので、このような掲示板で質問できるのは大変ありあがた
く思っています。

外部ストレージだと遅くなるというのは盲点でした。
ありがとうございました。

書込番号:13725852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/11/05 19:22(1年以上前)

のぢのぢくんさん


コメントをありがとうございました。
そうなんですよね、最後は自分の体感を信じるに尽きますよね。

ただ、まだ十分に実機を触ったわけではないので、もう少し色々
と触って試してみて、慎重に選択しようと思います。

書込番号:13725855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/11/05 19:30(1年以上前)

Nisizakaさん


詳細をありがとうございました。
そうですね、UIの違いも大いに貢献しているように私も
感じました。

さて、NisizakaさんのHPも拝見いたしました。とても参
考になる情報が満載でした、ありがとうございました。
特に、機種別のカメラ撮影のインプレッションは大変参考
になりました。

Nisizakaさんは、PHOTONとEVO 3Dはもちろん、ほかにもた
くさんスマホをお持ちなんですね。ですので、公平なご意
見をいただけてありがたく思いました。

HPを拝見しながら、iPhone4SやGALAXY SIIも視野に入れ
ながら、もう少し悩んでみたいと思います。
ありがとうございました。


書込番号:13725886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

IMEについて

2011/11/04 12:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

クチコミ投稿数:1283件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5

いよいよ来週機種変です(^o^)

IMEは基本的にATOKを使おうと思っていますが、標準のIMEも使ってみたいので、切り替えは簡単に出来ますか?

書込番号:13720062

ナイスクチコミ!0


返信する
hamuchoさん
クチコミ投稿数:14件

2011/11/04 18:52(1年以上前)

簡単ですよ。
文字入力画面で長押しすれば切り替えができます。

書込番号:13721200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1283件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5

2011/11/05 00:13(1年以上前)

hamuchoさんレスありがとうございます。

>文字入力画面で長押しすれば切り替えができます。
どこを長押しですか?

書込番号:13722760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2011/11/05 00:47(1年以上前)

キーボードの上のテキスト表示部を長押しし、
出て来たメニューの「入力方法」をタップしてみて下さい。

書込番号:13722887

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1283件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5

2011/11/05 08:13(1年以上前)

ソニフェチさんレスありがとうございます。

分かりやすい解説ありがとうごさいます。
機種変後すぐにATOKにするので、心配でした。

書込番号:13723601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

壁紙設定できなくなりました。

2011/11/04 12:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

スレ主 iti 86さん
クチコミ投稿数:305件 HTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5

壁紙が急に設定できなくなってしまいました。
昨日まではできていたのですが。
壁紙を自分の写真ファイルから設定しようとしてもできなくて、この機種の最初から入っている壁紙にしか設定できません!
どうしてか分かりません。分かられる方、よろしくお願いします。

書込番号:13719967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2011/11/04 14:38(1年以上前)

・手動で再起動
・ギャラリーアプリを一度開いてみる
・一旦、他のホームアプリを起動させ壁紙設定をしてみる

このどれかで改善しないですか?

書込番号:13720382

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 iti 86さん
クチコミ投稿数:305件 HTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5

2011/11/04 15:28(1年以上前)

再起動で、無事設定できました。ありがとうございました!

書込番号:13720549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Wifiテザリングが切れる

2011/11/01 13:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

スレ主 masa567899さん
クチコミ投稿数:26件

WIMAX、WifiテザリングをONでほかっておくと
勝手にWifiテザリングがOFFになってしまううんですが
何か設定がありますでしょうか?
「Wifiテザリング設定」の項目にはそれらしい物はないのですが・・・

それとも私だけの症状でしょうか?

書込番号:13707284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:22件 メクハイブのホームページ 

2011/11/01 21:58(1年以上前)

下のMENUボタン→詳細設定→電源モード

ココに、WIFIテザリング時に於けるテザリングの動作を設定できるようです。

書込番号:13709112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:22件 メクハイブのホームページ 

2011/11/01 22:03(1年以上前)

書き忘れてました。 ISW11HTではです。
ISW12HTでは、若干違うかもしれません。

書込番号:13709144

ナイスクチコミ!0


hi-ro33さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:19件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5

2011/11/03 21:17(1年以上前)

テザリングの詳細設定→電源モードで変更出来ます。
デフォルトでは接続がない状態では5分で切れるようになっています。

書込番号:13717485

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 masa567899さん
クチコミ投稿数:26件

2011/11/04 09:25(1年以上前)

「無線とネットワーク」→「Wi-Fiデザリング設定」で
メニューボタン(?)で「詳細設定」でできました!

