AQUOS PHONE IS13SH のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE IS13SH

<
>
シャープ AQUOS PHONE IS13SH 製品画像
  • AQUOS PHONE IS13SH [エアリーピンク]
  • AQUOS PHONE IS13SH [シャドーブラック]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE IS13SH のクチコミ掲示板

(1051件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

キャシュしたプロセス

2012/03/07 00:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au

クチコミ投稿数:13件

すでにみなさま知っていて、そんなことわかってるんだよって言われるかもしれませんが、、
メールの起動が速い場合と遅い場合で何が違うのか、いろいろ見ていると「キャシュしたプロセス」にメールが残っているかいないかだと思います。
これはアプリを高速で起動するために、メモリ(RAM)上に残されたプロセスです。
「設定→アプリケーション→実行中のサービス→三ボタン→キャシュしたプロセスを表示」で確認できます。GoランチャーEXを使われている方は、「稼働中」のアプリでも確認できますね。

このメールのキャシュですが、端末再起動時にはメモリ上にあります。しかし、ブラウザや他のアプリを起動するとメモリ上から消えてしまいます。いつもそうなる訳ではありません。これはたぶん空きメモリが足りないために、androidOSがメールのキャシュを消してしまうからだと思います。もしくは何かの不具合。
ただ、消すにも優先順位があり、その順位がメールは高いんでしょう。これはユーザがどうこうできる問題ではないと思います。アップデートでの対処はできるかもしれません。

RAMクリアソフト等(fastreboot等)を使い、空き容量を増やしても、いずれ再起動されたアプリでメモリ空き容量は少なくなってしまうので、使うのは悩みどころです。

キャッシュから追い出されないためにはやはり空きメモリの確保しかないのかなと・・・

最近気になるのは、iWnnIME-SH editionのメモリ消費が再起動直後は4Mくらいだったのが、文字入力をしたりしていると、気づくと30Mを越している。ブラウジングしているとウィルスバスターモバイルfor auのメモリが増えてくることでしょうか。これが増えなければ、メールがキャシュから追い出される頻度が下がり、結果、メールソフトの起動が早くなると個人的には解析しました。

いろいろなアプリを試していますが、なかなか解決には至っておりません。

このis13sh今かなり評価が高くなってきてるので、ここだけ解決できれば、すごくよくなると思うんですがねぇ・・・個人的に使っていてもかなり満足のいくものです。

こんな方法あるのではとか、それは間違っている等、意見があれば宜しく御願います。

書込番号:14252079

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13件

2012/03/07 00:58(1年以上前)

一点書き忘れました。

キャシュしたプロセスからメールがなくなっても、またメールを起動すれば、メモリ上にメールは復活します。ただ、その後、ブラウザやアプリを起動しメモリを消費すると、また消えてしまいます・・・

書込番号:14252117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/11 00:09(1年以上前)

するどい分析というか調査結果ですね。
なんとなくわかってはいましたが、
具体的に言われると非常に納得しました。

しかし、キャッシュクリーナー系のアプリは意味があるのでしょうか?
どう思われますか?<NaturalTasteさん

書込番号:14270468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/03/12 03:24(1年以上前)

キャシュクリーナーとはFMR Memory ClearやFast Reboot等のことでしょうか?
いろいろ試していますが、使ったあとはRAMの空き容量が一時的に増えますが、時間が立つと戻ってしまいませんか?

この実行中のサービスやキャシュしたプロセスのクチコミを検索したら、いろいろとでてきました。(過去クチコミをよく読まずに投稿したのが恥ずかしいです)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12466505/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12490835/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12913074/

メモリの空き容量は結局70〜50Mくらいに落ち着きませんか?これは私の個人端末のことなので、他の方は違うかもしれません。クチコミに書かれていることは、空き容量が増えても、増えた分どんどん使われてしまうらしいです。なので、タスクキルアプリやメモリキャシュクリーナーは使ってもあまり意味がないのかなぁと最近思い始めました。せっかく電池持ちがいいのに、アプリが再起動され電池を消費し、いいところが台無しに・・・・

そして、メールがキャシュから消えてしまうのは、メールアプリがoom priority(メモリが足りなくなった場合にメモリから削除される優先度)がかなり高い部類(バックグラウンドプロセスかエンプティプロセス)に設定されているからみたいです。ここを低く変えるには・・・調べてください。普通の人じゃできません。保証対象外の方法しか見つかりませんでした。

