端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全189スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 5 | 2012年5月25日 19:55 |
![]() |
1 | 3 | 2012年5月22日 10:51 |
![]() |
1 | 3 | 2012年5月21日 13:41 |
![]() ![]() |
28 | 10 | 2012年5月21日 09:03 |
![]() |
1 | 1 | 2012年5月18日 18:23 |
![]() |
3 | 6 | 2012年5月18日 18:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
口コミや質問でよく言われている通り、
メールが起動するまで時間がかかります。
遅いときは10秒強動かないことも…。
メモリーが少ないことは分かっていたので
ある程度我慢していましたが、
ここ2ヶ月ほど前から頻繁に
「auHOME(auHOME)が応答しません」と
「強制終了」か「待機」を求められます。
当初から稀に表示されることがありましたが、
この2ヶ月頃前から2回に1回は表示されます。
メールの起動も相変わらず遅いです。
この現象の改善方法はないでしょうか。
書込番号:14583604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホームに追加したウィジェットなどがあれば、
一旦削除していってみてはどうでしょうか。
書込番号:14584190
0点

一旦ウィジェットを削除してみたら
軽くなったような気がしたのですが、
やっぱり上記のような現象が続きます。
やっぱりメモリが問題なのでしょうか…
書込番号:14596940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もし本体ストレージの空き容量が少なくなっているようでしたら、
キャッシュを消去するなどして空き容量を増やしてみてはどうでしょうか。
(参考)
1Tap Cleaner
http://www.appdime.jp/2011/05/04/p-11824
書込番号:14597183
0点

ケータイアップデートはしましたか?
最新のアップデートをした後は、メモリの使い方が大分上手になっているので
キャッシュクリーナー系は不要だと思います。
それより使わないアプリを全部消してしまいましょう。
私が消したアプリは・・・消したのでちょっと良く覚えていないのですが・・・
au、Sharp独自ソフトは大体不要だと思います。
必要になったらまたダウンロードできるので消してしまいましょう。
私が消したアプリ
・ニュースEX
・Skype
・au one Friends Note
・LISMO系全部
・ショッピング
・オークション
・GREEマーケット
・Photo Air
・guppi
・まとめ
・動画on!
・Snapeee
・きせかえtouch
・自分銀行
・Sockets LIVE
・トレンド(ついっぷるトレンド)
・Disney系
・GALAPAGOS App for Smartphone
・Twitter
・メーカーアプリSH SHOW
・mixiSH
・ウイルスバスター™ モバイル for au
他にも消せそうなものは消してしましょう。
書込番号:14597397
0点

ありがとうございます。
アップデートは最新のようです。
ですので、キャッシュグリーンをして、
いらないアプリをできるだけ削除したら
動きがマシになってきたように感じます。
ありがとうございました!
書込番号:14604130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
AQUOS PHONE IS13SHの機種でLINEアプリを使用している方で同じ症状の方がいましたら、またどうすればいいのか分かる方がいましたら教えて頂きたいのですが・・・
LINEで3Gの時はスムーズにトークが送れるんですが、Wi-Fiの時は必ずといっていいほど赤い「!」マークが出て送れません。
Wi-FiをOFFにして再送すると送れるんですが・・・Wi-Fiでも3Gでも両方使えると聞いたのですが、どうしたら出来るようになるのでしょうか?
宜しくお願いします。
1点

LINEアプリのアップデートを確認し最新にして、
Wi-Fi接続で、LINEでトークが送れないときに、
ブラウザではインタネットにアクセスできるかを確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:14585658
0点

SCスタナーさん
Wi-Fi接続でブラウザではインターネットにアクセス出来ませんでした。
解決方法はあるのでしょうか?
自宅ではWi-Fi環境ではなく、外出している時にWi-Fi接続になったときインターネットも
使えないし、LINEも出来ません。
書込番号:14591166
0点