「Wi-Fiデザリング設定」でボタンをまた押すとは思いませんでした・・・

ありがとうございました。

書込番号:13719469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テザリングとブラウジングとワイマックス

2011/10/23 15:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

クチコミ投稿数:6件

質問です

ワイマックスをオンにしておくと、
ブラウジングも、テザリングもワイマックスが優先される、

その際の料金はワイマックス使用分の約500円+パケット使った分

ということですか?

つまり、au独自の回線は使わないような設定はなく、
auのバケット代はワイマックス使用時も発生する
ということですか?

書込番号:13667564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2011/10/23 17:17(1年以上前)

>ワイマックスをオンにしておくと、
ブラウジングも、テザリングもワイマックスが優先される、
そうです。

>その際の料金はワイマックス使用分の約500円+パケット使った分
そうです。WiMAX使用料は税込525円ですが、キャンペーン期間 (2011年10月1日〜2012年1月31日) は無料です。
http://www.au.kddi.com/plus_wimax/index.html

>auのバケット代はワイマックス使用時も発生する
そうです。auお客様サポートサイトにて前日までのパケット使用量を確認出来ます。サポートサイトへの登録には、当該機の電話番号と請求書に記載のお客様番号(請求書がまだの場合はサポートに電話して確認も可能)、それに携帯購入時のネットワーク暗証番号が必要になります。
https://cs.kddi.com/

書込番号:13667907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/10/23 18:38(1年以上前)

お早い返事ありがとうございます

ワイマックス限定にして、auの通信費がかからなければ…と目論んでいましたが
そうはいかないのですね

書込番号:13668271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/10/24 10:20(1年以上前)

>>auのバケット代はワイマックス使用時も発生する
>そうです。〜

上記の回答だと、WiMAX回線で通信した場合WiMAXの使用料+実際のパケット使用料を3G回線からも請求されることになりませんか?

WiMAXで通信した分はauの3Gのパケットにはならないはずかと。
3Gをまったく使わないことができたと仮定した場合は、3Gのパケットプランの基本料+WiMaxの525円となるのでは?

まだWiMAX端末にしてないので実体験ではありませんがそうでなければ、WiMAXの意味がないのでは?

WiMAX使ってる方、どうなのでしょうか。

書込番号:13671278

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/24 13:45(1年以上前)

うちすけさん

そんなうまい話はありません。
アカウント赤さんの理解が正しいです。
+525円で速くすることができるくらいに考えておいたほうがいいと思います。
2100円+525円で使い放題などということをauがするわけ無いです。
すぐにパケット代の上限になるので、5980円+525円が月々のパケット代になると思います。

書込番号:13671893

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/24 16:45(1年以上前)

> WiMAXで通信した分はauの3Gのパケットにはならないはずかと。

使ったパケットのカウントは3GとWiMAXで区別されません。合算されて3Gのプランが適用されます。つまり、パケット定額に入らないとたいへんなことになります。

書込番号:13672375

ナイスクチコミ!2


ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2011/10/25 16:53(1年以上前)

ひるね堂さん

料金的には区別されませんが、通信量的にはキチンと区別されています。
auサポートの最近の通信量というような項目で確認できます。
これが区別されないと、3Gの制限にかかりますから、それこそ大変なことになります。
言い方を変えると、WiMAXは早いだけでなく、無制限という大きなメリットがあるということです。
まあ、いつまでかは保証できませんが.....

書込番号:13676910 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/11/03 14:15(1年以上前)

色々とありがとうございます。

上限のことはしりませんでした。
テザリングをするときは出来るだけWiMAXにした方が良いと言うことですね。

主な使用場所がWiMAX圏外なので、なかなかむずかしそうです。

書込番号:13715858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 IS NETを申し込まないことできますか?

2011/11/01 08:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

クチコミ投稿数:80件

とにかくトータルでの通信費を下げたいです。

IS NETコースを申し込まないで、イーモバイルを契約。通話とCメールはauの3Gで対応、E-mail・インターネット関係はイーモバイルで、ということは可能なのでしょうか?