そもそもキャシュしたプロセスになくても起動が遅いのは不具合ですよね。人にもよりますが、メールって他のアプリに比べて使用頻度が高いものですからねぇ。と言っても、起動の1、2秒をストレスと感じるか感じないかの話になってきますが。

ということで、今はどうしたら、いかにメールをキャシュに残しておけるかというのを探しています。タスクキルアプリはいっぱいあるのに、タスク常駐設定アプリみたいなのはないんでしょうか。

キャシュクリアの話に戻りますと、一日一回の再起動で十分なのではないかと個人的は思います。

書込番号:14276477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/14 23:00(1年以上前)

やっぱりキャッシュクリーナーは必要ないんですね。
私も2日に一回ぐらい、寝る前に再起動しています。

軽くなる工夫として、
「Zeam Launcher」「Opera mini」を使ってます。

後、Web版とアプリ版があるものはなるべくWeb版を使うようにしています。
「Facebook」「YouTube」「NAVERまとめ」等々・・・

しかし、メールは軽くならないですね。
メールも別アプリが使えれば良いのですが・・・

書込番号:14289938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

スマホ2台比較

2012/02/28 00:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au

AQUOS IS13SHをもともと持っててアローズ ISW11Fを後から買いましたが、
ISW11Fが入院中のためIS13SHで我慢中です。
個人談ではありますがいろいろまとめます。
ほぼ同じアプリを入れて同じような使い方をしてます。

●アローズより電池持ちがAQUOSの方がやはり良い。
●AQUOSでも発熱で機能制限発生。
●AQUOSは処理不足によるフリーズと再起動がだいたい1日1回ほど発生しアローズは発生しない。
●AQUOSブラウザが処理不足でよくクラッシュする。
●AQUOSのWi-Fiのスキャンがやたら遅い。
●AQUOSのWi-Fiエラーが頻発する。
●アローズ物理キーよりAQUOSタッチキーは反応が良い。
●AQUOSがタスクキラーを使っても空きメモリーが対して増えない。

一応スマホはハードユーザーの下ぐらい使います。

書込番号:14213681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE IS13SH auのオーナーAQUOS PHONE IS13SH auの満足度4

2012/02/28 11:32(1年以上前)

こういった報告、非常に参考になります。
ありがとうございます!

私もこの機種で、メモリ不足による動作が遅いこと(仕様ですが・・)
また、WIFIのつながりの遅さ、エラーで繋げないことが多いなど
共感できます。

全体的にはよい機種なのでメモリ増加有料サービスとか
メーカー側がしてくれれば、かなりよい一台になると
思うのですけれどね。

書込番号:14214734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件

2012/02/28 13:07(1年以上前)

AQUOSはタスクキラー後空きメモリーは約50
〜80MBほど。
アローズは約500MB前後だったかな。アローズのほうはうるおぼえですが、AQUOSの10倍ぐらいあったのは覚えてます。

所詮ガラスマの技術力の限界かauの要求スペックに伴うコストダウンによって詰め込めない
どちらかでしょうけどね。
Androidはメモリー少ないのは十八番で最近大容量メモリー搭載しまひたね。

比較で書き忘れ追加
●AQUOSはスクリーンショットを単体で撮れる。アローズはUSB接続でパソコンを使わないとできない。
●アローズはBluetoothのHIDプロファイル対応で大抵のBluetoothキーボードが使える。AQUOSはSPPプロファイルなので対応しているBluetoothキーボードほぼ無い。
●アローズは画面のHDMI出力ができる。AQUOSは無し。
●アローズはFAT32フォーマットのメモリーをUSB接続で読み書きできる。AQUOSはできない。
●アローズはマウスをUSB又はBluetoothで接続でして使える。
●AQUOSは卓上充電台がないがアローズには別売である。
●AQUOSのイヤホンジャックはフタ無し防水タイプ、アローズは防水フタ有りの普通のタイプ。
●AQUOSのGPSは普通の、アローズのGPSは空気。
●AQUOSは3GかWi-FiでのみのところアローズはWiMAXがついているが電力消費が激しいのでほぼ使わない。WiMAXルーターにWi-Fiで繋げた方が両機種とも良い。
●AQUOSのメモリー液晶が非常に便利。アローズには無し。
●AQUOSはフリーアプリでLEDライトとして使えるがアローズは出来ないようなっている。
●AQUOSはTOPのホーム画面が横表示に対応しているがアローズは仕様でホーム画面の横表示はできない。
●AQUOSの照度設定『最小、中間、最大、自動』はわかりやすいがアローズは『マーク無し、マーク無し、マーク無し、AUTO』と表示されるのでわかりにくいが、電力消費的に最小以外あり得ない。