以下を参考にして、au Wi-Fi接続ツールを使うと、
au Wi-Fi SPOTでインターネットに繋がる(そうするとLINEも使える)と思いますので、
試してみてはどうでしょうか。
http://www.au.kddi.com/wifi/au_wifi_spot/riyo/smartphone/android.html
書込番号:14591444
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
カメラのシャッター音が無音なアプリで連写とか色々便利なものはいらないので、画像がいいアプリのおすすめがあれば教えて頂きたいのですが…
宜しくお願いします(^-^)
書込番号:14585497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


SCスタナーさん
ありがとうございました。
参考にさせて頂きました。使ってみていいのを探してみます。
書込番号:14587879
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
買って5ヶ月になります
充電の差し込み口の接触が悪くて
ショップで調べたときに
バッテリーが寿命なので
交換しなければいけないと言われました
5ヶ月でバッテリーが
悪くなるものなのでしょうか?
また、差し込み口で修理した方がいたら
バッテリーの容量はどうであったか
知りたいです
ショップから帰ってきたら
60までしか充電できなくなりました
書込番号:14490078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使い方、充電の頻度にもよると思いますが・・
充電を一日、1〜2回くらいで「電池が寿命」
はないと思います。
消耗品なので電池の劣化などはそりゃ長く使えばあるかもですが、
なにせ5ヶ月・・・。
1.充電の接触部分が悪いがために電池の充電がフルにできないのか。
2.電池自身が問題があり、ほかのIS13SH経由で充電してもフルにできないのか。
詳しい検証を面倒ですが、してもらたほうがよいと思います。
ショップの人も修理担当ではなく、あくまでバイトの方もいれば
また新人もいます。親身に話を聞かず、マニュアルだか自分の判断でか
おおざっぱに答えてくる人もいると思います。
なっとくいく結果と修理なり、電池交換をしてもらわないと
その費用を払うのが腑に落ちないと思います。
書込番号:14490565
3点

本日ショップに差し込み口の
接触の修理をお願いしました
電池パックはショップで調べてもらったところ
支障がでる手前だったそうです
アプリや使い方によっては
ありえる劣化の速さであると
言われました
充電頻度は日に二回程です
半年もかからずに電池パックの交換なんて
初めて聞いたので
買わなければ良かったと後悔しています
書込番号:14491462 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私のIS13SHは接触不良で充電ができたりできなくなったりしました。パソコンとのデータやり取りもできなくなります。
ケーブルを変えたり他の端末で試したりした結果、スマホ本体の故障であろうと思い、修理に持っていきました。が、三回目の修理となったため機種変となりました。
他のシャープスマホの書き込みでも、充電の不具合の書き込みがチラホラ見られます。
書込番号:14492159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かIS03でこのような報告が多かった印象がありますね。
私のIS05では全く問題ないどころか気になったことすらない良端末です。
「出来のよい弟」という扱いでしたがそんなレベルではないですね。
今では若干処理速度に不満を感じることと内蔵ROM、RAMともに不足気味となり次世代端末を考え時なのかな、という印象です。
今年は新OS端末もHTCがまず一発目で発表、恐らくドコモが5月に発表と公表しましたから同じ時期にauからも発表があることでしょう。
しかしあまり不具合報告を見なかったIS13SHも悪いところは多少はIS03から引き継いでしまったんですかね(笑) 今後はそれも要チェックですね。
恐らくは製品のばらつきのような気がしますがIS03では不具合の部類になるほど報告が多かった印象で、IS13SHはIS03と出荷量がだいぶ違うと思うので表面化していないだけなのかなあ。
色々考えてしまいます。感想で失礼。
書込番号:14492794
0点

私も同じようなことが
不具合で出ました
ショップの方は
使い方次第でと言っていましたが
同じような不具合があるのですね
書込番号:14493317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たまたま具合の悪いものに
当たってしまったと思って
今後また修理とならないように
大事に使います
不具合は受け継がれるものなのですかね
書込番号:14493323 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も親子で同じIS13SHを2台去年の暮れに購入しました。5か月で娘の充電差込口が接触不良となって預かり修理になりました。私の方も充電はできるのですが充電表示に?マークがついて充電が中断していることがしばしばあります。差込口の設計に基本的に問題があるのではないでしょうか?
書込番号:14520084
5点

