HTC EVO 3D
- 4GB
WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル
発売日 | 2011年10月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 1730mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2011年10月24日 20:12 |
![]() |
0 | 1 | 2011年10月24日 19:55 |
![]() |
0 | 3 | 2011年10月24日 16:00 |
![]() |
0 | 2 | 2011年10月24日 12:11 |
![]() |
1 | 3 | 2011年10月23日 19:08 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年10月23日 11:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
何度もすみません。
取説をダウンロードして見ていたら、ダウンロードしたアプリは全てmicroSDに保存されると載ってました。
現在サンディスク32GBクラス4の物を使用しています。
これを使用してレスポンスは落ちませんかね?
標準で付いているmicroSDはクラスいくつでしょうか?
レスポンスに惹かれて決めたので、あのレスポンスを維持出来なければ早い内に高速読込のmicroSDの購入を検討しないとダメなので……
0点

>ダウンロードしたアプリは全てmicroSDに保存されると載ってました
そんなバカな、と思って、取説確認しましたが(162ページ)、どうも、これは、ブラウザ経由の場合の野良アプリのダウンロードの場合のようです。インストールするときに、本体、SDの選択が出来ると思います。
レスポンスについては、EVOもっていないので、わかりません。
書込番号:13671105
0点

> 倉木大好きさん
ISW12HTに付属しているのは、SanDisk 8GB Class 4ですね。
通常の使用では、Class 4でも気にならないかと。
書込番号:13671496
0点

Nisizakaさん、いつもありがとうございます。
そうですか。
了解いたしました。
書込番号:13671698
0点

逆にクラス4がベストです
スピードばかり求めて、データ飛んでる人も何人もいます
SDはデータを保存してる大事な物ですから、目先のスピードを求めず安定してるものがいいと思います
お勧めメーカーは、サンディスクか、東芝などです
ちなみにクラス10のものでも体感的にそこまで変わらないと思います
なぜ、クラス4が主流になってるか考えてみて下さい
書込番号:13672993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホワイト04さん
そのまま使おうと思います。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:13673105
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
auのスマートフォンを検討しており、iphone4sを購入しようと思ってたのですが、
SMSかauのiphone4sにしか絵文字が送れないようです。
HTC EVO 3Dは絵文字を送受信する事はできるでしょうか?
特に他キャリアの携帯とのメール(SMSではなくキャリアメール)で絵文字を使用する事はできるでしょうか?
0点

ATOKアプリで調べてみたところ、他社変換可能な絵文字が別にあったので送れると思います
iPhoneのIOSとアンドロイドは別物と考えて下さい
お
書込番号:13673028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
PCとの同期のしかたがいまいちよくわかりません。
主に音楽を取り込みたいのですが・・・PCの名前は出るのですがアクセス権がありませんとでます。
用途としてリスモの音楽を取り込みたいです。
それと前の質問にUJ-240のすれがありますがUJ-240単体のみで付け替え可能でしょうか??
他に必要な部品はないでしょうか? 横からすいません。
ドライバとかも必要でしょうか?
素人なものでイマイチ良くわかりません。質問ばかりで申し訳ないですがわかる方いましたららご教授宜しくおねがいします。
0点

エイサーのノートPC AS5750-N54E/Kの質問とゴチャゴチャのなってしまいました。
すみません((( ○┓ペコッリ[謝罪]
書込番号:13672172
0点

USBドライバはダウンロードしましたか?
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/shuhenkiki/usb_cable_win/usb_driver.html
あとはこの辺を読んでみては?
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=000868
ちなみに、PCでご自身がCDなどからリッピング音楽データなら、LISMOのXアプリで転送しなくても、SDカードに適当なフォルダ(MUSIC等)を作成して音楽データをコピーしても聞くことは可能だと思いますよ。
PCでスマホから取り出したSDカードにコピーしてもいいですし、USBマスストレージモードで直接スマホに刺さってるSDカードにコピーしても良いです。
書込番号:13672204
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
初めてのスマートフォンを検討しています。
windowsphone、iphone4s、ARROWS Z ISW11F、と悩み、ここにきてこの機種(EVO3D)にしようと思い始めました。
理由はhtchtcsyncにより、outlookの予定表や連絡先と同期できそうという事です。仕事でoutlookを使用しているので、この機能、特に連絡先のメモも同期出来るのであれば非常に重宝しそうなのです。
が、非常に参考になる、この掲示板を見ていると、この機種は発売時期にしてはメモリー容量が少ないようですね。
想定している使用方法は、上記outlookとの同期、音楽、天気、ナビ、2〜3の趣味に関係するアプリ位です。
使用上この容量であれば概ね問題無いだろうとメーカー(htc)が考えて発売していると思っているのですが、実際に使用する側としてはどうなのでしょうか?
スマホ使用されている方や、この関係でお詳しい方、参考になるご意見ありましたらお願いします。
0点

