HTC EVO 3D のクチコミ掲示板

HTC EVO 3D

  • 4GB

WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル

HTC

<
>
HTC HTC EVO 3D 製品画像
  • HTC EVO 3D [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC EVO 3D のクチコミ掲示板

(1168件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
225

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothキーボードについて

2012/08/20 13:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

スレ主 sunao.370さん
クチコミ投稿数:5件

BUFFALOのBSKBB06を購入しました。
接続を試みましたが、PINコードが表示されず、接続中となります。

両機とも再起動等試してみましたが改善しません。

キーボードのほうはPCにはつながったので壊れてはないはず。

BUFFALOのサポセンに電話しましたが的確な回答は得られず。

なんかまとまりのない文章になりましたが、繋げれるようにしたいです。
どうすればよいでしょうか

書込番号:14959252

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/20 18:01(1年以上前)

BSKBB01WHを使用しています。取説通りでペアリングできましたが、
BSKBB06BKでの不具合はネット上で少し見られますね。
BSKBB06BKのレビューでGALAXY SII WiMAXとのペアリングの方法を書いてある見たいなので
参考にされてみてはどうでしょう?

書込番号:14960104

ナイスクチコミ!1


スレ主 sunao.370さん
クチコミ投稿数:5件

2012/08/20 21:18(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます。

レビューみて試してみましたができませんでした、、、
あいしょうがわるいんですかね

書込番号:14960840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunao.370さん
クチコミ投稿数:5件

2012/08/23 10:23(1年以上前)

結局返品することに致しました。
皆様アドバイスいただきありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします…

書込番号:14970719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

スレ主 Lmusicさん
クチコミ投稿数:5件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5

ISW12HTにもともとついている8GのSDカードを32Gのカードに変更しました。
PCにてバックアップソフトを返して丸々コピーをしたのですが、
SDカード上にあるアプリケーション、及びロック画面上の写真等など、
いくつかの不具合?が発生します。
・SDカード上のアプリは「未インストール」と表示され動かない
・いくつかの写真がギャラリー内に表示されない。(以前と同じように認識されてない様子)

単純に元々のSDカードを新しいカードに
完全コピーしただけではやはり無理なのでしょうか?

何か別のソフトを使う、最良なやり方があるなど、
教えていただけるとありがたいです。よろしくおねがしいます。

書込番号:14955103

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/19 14:38(1年以上前)

バックアップソフトなどは使わずに丸々コピーでいけます。

書込番号:14955283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lmusicさん
クチコミ投稿数:5件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5

2012/08/19 16:57(1年以上前)

ねこ歩きさん
ヤンマー23さん

無事解決できました。
バックアップソフト使用した為に、ディレクトリの階層が一つ増えてしまっていたのが
原因でした。助言ありがとうございました。

書込番号:14955762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

料金について。

2012/08/06 01:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

スレ主 kutsushitaさん
クチコミ投稿数:34件

こんばんわはじめまして。
現在このスマホを使用しています。
初めてのスマホということもあり購入当初はアプリなどで遊んでいたのですが
今は飽きてしまいテザリングのみの使用となってしまったのでガラケーのままでいいんじゃないかと思い直しガラケーに戻したいです。(WiMAXも常時一本と地域柄フルに使えないので)。


そこで質問です。主にPCへのテザリングにて使用していますが現在のスマホの料金が
7000〜8000です。

このスマホをガラケーに持ち込み機種変してダブル定額に変更。
回線をちゃんとした?速度のでるもの(光など、優先希望)
に、変更したほうが料金は安く抑えられますかね?
ここで質問することか悩んだのですが・・・。


またネットの回線の契約について初めてなので教えていただけるとありがたいです・・。
現在アパートに住んでいます。
ネットで調べた感じによると、月5000円行かなさそうなのですがどうなんでしょうか?
地域は茨城県です。
また初期費用などはいくらくらい掛かるものなのでしょうか。



私の頭ではこの考えしか思い浮かばないので、
私の今のネット環境から
ガラケー+光 の最安値の案を知っている方がいらっしゃいましたら
教えてください。
お願いします。






書込番号:14901291

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/08/06 08:02(1年以上前)