トータル
 au 7,280円/月
 併用 4,860円/月

は成り立つのでしょうか?その時、どのような不都合が問題が発生するのか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:13706269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2011/11/01 10:17(1年以上前)

おはようございます。

可能です。
ISフラットをダブル定額スーパーライトへ変更、EMのWi-Fiルーターに常にWi-Fi接続で運用すれば、最低5064円で運用可能です。
内訳
au
プランEシンプル780円(無料通話なし)
(orプランSSシンプル980円(無料通話1050円))
ダブル定額スーパーライト390円
(安心保障サービス315円)
ユニバーサル7円
EM
シンプルにねんM3880円
(安心保障サービス315円)
ユニバーサル7円
合計
5064円
(5894円)

Eメール不要の場合ダブル定額スーパーライトも外してOKです。


ただし、デメリットもあります。
EVO3Dの月額割りが適用されている場合、ISフラットを変更した時点で割引対象から外されます。

書込番号:13706639

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2011/11/01 10:28(1年以上前)

ありがとうございます。
白ロムのEVO 3Dで、出来るだけ本体価格の購入金額を抑える方向でいこうと思います。

書込番号:13706680

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5 Atelier Nii 

2011/11/01 11:09(1年以上前)

> shino280@福井さん
Cメールの送信はパケット通信を利用するので、パケット通信OFFの状態では送信できません。
あと、パケット通信を1パケットでも行うと「EZ WIN」の月額利用料が発生します。

CDMA系列は、W-CDMA(UMTS)系の様にAPNで強制的に接続出来なくする事が出来ませんので、
設定の初期化等を行った際に通信が発生する可能性があります。

> ソニエリ&富士通信者さん
毎月割は、ISフラットまたは、ダブル定額が対象ですよ。
iPhone 4SのみISフラット必須ですが。

書込番号:13706809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件

2011/11/01 12:56(1年以上前)

コメントありがとうございます。
auショップの人に確認してみます。

どちらにしても、IS NET自体に契約しなければ、勝手にパケット通信料を請求されることないですよね?やっぱり携帯のEメールはあきらめて、普通のE-mailを受信できるように設定すれば、月額の費用を抑えて運用出来そうな気がするのですが、いかがでしょう。

書込番号:13707154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2011/11/01 14:22(1年以上前)

ちょっと聞いてきました。
IS NETを契約しなくても、勝手にau.netにつながってしまう、とのこと。これを止めることができない、らしい。

3Gもパケット通信もOFFにしたら、通話機能だけになって、wifiで通信はできるらしいんですけど、これでいいんでしょうか??

書込番号:13707399

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5 Atelier Nii 

2011/11/01 16:46(1年以上前)

> shino280@福井さん
Wi-Fi運用は問題ありません。

ふと思ったのは、EVO 3Dはテザリングも出来るので、WiMAX+3Gで毎月割を適用すれば、そちらの方がシンプルで運用コストがほぼ変わらないと思うのですが・・・。
インターネットをイーモバイルとする理由が今一歩判らないのですが。

書込番号:13707785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/01 17:13(1年以上前)

スレ主様便乗質問ですみません。

Nisizakaさん、よく判らないので教えてください。

>Cメールの送信はパケット通信を利用するので、パケット通信OFFの状態では送信できません。
>あと、パケット通信を1パケットでも行うと「EZ WIN」の月額利用料が発生します。

っとありますが、私はauのガラケーW63HとSBのHTC DHDの2台持ちになる時に、W63HのEZ WINを解約していますが、Cメールは普通に使えていますし「パケット料」・「EZ WIN月額使用料」も発生していません。
これは何故なのでしょうか?知識が無いものですみません^^;

書込番号:13707873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2011/11/01 17:47(1年以上前)

Nisizakaさん
コメントありがとうございます。


いまのところ、Wi-Fi運用で行こうとほぼ固まりつつあります。

 >運用コスト

ISフラットにしても、パケット代 5460円/月かかります。イーモバイルならば、月々3,880円/月にて運用可能。トータルコストを考えると、これが一番安い運用と考えました。

プランSS誰でも割 980円/月+3GデータOFF+wimaxOFF+イーモバイル 3,880円/月=4,860円/月

じゃないでしょうか??