書込番号:14215055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE IS13SH auのオーナーAQUOS PHONE IS13SH auの満足度4

2012/02/28 13:34(1年以上前)

●AQUOSでも発熱で機能制限発生。

すいません、機能制限とはどんな状況ですか?
また、その原因が発熱だというのはどこを確認すれば良いのでしょうか?

●AQUOSは処理不足によるフリーズと再起動がだいたい1日1回ほど発生しアローズは発生しない。

フリーズは約1ヶ月程使用して、3〜4回位です。
勝手に再起動は今のところ起こってません。
ラッキーなことにスレ主さんほど頻繁には起こりません。

●AQUOSブラウザが処理不足でよくクラッシュする。

クラッシュとはどんな状況なのでしょうか?
私の場合はタップしても無反応になってしまい、リンク先に進めないことがたまに起こります。
Homeキーなどは効くので、タスククリアして空きメモリを作れば直ります。

●AQUOSのWi-Fiのスキャンがやたら遅い。
●AQUOSのWi-Fiエラーが頻発する。

WI-FIに関しては問題ありません。
家も会社もポケットWI-FIもONにして約5秒で繋がります←これって遅いんですか?

●AQUOSがタスクキラーを使っても空きメモリーが対して増えない

確かにユーザーがフリーで使えるメモリが少なすぎますね。
タスククリアしても100〜120位にしかなりませんね。


メールの立ち上がりが遅いのが、アップデートで改善されると良いのですが。
今はメモリクリアの対象外に設定して、立ち上げっぱなしにしておくことで回避しています。

IS04からの機種変更なのですが、
IS13SHも全く不具合が起こらないというわけではないですが、
IS04のように勝手に再起動というのがないので、良いです。

「レバァ」というアプリで空きメモリを常時表示し始めてから、
メモリクリアするタイミングなどメモリ管理がしやすくなり、
メモリ不足による動作不具合が起こりにくくなりましたよ。

書込番号:14215151

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1128件

2012/03/03 21:21(1年以上前)

AQUOSでも発熱で機能制限発生。

A, 発熱により機能制限をみたいな通知が出ます。

●AQUOSは処理不足によるフリーズと再起動がだい たい1日1回ほど発生しアローズは発生しない。

A, 常駐アプリや空きメモリーやインストール済みアプリ数や未知の不具合アプリなどや相性の悪いアプリなどなどユーザー環境しだいで変わります。

●AQUOSブラウザが処理不足でよくクラッシュする 。

強制終了や応答なしのメッセージもなくアプリが終了します。キャッシュが貯まりすぎると変な動作する感じでしょうか。

●AQUOSのWi-Fiのスキャンがやたら遅い。 ●AQUOSのWi-Fiエラーが頻発する。

WI-FIの再スキャンのインターバルが30秒とか60秒とか長めにすることで節電しているののが仕様なんだろうと仮説しています。エラーは初めてのスマホで散々経験してるのですぐ対処できますがタスクキラー使うと復帰が早いです。

●AQUOSがタスクキラーを使っても空きメモリーが 対して増えない

タスククリアしても100MB超えることはないです。私の場合ですね。インストールアプリ多いので。

IS04と比べるのが筋違いかと思いますよ。
OSバージョンも違いますので。WindowsVistaからの乗り換えですがWindows7の方がまだ良いです的なコメントと変わりません。そりゃ改良版の方が改良前より大抵改善されるかと。

「レバァ」というアプリで空きメモリを常時表示し…
空きメモリー少ない機種に常駐アプリ追加して空きメモリー更に減らして…

あれれ?

