端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全189スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年6月14日 00:24 |
![]() |
12 | 2 | 2012年6月13日 21:38 |
![]() |
2 | 0 | 2012年6月12日 18:32 |
![]() |
4 | 3 | 2012年6月6日 13:14 |
![]() |
1 | 8 | 2012年6月5日 07:56 |
![]() |
3 | 5 | 2012年5月28日 16:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
以下(別のシャープ機種ですが基本的には同じだと思いますので)
を参照されるとよいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000155736/SortID=13076958/#13076958
書込番号:14678212
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
SIMカードを挿さずにWi-Fiでアプリを落としたり音楽を聞いたりネットを閲覧する事は出来るでしょうか?
またSIMカード無しだとなにが出来ませんか?
よろしくお願いします!
8点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
この機種はメールアプリの動作の遅さがよく言われていますが
自分はあまり気にせずに使っていました。
ですが最近になってメールの着信音が鳴らない事が頻繁に起こるように
なりました。
少し前からこの症状が出だして再起動すれば直るようなので
別段気にせず使っていたのですが今日は再起動4回・・・
それ以外にも受信フォルダ内をフォルダ別けして使っているのですが
選択したフォルダ以外のフォルダが開くという事も頻繁にあるので
購入したauショップに相談に。
メーカーに状況を説明してもらいメールアプリの初期化を
指示通りに行うも効果なし。
別のアプリが邪魔しているかも?と言う事なので
お決まりの対応だなと思いながらもこの何週間内で
ダウンロードしたアプリを削除して様子をみているところです。
同じような症状でお困りの方、又同じような症状が改善したと言う方
おられましたらお知恵をおかし下さいませんか?
よろしくお願いします。
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
14583604 にもありましたが、私もauHOME(auHOME)が応答しませんのエラーメッセージが出て、強制終了か待機かの選択画面が購入当初より出ていました。
ここ最近頻発するので、キャッシュを消すアプリSuperToolBox10+というのを入れて消してもダメです。無駄なアプリも削除しました。
auショップに持っていったら、壁紙のライブをやめて様子みてくださいと言われたので、試したがこれもダメ。SDカードは16GBで、そちらに移せるでものも移しています。
対策があれば教えてください。
3点

ホームアプリの変更も検討してみてはどうでしょうか。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291316/SortID=14554220/#14554220
書込番号:14622053
0点

SDカードはシャープが対応確認済みのものをお使いですか?
参考になるかわかりませんが、私も購入当時、スレ主様のような
状況でショップにもって行きました。
私の場合は、購入してまもないということ、ショップのスタッフに
現象をすぐ見せられたので、その場で新品交換となりました。
そのとき、スタッフの人が言っていたのが、「SDカードがメーカー動作保障でないと、スマホは調子が悪いときが報告されているみたいですよ」とアドバイスもらいました。
私が当時、使っていたのがメーカー動作確認済みのものでないもので、SDの容量アップと、この際、もうトラブルに巻き込まれたくないので、東芝の動作確認済みのものに買い替えました。
その後は・・メモリーが少ないので動きはもたつくものの、以前のように再起動を頻繁にされたりすることがなくなりました。
交換前の機種が不具合だったのか、それともSDカードを交換して改善されたのかわかりませんが、ご参考までに・・。
書込番号:14625543
1点

SDカードは最初にお試しで付属していた2GBの時から発生していました。
さらにアプリを削ってみましたが、変わりません。
auHOME以外でも試してみます。
書込番号:14647386
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
5月中旬からCメールを送る際に必ず3G表示が画面から消え、Cメールが送れなくなってしまいました(´*`)
キャッシュなども定期的に消しているのでそういうのではないと思います(--;)
最近ではネットも繋がりにくくEメールも送りにくく、3Gが使えない事がしばしば…(ーΩー )
これは一体どうしてなんでしょうか(。>A<。)???
同じ事がおこっている方はいらっしゃいますかX-<?
1点

