端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2012年1月30日 17:36 |
![]() |
3 | 0 | 2011年12月8日 17:50 |
![]() |
8 | 6 | 2011年11月21日 14:07 |
![]() |
8 | 7 | 2011年11月23日 23:40 |
![]() |
14 | 9 | 2012年3月20日 18:51 |
![]() |
8 | 4 | 2011年12月7日 22:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
最近気がつき少々気になっているので質問させていただきます。
画面を保護してない液晶画面を押すと「もあぁ」といったような画面になると思うのですが、私のこのスマホも画面の端や画面の中央より上の部分中央辺りでなるんです。
特に画面の中央より上の部分に関しては、画面下とかを少々強く押しても出るんです。
なにもしてないときもその部分はなんとなく光ムラがあります。
ガラス未着液晶だったり、薄型防水だったりと、こう言ったことが災いしていたりするのかなとなんとなく考えてます。
外にも同じ症状の人っているのでしょうか?
書込番号:13959427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ症状の人、いないみたいですね…
書込番号:13969063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅くなりましたが私のも同じ症状がありますよ。
auの店頭にあるデモ機でも出ていました。
ああ、こんなものなんだ・・・ と思って使っています
書込番号:14087244
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
以前より疑問に思っていたことをauショップで直接聞いて参りました。
まず、電波と3G表示が緑と白と交互になるのは何なのか…
どうやらアプリ通信時に緑。通信していない時に白になるようです。
そしてそれに付帯する疑問がやや解決しました。
それは、電源を切っているときになぜセルスタンバイを超えてマップの電池使用量が 80%にもなるのか…
やはり、電源を切っているときにもアプリの更新があった為のようです。
それにしても、80%は食い過ぎちゃうか…と。
なので、やや解決と位置付けました。
そして、電池使用一覧を見たときに表示されるバグのような青の点線が気になってまして、どうやら電池使用の目安(んなこと想像つく。)のようですがメーカー側にも資料が無いと、なんとも情けない答えが返ってきました。。
物作りでメシ食ってる会社が、自分とこの製品に対しそれはどないやねん
と一瞬イラっときてしまいましたがグッと言葉を飲んで帰って参りました。
それと最後に、端末動作改善には再起動はRAMの整理としてやはり有効のようです。
忙しい時にイチイチんなことやってられませんよね(笑)(;´д`)
アプリの特性や通信方法に、自力で詳しくなるより他無いかもしれませんね。
OSといい通信回線といい、かなり代謝の激しい機械ですがそれでも2年縛りの間に進化してほしいものです。。φ(゜゜)ノ゜
以上、無知な初心者によるレポートでしたが、もしも参考になれば幸いです
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
他キャリアですが、またもや富士通東芝がやらかしてしまいましたね。。
これでauの最新ラインナップの様子見の状況も変わってくるかもしれません
私は仕事上の都合で年内は慣れないスマホ操作にまごついてる場合ではないので、IS13SHを1月に購入予定です。
発売から1ヶ月半経っても予約は必要なものでしょうか??
やはりIS13SHのほうが2年続けて使う以上、変に機能押し込めてない分、不具合も少なそうですしウリの電池も魅力です
4点

au機なら今はWiMAX機に注目が集まっている…というか、WiMAX押しですよね
だから意外と予約無しでもOKかもしれないですね
俺は予約無しで買いに行った時に在庫あれば「縁」を感じます(笑)
でも、シャープ機で気になるのは、ガラケーに於いて、遂にWIN HIGH SPEED対応機が出なかったこと…
だからスマホに於いてもWiMAX機をまだ出してないのが気になります
あと、シャープって次から次と新機種出しちゃうでしょ?
それが売れてるからなのか、売れてないからなのか…
買う前はそれが楽しみだったりするんだけど、買っちゃうとすぐ旧機種になっちゃうんですよね
書込番号:13793080
1点