書込番号:14235701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2195件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/05 02:35(1年以上前)

やっぱりガラスマでRAM512MBは少ないですよね。グロスマより占有するアプリが多いせいか空きRAM容量をいつも気にしなくてはならない。
2010年6月発売のDesireですら576MB搭載していました。端末としては優れたものでしたが私のエリアでは電波のつかみが問題でした(涙)
この冬春モデルではさすがにOSアップも見越してRAMは1GB標準を期待していましたが見事裏切られました。その代わりアプリ搭載可能なROM容量は増えているようですね。

しかしシングルコアのIS13SHでも熱問題が起きるとは知りませんでした。もう少し情報収集が必要だと感じました。第二世代のスナドラはその問題がだいぶ改善されていると思っていたしその他の端末でも同じように搭載しているので問題がおきにくいのかな?と思っていました。
もしかするとバッテリの異常加熱?やっぱりCPUに一時的に負荷がかかるのでしょう。RAM不足というのはそういうことも引き起こす可能性がありますね。あくまでも私の勝手な推測ですけど。

私はIS05ですがやはり状況は同じようなものです。130MBくらいは空いてますけど恐らくプリインストールアプリが少ないからだと思います。今は必要なアプリを導入すると512MBではきついですね・・・シャープは昔から何故かRAMをケチるなあ。これで省電力にしましたといわれてもなあ、という印象もあります。もうちょっとバランスよく設計して欲しいですね。
不治痛芝はもはや風前の灯ですね。あちこちで地雷爆発してますから。
それでも不発弾も引いた人は快適に使っているとも聞きますね。
今後、DIGNOがデュアルコア化したモデルが問題なく使える端末が増えることを期待したものです。

書込番号:14242485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE IS13SH auのオーナーAQUOS PHONE IS13SH auの満足度4

2012/03/05 13:47(1年以上前)

>それは舞い散る桜のようにさん

回答ありがとうございます。

発熱の通知は、初めて知りました。
そのような通知はまだ出たことがないので(冬だから?)
今後暖かい季節になっても出ないことを祈りつつ使用したいと思います。


IS04との比較についてですが、スレタイトルが「スマホ2台比較」というタイトルだったので、
記載したのですが、いけませんでしたか?
まぁ、IS04(特に私の持っていたのはハズレ機だった)は酷かったので、
比べるのが筋違いという意見はごもっともですけどねw


>空きメモリー少ない機種に常駐アプリ追加して空きメモリー更に減らして…

ご心配ありがとうございます。
たまに生じる不具合の原因が購入前から懸念していたRAM不足なのか、それとも他の原因なのかが知りたくて、現在は「レバァ」を常駐させています。
貴重な空きメモリをこの常駐アプリに使ったおかげで、
ちゃんとメモリが足りなくなってきたら、システムの判断で空きを増やす様子が確認できたり、タスクキラーアプリが必要かどうかがわかりました。
メモリ問題なのかが解決できたら、「レバァ」は卒業するつもりですので、ご安心を。


なかなか同時期発売の機種を2台持ちする人って少ないと思いますので、
スレ主さんの投稿は参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:14244026

ナイスクチコミ!2


mininurseさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE IS13SH auの満足度5

2012/03/07 04:22(1年以上前)

ストーブの前でネットしてたら発熱しました(^^;
発熱というより、外熱影響ですが(^^;

それ以外は私のスマホも一度もないです(^^)

書込番号:14252474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE IS13SH auのオーナーAQUOS PHONE IS13SH auの満足度4

2012/04/12 18:47(1年以上前)

以前こちらのスレにて、それは舞い散る桜のようにさんが
「発熱で機能制限発生という現象が出る」と教えてくれたのですが、
先ほどそれらしき現象が生じましたので、報告します。

【状況】
本体には常時ハードケースを着用して使用

電池残量30%以下の状態から、PCのUSBに接続しての充電を開始。

充電をしながらゲーム(落ち系パズルゲーム)に熱中。

本体がほんわり温かくなる。(充電未満タン)

気にせずに、充電もゲームも続行していたら、
通知領域に「本体の温度が上昇したため、明るさを制限します。
制限中は、明るさを変更できません。」
とのメッセージが表示されました。

どの位時間が経過していたかは定かではありませんが、
たぶん1時間〜1時間半くらいだと思います。

書き込むにあたり、調べたところ、
http://www.au.kddi.com/manual/shi13/question.html
こちらに、「ご使用の環境によって本体の温度が上昇した場合、カメラが起動できなくなることがあります。 本体の温度が下がってから使用してください。」
との記載がありましたが、
今回初めて機能制限のメッセージが出たので、温度上昇中(機能制限中)にカメラの起動ができたのかの確認はできませんでした。

