端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2012年6月5日 07:56 |
![]() |
4 | 3 | 2012年6月6日 13:14 |
![]() |
1 | 3 | 2012年5月21日 13:41 |
![]() |
1 | 3 | 2012年5月22日 10:51 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2012年5月25日 19:55 |
![]() |
4 | 6 | 2012年7月16日 16:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
5月中旬からCメールを送る際に必ず3G表示が画面から消え、Cメールが送れなくなってしまいました(´*`)
キャッシュなども定期的に消しているのでそういうのではないと思います(--;)
最近ではネットも繋がりにくくEメールも送りにくく、3Gが使えない事がしばしば…(ーΩー )
これは一体どうしてなんでしょうか(。>A<。)???
同じ事がおこっている方はいらっしゃいますかX-<?
1点

SIMの不具合かもしれませんので、
auショップへ持っていったほうがよさそうに思います。
書込番号:14633176
0点

SIMですか…(´-∀-`;)
一回湯船の中に落としてしまった事があって…(--;)すぐに水気を取ったので安心してたのですがρ(-ε- )それも原因の1つになるのでしょうか(;´Д`A ```???
書込番号:14635826
0点

それも原因の1つになる可能性もありますが、
それとは関係なしに起きた、単なるSIMの不具合
という可能性もあるとは思います。
書込番号:14636144
0点

湯船…防水なのにダメなんですか?
私は今日は汚れていたので水洗いしました…
書込番号:14638181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SCタナーさん
丁寧に教えていただきありがとうございます:-)
頻繁におこるようになったらショップに行きたいと思います(´v`)
書込番号:14638441
0点

まつかっとさん
多分水によるものじゃないかもしれません('A`)
でも原因が見つからないので可能性の1つとして考えてますX-<
水洗いしたんですか!?
書込番号:14638458
0点

メーカーホームページの「防水性能に関する注意事項」には、
「湯船やプールなどに浸けないでください」という記載もありますので、
防水であっても熱湯はよくないようです。
(参考)
http://www.sharp.co.jp/products/is13sh/spec.html
書込番号:14642657
0点

SCタナーさん
今回、湯船のお湯はぬるめでしたので、いくらか大丈夫であって欲しいです(◎´・ω・)´-ω-)ウン
書込番号:14643001
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
14583604 にもありましたが、私もauHOME(auHOME)が応答しませんのエラーメッセージが出て、強制終了か待機かの選択画面が購入当初より出ていました。
ここ最近頻発するので、キャッシュを消すアプリSuperToolBox10+というのを入れて消してもダメです。無駄なアプリも削除しました。
auショップに持っていったら、壁紙のライブをやめて様子みてくださいと言われたので、試したがこれもダメ。SDカードは16GBで、そちらに移せるでものも移しています。
対策があれば教えてください。
3点

ホームアプリの変更も検討してみてはどうでしょうか。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291316/SortID=14554220/#14554220
書込番号:14622053
0点

SDカードはシャープが対応確認済みのものをお使いですか?
参考になるかわかりませんが、私も購入当時、スレ主様のような
状況でショップにもって行きました。
私の場合は、購入してまもないということ、ショップのスタッフに
現象をすぐ見せられたので、その場で新品交換となりました。
そのとき、スタッフの人が言っていたのが、「SDカードがメーカー動作保障でないと、スマホは調子が悪いときが報告されているみたいですよ」とアドバイスもらいました。
私が当時、使っていたのがメーカー動作確認済みのものでないもので、SDの容量アップと、この際、もうトラブルに巻き込まれたくないので、東芝の動作確認済みのものに買い替えました。
その後は・・メモリーが少ないので動きはもたつくものの、以前のように再起動を頻繁にされたりすることがなくなりました。
交換前の機種が不具合だったのか、それともSDカードを交換して改善されたのかわかりませんが、ご参考までに・・。
書込番号:14625543
1点