私も一番気になっていたISW11Fに不安を感じ初めた所でしたが、そんな時に全く注目してなかったIS13SHが一気に急浮上して来ました。
動画で見る動きも滑らかだし、電池の持ちが格段に良くなっています。私はまだ冷モックしか触ってないですが、薄くて持ちやすい印象を受けました。
一応、12月に機種変予定なので、おそらく予定通りなら発売していると思われるISW11FとIS13SHのどちらかに機種変しているかと思います。ただ、ISW11Fが更に発売延期になるようでしたら迷わずIS13SHに機種変します。
書込番号:13793276
0点

>espresso tea さん
小生は発売日当日にIS13SHを予約なしで入手しました。
UIの感覚はIS05やIS12SHよりも更にヌルヌル・サクサクといった印象です。
(といってもiPhone 4SやEVO 3D ISW12HTなどと比較されるとさすがに辛い)
日本語入力もINFOBAR A01を含むIS12SH以前のシャープ以上に予測変換の精度も更に向上しています。
ただ、この機種で惜しいのはワンセグチューナーのレスポンスが結構モッサリしていることと、
ワーキングメモリの容量が512MBしかないという点くらいですかね。
これら2つのウィークポイントを除けば全体的なバランスは一応整っていると思いますよ。
書込番号:13793684
2点

セコヴィーさん
先程、時間があったので、近所の家電量販店でIS13SHのホットモック触って来ました。
今、IS12SH 使ってますが、格段に動きは良くなっていますね。
書込番号:13793999
1点

>espresso tea さん
IS12SHを現在所有しているとは意外でしたね。
IS12SHにはIS13SHにない長所も沢山ありますからね。
例えば3D液晶や3D対応デュアルカメラ、インカメラ、microHDMI端子搭載などと…。
とにかく羨ましいですよ。
一方のIS13SHの長所は…と言うと、
1. メモリ液晶
2. 最新バージョンのLISMO PLAYER
(Ver2.0。LISMO対応auガラケーからPCを使わずmicroSDカードで直接引き継げるようになった)
3. 防水対応
4. 一連のauガラスマとしては待ち受け時間が非常に長い
…ですかね。
書込番号:13794101
0点

追記
ちなみに小生のIS13SHはエアリーピンクのやつです(笑)。
書込番号:13794113
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
発売されたばかりなのに、クチコミもレビューも少ないですね。
店頭で実機をさわって来ましたが、いい感じでした。
先進的な機種ではありませんが、私は、IS03やIS05、IS12SHなどの経験を活かしつつ、
スマホの最大の欠点であるバッテリー対策に取り組んだ機種として期待しています。
IS05のように不具合がすくなければ機種変更しようと考えています。
購入された方のレビューをお待ちしています。
2点

参考になれば。
今までは迷機?REGZA Phone IS04を使用していました。
まあ不具合もなく使用していたのですが・・・(-_-;)。
シャープには簡易留守番電話「伝言メモ」が付いているので機種変更しました。
冬モデルは全部そうなのかわかりませんが、auのプレインストールアプリがすべてアンインストールできて感動しています。アンインストールできることでゾンビアプリもなくなり快適です。
今まで便利なアプリをいろいろインストールしていましたがIS13では必要なくなったアプリが15個ほど出てきました。めざまし時計、方位計、ボイスレコーダー、バーコードリーダーなどなど。
もともとシャープのスマートフォンには入っていたのかもしれませんが、IS04にはなかったものなので感動しまくりでした。アプリがいっぱいにならなくて本体のメモリをたくさん使わないので快適です。
本体カレンダーだけ自分には使いにくいので、ジョルテを引き続き使用しています。
約一年たってスマートフォン自体の性能が上がったのだと思いますが、使い心地がこれだけ違うとホント機種変して正解でした。
富士通東芝?から新機種がでてなんかすごいことになっていますが、高性能ばっかり求めず基本的な部分がしかっりしていればこんなにも使いやすいんだと思っています。
テザリング機能もよくわっかっていないし使用しないだろうと思っていますのでIS13で正解でした。
あくまで個人の感想です。
書込番号:13790232
4点