結論から言えば高くなるの可能性が高いです。光だと速度は速いので、その分に価値を見出せるかどうかです。

>スマホをガラケーに持ち込み機種変してダブル定額に変更。
料金はネットの利用の仕方次第になります。最低で780+315+2100の3195円(ただし無料通話なし。無料通話ありなら+200円)。この場合、ネットの利用が4万パケットを超えると従量制ゾーンになり、8万パケットくらいで上限の4410円に達し、その場合は合計5705円。
ケータイでは、ネットもメールもほとんどしないのであれば、ダブル定額ライトやスーパーライトという手があります(それぞれ1050円/390円から)
他方、スマホを機種変すると毎月割はなくなり、機種代の分割払いが残ることもあります。契約条件によりますが、スマホをダブル定額に切り替えて、そのまま維持するのが安いかもしれません。ただしandroidは放っておくと勝手に裏で通信して、あっという間に上限に達するので、データ通信をオフにして、いっさい通信しないよう注意する必要があります。

光(フレッツ光)については、アパート全体で入るなら安くなりますが、大家さんとの交渉が必要です。自分だけ入るなら一戸建て扱いです。この場合の料金は5460円、2年しばりの契約を選ぶなら4725円。さらにプロバイダ料金として、500円から2000円程度掛かります(プロバイダは自由に選べます)。つまり合計5200〜7000円以上です。

光の初期費用は契約費用が840円、工事費は2万5000円程度。ただし各種キャンペーンを使えば、実質無料になるケースが多いでしょう。NTTに直接申し込むのではなく、プロバイダや専門の仲介業者経由で申し込めば、キャッシュバックがあったり、数ヶ月分、プロバイダ料金が無料になることもあります。

要するに、ケータイと光のトータルでは、いろいろ工夫すれば7000円程度(かなり厳しいです)、最悪1万3000円くらい(油断するとあっという間)に達する可能性があります。
NTTの基地局から近いなどの条件があえば、ADSLという安いネットがありますが、あまりオススメはしません。

書込番号:14901757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:26件

2012/08/06 08:51(1年以上前)

ご参考になるかどうかわかりませんが我家の場合

自分と妻でガラケー二台、自宅bbiq光の時の月の料金は
およそ15000円でした。

今は、自分と妻スマホ2台、auひかり、で
16000円です。

スマートバリューも2年間過ぎると割引が減るので
長い目で見るとガラケーに戻したほうがわずかながら安くなるかもしれません。

ちなみにネットの光回線もPCの性能によって出る速度がかなり変わります。
ネットをするだけならスマホのデザリングでもそんなに大きな差は感じないかもしれません。

ご参考にしてください

書込番号:14901862

ナイスクチコミ!0


スレ主 kutsushitaさん
クチコミ投稿数:34件

2012/08/06 12:09(1年以上前)

P577Ph2mさん
返信有難う御座います。
ガラケーの利用用を途としてはメールと電話のみなので(ネットも使いたいと思いますが高くなるので)
ガンガンメール使って1000ちょっとでメールを使えるとネットでみたのでそれを使おうと思っているのですが
スマホは今年の2月にショップにて二年縛りで買ったのでスーパーライトなどに変えると毎月割の適用がなくなってしまいます。
二年縛りがなくなるまでは、ダブル定額でメールなどをするしかないので二年縛りが終わった後にガンガンメールの使用に変えたいと思ってます。


光については初期費用が結構掛かるのですね・・・。
アパート全体というのは、アパートの全部部屋にネットを引いいているかどうかという意味でしょうか?
対応物件ではありますが。たまにNTTからの黄色い封筒が入っています。
この物件はNTTフレッツ光対応物件ですと書いてあります。
この場合も戸建扱いになるのでしょうか?

また二年縛りとなると、アパートに二年間住みつづけないといけないのでしょうか?
来年あたりに引越しを考えています。

ADSLはそうですね・・あまり眼中にはありませんでした。

書込番号:14902330

ナイスクチコミ!0


スレ主 kutsushitaさん
クチコミ投稿数:34件

2012/08/06 12:16(1年以上前)

こてつともさん
返信ありがとうございます。

パソコンは
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000348663/SortID=14715383/
こちらを使っています。

 
大変参考になりました、ありがとうございました。
テザリングでも良いのですがなにせ安定しないもので・・・。

書込番号:14902346

ナイスクチコミ!0


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/06 14:15(1年以上前)

こんちは。 月割は、2100円以上ないと、得に成らない気がします。自分は、すてて最低プランに
しました。

通話と、メールなら、普通の携帯が一番安心で、使いやすいと自分も思います。
ガンガンメールに、wifiーWINが、使える携帯を持ってたら、780+315+525円で、携帯ネット使い放題に成り、安いです。

