MEDIAS BR
- 2GB
発売日 | 2011年12月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.6インチ |
重量 | 122g |
バッテリー容量 | 1300mAh |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2013年1月8日 23:18 |
![]() |
2 | 4 | 2012年12月25日 19:37 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年11月17日 14:53 |
![]() |
6 | 6 | 2012年12月5日 19:19 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年7月21日 17:55 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年7月13日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS BR IS11N au
皆様こんにちは。
IS11Nを使い始めて3ヶ月程、すっかりメイン端末として愛用しております。
シフォンホワイトを当初より裸で運用していますが、そろそろケースに入れたいと思っています。
男性ユーザーの方、使ってみて良かったケースがあれば教えて下さい。
本体が白なのでブルーのカバーは合いそうだなと思ったのですが、ハードカバーでは中々ないですね…
書込番号:15528006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS BR IS11N au
ドコモからのMNPにて新規一括0円、月々の維持費3円(但し2年間限定)で購入しました。(男子割+プランZシンプル)
かかった費用はMNP諸経費の約5000円のみです。
メイン機は他に持っているのでIS11Nはサブ機として使い、3G常時オフで電話とWi-Fi専用で使いたいと思います。
ISNETは未加入のため、Cメール送信は不可のようです。(受信は可能)
店員からは
「おサイフケータイやワンセグは初期設定でパケット通信するのでISNETに入ってないと使えない」
とのお話頂きましたが、実際にはどちらもWi-Fiで初期設定できました。
パケット通信必須でWi-Fiでは使えない機能はありますか?
0点

マクドリ00さんこんにちは。
au oneマーケットのIDの取得はWi-Fi接続で取得できません。
Wi-Fi運用しているので、改善していただきたいですね。
書込番号:15514012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>macha .さん
au oneマーケットは使わないので大丈夫です。Google Playは使えているので不要ですよね?
先ほどPCにてサポートIDを新規登録しました。
ところが
https://cs.kddi.com/support/tetsuzuki/au/idpass/auid.html
au IDはPCでは登録できず、スマホを使う必要があるようです。登録時にパケット通信が必要ですかね?
au ID未登録のままでも不都合はないですか?
ところでmacha .さんもWi-Fi運用されているとのことですが、公衆Wi-Fiの活用もしくはモバイルルーターなどをお持ちということでしょうか?
書込番号:15514680
1点

>マグドリ00さん
通話用でIS04、ネット用でタブレットPC、仕事用にノートパソコンを持ち歩いておりますので、普段はモバイルWi-Fiを利用しています。
自宅、会社(経営しています)では無線LANで繋いでいます。
au oneマーケットはスマートパス開始以前から利用していますので、(スマートパスは入っておりません)その頃ダウンロードしたアプリの更新が出来ないのです。
(au oneマーケットのアプリを利用しなければいいのでしょうが)
今のところ、不便は感じてないのでこの先もWi-Fi運用でいこうと思っています。
ただ、仕事柄通話は必要なので3円運用は無理ですが…。
スマートホォン、タブレット、ノートPC、自宅のデスクトップPCはEvernoteですべて同期しています。
世の中、便利になりましたね。 では、失礼いたします。
書込番号:15515049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワンセグの番組表を出そうとしたら
「au one IDのログインが必要です」
との表示が出たのでキャンセルしたらそのままWi-Fi接続にて番組表が表示されたのでau one IDは不要みたいです。
今後も色々試してみますが、au one ID必須のサービスが出てきた場合は諦めるしかないですね。
私はモバイルルーター持ってないです。その代わり公衆Wi-Fiを活用しています。今回購入したauスマホはISNET未契約ですが家でも外でもWi-Fiが使えるので当面やりくりできます。
メイン機のXperia acro(SO-02C)にはなかった、前面カメラや防水、ワンセグの録画機能はIS11Nに搭載されているし内蔵メモリ容量も多いので気に入ってます。
これだけ充実した機能のスマホを0円で入手したので大変満足しています。
書込番号:15528839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS BR IS11N au
とてもおバカな初心者に教えて下さい。この機種にガラケーより変更しました。auスマートパスからアプリをダウンロードしましたが、自分のeメールアドレスを入力する箇所が、度々ありますが、自分のメアドを覚えてないので、入力出来ません。ガラケーの様に、サブメニューから、プロフィール呼び出し機能って、付いてないのでしょうか?なにぶん、初心者ですので、困っております。どなたか、このような場合どうしたら良いのか教えて下さい。
1点

Eメールアプリ(起動)→メニューキー→(その他→)Eメール設定
→Eメール情報→Eメールアドレス
で見てみてはどうでしょうか。
書込番号:15303817
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS BR IS11N au
購入した直後からなんですが、時々wifiが勝手にonになっていることがあります。
一日1〜2回くらいの頻度だと思います。
修理に出して、"再現せず"で基盤交換されて戻ってきたんですが状況は変わりません。
何らか設定があるのか、またはほかに原因があるのか。
このような事象に出くわしたことのある方、対処方法のわかる方いらっしゃいますか?
書込番号:14920316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もし、auWiFi接続とか入れていると、勝手につなぎます。
書込番号:14920544
0点