本日、こちらに機種変更しようとショップに行ってきましたが、予約待ちと言われてしまいました…。
レビューやクチコミなどは他より少なめかもしれませんが、売れ行きは割といいのかなと思います。
書込番号:13790557
2点

日曜にSH003から機種変してきました。
ISW11Fの予約をキャンセル(例のドコモ端末の不具合、発売日延期で)しての購入で、
予約してないとダメかなとも思いましたが、あっさり店員さんが持ってきてその場で購入できました。発売3日目のスマフォがこれだけあっさり手に入るとは思っていませんでしたが・・・
書込番号:13792789
0点

ちなみに発売日当日に近くのauショップにて予約なしで入手する事ができました。
auショップの店員曰く「あなたはIS13SHを買って頂いた1人目のお客様となりました」と言われたのが一番嬉しかった。
書込番号:13792824
0点

女性向けのデザインだからじゃないでしょうか
いかにもオッサンが使うには気の引けるデザインだしσ(^^;ワタシモオッサンデスケドw
私の勝手な見解ですが、女性って思ったよりスマホのデザインを意識してないんじゃ・・?
あからさまに女性狙いのスマホはいまいち受けが悪いような気が
女の子ってスマホ持ってても大抵iPhoneだしw
スマホの敷居下げようとしているであろうメーカーの思惑とは裏腹に女性向けデザインっていまひとつ普及しないよーな
(ドコモのF-03Dも同じ理由であまり話題にのぼってないと思うし)
ガールズスマホの未来は暗そうだ・・・・
書込番号:13794804
0点

実際、IS13SHよりも更に前評判が高くないスマホは存在しますからね。
あえて言えばそのライバルにあたるIS11N(失礼!)とか…。
書込番号:13796605
0点

みなさん、レビューやレポート、ありがとうございます。
だんだん盛り上がってきましたね。
私は、不具合が少ないことを、じっくり見極めながら購入を検討するつもりでした。
しかし、ついつい店頭でさわっていたら、抑えきれなくなって買ってしまいました。
不具合やバッテリー、大きさ等、不安が多いですが、付き合って行こうと思います。
書込番号:13804941
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au

今、ショップでデモ機をいじって、
妻が購入しました。
持った感じは、軽くて薄いこと。
その割には、画面が大きい。
動作は、自分のIS05より、サクサク動く感じ。
ランチャーもデフォルトであるので、
あれは便利だと思う。
アプリをインストールしなくて済むし。
カメラのシャッターも早いし、
サブ液晶も良い感じでした。
スマホ初心者には、十分だと思います。
書込番号:13781013
5点

おめでとうございます!!
WINーHiーSPEEDって、やっぱり早いですか?
書込番号:13781030
2点

ちなみに発売日当日に買いました。IS11PT(PTI11)程ではないけど
ユーザーインターフエースはそこそことっつきやすくて使いやすいです。
データ通信は1xEV-DO MC-Rev.A対応だけあってそれなりに速いですね。
書込番号:13783380
1点

今日、量販店の実機で3Gの通信状態でBNR測定サイトの
ダウンロードスピードが2.3Mbps出てました。
自宅でIS04が同じWHSで1.3Mbps程度、場所の違いはありますが。
メニューがスルスル動いて気持ちよかった。
ブラウザの反応も良かった。
IS04比較になってしまいますが。
シングルコアでもいいから快適に丸一日追加充電使えることが重要です。
バッテリーのレポートに期待しています。
もし購入した場合には、私にはATOKの購入が必要なことはIS05を使って
みてわかっています。
書込番号:13790893
0点

> シングルコアでもいいから快適に丸一日追加充電使えることが重要です。
追加充電無しでの間違いです。
書込番号:13790902
0点

ちなみにこの機種、日本語入力も大分改善されてますよ。
書込番号:13791201
1点

もう少し様子見て、OS4.0になりそうなことを見極めたら
白ロムで買うかも知れません。
なにしろIS04の残債が4万円ありますから。毎月割りはストップ
できません。
かと言って、IS04でクレーマーになって無償交換してもらうと
いう人種にはなりたくありません。
書込番号:13791502
1点