2月にevoを買った様でしが、その頃なら、新品の wifiーWIN対応携帯が、まだ残ってたけど。
今は、探して見つかるか?…。注意は、wifiが無いと、携帯ネット使い放題に成らないでさし。
詳しくはAUの wifiーWINで見て下さい。自分は、2年以上前から wifiーWIN携帯を持ってたので
それに戻しました。

wifiーWINを外でも使うなら、安い無線ルーターの回線契約したら外でも家でも使える。
1500円のADSLから、xi無線が安かったので、変更しました。一番安い無線なら月950円から
あるので、今よりは、安くなる夜。wimaxの電波が良いなら、月3800円で、ルータ無料+おみやげも
くれて、お得けど。電波悪いなら、ドコモの回線利用してる関連系の回線の安い無線を使うのが◎でし

書込番号:14902668

ナイスクチコミ!0


スレ主 kutsushitaさん
クチコミ投稿数:34件

2012/08/06 14:57(1年以上前)

小林旭さん
返信有難う御座います。

毎月割は3895円です。毎月割自体が2845円で25歳位かの割引?が1050円だった気がします。

新しいパソコンを買ってからスマホでのネットに不快感しかのこらなくなり(使い勝手等)
使用用途がなくなってしまいました。

Wi-Fi Winについては色々調べました。
ですがまだ最新機種はガラケーでも高いですね・・・。
ガラケー時代にSony Ericsson端末を使っていて非常に使い勝手が良かったので
S007が欲しいのですが中古でも20000など・・・。
その他Wi-FiWinについて高いものが多く今はまだ踏みきれません。

まだauショップに足を運んでないので今現在、簡単ケータイ以外の最新ガラケーが残っているかわかりませんが2月頃にはまだ残っていたのですかね・・・。
こんなことになるなら最初からガラケーを選んでいれば良かったです。

安い無線系の回線についても検討に入れてたのですが
如何せん、田舎のためちゃんと電波を掴んでくれるかわからないため
優先希望していたのですが、電波のつかみに関してはここで質問してもわからないことですよね。
外でのネットは別にいいかな・・・という感じなので(使えればいいかなという程度)

今現在一番普及しているモバイル通信?は何なのでしょうか。

難しいですね・・・。

書込番号:14902765

ナイスクチコミ!0


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/07 15:55(1年以上前)

こんちは。月割額が3800円も有るなら、すてるのはもったいないですね。店で新品を機種変更したら
月割が無くなるので、持込機種変更しか方法無いと思います。
DATA08を中古で買って、持込機種変更出来て、月割が使えたら良いですが。
AUの無線ルーターですが、電話が使えないので、もう一台携帯を買う事に成ります…。

5月位に、T007?wi-fi win 携帯が、新規で0円で販売してたです、東芝と思うです。
たしか、通販サイトでした。トヨタに古いAU携帯が残ってる事があるので、探すのも…。
中古で2万円もだすなら、新品3年保証あるので、新規契約して…。

あと、 wi-fi winアダプターと、ゆう物も2年前に、有りました、たしかソニーの一部機種で
wi-fi win機能が無い携帯に、指して使えるアダプターでした。
自分も、006SHが壊れたら困るので、 wi-fi win携帯の予備を確保予定です。

ドコモも似た様なサービスが有ったけど、廃止されたので…。各社スマホのみに成ると困るです。

あと、無線ですが、電波良いのはドコモが一番と思います。xiエリア外の田舎ですが、フォーマで
家中、何処でもアンテナ4本なので。wimaxは、窓に吊るしてアンテナ1本でした。

自分は、ドコモ本家が月割4500円の時に契約なので、通信料は、0円で使えてます。
ADSLより早く成りました。Iij とかBIGLOBEその他、ドコモ回線系のなら、本家と同じく電波
良いと思います。動画見ないなら950円のIijが良いです。速度は160k〜190kです。

しかし、月割があるので、evoを窓に吊るして電波の一番良いとこでwimaxが…。

書込番号:14906674

ナイスクチコミ!0


スレ主 kutsushitaさん
クチコミ投稿数:34件

2012/08/07 20:32(1年以上前)

小林旭さん
返信有難う御座います。

そうなんです。月割がかなり高額なため新規変更はについては眼中にないんです。

中古の白ロムが安いのなら白ロムを購入して持ち込み機種変更したいんですが高いですよね。
それならば新規で契約して、ガンガンメールを使った方が安いですよね。


Wi-Fi Winアダプターというものもあるのですね。はじめて知りました。

ドコモの無線ですか・・・動画は人並みに視聴するので速度の出るものがいいですね。


2回も質問に答えていただきありがとうございました。
こんなところで聞いていても拉致があかないのでauショップに行ってみたり
ヤフオクなど白ロム漁りしてみようと思います。