まいぱさん、ありがとうございます。
auにMNPしてからまだ日が浅いのでよくわかっていないのですが、au WIFIとは、この機種にプリインストールされているやつですよね?
まだ初期設定もしておらずOFFのままなんですが、それでも勝手に接続されてしまうものなのでしょうか?
もしかしたら使うこともあるかも、と思ってアンインストールしてませんがアンインストールや再インストールできるものでしょうか?
書込番号:14920653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ、アプリを使っておられないようでしたら、ほかのアプリの影響かもしれないです。
この機種特有の情報は、持ち合わせていませんが、電源管理系のアプリ等がよく、勝手にWiFi接続する場合があるようです。
アプリを具体的に指摘できないので申し訳ないですが、WiFiに関連するアプリがあれば、そのあたりを探ってみてください。
プリインアプリは、ほぼ、消せないと思います。(この機種では)
一度、アプリケーションの管理で、確認してみてください。アンインストールの項目がなければ、だめです。
もし、アンインストールできたら、また、Playストアから(auOneかな?)、インストールできるはずです。
書込番号:14921183
0点

まいぱさん、ありがとうございます。修理から戻ってきて初期化されたあと、au ID設定くらいしかしていない
殆ど素の状態で発生していたので後からインストールしたもののせいではなさそうです。
調べてみたらau Wifiも後から再インストールできるようなのでアンインストールしてみました。数日様子を見てみます。
(もしかしてau Wifiをきちんと設定しておいて、自動接続をOffにしておけば良かったのかも知れませんね。)
書込番号:14921509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

接続ツールをアンインストールして数日、どうやら自動ONがされなくなった
ようでした。しかし、数日後、au マーケットのアップデートをしたところ
スリープ解除すると必ずWifiがONになるようになってしまいました。
auのサポートに問い合わせたところ、「その不具合は既知で対応を検討中」と
回答を頂いたので一先ずアップデートのアンインストールを行って様子を
見ています。
これまでの結果ですが、極めて頻度は減りましたが時々勝手にONになっている事が
あります。他にも原因がありそうですが特定には至っていません。
書込番号:14963097
3点

au marketをアンインストールしたら直った!2012/12/1 くらいの最新Ver.をダウンロードしたのに。バグなのでは?
書込番号:15437224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS BR IS11N au

この機種で撮影された写真は、
例えば以下に掲載されているようです。
http://andronavi.com/2012/01/156437
http://photozou.jp/photo/camera?model=IS11N
書込番号:14834892
1点

SCスタナー様
ありがとうございました☆
特にフォト蔵のが参考になりました(*^^*)
書込番号:14837477
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS BR IS11N au
某掲示板にてカキコミしましたが回答が得られなかったので、こちらへのカキコミになります。
いろいろネットを見ていましたら
1.スクリーンショット?が出来ない(ガラケーの画面メモ的な機能?が無いってことでしょうか?)
2.赤外線機能が弱い(画像のやり取りとかは不要ですが、TVのリモコン機能を使いたいのですが出来ないんでしょうか?)
3.GPS精度が良くない
このような不安が出たのですが、もし良ければ、詳しく教えて下さると助かります。
サイズと外観がかなり好みなので、上の3点の不安が解消出来ればこの機種を買いたいんですが…
1点

・IS11Nには、スクリーンショット機能は搭載されていませんが、
インターネット閲覧時に表示されるページを撮りたいということでしたら、
そういう機能をもつアプリ(Angel Browserや画面メモなど)がありますので、
対応は可能だと思います。
インターネット閲覧時以外でもIS11Nの画面を撮りたいということでしたら、
パソコンが必要になると思います。
・赤外線通信については、auホームページのIS11Nのスペック&サービス欄に記載があり、
テレビリモコンとしては利用できないそうです。
・GPS精度については、以下が参考になると思います。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000291317/SortID=14661050/
書込番号:14799519
0点

SCスタナーさんありがとうございます
画面メモはそのようなアプリがあるんですね。ガラケーからの変更なので何もわからないところ、親切に教えて頂きありがとうございました。勉強になります。
TVリモコンはダメですかー
付いてた方がベストなのですが我慢の範囲です。
致命的なのがGPS精度ですね。こちらに書いてあったとは;
あっち見たりこっち見たりで、ネットをグルグルしてたのでわかんなくなってました
初めての場所に行く時はよくGPS機能を使うので、精度はよくないとちょっと困るかもしれないです
うーん購入は迷うところです。もう少し考えてみます。ありがとうございました!
書込番号:14799639
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)