昨年発表されたis03から凄い進化を遂げてますね。
試しにauショップで勝手にタイピングアプリをインストールして試したんですが、
二回ともレベル30行きました。
タッチ精度は高いですね。
書込番号:13845261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑…自慢ですか?
書込番号:14319490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
何気に隠れた名機になりそうな予感がします。
新機能を搭載していない分不具合のリスクが少ないし、
すでにIS12SHが不具合がほとんどないとの評価でした。
何より省電力に力を入れてるところも、後で高評価の
対象になる可能性大です。暫定のカタログスペック凄い。
注目されないで価格が下がってもらったほうが嬉しいかも。
4点

ソフトバンクの新機種発表を見てガックリ。
同じような仕様のエントリーモデルのバッテリーがちょっとデカい。
対シャープではauはソフトバンクを超えてはいけないのか?
バッテリー同じにした方がメーカーは楽でしょう。 続IS03かあ。
書込番号:13563178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャープの新モデルは、ソフトバンク端末のほうが圧倒的に質が高いように思います。
(今回もまたという感じですが。)
auの端末が、かすんで見えます。
デザインも垢抜けない感じ。
たぶん、同じシャープでも、ソフトバンク・ドコモ向けの開発部隊は、
au向け開発部隊よりかなりレベルが高く、センスが良いのだと思います。
書込番号:13563340
2点

auがメーカーに求める機種の設定金額が他キャリアより安いのでメーカー側がそれに答える為にコスト削減から便利機能や新機能を省いたりしてダウングレードしてるせいだと思います。
店頭で各社の一括払いの端末代金を比較すると良くわかります。auの安さは随一ですが低スペックなのも…なんて感じです。
auはハイスペックユーザーには物足りないかもしれませんが、
スタンダードユーザーには価格も安く最低限の機能があることから人気なのでしょう。
ハイスペックを求めるならSoftbankやdocomoへ移られた方が良いです。
その代わりSoftbankやdocomoの回線は込み合っているので大抵の場所でau WIN HIGH SPEEDより早いはずのSoftbankやdocomoは下り最大14Mbpsをうたうもそれより低いauの下り最大9.2Mbpsに実測値で負けていることが多々あります。
いくらハイスペックでも回線が遅くてはインターネットもぬるぬるしますし動画再生もカクカクします。docomoとSoftbankは無線LAN環境下でないとスペックを活かせずLTEはまだエリアが少なすぎます。
それなのにauはWiMAX対応機種をリリースして低コスト端末スペックを補えている感じです。
多少古い機種でもHTC EVOシリーズがWiMAXでインターネットや動画を見ると他機種と比較すると早いですよね。
これからWiMAX対応はまだまだ増えますからいつ機種変更しようか迷いますよね。
この流れを吹き飛ばしそうなARROW Z ISW11Fが雲行き怪しいので迷いますよね。
スレ主の言う通り隠れた名機かもしれませんね。
REGZA phoneシリーズは隠れた迷機となりつつありますが…。
書込番号:13788675
1点

きょう時間があったのでちょっと触ってきました。
普段は無印EVO使ってます。
フリック感度を最大にしてやると、サクサクでスコスコ文字入力できました。素晴らしいです。
指への追従性も全く問題なく付いてきます。
そして驚きは画面が綺麗なことです。
同じような画面の大きさの解像度が同じ他端末と比較すると、ホントに同じ解像度?ってくらい綺麗に見えます。
そして薄くて軽い!
EVOは厚くて重くて、それがいいという人もいますけど、私は軽くて薄いほうが良いと思ってます。
疲れないですしね。
これになれた後にEVO使った日には腱鞘炎間違いなしです。
世の中デュアルコアやアイスクリームサンドイッチやら言われてますが、メール、ネット、電話、カメラぐらいしかしないなら充分過ぎる端末だと思いました。
惜しむらくはRAM512MBで、使っていると重くなっていくのか?否か?
わかりません。
RAMが1GBあれば隠れない名機だったと思います。
書込番号:13863259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)