端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年3月20日 23:30 |
![]() |
5 | 1 | 2012年2月6日 12:06 |
![]() |
7 | 4 | 2011年12月20日 22:23 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2011年12月20日 11:56 |
![]() |
2 | 0 | 2011年12月18日 15:47 |
![]() |
7 | 1 | 2011年12月2日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
題名のパナソニックの機器からこちらの
IS13SHに番組持ち出し転送ができました。
最初は「著作権情報がいっぱい・・・」のようなエラーで
転送できませんでしたが、SDカードをDIGAでフォーマットしたら
無事、USB接続でもできました。
IS03は動作確認が発表されていましたが、シャープのスマホ
は持ち出し番組との相性がよいみたいですね。
1点

私も、IS13SHを検討してます。
これで、所有のDIGA BW690で持ち出し転送しようとしています。
ライオン君さんは、DIGA BWT1100での持ち出しに成功したとの事で、
690でもいけると思っています。
そこで、一つ質問させてください。
SDカードをDIGAでフォーマットしたら・・・、とありますが、
そのフォーマット方法を教えてもらえませんでしょうか?
書込番号:14300805
0点

toshiro0709さん
私もDIGA BZT810からIS05に持ち出し転送して移動中にドラマなどを見ています。
SDカードのフォーマットは一度IS13SHからmicroSDカードを取り出し、SDカードサイズの
アダプタに入れてからDIGAのSDカードスロットに入れ、DIGAのメニューでフォーマットを
すれば大丈夫です。
IS01やSH-03C、SH-12C、DM009SHなどで持ち出し転送をしたことがありますが、容量が
16GB以上のmicroSDHCカードだと一度DIGAでフォーマットをしないと認識してくれない
みたいです。
書込番号:14321308
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
伸び悩みの原因は やはりカラーバリエーションの
少なさにあると思います。
ブラックorピンクのみ…
私的にはピンク枠が メッキなら最高でした
人間、個々好きな色があって
「この色が売れる!!」的なものは無いのでしょうが
青や黄色、緑など、色々なカラーバリエーションがあれば もっと売れたと思います!!
不具合も少なく、地味な機種ですが
カラーバリエーションが増えたら
機種変で同機種に変えてもいいくらい
優秀な機種ですよ(*^▽^)/★*☆♪
優秀な機種と言われた05の未練など
ありません(笑)
書込番号:14037910 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カラーバリエーション増やすとコストが上がるとはいえ
シルバー
ブルー
ホワイト
のうちどれかぐらい欲しいかもですね。
たまに発売してしばらく経過後に新色登場とかありますけど。
全国的に伸び悩みで在庫余ってるでしょうから厳しいですね。
書込番号:14115027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
ケータイアップデートにて以下の事象が改善されます。
Eメールの「返信」、「全員へ返信」、「転送」操作が出来ない場合があります。
動作中のアプリケーションが使用するメモリ空き容量が少ないとき、Eメールの自動受信や音声着信ができない場合があります。
ダウンロードされたフォントを設定すると、EメールやCメールなどが使用できなくなる場合があります。
G-BOOK (※) とのBluetooth接続にて一部動作 (ハンズフリー接続等) が不安定な場合があります。
3点

アップデート済ませたけれど
メールやろWEB閲覧に、モッサリ感が薄くなったような?
気のせいかな?
書込番号:13913908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにメモリの空き容量が若干だけど増えてる。
書込番号:13918164
0点

全体の操作でサクサク感が凄い感じる♪
ホーム押してからのタイムラグが格段に減った
書込番号:13920372 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au

ちなみにワンセグはまだ試してない。
それよりもEZwebメールの送受信が
アップデート前に比べて
確かに良くなったような気がする…。
書込番号:13918151
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
初めてのスマホとしてIS13SHを使ってます。
まだレビュー書いていませんが、不具合もないし結構いける感じです。
思いつくままに色々気づいた点を書いてみます。
IS13SHのバッテリーは以外と持つ
通話:5分/週、メール送受信:20通/日以上、WEB:30分/日以上、
音楽プレーヤ:2時間/日以上、ウイルスバスター常駐、その他色々さわってます。
通常はゲームや動画再生をしてません。
自分の使い方では、バッテリーは25%位しか減りませんので、充電なしで2〜3日持ちそうです。
省エネ設定は、エコ技モードに固定して、かなりエコ設定にしています。
省エネ待受、WI-FI/GPS/Bluetooth:使用時のみON、画面の明るさ:最低、
画面の自動回転:OFF、アニメーション表示なし、操作音/音/バイブ:OFF、
バックグラウンド:OFF、自動同期:OFF、なめらかスクロール:OFF
※自分の場合、仕事は別の携帯なので通常はサイレントマナーモードにしてます。
レスポンスもまあ良好
使ってみて初めてRAM容量(512MB)の物足りなさに気付きました。
WEBを順番に見てる位ならレスポンスは全く良好です。
が、アプリをたくさん起動すると、特にメールや電話の起動が少し重くなります。
幸いプリインストールアプリもどんどんアンインストールできるので、
RAMに常駐しているアプリを確認しながら思い切ってアンインストールしました。
ウィジットは電源管理とg検索のみにしています。
自分の場合、ウイルスバスターやLISMO PLAYERが常駐した状態ですが、
RAMの空きは130〜70MBくらいでしょうか。
バージョンアップで使用メモリがコンパクト化されるといいんですが・・・。
セキュリティ対策
今はウイルスバスターを試用中です。バッテリーやRAMへの負担が少ない
軽いものを探しています。
スマホはでかい
携帯に比べると厚みはないけど、かなり大きいですね。
他の機種も同じくらいのものが多いけど、入れるポケットの位置を変えました。
サブ液晶は便利
IS13SHはサブ液晶画面があるのが特徴です。
時計やメール受信、不在着信が表示される他、
LISMO PLAYERで音楽再生中は、曲名表示されます。
microUSB端子は大丈夫か
バッテリーはmicroUSB端子から充電する機種が多いですが、抜き差ししにくいですね。
仮に2年間毎日充電した場合に耐久性は大丈夫なのかと心配します。
(新機種はワイヤレス充電に切り替わっていくのでしょうかね。)
また、IS13SHは防水仕様のためか、microUSB端子のカバーが固めです。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)