SDカードは最初にお試しで付属していた2GBの時から発生していました。
さらにアプリを削ってみましたが、変わりません。
auHOME以外でも試してみます。
書込番号:14647386
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
カメラのシャッター音が無音なアプリで連写とか色々便利なものはいらないので、画像がいいアプリのおすすめがあれば教えて頂きたいのですが…
宜しくお願いします(^-^)
書込番号:14585497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


SCスタナーさん
ありがとうございました。
参考にさせて頂きました。使ってみていいのを探してみます。
書込番号:14587879
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
AQUOS PHONE IS13SHの機種でLINEアプリを使用している方で同じ症状の方がいましたら、またどうすればいいのか分かる方がいましたら教えて頂きたいのですが・・・
LINEで3Gの時はスムーズにトークが送れるんですが、Wi-Fiの時は必ずといっていいほど赤い「!」マークが出て送れません。
Wi-FiをOFFにして再送すると送れるんですが・・・Wi-Fiでも3Gでも両方使えると聞いたのですが、どうしたら出来るようになるのでしょうか?
宜しくお願いします。
1点

LINEアプリのアップデートを確認し最新にして、
Wi-Fi接続で、LINEでトークが送れないときに、
ブラウザではインタネットにアクセスできるかを確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:14585658
0点

SCスタナーさん
Wi-Fi接続でブラウザではインターネットにアクセス出来ませんでした。
解決方法はあるのでしょうか?
自宅ではWi-Fi環境ではなく、外出している時にWi-Fi接続になったときインターネットも
使えないし、LINEも出来ません。
書込番号:14591166
0点

以下を参考にして、au Wi-Fi接続ツールを使うと、
au Wi-Fi SPOTでインターネットに繋がる(そうするとLINEも使える)と思いますので、
試してみてはどうでしょうか。
http://www.au.kddi.com/wifi/au_wifi_spot/riyo/smartphone/android.html
書込番号:14591444
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
口コミや質問でよく言われている通り、
メールが起動するまで時間がかかります。
遅いときは10秒強動かないことも…。
メモリーが少ないことは分かっていたので
ある程度我慢していましたが、
ここ2ヶ月ほど前から頻繁に
「auHOME(auHOME)が応答しません」と
「強制終了」か「待機」を求められます。
当初から稀に表示されることがありましたが、
この2ヶ月頃前から2回に1回は表示されます。
メールの起動も相変わらず遅いです。
この現象の改善方法はないでしょうか。
書込番号:14583604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホームに追加したウィジェットなどがあれば、
一旦削除していってみてはどうでしょうか。
書込番号:14584190
0点

一旦ウィジェットを削除してみたら
軽くなったような気がしたのですが、
やっぱり上記のような現象が続きます。
やっぱりメモリが問題なのでしょうか…
書込番号:14596940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もし本体ストレージの空き容量が少なくなっているようでしたら、
キャッシュを消去するなどして空き容量を増やしてみてはどうでしょうか。
(参考)
1Tap Cleaner
http://www.appdime.jp/2011/05/04/p-11824
書込番号:14597183
0点

ケータイアップデートはしましたか?
最新のアップデートをした後は、メモリの使い方が大分上手になっているので
キャッシュクリーナー系は不要だと思います。
それより使わないアプリを全部消してしまいましょう。
私が消したアプリは・・・消したのでちょっと良く覚えていないのですが・・・
au、Sharp独自ソフトは大体不要だと思います。
必要になったらまたダウンロードできるので消してしまいましょう。
私が消したアプリ
・ニュースEX
・Skype
・au one Friends Note
・LISMO系全部
・ショッピング
・オークション
・GREEマーケット
・Photo Air
・guppi
・まとめ
・動画on!
・Snapeee
・きせかえtouch
・自分銀行
・Sockets LIVE
・トレンド(ついっぷるトレンド)
・Disney系
・GALAPAGOS App for Smartphone
・Twitter
・メーカーアプリSH SHOW
・mixiSH
・ウイルスバスター™ モバイル for au
他にも消せそうなものは消してしましょう。
書込番号:14597397
0点