書込番号:13708003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2011/11/01 17:49(1年以上前)

dark roastさん

ガラケーならば、EZWINを契約しなくてもCメールは大丈夫みたいですよ・・・・。
(でいいんですよね??(^_^;))


書込番号:13708008

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5 Atelier Nii 

2011/11/01 18:14(1年以上前)

> dark roastさん
スマートフォンの場合は、仕組みの都合で送信は通常のパケット通信となります。
ガラケーの場合は、関係ありませんね。

> shino280@福井さん
EVO 3Dは、毎月割が新規だと1,750円、機種変更が1,540円です。
この為、プランZシンプル+IS NET+ISフラット-毎月割+ユニバーサルで、新規契約時は5,012円/月、機種変更時は5,232円/月です。
(プランSSシンプルは、+200円、WiMAX利用時は+515円)
3Gのみだと150円差なので、この為に2台持ちと言うメリットが見えないと言う意味です。

通話でも利用しない白ROM運用なら判るのですが、毎月割を捨ててまでパケット通信のみをイーモバイル回線を利用する意味はと言うで書いています。
他に理由があるならば良いですけど、ちょっと気になったので。

書込番号:13708095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2011/11/01 18:20(1年以上前)

Nisizakaさん
コメントありがとうございます。

・・・ただ、ちょっと意味がわかりません(^_^;)。どういうことだか理解できません。もう少し分かりやすく説明していただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:13708115

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5 Atelier Nii 

2011/11/01 18:56(1年以上前)

> shino280@福井さん
毎月割は、端末購入と同時に指定のパケット定額に加入すると最大24カ月間割引の事です。
EVO 3Dの場合は、新規契約時に24ヶ月間毎月1,750円、機種変更時が毎月1,540円割り引かれます。
今回検討している指定のパケット定額に加入しない場合は、この割引が受けられません。

普通にEVO 3Dを契約した場合は以下の料金になります。(端末代は含まず)

プランSSシンプル 980円
IS NET       315円
ISフラット     5,460円
WiMAX       (515円)
毎月割(新規)  -1,750円
ユニバーサル料   7円
合計       5,012円 (WiMAX利用時は5,527円)

EVO 3Dの端末代金は68,250円です。
MNPの場合は1万円割り引かれますが一括にしろ、分割にしろ必ず支払います。
実質価格は、上記の様にパケット定額サービス(ISフラットかダブル定額)を利用時の割引結果であるのでご注意ください。

書込番号:13708236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2011/11/01 19:26(1年以上前)

Nisizakaさん
説明ありがとうございます。


そうですね。そうなると思います。
でも、2年間に支払うトータルコストでは、毎月割を捨ててでも、IS NETをやめてイーモバイルにした方が2万円ほど安くなる計算です。その計算が正しいのかどうか、ほんとのところを教えてほしいんですけどね(^_^;)。

書込番号:13708345

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5 Atelier Nii 

2011/11/01 19:56(1年以上前)

> shino280@福井さん
データ定額は、必ず2年使ってもらう仕組みなので、途中解約、契約変更時の違約金が高いです。
イーモバイルの月額料金は、3,880円+ユニバーサル料の7円で3,887円。
au側がプランSSシンプルの音声契約のみだとしても、980円+7円の987円。合計4,874円です。
EVO 3Dの3Gのみ利用だと新規毎月割適用時で5,012円。2台持ちとの差額は月138円、24ヶ月で3,312円です。
ちなみにイーモバイルの契約手数料が3,150円発生するので、金額差は2年間で162円です。
2万円も安くなる訳では無いのでお間違えの無いよう。

ただ安くするだけでは、2台持ちはメリットが無いという所はここになります。
イーモバイルの回線のメリットがある場合は話は別です。

自分の場合、モバイルルーターを忘れた、バッテリーが先切れた等で面倒だったので、
基本的にメインのスマートフォン(今はEVO 3D+iPhone 4S)に集約する事にしています。

書込番号:13708479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/01 22:14(1年以上前)

スレ主さん、Nisizakaさん教えて頂きありがとうございました!
なるほどそういう事ですか、auスマホに戻す時は気をつけます!

書込番号:13709211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2011/11/02 07:53(1年以上前)

Nisizakaさん
詳しい説明ありがとうございます。

機種変更で検討していましたので、

 機種変更の差額348円/月+WiMax525円/月=873円/月の24カ月→20,952円

で考えていました。確かに回線の品質とわずらわしさを考えると、おっしゃるようにスタンダードな使い方の方が良いような気がしてきました。ありがとうございます!

毎月割がなくなる2年後にイーモバイルを検討する方が良いのかな・・・と考えています。来月あたり、新機種の正式発売日が決まったら、この端末の値下げがありそうなので、もう1ヶ月だけ待ってみます。どちらにしても、ISW12HTが欲しいです(^_^;)。昨日近くのauショップに行ったら、品切れでした。

書込番号:13710551

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)