しかし、充電を止め、本体が冷えた状態の今、再起動しなくても、問題なくカメラは起動しました。
また、他のアプリも特に問題なく使えてます。

「機能制限」というので、どんな制限が掛かるのかと思ったら、
日頃から画面の明るさを最小にしているので、私的には大した問題ではありませんでした。

なお、機種変更して3ヶ月経ちましたが、
電池使用時(充電接続していない状態)ではこの現象になったことはありません。

充電中に長時間使用し続けるのは良くなさそうですね(汗

書込番号:14426960

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 IS13SHエアリーピンクの生産中止?について

2012/02/18 12:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au

スレ主 あ〜ゆさん
クチコミ投稿数:11件

本日家電量販店ノジマのauショップに行った所、2月中旬にAQUOS PHONE IS13SHエアリーピンクが生産中止になったとの事(-.-;)

私は2月頭にエアリーピンクをお取り寄せしてもらいましたが、まだ入荷の電話がありません…。

やはりお取り寄せにも時間がかかるのでしょうか(;_;)?

書込番号:14170177

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/18 13:04(1年以上前)

IS13SHの取り寄せには、1ヶ月以上かかる可能性がありますので、
ショップに電話して尋ねてみたほうがよいと思います。

書込番号:14170331

ナイスクチコミ!0


スレ主 あ〜ゆさん
クチコミ投稿数:11件

2012/02/18 14:50(1年以上前)

先ほど電話があり、徐々にではありますが小売店の方におりてきてるみたいです^^

私は来週の水曜くらいには入荷予定と言われました。

書込番号:14170695

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶画面のムラ その後

2012/02/14 15:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au

まえに液晶画面のムラで書き込みをしたものです。

店頭のホットモックでも症状が出ていたのですが、結果が楽しみで修理してみました。
結果は故障とのことで液晶を交換したとの報告。

しかし結果は変わりませんでした(笑)
症状はほとんど同じ。
これだけ光漏れの位置も形も近似しているとなると、仕様なんでしょうね。

気に入っているだけにこの液晶はちょいと残念です。
IS03も症状は違いますが、液晶不良で修理歴があり、液晶のシャープというキャッチコピーに疑問です(笑)

書込番号:14152772

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:50件

2012/02/27 23:46(1年以上前)

私も若干明るめになるむらがありますが、ドット抜けより良いかなって思います。

書込番号:14213441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shu6554さん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:36件 AQUOS PHONE IS13SH auの満足度5

2012/02/28 00:21(1年以上前)

1週間前にこの機種を購入しましたが、私のも上部中央やや左付近でなりますよ。
特に気にはしていません。

書込番号:14213610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2012/03/02 09:36(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

私もいまは気にならなくなりました。
しかし液晶不良として修理したメーカーの相変わらずの対応には想像どおりの結果で可笑しくなっちゃいます。

薄い本体に大きな画面、便利なサブ液晶などお気に入りです。IS03から買い換えたのですが、後継機が出たらまた買い換えそうで怖いです(笑)

メール起動の遅さは直してほしい〜

書込番号:14227620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

Android4.0へのバージョンアップについて

2012/02/13 23:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au

クチコミ投稿数:57件 AQUOS PHONE IS13SH auのオーナーAQUOS PHONE IS13SH auの満足度2

予告がありました。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/info/120213a/

対象になると良いですね。

書込番号:14150687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE IS13SH auの満足度5

2012/02/14 00:14(1年以上前)

個人的にメールの起動を早くして欲しいですね
(^-^)

再起動しても、これだけは改善されません(笑)



書込番号:14150862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:17件 AQUOS PHONE IS13SH auの満足度5

2012/02/14 07:13(1年以上前)

昨年末のメール関連の修正パッチ以降、アップデートの気配が無かったのと、この告知を『無理やり』関連付けすると
少しは期待したいですね
でも、この機種はハード的に4.0に耐えうるのかな?

