HTC EVO 3D
- 4GB
WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル
発売日 | 2011年10月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 1730mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全225スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2011年12月16日 18:10 |
![]() |
0 | 3 | 2011年12月15日 14:14 |
![]() |
0 | 1 | 2011年12月15日 05:35 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2011年12月13日 16:59 |
![]() |
2 | 2 | 2011年12月9日 21:40 |
![]() |
3 | 5 | 2011年12月12日 06:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
少し前のカタログには液晶最大表示色数が16万色になっているのに最新のカタログでは1677万色になっていますが、どっちが正しいのでしょうか
?
書込番号:13899975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 繭花さん
海外で販売されているEVO 3Dは、色数は「16M Color」と書かれているのですよね。
16M = 16,777,216(2進計算時)なので1677万色が正しいです。
16M=16万と勘違いして記載したのではと。
書込番号:13900060
1点

> 繭花さん
レビューにも書かせてもらいましたが、本機の購入時に販売員の方に確認してもらったところ、1677万色が正しいとのことと、カタログの表記は誤植だと回答をもらっています。ちなみに、auのホームページには当初から1677万色と表記されてましたね。
書込番号:13900088
0点

〉Nisizakaさん
レスありがとうございます。グロスマなので海外モデルのスペックを調べる方法もあったのですね。私は思い付きませんでした。
〉luckiestman1240さん
レスありがとうございます。レビュー見させてもらいました。ちゃんと書いてありました。先に見ておけば良かったです。
書込番号:13900582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

現状、アプリでも無さそうなので、持ち方変えてみるとかの対策のほうが良さそうです
感度の調整とかはなかったですか?
書込番号:13894486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状ではアプリ無いですか?
感度の調整も無いような気がします(>_<)
下のボタンは、物理ボタンの方が良いですね(^o^)
書込番号:13895461
0点

> 倉木大好きさん
システムレベルなので、root取らないと無理かと。
> 下のボタンは、物理ボタンの方が良いですね(^o^)
来年にはGoogleのハードウェアガイドライン関係でボタン自体が廃止されそうですが。
(全てGalaxy Nexusみたいな感じに)
書込番号:13895744
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
WiMAXをテザリングした場合、どの位の速度でますか?
あと、ネット対戦はスムーズにできますか?
回答者さんの地域での感想お願いします。
書込番号:13887373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

平均して10M前後出ています。
ダークソウルは特にストレス無し、エクストリームは若干気になる時もありますがまぁ何とか。
新しいゲームを買うと試しに繋ぐ程度で常用はしていませんが、都下での体感です。
そこそこ使えるとは言ってもゲーム向きではありませんので、ヘビーユーザーなら固定回線を引くべきだとは思います。
書込番号:13887414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
モバイルネットワークを常にONのチェックを外すとEメールの受信って失敗しますか?
またチェックを付けると電池持ちって結構変わりますか?
書込番号:13871064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その通りです。
ただ、wifiなら受信出来ます。
offにすると通話以外の通信は全て出来なくなりますので、電池の持ちもよくなります。
書込番号:13871258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

説明が足りなくてごめんなさい。モバイルネットワークのチェックではなくて、モバイルネットワーク設定の中の「常にONにする」のチェックの事です。今までのスマホではなかった設定なので聞いてみた次第です。
書込番号:13871284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
何もしなくて時間確認とかだけの使用。
2時間で80前半、70%後半
までどんどんバッテリーが減っていきます、一応いろんなサイトを見て思い付く限りの節電してますが、皆さんはどうですか?
私のだけがおかしいのかな?
この機種しかスマホ扱ったことが無いので比較ができなくて。。
書込番号:13870640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本使わない時は3G回線も切ってますので、6時間程経っても2%しか減りません。
なので長時間使わない時は回線をきったほうがよいと思います。
書込番号:13870937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱりそれしかないですかねー、それするぐらいなら電源切れって友達に突っ込まれて,,,,,(T_T)
書込番号:13878277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPS、WiFi、3G、バックグラウンドデータを切っていると、バッテリーの持ちは長くなります。
3Gオフでもメール通知の表示が出ると思うので、その場合は3Gオンにするようにすればよいと思います。
書込番号:13880318
0点

ガンバロイドさん
3Gオフにしてもメール通知が表示されるって本当ですか!?
知らなかったです(笑)
それならオフにしても良いかなと思いまして!
情報ありがとうございます(笑)
書込番号:13881249
0点

私はエコネットバッテリープロというアプリを入れていますが、GPSオンで12時間で10%ぐらいの減りです。
このアプリは画面オフの時に3Gを切断してくれるのですが、メールの通知だけは届きますよ。
ただメールそのものは受信しないので、読みに行かなくてはいけませんが。
書込番号:13881721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)