ありがとうございます。
アップデートは最新のようです。
ですので、キャッシュグリーンをして、
いらないアプリをできるだけ削除したら
動きがマシになってきたように感じます。
ありがとうございました!
書込番号:14604130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
電話、Cメール(1日あたり2,3通、しかも家族間)、ヤマダモバイル(週1)くらいにしか使いませんが、先ほどweb明細で確認したところ、2,3,4日前は、それぞれ3000パケット使用したことになってました。
(そのうえ、思い当たることはないのですが、1日前は10万パケット使用したことになっていました。)
ダブル定額で契約していますが、1日3000パケットのペースでいくと、ほとんど何も使わなくても、上限に達しそうです。すごく後悔しています。
ほとんど買ったときの状態で使用してますが、何を設定変更・削除すれば、勝手に通信しているのを止められるでしょうか?
2点

はじめまして
10万パケットは凄いですね(汗)
最初はメールの画像や動画の添付かと思いましたが
Cメールだし…
もしかしてブラウザで喰ってるとか…
アプリでもパケットがかかると思いますが…
1日で10万パケットはね…(汗)
書込番号:14566326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「設定」「無線とネットワーク」「モバイルネットワーク」から、「データ通信」のチェックを外して、普段は3Gオフで使用すれば良いと思います。
3Gオフでも通話はできますし、Cメール受信はできます。
ただしCメール送信はできなかったと思いますので、Cメール送信時のみ「データ通信」のチェックを戻せばパケット節約可能かと思います。
以下のサイトも参考にして下さい。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen
書込番号:14566731
0点

mh23s.けんじさん、ガンバロイドさん、
どうもありがとうございます。
あまりの衝撃で、大して調べもせずに投稿してしまいました。
どうやら、ガンバロイドさんご指摘のデータ通信のオフと、バックグラウンドデータの同期オフが、定番らしきことがわかりました。
データ通信のオフだと、ガラケーよりも不便になるので、まず2,3日は、バックグラウンドデータの同期オフに設定して、様子をみることにします。
追って、経過報告します。(2日後くらい)
ともかく、どうもありがとうございました。
書込番号:14569694
0点

いろいろ試したため遅くなりましたが、報告します。
結論からいうと、ダブル定額(下限2100円)の範囲内(4万パケット)で納めるのは非常に困難だとわかりました。
当初は、バックグラウンド同期OFF、3G接続ONで試したのですが、いつのまにはバックグラウンド同期がONになってました。おかげで10万パケットになりました。
そこで、バックグラウンド同期OFF、3G接続OFF、家ではwifi接続、外でEメール受信のときだけ3G接続ONで試しました。
この場合、3G接続OFFでもCメールは、普通に受信しました。
また、Eメールを受信したときは、受信件数が(!)に変化することがわかりました。そして、運が良いときは、1日あたり1000パケットのときがありました。
しかし、Eメール受信のために3G接続ONにしたときに、バックグラウンド同期OFF→ONになり、勝手にアプリのアップデートを開始しているのを発見しました。私が発見したのは、Gmail、マップ、AdobeのFlashでしたが、その日は13万パケットでした。
なんか、ダブル定額の意味ないじゃん!と悶々としてます。
書込番号:14605055
1点

EZwebメールは、Cメールとウェブメールへ自動転送(&Wi-Fi接続できる場所でウェブメール受信)
させて、3Gはオンにしない、という運用も試してみてはどうでしょうか。
書込番号:14605257
0点

それはそれは、なかなか大変ですねぇ。
アプリのアップデートをすべて自動から手動に切り替えるのは駄目なんでしょうか。
当方、ガラケー&ヤフオク白ロムスマホの二台もちで、
ガラケーは電話とEメール。SSプラン+ダブル定額スーパーライトです。
スマホ?(WiFi端末)は自宅のWiFiとWiMAXで運用しております。
話は変わりますが、最近困っている事ですが、WiFiの混信とか、建物内でWiMAXの電波が
弱いのがちょっと不便です。
特にWiFi繋がりますってお父さんマークのあるとこ、ソフトバンクユーザーしか繋がりません。
auがWiMAXに逃がしているように、UQWiMAXもau3Gに繋げようとしています。
なにか変ですけどね。
書込番号:14815695
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)