書込番号:14151511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE IS13SH auの満足度5

2012/02/14 13:57(1年以上前)

この機種は対象外だと思いますが
対象機種になればラッキー程度に思っておくほうがいいかもですね。
ハイスペック機ではないので。

書込番号:14152619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件

2012/02/14 17:25(1年以上前)

この機種は無いと思います。
RAMも512MBしか無いですし、デュアルコアでも無いので、
Googleが推奨するスペックに届いていません。
もともと、CPUも古いものなのでサクサクを期待した機種でも無いですしね。

Android4.0は2.3よりもOSとして重いので、
アップデートできたとしても動作は快適にはならないと思いますよ。

書込番号:14153199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件 AQUOS PHONE IS13SH auのオーナーAQUOS PHONE IS13SH auの満足度5

2012/02/18 21:51(1年以上前)

ちなみにINFOBAR A01(CDMA SHX11)およびINFOBAR C01(CDMA SHX12)の場合は
ICSへのメジャーバージョンアップは現在検討中だとか。

書込番号:14172361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件 AQUOS PHONE IS13SH auのオーナーAQUOS PHONE IS13SH auの満足度2

2012/02/18 23:01(1年以上前)

確かにアップデートされたとしても重くなってしまったらいやですね。
でもやっぱり自分の中でスマホは趣味的要素が強いので、アップデート対応して欲しいです。
続報を待ちましょう。

書込番号:14172760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:50件

2012/02/27 23:37(1年以上前)

処理能力不足で無理です。

書込番号:14213400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

伸びませんね〜

2012/01/17 12:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au

クチコミ投稿数:296件 AQUOS PHONE IS13SH auのオーナーAQUOS PHONE IS13SH auの満足度4

I phone4 Sの発売で購入している人が多いのか・・

または、正式にauよりギャラクシーを含む
他社でも人気の機種の発表に伴いその発売を待っているのか・・

このIS13SHのレビュー、クチコミがいまいち伸びませんね〜

もちろん、所有者がすべて書き込むことはないでしょうけれど
それにしても他機種と比べると伸びがよくないですね。

以前、私が使っていたis04でさえ、毎日のようにクチコミは更新されるんですけどね。
といっても、ご存知のように問題が多い機種でしたのでそっちけいが多いようですが・・。

この機種、メモリは仕様なので仕方ないのですが、それ以外は特に不満も見つからない
よい機種なんですけれどね〜

書込番号:14033035

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9件

2012/01/17 20:25(1年以上前)

そうですよね。口コミは少ないですよね。
自分は1カ月使用しましたが、フリーズも電源落ちも1回もありませんし意外と隠れた名機種だと思います。
もっとレビューがあってもいいかもしれませんね。

書込番号:14034370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:17件 AQUOS PHONE IS13SH auの満足度5

2012/01/17 21:50(1年以上前)

学校にも、居たでしょ?
優等生でも無く
問題児でも無く

ただただ、平凡に平均的な成績を残した奴
「アイツ、アイツだよ。いつも、教室の隅に居たアイツ!覚えてるか?」
「あぁ、アイツかぁ!覚えてるよ」
「そう、アイツだよ!アイツの名前って、何だっけ?」

「おぉ、アイツなぁ…。アイツなぁ…」
結局、名前が出てこない
印象に残ってない「可もなく、不可もない」平凡なアイツ
そんな名器ですよ!コイツは!
私もIS04から、IS13SHに移行した身ですが…
ランキングの伸びの低さに悲しくなってます

書込番号:14034767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:50件

2012/01/18 02:08(1年以上前)

ISW11F ARROWS Zと併用中ですが
メモリー液晶が非常に便利ですよね。
ISW11Fは右のハードキーが反応悪くて…

バッテリー持ちも良いけど熱暴走もないですからね
ただメモリー不足になりやすいのと
時々もたつく気がします。卓上クレードルが使えればもっと良いですが。

メニューが並び替え自由なのでホーム画面にショートカット並べる必要もないですし
ほんとなぜ伸びないのでしょうかねー

書込番号:14035799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE IS13SH auの満足度5

2012/01/18 19:28(1年以上前)


ライオン君さん
はじめまして(^-^)

伸び悩み
私も感じています。

最近、機種変更している方は やはり04からの
移行ですね。
やはり、タダで移行できるならアローズに行くのも
理解できます(笑)

ただ、私的にはライバルはでDignoです(笑)

選択肢をアローズかDignoにするかと問われれば
私はDignoです。

私的にはちょっとDignoが気にかかるけど…

やっぱり13が好きです!!

この選択肢
正解だと信じてます!!



