| 発売日 | 2011年11月18日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.2インチ |
| 重量 | 132g |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全189スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2011年11月20日 03:23 | |
| 2 | 6 | 2011年10月26日 19:46 | |
| 5 | 3 | 2011年9月27日 23:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
スマートフォンの普及に伴い、通信回線のパンクが懸念される中でWiMAXに非対応のこの機種を使っていく際、やはり通信制限などが心配です。また、先日発表されたOS4.0へは対応するのか情報お持ちの方提供お願いします。
2点
通信速度制限は、3日間で300万パケット(=375MB)、
1日平均にすると125MB(のダウンロード)なので、
動画さえ見なければ、とくに制限を気にする必要はないと思います。
IS13SHのAndroid4.0対応については、
日本メーカーの中では、シャープが最も対応できる可能性が高いので、
期待してよさそうに思います。
書込番号:13683103
4点
以外2パターンはどうでしょう。
@通話に使わない場合は程よいタイミング(端末代金払い終わった時)に3GのSIM回線を解約してWiMAX端末を用意して無線LAN接続の方がパケット絞りもなくて良いです。毎月の維持費は安くなります。
A通話にも使う場合はWiMAX端末を用意してパケット絞りを気にせずに利用するとかです。毎月の維持費がWiMAX端末維持費分高くはなりますが安定した速度で利用できます。動画ストリーミングなどは3G回線ではきついですからね。
WiMAX内臓機種はWiMAX利用時の商品電力がやはり高いことと内臓されてる分持ち方などの関係で速度低下する可能性があります。
内臓機種の方がWiMAX利用料金は安いです。
しかし、機種がまだあまり選べないことを考えると使用する人の使い方次第でよくも悪くもなる感じです。
書込番号:13788695
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
週刊アスキー11/8号に11月中旬って載ってますよ!
書込番号:13676993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アンデスバナナさん
あるショップに行ったら、10月末と言われました。
でも、HPや雑誌では、11月中旬と書いてあります。
なるべく早く手に入れたいのですが、
まさか、毎日ショップに行けませんし。。。
正式に発表すると、お客さんが殺到するからですかねえ。
はっきりしてほしいものです。
書込番号:13677023
0点
au公式ページで書けばいいんですよ、○月◯旬発売予定って。
ショップ・お店ごとに解答が違うのは本当に困ります。
遅れるなら遅れるで公式で発表してくれればそれだけでいいんです。
情報の錯綜が一番迷惑です…
なんでそこの部分は曖昧なままなのでしょうか。何か発表できない秘密でもあるのかな?
書込番号:13677958
0点
11月中旬〜下旬だと思っておいたほうがよいと思います。
auとしては早く発売したいはずなので、メーカー側の頑張り次第だと思います。
IS13SHは、堅実で良いチョイスだと思います。
書込番号:13678022
0点
シャナさん
そうなんですよ。
ショップで伏せているとしか思えないんですよ。
と思えば、「この機種は昨日発売されました」
なんて言う、ショップ店員もいるし。。。
だったら、毎日ショップにチェックを入れなきゃいけない。。。
SCスタナーさん
考えられるのは、メーカーの開発が遅れたりしていて、
正確な発売日を発表できないって、とこですよね。
ソフトの不具合は、発売してからだと、致命的ですし。
それでなくても、ソフト不具合が多いのに。
仕方ありませんから、気長に待ちます。。。
書込番号:13678248
1点
今、現在予約の取り扱いしてくれないんでしょうか?
予約すれば連絡来て購入〜って段取りで発売日云々ヤキモキせずにいいんではないですか?
早速私は予約できるか最寄のauショップいってみます。
書込番号:13682005
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
いよいよ発表されましたね 人気は やはり富士通か こちらだと思いますね 重さは どれも 同じくらいみたいで こちらは液晶下部に時計がIS03みたいに付いて使い勝手良さそうですね 但し やはり皆様も思ってる通り アイホン5が とても気になります 今年の秋口は 熱くなりそうで 楽しみです
0点
やっとこさIS03の後継が発表されましたね。
SHARPのホームページにも「ウリ」の部分を載せてました。
ただ、わたくし個人の印象としては「サブメモリ液晶の検索マークが無くなって3つになった/背面のカメラまわり&センサーはダウングレードした」ということで、まだまだIS03の方が良い感じがします。
IS03から機種変しようか、IS13SHのホットモックをいじってみないと購入意欲がわくのか分からないですね。
魅力的な端末機であることは確かです。
書込番号:13550584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
メモリー液晶サブディスプレイの便利さを知る身としては、かなり購買欲が掻き立てられます。
デュアルコアでないのが残念です。
デュアルコアでなくてもRAM1GBになるなら喜んで飛びつきます。
auオリジナルのサービスを活用しようとすると512MBのシステムメモリは少なすぎます。
それでも電池容量、防水性、イヤホンジャックとINFOBARのウィークポイントもフォローしているところは好感が持てます。
書込番号:13550629 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
外装が、キラキラのラメ入りになっているようです。
さりげない程度のラメならよいのですが...
書込番号:13556368
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