SIMの不具合かもしれませんので、
auショップへ持っていったほうがよさそうに思います。
書込番号:14633176
0点

SIMですか…(´-∀-`;)
一回湯船の中に落としてしまった事があって…(--;)すぐに水気を取ったので安心してたのですがρ(-ε- )それも原因の1つになるのでしょうか(;´Д`A ```???
書込番号:14635826
0点

それも原因の1つになる可能性もありますが、
それとは関係なしに起きた、単なるSIMの不具合
という可能性もあるとは思います。
書込番号:14636144
0点

湯船…防水なのにダメなんですか?
私は今日は汚れていたので水洗いしました…
書込番号:14638181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SCタナーさん
丁寧に教えていただきありがとうございます:-)
頻繁におこるようになったらショップに行きたいと思います(´v`)
書込番号:14638441
0点

まつかっとさん
多分水によるものじゃないかもしれません('A`)
でも原因が見つからないので可能性の1つとして考えてますX-<
水洗いしたんですか!?
書込番号:14638458
0点

メーカーホームページの「防水性能に関する注意事項」には、
「湯船やプールなどに浸けないでください」という記載もありますので、
防水であっても熱湯はよくないようです。
(参考)
http://www.sharp.co.jp/products/is13sh/spec.html
書込番号:14642657
0点

SCタナーさん
今回、湯船のお湯はぬるめでしたので、いくらか大丈夫であって欲しいです(◎´・ω・)´-ω-)ウン
書込番号:14643001
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
使い続けていると電話とiwnn ime sh editionの使用メモリが解放されず、徐々にですが、メモリリークします。再起動以外で該当のメモリを解放できる方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
1点


すいません。書き忘れましたが、各タスクキラーアプリ、FastReboot、FMR Memory Cleanerは試行済みです。
よろしくお願いします。
書込番号:14612606
1点

既に色々とお試しのようなので、無理かもしれませんが、次のようなアプリ(有料)もあるようです。
ダウンロード後、15分以内にアンインストールすれば料金は払い戻されますので、ダメ元で試してみては如何でしょうか。
リンク先の画像を見ると、「iWnn IME-SH edition」と「電話」があったもので…
【One Click RAM Cleaner】
http://masanori0514.blog.fc2.com/blog-entry-118.html
書込番号:14613473
0点

ブラウザアプリとメールアプリを起動させたままで、
「FastReboot、FMR Memory Cleaner」これらのアプリでメモリ解放されてみては?
私のケースだと単純に解放するよりは20〜30MB多め解放されていますが、常駐アプリによっては上記のメモリ解放方法は効果なしという結果になる方も居るとは思います
書込番号:14614453
0点

みなさま回答ありがとうございます。
>以和貴さん
One Click RAM CleanerはFast Rebootのフリー版に似てました。Fast Rebootは起動したと一覧がでるかと思いますが、実はそこに電話とiwnn ime sh editionも表示されています。が、実際は開放されてません。FMRも開放の対象外。
>缶コーヒー大好きさん
缶コーヒー大好きさんの言われた方法で開放してみたところ、若干ですがiwnn ime sh editionは使用メモリが減ってました。ただ、再起動した直後とまではいきませんでした。電話はそのままです。
やはり、システム系の常駐アプリは開放できないんでしょうか。こんなんじゃ、メモリが足りないと言われてもしかたがありませんね。一旦電話を受けてしまうと(かけてしまうと)、一旦日本語入力をしてしまうとメモリが開放されないって他のスマホでもそうなんでしょうか・・・
試行錯誤した結果、
電話はアプリ一覧から強制終了(すぐに再起動されます)、iwnn ime sh editionは日本語入力するときだけiwnn ime sh editionにし通常はAndroidキーボード(使用メモリは少なめ)などにしておく。
こんな方法を見つけましたが、めんどくさいので微妙かもしれません。
書込番号:14615174
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)