本日auショップに行った所,こちらのスマホも同様の事象でした
購入して約4ヶ月しか経過していませんが,バッテリー性能は,
交換可,性能が低下してきています・・・・とのこと
ショップに聞きましたが,バッテリーは取り寄せ品でなおかつ,
入荷しにくく1週間ないし10日前後かかるとのこと.
通販で大容量バッテリーを発注,コンビニ受け取りしたほうが早いし安いです
書込番号:14534972
3点

私も発売日に購入して先日4月末あたりから
充電がおかしくなってきました
最初は100%までなかなかいかず
そのうち充電していると充電マークが?になり
途中で充電が継続出来なくなってしまいます
ここ数日はストレスを溜めながら充電しています
ショップに持って行ったところ
本体ではなく充電器の故障と言われて
新しく充電器を購入しましたが改善されていません
高いお金を出して購入して半年位で故障してしまうのはかなり悲しいですよね〜((T_T))
今日またショップに持って行ってみようと思います
書込番号:14541423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局、修理に出しました。
やはり、基盤故障らしく、USB接触不良と正常にバッテリー検知できなくなってました。
充電が100%いかない場合は、後者の影響が高いらしいです。
USBですが、差込のぐらつきが改善されました。
しかし、下記部分は修理前より悪化
してます。
1.バックライトの斑が悪化
前より明るさに斑が出てます。
2.入力速度低下
キー入力に対するラグが発生しています。SH008ほどではないですが、場合によっては2秒ラグがあります
3.IMEの設定ができない
デフォルトのIMEからGoogle日本語変換に切り替え、再起動したらデフォルトのIMEに戻る。
まぁ、充電できるようになっただけましですが、酷い
書込番号:14587067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
メール作成の画面などに出てくる予測候補の内容についてなんですが、
ここに出てくる候補は変えることはできないのでしょうか?
先日電源の不具合で修理に出し戻ってきたところなのですが(初期化され)
以前にも増して候補がつかえないというか・・・
購入時も出てほしい単語がなかなか出てこないなぁと思っておりましたが
今回はそれとも違って、ますます使わない候補ばかりが出てきます。
文章を作ってるうちに内容が変わってくるのだろうと思ってたんですが
頻繁に使ってるにも関わらず全く出てこないものもあります。
候補欄はこちらで変更できるものではないのでしょうか?
1点

この機種もそうかわかりませんがauの辞書学習のアルゴリズムが普通のちょっと違うのでお困りだと思います。
よく使う単語は辞書登録するしかないと思いますよ。
書込番号:14576437
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
先日この機種に買い換えたんですが、充電しようとしたらカードリーダーモードになってしまい充電が出来なくなりました…。
特にどこもいじったりはしていないのですが。
説明書をダウンロードして探しましたが載っていません。
初歩的なことですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
1点

こんばんは
私もそれよくなります。
私の場合は本体にコードを繋いでから、コンセントを差し込むと充電出来ていますのでお試し下さい。
書込番号:14084320
1点

面倒な場合は、充電専用のケーブルが100円ショップで売ってますからそれを使った方が支障が少ないですよ。
付属ケーブルは通信、充電両対応ですからPCに接続すると充電しているかどうか不安になります。ストレージモードになりますからね。端末によりますがストレージモードでも充電を平行して行える端末と分離されている端末があるので、充電を確実に行いたいなら充電専用ケーブルを使うのが吉ですね。間違いがないです。
私もそれでつまづいたことがあり嫌になりましたので根本的対策を考えた結果がこれです(笑)
書込番号:14084378
0点

AC-USB充電器やmicroUSBケーブル自体に相性というか、組み合わせ次第ではカードリーダーモードになって充電できないです。
同じケーブルなのに車のシガレット充電では使えなかったり、パソコンのUSBからは充電できたりと、試してみないとわからないです。
確実に充電できるのは、auコネクタをmicroUSBに変換するアダプタを使う以外ないかも。
書込番号:14094756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

100均一でも充電&通信できるケーブルが売ってることがあるのでご注意を
書込番号:14115003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

改善する方法みつけましたので新しいクチコミとして書き込みします。
書込番号:14576289
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)