> ア゛!さん
Outlook等のHTC Syncの同期データ、音楽等は全てMicroSDカード上に保存されます。
内蔵ストレージ領域(約1.2GB)は、アプリ本体で利用する領域ですね。
この為、MicroSDカードを大容量にしていれば、通常使用では容量不足はならないと思います。
標準が8GB Class 4なので、少ないと感じるのであれば大容量に交換したら良いかと。
ストレージ容量が大きい、Photon、GALAXY SII等は、内蔵ストレージ領域に2〜3GB、8GB程をSDカード容量相当で割り当てています。
逆にストレージ容量が小さいモデルは、Xperia acroの280MB等です。
1アプリは1〜10MB程度が多く、Android Market(アプリ販売、ダウンロードのストア)は、最大50MBに制限されているのでEVO 3Dのストレージサイズではすぐ一杯になる事は無いと思います。
書込番号:13671541
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
度々すみません。
予備電源にエネループ KBC-L54Dを使おうと思っているのですが、使えますか?
使えれば、ISW12HTに決めようと思います。
当初はISW11Mにしようと思いましたが、MOTOROLA初のスマホと言うことで今回見送りました。
HTCはスマホ老舗メーカーみたいなので、ちゃんとしてる思って……
レスポンスもISW12HTの方が、良かったので……
容量は、内蔵メモリでないとダメなアプリもありますが、microSDで補おうと思います。アプリは、そんなに入れないので問題ないです。
0点

エネループの対応表を見るとISW11HTは使えるみたいなので、ISW12HTも使えるのかな? と思っています。
ISW12HTは、デュアルコア+大容量バッテリーなので、実際に使えるか心配です。
書込番号:13667022
0点

> 倉木大好きさん
ISW11HTに対応している機器で有ればISW12HTも問題は無いかと。
充電に関する条件は変わっていません。
> デュアルコア+大容量バッテリー
でもバッテリー消費量は圧倒的にISW11HTの方が大きいです。
と、いうか爆熱第1世代Snapdragon + WiMAXという構成に無理があるという所ですが。
デュアルコアと言ってもEVO 3Dは、発熱やバッテリー消費量を大幅に改善した第3世代Snapdragonです。
(正確には第2世代で発熱、消費電力対策、第3世代でさらに対策しつつパフォーマンスアップです)
書込番号:13667369
1点

Nisizakaさん、レスありがとうございます。
>デュアルコアと言ってもEVO 3Dは、発熱やバッテリー消費量を大幅に改善した第3世代Snapdragonです。
>(正確には第2世代で発熱、消費電力対策、第3世代でさらに対策しつつパフォーマンスアップです)
そうだったのですか? 知りませんでした。
追加で質問なのですが、メールの着うたはデフォルトの物しか設定出来ませんか?
ISW11Mがデフォルトの物しか設定出来ないみたいなので、ISW12HTも同じなのかな? と思いまして。
書込番号:13668413
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
昨日SH004からこちらの機種に機種変したのですが、前の携帯からmicroSDにバックアップとって、パソコンを経由してEVO 3Dに入ってたmicro SDにコピーしたんですがアドレス帳が出てこないんです。他にも何か読み取りのようなものをしないとだめなのでしょうか?初歩的な質問ですみませんが、回答よろしくお願いします。
0点

「連絡先」というアプリでvcfファイルをインポートしてみて下さい。
書込番号:13665521
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)