書込番号:14037971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2195件Goodアンサー獲得:85件

2012/01/18 22:53(1年以上前)

話題にならないのは可もなく不可もなくとも言えますが、逆に言えばそれだけ安定したバランスの良い製品ということもできます。まだ普及期のスマホはどうしても大きなトピックやスペックに目移りしがちですが、特に不具合で恨み骨髄(謎)の方が多いであろうIS04ユーザーだった方から見えば様々なことがよく見えるのだと感じます。
口コミの少なさを悲観する必要はないとおもいますよ、逆に。それだけ悪いことがない、ということだとも認識できるわけですから。
あるいは、ユーザご自身が逆にいい点悪い点をもっと発信されたら反応があると思います。
確かにシャープの端末は総じてRAMが少ないのがちょっと弱点になってますね。PCでもそうですけどRAMはこれだけあれば十分だろう、と思っていても不足しがちなのがよくあるパターン。特にWindows7になってXPの2GB呪縛から逃れ8GBで十分だろう、と思ってたら今ではメモリ不足との警告が一番多くでる始末(泣) 16GBに増設しとけばよかった〜と最近感じてます。まあ使い方にもよるのですがCPU性能が上がると相対的に他の部分で能力が不足してくるということですね。つまりバランスなんですよ。

IS13SHはいい端末だと私も感じますがIS03でも気になった本体サイズがさらにでかくなったことが私にとってはデメリットになりました。最近の傾向だし様々な技術的対策からすれば有利なのかもしれませんが、個人的にはIS13SHの特徴であるメモリ液晶の伝統を絶やさない程度には売れて欲しい端末ですね。IS03後継としては完璧な正常進化端末だと思います。しかし今年のトレンドはどうなっていくのか?それによってIS03の流れを組むこの端末の後継が決まっていく気がします。
一反もめんみたいな端末だらけになりそうですね(笑) 本日、早々とギャラクシーの冷モックが店頭にあったのでちょっと見てみました。さすがサムソン、発表からの行動が早い。準備万端だったんですね。これもシェア一位になることに貢献しているのでしょう。
サイズ的にはほぼIS13SHと変わらないし薄くなってバッテリもかなり大型化してますね。日本メーカはさらに置いてけぼりを食わないよう、何とか食らいついていってほしいですね。しかし市場が日本だけではいけませんね。我々日本人にとってはいいことですけど。
取り留めなく失礼。

書込番号:14038987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件 AQUOS PHONE IS13SH auのオーナーAQUOS PHONE IS13SH auの満足度4

2012/01/19 11:49(1年以上前)

皆様、色々なご意見ありがとうございます!

不具合が多く、また使い勝手が悪い機種ですと
どうも悪評のレポートばかりになるのですが、
ここでは致命的な不満もなく安定している機種
というのが、皆様思われていることなんですね^^
(その反面、よい機種だからこそレスなり伸びて欲しいとも
思うんでしょうね)。

私のIS13SHの報告というわけではないのですが・・^^

購入当初から、画面のフリーズが多く、再起動も何度もあります。
ひどいときは画面が真っ暗で固まり、また復帰したとしても
画面上に作成したアプリのショートカットがなくなり、また
アプリ一覧を開くとその画面にもアプリのアイコンがなくなる
現象もありました。

電源を再起動させようにも反応するときとしないときがあり、電池パック
を抜いて強制的に電源を落とすこともあります。

こんな症状が一日に何度もあり、仕様のメモリー不足ではなく、
初期不良ではないかとauショップに行ってきました。

細かに報告をして、結果、新しいIS13SHと交換になりました。

auショップの店員さんが教えてくれる、いわゆる一般的な
問題の原因のアドバイス・・

*自身で入れたアプリとの相性

*アプリ同士の干渉

など予想できた説明があったのですが、他にも

*SDカードとの相性

というものがありました。

私の中ではこのアドバイスは想定外だったのですが、
なるほど、パソコンにもハードとの相性があるように
小さなパソコンのようなものといわれるスマホにも
当てはまるんだな〜と新たな発見でした
(その店員さん、自身のスマホで経験があるんだとか)。

私のSDカードはメーカーで案内している動作確認済みのものでは
ありません。

ただしこれが原因で交換にいたったのか分かりませんが、
今回も問題が解消されないようでしたらSDカードも
疑ってみようと思います。

長々と、個人的なレポート失礼しました。



書込番号:14040642

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE IS13SH

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)