みなさま回答ありがとうございました。

書込番号:14907547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

クチコミ投稿数:146件

ギャラリーに入っている画像を現在は「カメラ撮影」「3Dフォトとビデオ」「すべての写真」…などと六項目に別れて閲覧できますが、
もっと、自分の好きなカテゴリー別にフォルダ別に分けたいのですが可能でしょうか。
イベント毎や人物毎など、写真を移動させるのか、リンクさせるのかは分かりませんが。
例えばトップページに自分のお気に入りのフォルダを作って好きな写真だけを閲覧できるようにするなど。
方法があれば知りたいです。

書込番号:14865929

ナイスクチコミ!1


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/07/28 11:01(1年以上前)

多くの方が行っている方法は、
QuickPicというアプリを使用し、フォルダを自由につくり、あるいは、隠しフォルダに設定するなどして、自分の好きなフォルダ分けをしています。

また、アストロファイルマネージャ等のファイル管理アプリで、フォルダを作成したり、ファイルを移動したりもできます。

Androidのフォルダ、ファイルの基本機能として、ファイル名、フォルダ名の最初に、”.”をつけたり、フォルダの中に、”.nomedia”といるファイルがあれば(QuickPicでフォルダ指定すると、作成されます)、そのファイル/フォルダは、ギャラリー等のビューワーから、見れなくなります。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metago.astro

書込番号:14866725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2012/08/01 01:04(1年以上前)

情報を教えてくださってありがとうございます。

裏ワザまであるようで、便利に利用するば使い勝手もよくなりそうです。
是非試してみます。

また、ご報告できたら、いたします。

書込番号:14881531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カレンダーの通知方法を変更したい

2012/07/28 06:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

クチコミ投稿数:146件

デフォルトでカレンダーが付いていますが、
通知の方法で10分を設定しておくと、
10分前にブルッとスマホが一瞬震えるだけであっという間に終わってしまいます。
サポートに電話してもそんなものなんだと。
もっと、目覚ましのように10分まではいきませんが、一分ぐらいは
バイブや音で知らせてほしいのですが、方法はありますか。

書込番号:14865924

ナイスクチコミ!1


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/07/28 11:29(1年以上前)

カレンダーのメニュー>設定> に 通知音を選択とあると思いますが、
ここで、任意の通知音にせっていできるとおもいます。
通知音は、RingDroid等のアプリで、任意のmp3ファイルを、長さを自分の好みのものを作成し、通知音に設定できます。
任意のmp3ファイルは、PCに、CDから取り込んだもの(メディアプレーヤー)をSDカードにコピーすれば好きなものを持ってこれます。

書込番号:14866827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2012/08/01 00:19(1年以上前)

ありがとうございます。

少し難しそうですが是非やってみます。

書込番号:14881390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 IS06との比較

2012/07/24 17:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

IS06とEVO 3Dの両方を使った経験のある方、両機に詳しい方にお聞き致します。どちらの方が快適でしょうか?

快適といっても感じ方には個人差もあるでしょうし、通信も3G、WIMAXと大きく違います。何をもって快適なのか漠然とした質問かもしれませんが、その二台を比較した場合どちらの方がどうなのか教えて下さい。

ちなみに私は現在IS06を使っております。ドコモへの乗り換えを検討しつつ、EVO 3Dがオークションで格安で出てたので少し気になってます。

書込番号:14851084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
繭花さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5

2012/07/24 18:37(1年以上前)

is06と比較すると重量とWIN HIGH SPEED非対応以外はEVO3Dの方が優れていると思います。
重量に関してはかなり違うのでis06を片手
操作しているならかなり違和感があると思います。
WIN HIGH SPEEDは非対応でもあまり体感差は感じません。
使用している場所の電波状況にもよるので一概には言えませんが。
その他、is06からEVO3Dに持ち込み機種変更するならsim機からrom機なので手数料がかかりません。
逆の場合も手数料は掛かりません。
通常の機種変更(端末増設)は手数料2100円掛かるのでかなりお得意になります。
私の場合はEVO3Dからis06に戻したいと思った事はないのでEVO3Dにしても問題ないと思います。
WiMAXに関してはauショップでWiMAX対応機種を借りる事をオススメします。(トライWiMAX)
WiMAXは室内に弱いので自宅で電波が届くのか調べておいた方が良いと思います。

書込番号:14851358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2012/07/24 20:33(1年以上前)

ご丁寧に回答して頂き、ありがとうございます。

auショップでWimax対応機ってレンタル出来るんですね。全く知りませんでした。WimaxのWi-fiルーターはUQ Wimaxという会社でレンタル出来るのは知ってましたが・・・。

