HTC EVO 3D
- 4GB
WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル
発売日 | 2011年10月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 1730mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全225スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年12月23日 19:08 |
![]() |
1 | 1 | 2011年12月23日 09:59 |
![]() |
3 | 8 | 2011年12月23日 07:45 |
![]() |
2 | 2 | 2011年12月22日 22:59 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年12月21日 04:39 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2011年12月20日 08:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
皆様質問させてください。
この機種に機種変更を考えているのですが、
側面のUSB端子にカバーがついていないので、
ケースでほこり等の侵入を防げればと思って
少し探したのですが、カバー付きのケースが
見つけられません。
ご存知の方いましたら、メーカー・型番・名称など
教えてください。
0点


私も結局、この機種を買いました。(^-^)
買った理由の一つに、無骨なスタイルなので「適当に使えそう」というのがありました。
しかし購入時に、店員に保護フィルムとケースを強く勧められ購入しました。
「普通、フィルムは皆さん貼ります」とのことだったので…
ラスタバナナとかいうメーカーの物で、ケースとフィルム付きで1200円もしましたが…。(^_^;)
自分的には、やはりケースは要らないかな。
余計デカくなるし、余計な物を付けずに使うのがhtc らしくてカッコいいと勝手に思ってます。(^^)v
確かに、むき出しのミニUSB 端子やヘッドホン端子は少し気になりますが、普段は忘れてますね。(笑)
まぁ万一、水など入ったら面倒な事になりそうなので後々、黒パー(パーマセルテープ)でも貼っておこうかと。(^-^)
そんなことより私は、初スマホの設定と操作に慣れるのに四苦八苦してます…f(^_^;
書込番号:13931564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
アップデート以前は、もともと入っているIMEの文字入力の速度が、打ち込みの早い人にとってはとても遅かったと思いますが、アップデート後どうでしょうか?改善されたという噂をみみにしたのですが。
1点

本日アップデートしました。
入力も少し早くなりました。絵文字を押してから、画面に入るまでがだいぶスムーズになりました。
ただキーボードも大きくなったので、私の手では入力しにくくなりました。一文字一文字のスペースが広くなった為です。
男性には打ちやすくなるのではないでしょうか。
書込番号:13929788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au

そんなことないと思いますよ?
入力方法とフリックの感度を変更してみてはどうですか?
書込番号:13815614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たしかに標準IMEは使いにくいですね
自分はすぐにATOKに変えたのでサクサク軽快ですよ。
書込番号:13816580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EVO 3Dの文字入力の応答性はビックリするくらい遅いですよ。私も初めて店頭でホットモックを触ったときにエッ!と思いました。一回一回数えるくらいゆっくりと入力しないと受け付けてくれないです。これじゃあとても使えないです。
書込番号:13826697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ssss0000さん
> aotokuchanさん
Photonも2週間使っていたので経験上ですが、PhotonとEVO 3D反応速度は変わらない印象でした。
まあ、基本はATOK使っていたのでその為かもしれませんが。
EVO 3Dの標準のIMEは予測変換機能の処理が遅い様に感じます。
ホットモックなので色々と辞書に登録されて予測変換が遅くなっているのでは無いでしょうか。
書込番号:13827043
0点

めちゃくちゃ鈍いですよね。僕も買おうと思って店頭で触ってましたが、愕然としました。
他がすべて完璧なのに文字入力だけがどの機種よりも劣る気がします。
この機種でミスなく入力しようと思えば、
「シュッ、シュッ、シュッ、シュッ」とワンテンポおいて次の文字のフリックをしなければなりません。(字で伝わりますかね・・・?)
他の機種ならフリックするとき「シュシュシュシュ」ってやっても付いてきます。
この、「シュッ、シュッ、シュッ、シュッ」と「シュシュシュシュ」の違いが大きい気がします。
仮に、EVO 3Dで「シュシュシュシュ」の入力をすると、「あいうえお」と打てば「あいえお」になったり、間が抜けます。
これは店頭のものだけなのか、全てそうなのかが気になります。
あぁ悩む・・・
書込番号:13856424
0点

追記です。
標準IMEがダメなのかと思い、ATOKお試し版を店員さんに許可もらってインストールして
試しましたが、全然ダメでかなりショックを受けました。
ソフトの問題じゃなくてタッチの反応の問題ですね。
文字入力以外でのタッチの反応は良好なのに・・・
速いテンポで何回もタッチする文字入力はダメっぽいです。
これじゃフリック入力でのブラインドタッチできない・・・
書込番号:13856442
0点

このスレに書き込むのが筋でしょう?
みなさんのレスにお礼も無ければ、質問への返信もない。
新規にスレたてずに、ちゃんとしましょう。
書込番号:13929479
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
こちらの機種に初期から入ってる天気アプリですが、設定で一時間毎などのデータ更新にチェックマークをつけれない状態になってます。原因の分かる方いらっしゃいますか?いたら教えてくれると助かります。
書込番号:13926803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

選べます。
1、3、6、12時間と、1日。全て選択できます。
他のアプリとの干渉ですかね…
書込番号:13926922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定からアカウントと同期、自動同期にチェックを入れてからもう一度設定してみてくだされ。
書込番号:13928488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
家電好きで半年待って発売日に買った物です
たまに戻るボタン効かなくなること
ありませんか?
再起して直ったり直らなかったりします
あと
下の4つボタンの光を常に
消灯状態に出来る方法ありますか?
アドバイス教えてくれたら
嬉しいです宜しくお願いします
(*´つω・。)
書込番号:13908731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

戻るが利かなくなることは今まで無いですね。
初期不良かも知れません。
キーライト消灯はscreen filterと言うアプリでほとんど消すことができます(検索キーだけなぜか完全に消せない)
書込番号:13919517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

教えてくれて
ありがとうございます
★´∀`★
今アップデートしたので
この症状が出ないことに期待
ライトを消せるのも
インストしてみます
書込番号:13921434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
適当にボタンを押したりしてましたら、表示画面を撮った様に思えたのですが、私の気のせいなのでしようか?電源ボタンを押したら撮れたと思ったのですが、それ以降はスリープ機能になるだけで、スクリーンショットにはなりません。やっぱり気のせいかなー?
書込番号:13917000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました!基本的な操作なのですか?色々調べたんですが、全然分からなくて!
今は、ダウンロードした取説を削除しようと必死です。PDF のファイルはどうやったら削除できるか教えて頂けませんか?宜しくお願い申し上げます!
書込番号:13917157
0点

>PDF のファイルはどうやったら削除できるか教えて頂けませんか?
アストロファイルマネージャー等のファイル管理アプリを入れるとmicroSDの中身を確認できます。
ダウンロードしたPDFファイルは「download」フォルダに入っていますので、そこから長押し選択で削除してください。
書込番号:13917505
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)