HTC EVO 3D
- 4GB
WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル
発売日 | 2011年10月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 1730mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全225スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年11月21日 22:31 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年11月21日 07:13 |
![]() |
5 | 7 | 2011年11月17日 22:12 |
![]() |
1 | 8 | 2011年11月17日 06:58 |
![]() |
1 | 5 | 2011年11月14日 12:42 |
![]() |
2 | 1 | 2011年11月5日 15:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

ありますよね? やっぱり。
サポートに問い合わせて色々調べてもらっています。
IS04モジュールが入っていたので、アンインストールして様子を見ています。
アンインストールしてからは、まだなっていませんが……
文字打ち自体あまりしてないので、何とも言えませんがね(^O^)
書込番号:13795929
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
いつもこちらのクチコミ、大変参考にさせていただいております。
今回、ケータイ+ネット環境について相談があり書き込みさせていただきます。
現在
・自宅ネット環境→ケーブルテレビ
・auガラケ
・iPhone4(SB)
という状況ですが、iPad購入を機に
【WiMAX導入、同時にケーブル解約】を考えています。
経済的な観点から
【auガラケを+WiMAXのこちらの機種に乗り換える】ことでクリアしようかと考えています。
しかしいまひとつ踏み込めない理由がいくつかあるのでご相談させてください。
@バッテリー持ちやエリアカバーは、WiMAX単独端末のほうが優れている…?
Aauガラケーは使いやすさ(ブラインドタッチ)と電波の強さが魅力でスマホに乗り換えれず
Bそもそもスマホ二台持ちは、ナンセンス?
CならばiPhoneを3G解約して、iPod化させたほうが経済的?(契約して今月で1年です)
DそうなるとiPhoneの出番がなくなるか?
といったところです。
今後の方針としては
@htcEVO+iphone
A現在のガラケー+iPhone+WiMAX端末
BhtcEVO+iPhoneのiPod化
C現在のガラケー+WiMAX端末+iPhoneのiPod化
(やはりSBは電波が弱くケータイの軸にはおけません)
@
長所:経済的な利点があること、iPadとの持ち歩きがすっきりすること。
短所:htcEVOを頻回に充電する必要がありそう、電波はガラケーより劣る?(イメージ)
スマホ二台持ちの利点を考えると、iPhone解約したくなる。
結局はhtcEVOの機種代金を払うことになるので、それ相応の経済負担はかかっている。
A
長所:機種変更で発生する料金がなくなること、現在のガラケーを継続して使えること。
短所:月々の支払額は大きくなる。(au、SB、WiMAX)
iPadを含めると持ち歩きが多くなるし、各々の充電も面倒くさい。
B
長所:月々の支払いがグッと安くなる(auに払うだけ)
持ち歩きも、htcEVOとiPAdの2台で済む。(iPodは必要な時だけ持ち歩けばいい)
短所:iPhoneの割賦払いがまだ1年残っているし、サブケータイとしてキープしておきたい気持ちもある。
C
長所:ガラケーがまだ使える。機種変更代金がかからない。
月々の支払いはauとWiMAXの2社。
WiMAX+iPodで今までのiPhoneの役割がこなせる。
短所:B案よりは、月々の支払いが大きくなる。
持ち歩きが、ガラケー、WiMAX端末、iPhone、iPadと多くなってしまう。
どれもそれ相応の短所長所があってなかなか決められません。
皆さまならどうしますか?
それから私が見落としている考察ポイントがあればご指摘のほどよろしくお願いします。
0点

htcEVO+iPhoneがよいと思います。
バッテリーの面でも安心感があると思います。
iPhoneをいざというときの(連絡手段)の控えとして(バッテリーを)温存しておくと、
htcEVOは、バッテリーを気にせずに使えると思います。
書込番号:13783609
0点

自宅のネット環境もケーブルテレビからWimaxに変更するのであれば,まずauショップで
ISW11HTのデモ機を借用して,EVOのWimaxが実用に耐えうるかどうか確認した方が良いと思います.
それからどうするか決められたらいかがでしょうか?
書込番号:13784042
0点

ご教授ありがとうございます。
Htc evo購入し、ケーブルテレビを解約しました。
I phoneはしばらく様子をみてから、解約の判断をすることにしました。
I Pad購入しましたが、いい感じです!
ありがとうございました。
書込番号:13793156
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
このEVO3Dは音楽再生機としても超優秀ですね!
デフォルトでもwalkmanに負けないくらいの音質だと思います。
プリインストールされている音楽アプリでサウンドエンハンサーをSRSエンハンスに設定すれば、よりよい音楽再生をしてくれます。
ここで質問なのですが、このSRSエンハンスはプリの音楽アプリの機能にすぎないのでしょうか?
私はEVO3Dに機種変するまではずっとPowerAMPを使い続けていたので、出来るのなら今まで通りこのアプリケーションを使っていたいのです。
もしSRSエンハンスというものがこのEVO3Dの性能の一つなのであれば、将来的に様々な音楽アプリでこのエフェクトを得られるようになるのでしょうか?
それともアプリの一機能であるなら、コレ以外にSRSエンハンスの効果は得られないのでしょうか?
0点