全国どこのauショップでもレンタル出来るんでしょうか?当然、借りたところで返さないといけないとは思いますが。。。当方、田舎なのでレンタルサービスやってるかどうか不安なもので。

快適さについては今のIS06から替えても全く問題ない、というかむしろ快適そうですね。まぁ、IS06そのものは現状では特に故障している訳ではないんですがね。たまにメール作成中の文字入力を受け付けなかったり、アプリが強制終了したり、ネットが全く繋がらなくなったりはしますが、これは全てIS06のせいではないとは思いますが。

余談ですが迷惑ついでに合わせて教えてください。同じくらいの時期に発売された「EVO 3D」と「PHOTON」なんですが、auショップでも電気屋でもオークションでも何故かPHOTONの方が値段が高いような気がするのですが比べたら、やはり違うんでしょうか?
まぁ、私はEVO 3Dの方が安いのでこちらにしますが、もしPHOTONの方が安かったらPHOTONにしていたかも。。。
一番最初は(これも安い)、IS12Tで検討もしてたんですが微妙な気がしてきたので・・・。

話がだいぶ脱線してしまいましたが、教えてください。

書込番号:14851780

ナイスクチコミ!2


繭花さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5

2012/07/24 21:18(1年以上前)

PHOTONについては使ったことが無いのでわかりません。
トライWiMAXは私はかなり前にレンタルしたので現状はわかりせんが、当時はISW11HTをレンタル出来ました。
一度
auショップに確認したほうが良いかもしれません。

書込番号:14851981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2012/07/24 21:52(1年以上前)

photonはdocomoのSIMが使えたりなど色々弄れるみたいなので人気があるみたいですね。
EVO3Dとphotonは3月に新規一括0円をやってましたが、私はphotonを選んだ口です。
特殊な使い方をしなければそんなに変わりは無いと思います。

書込番号:14852190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2012/07/24 22:02(1年以上前)

スマホビギナー戦士さん

そうなんですね。まさかauショップも、それが出来るからEVOより高いなんて事は無いとは思いますが…。

書込番号:14852242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5

2012/07/25 01:21(1年以上前)

深夜にすみません、evo 3Dの前にphotonを使ってましたが、比較するとphotonはwimaxの感度が良くないです、evowimaxでは使えていたwimaxがphotonに変えたら全く駄目で3Dに変えました。機種によってwimaxの受信感度は違いますから。

書込番号:14853225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


繭花さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 HTC EVO 3D ISW12HT auのオーナーHTC EVO 3D ISW12HT auの満足度5

2012/07/25 01:50(1年以上前)

WiMAX感度の話が出ていたので参考までに。
私の場合はDIGNOでは自室の中央でも問題なくWiMAXで通信出来たのですが、EVO3Dは窓際でしかWiMAXが繋がらないです。
無印EVO(ISW11HT)も窓際でしか繋がらない状況でした。
なのでDIGNOより感度が悪いと思います。

書込番号:14853296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2012/07/25 06:17(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます。
どちらにせよ、レンタル出来る所があればお店を探して、まずは自宅で試してみた方が良さそうですね…。

レンタル出来るショップを探してなるべく早く(出来れば今日にでも)自宅で試してみてから購入を検討したいと思います。

また結果は、こちらへ報告致します。

書込番号:14853559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2012/07/27 22:26(1年以上前)

別機種

本日、連絡してレンタル可能だったauショップに行ってレンタルしてきました!機種はもちろん、EVO 3Dです。

早速、自宅で操作……………う~ん、快適(笑)

表現が難しいんですが、無理矢理言わせて頂きます。ネットに接続しますと、たまに引っ掛かったような挙動を見せる事があるものの、何とか(というか無難に)自宅でWIMAXは問題なさそうです。

しかも、その後たまたま行った近所のヤマダ電機で「機種変更0円、在庫残り一台」の文字が…………え!?マジ???
慌ててお姉さんに聞いてみると、ISフラット加入+携帯保証(名前忘れました)+スマートパス加入等の条件を満たせば機種代0円だそう。
その後、別の用事で退散しなければならなかったので一応、取り置きさせてもらいました。

いや~、かなり悩みます(苦笑)

書込番号:14864782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2012/07/28 19:01(1年以上前)

1日、いろいろ弄ってますがwimaxの電波の掴みがあまり良くない時がありますね・・・。同じ時間くらい弄ってもIS06の方がバッテリーの減りも少ない気が。。。
それでも機種変更する可能性は高いですがね。明日、もう1日試してみて今月中には決めようと思ってます。

書込番号:14868259

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)