イコライザーや音楽プレイヤーのアプリには似たような効果が搭載されているものもあるようですが、満足できるレベルの物があるかどうかですね。
プレイヤーならEndoMediaPlayerが今は人気があるようです。
書込番号:13775904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SRSエンハンスが適用されるのは、標準アプリ【音楽】以外に【Zimly】ですね。
標準アプリ【ビデオプレーヤー】にも適用されます。
SRSエンハンスに出会ったのは、HTC Desire HD 001HTですがその感動が持続してます。
SRSエンハンスは、残念ながらHTC EVO ISW01HTでは削除されてしまいましたが、HTC EVO 3D ISW12HTでは復活しました。
HTCの音楽再生能力は、WALKMANのA845やNW1060より桁違いに優れてると思います。
HTC+WAV+ゼンハイザーIE8の組合せは最高峰だと思います。
ポタアンやリケーブルの必要性は無くなりました。
書込番号:13775954
1点

PowerAMPはDesireHDのドルビーモバイル・SRSエンハンスに対応しています。
イコライザ設定からONに出来ます。
EVO3DのSRSエンハンスにも対応していると思うのですが確認はしていませんm(__)m
書込番号:13777830
1点

横から失礼します。
Zimlyをダウンロードしましたが、SRSエンハンスは、どうすれば使えるようになりますか?
書込番号:13778078
0点

> dark roastさん
残念ながら、Desire HDのみですね。
EVO 3DではSRSエンハンスの設定が出来ません。
Sensation等にも対応していないので対応してほしい所ですが、HTCが情報を公開していないのかな?
書込番号:13778253
2点

Nisizakaさんありがとうございます。
未対応なんですね(泣)
DesireHDの時も要望からの対応だった気がするので、
PowerAMPに要望だすと良いかもですね!
英語苦手なのでどなたかお願いします!
書込番号:13778324
0点

>とらきち_13さん
基本的にはアプリの機能なのですね。
ありがとうございます。
>かおりん◎さん
私はこのEVO3DでSRSと出会いましたがすごくいいですね。
輪郭が強調されて、私が使っているゼンハイザーのHD25-1Uとはとても相性がいいようです。
アプリのSRSエンハンス機能と、それに対応している機種が必要なのですね。
返答ありがとうございます。
>dark roastさん
>Nisizakaさん
PowerAMP自体はSRSエンハンスに対応してはいるのですが、EVO3Dではできないのですね…。残念です。
端末ではSRSの機能自体はあるということで、Nisizakaさんのいう感じではHTCが情報を後悔すればそのうち色々な音楽アプリでもできるようになるみたいですね。
返答・情報ありがとうございます。
もう少し待ちなのですかね。皆さんありがとうございました。
書込番号:13778453
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
ブックマークを長押しすると、削除が表示されませんか。
表示されない場合は、下に隠れているかも知れませんので、表示されたメニューをスクロールしてください。
書込番号:13774880
0点

ホーム画面からブックマーク自体を消す方法はわかるのですが、ブックマークしたページを消す方法がわかりません(泣)
説明下手ですみません(T_T)
書込番号:13774911
0点

開いたウィンドウを閉じるのでしたら、「MENUキー」→「ウィンドウ」→「×」で閉じることができると思いますが…
ブックマークしたページ???
書込番号:13775083
0点

ブックマークは何個もありますがその中の一個を消したいんです(>_<)
説明下手ですみません(T_T)
書込番号:13775280
0点

ブックマークの一覧から、削除したいブックマークを長押しで「削除」は表示されませんか。
書込番号:13775320
0点

標準のブラウザなのか、別のブラウザを使っているかで違います。
詳しく書いてもらわないとアドバイスが難しいですよ。
標準ならこちらを参考に。
http://www.au.kddi.com/manual/hti12/internet/internet01.html
書込番号:13775720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
こんばんは。最近気がついたんですがこの機種は、グロスマなのにGMSがついてないんですね…
よく海外旅行に行くのですが前までは、GMSのついたガラケーを使っていたのですがこの機種に機種変更すると使え無くなることに気が付きました
アップデートで使えるようになる可能性はありませんか?
0点

アップデートでGSMが使えるようになる可能性は、ないと思います。
書込番号:13762757
0点

SCスタナーさん返信ありがとうございます。何時もすいません。
ヤッパリ無いですか
しかしグロスマにつかないで、ガラスマについてるのは何で何だろう?
ただの愚痴になってしまいますね(笑)
Wimax付きグロスマは魅力的何ですが(笑)
書込番号:13762946
1点

ガラスマでも、GSM対応のものもあれば、非対応のものもありますので、
あくまで機種によって、ということになると思います。
書込番号:13763783
0点

グロスマと言っても、世界で使えると言うコンセプトで発売してるわけではないですからね
あくまで海外のメーカーのスマートフォンだからグロスマと言うのだと思います
同じく、モトローラもついてなかったはずです
書込番号:13763899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

外観は同じでも本機はグロスマではなく、auのCDMA用に別途作られたものです。
グロスマとしての使い勝手を希望されるのであれば、正規SIMフリー版のW-CDMAタイプとする必要がありますね。
書込番号:13764881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
初めまして。
EVO3D購入から2週間ほど経ちましたが、
テザリング機能素晴らしいですね。
ipad(wifi版)やノートPCで活用しています。
さて、質問なのですが、EVO3Dの画面を
ipadへ出力または画面共有することは可能でしょうか?
具体的な使い道としては、EVO3Dのナビ機能を
ipadに出力してカーナビとして使えたらと考えています。
他にも、ipadとテザリングを利用してカーナビに
出来る方法があれば、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)