端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2012年7月10日 14:54 |
![]() |
2 | 3 | 2012年3月20日 10:30 |
![]() |
1 | 2 | 2012年3月15日 09:06 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2012年3月6日 22:35 |
![]() |
1 | 2 | 2012年3月5日 01:44 |
![]() |
1 | 1 | 2012年3月4日 10:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
現在シャープ携帯「SH010」でWifi経由で「お風呂でezweb」を楽しんでいます。
また、DLNAの恩恵でパナソニックのブルーレイレコーダーBWT1000のTV録画を他の部屋のTV(パナのL22D2、SONYのKDL-26EX300)で見ています。
パナのお風呂TV買って、有線LANでつなごうかとも思っていたのですが、自宅の構造で外壁同様の壁に穴を開けなければなりません。
スマホにも色気の出てきた今日この頃、IS13SHの取説ダウンロードで「FAMILINK」を見つけ、それだけで「お風呂で録画ビデオwifi経由DLNA視聴」ができそうだと読みました。
もう使っている人はいませんか?
実は、パナでの録画をSONYのTVでDLNA経由で見ると番組一覧が録画順に表示されるため、直近の番組を再生するために現在約記録されている300番組をすべてスクロールする必要があり(約4分かかります)、見えるとは言うものの実用上問題があります。パナのTVで見るのは直結した場合と同じようにまとめ番組や最新記録18番組機能などが使えて支障ありません。
パナのレコーダーの録画をIS13SHで見るのは実用上の問題ありませんか?
教えて頂けるとうれしいです。
1点

自己RESです。
シャープのBDレコーダ側に答えがありました。解決済みにします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000280490/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#13947933
書込番号:14320593
1点

解決済みですが、digaで快適に使えるとは考え難いのでレスしておきます。
ファミリンクで検索するといくつかのスレがヒットすると思いますが、それらを見てもDR録画以外は再生出来たとしてもコマ落ちすると思いますよ。
実用にたえるかは人に依るでしょうが、操作性も良いとは言えません。
私はDLNAは諦めて持ち出し転送を利用してます。
書込番号:14326328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リンク先の「Wi-Fiコネクト」でスレ主だったうさこ15です。
あの質問投稿の後にIS13SHを購入し、
スマートファミリンク(DTCP-IP)の使用感について
こちらのスレにもファミリンク機能について何度か投稿させていただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291316/SortID=14097569/
かむまにさんがおっしゃるように、DIGAだとDRモード以外だと再生に難があるようですね。
クチコミ投稿の後、ソニーのレコーダーも購入したのですが、
ソニーのレコーダーに繋いだ場合はDRモード以外の番組は再生できません。
うちの場合は、DRモードでの録画にしているので、
ファミリンクでも再生はカクついたりしないのですが、
CM部分など早送りしたい場合、再生再開に数秒掛かってしまいます。(再読み込みの時間?)
WIFI経由での再生以外に、
おでかけ転送(DIGAだと番組持ち出し?)の場合は早送りしてもすぐに再生再開しますし、
自宅以外でも再生が可能なので、
最近は時間に余裕があれば、「おでかけ転送」、
転送していない場合は「ファミリンク」でWI-FI経由で楽しんでいます。
解決済みになっていましたが、参考になればと思い、コメントさせていただきました。
書込番号:14328689
2点

かむまにさん、うさこ15さん、コメントに気づかずごめんなさい。
「お風呂で録画TV」の同じ目的で富士通のタブレットの評判を見に来て気づきました。
富士通タブレットの方が実用になりそうななので、富士通のスマホも含めて注視しようと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:14524271
1点

追伸
富士通のタブレットFAR70Aを43000円で購入しました。
したかったこと「お風呂でDLNA再生」が他になにも追加せずにできました。
感動です。
無線LANはWHR−G301Nですが、鉄筋コンクリの外壁を超えて浴室浴槽横(G301Nから直線距離で6m)で再生できます。
番組リストで見たいものを指定すると、約3秒確認しに行き、約4秒バッファリングして再生が開始されます。まだ20分程ためしただけですが、途中でバッファリングは発生していません。
番組リストのスクロール問題もありませんでした。最初のリストはSONYのTVと同じく最も古い録画からされますがリストをスクロールすると移動のカーソルが出るため、それを一気に下まで下ろせば1秒で直近部分リスト位置になります。見たいものは主に最新のものなのでSONYだって逆順ならば問題はなかったのですが。
一部のリストが再生不可なので調べると録画モードが「VIDEO(アナログ時代の番組をDVDからコピーしたもの)や、SP、LP」(DVD記録可能形式?)がだめ。「HB、HM」(BD記録可能形式?)がOK。
録画したものだけでなくチューナー受信分も出来そう。BWT1000ではできないのだが、実売4万円の新しいパナ機にはチューナー分DLNA送信可能とカタログに書いてある
。(現在の状態は、タブレットにチャンネル名が薄い色の文字ですべて出ているが選択できない)
壁越しではカクカクとか、バッファリングとか、無線親機をハイスピードに変更とかいろんな事を考えていたが、「BWT1000のDLNA配信リストにFAR70Aの端末情報が出ているのを探して配信するに設定」という10秒ですべて完了。(もちろん、その前にFAR70Aのwifiの設定は必要)
富士通のこの夏のスマホでも同じことができそうだ。バンザーイ。
DLNAが日本のスマホやTVを救うのかしら。
書込番号:14621643
0点

ちょっと問題が・・・
全番組HMモードで録画しているのだが、FAR70AでDLNA経由再生すると、チャプターの切れ目で画像が停止し音声だけが進んでいきます。
タップして、再生位置カーソルを2ミリ程進ませると4秒ほどバッファリングしてその位置から再生を再開するので、「まぁいいか」と思っていたのですが、1時間を超える録画で75分を越えたあたりで再生が終了するいくつかの例を発見した。
NHKの録画等でCMによる自動チャプターが入らないものでは現在残っている1時間58分のコンサートを問題なく最後まで再生するので、チャプターの数が多くなると、前述の音と画の同期が処理不能になってしまうのだろうか?と疑っている。
今月中に発売するというスマートフォンにも同じソフトが搭載されるのだろうか?
チャプターの切れ目で同期などが破綻するならば、1秒程度の停止またはスキップで同期を再確立することはできないのだろうか?少なくとも手動操作が必要となるよりはよい。
がんばってね富士通。
書込番号:14788808
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
メール着信音OFF
電話帳から2・3件メール着信音を鳴らしたくなく、電話帳→編集→その他→着信音設定
→メール受信音→OFFにしてもメールが入ると音が鳴ります。
なぜでしょう。
他に方法あるのでしょうか?
分かる方教えて下さい。宜しくお願いします。
1点

メール→設定→共通設定→音・バイブの設定(メール受信音)
を確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:14304269
0点

SCスタナーさん
お返事ありがとうございます。
その方法ならEメールすべての着信音が変更になってしまいますよね?
特定のものだけ変えたいのですが・・・。
TSUTAYAとかAUからのお知らせは入ってくる時に音をOFFにしたいんです。
送られてきたメールをアドレスに入れて電話帳編集でメールの着信音をOFFにしているのですが、
メールが入ってくると鳴るんです。
書込番号:14317383
1点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
バーを下げると、
『パスワードを変更してください。』
『パスワードが管理者ポリシーに一致していません。』と度々表示されます。
その度にパスワード、ロックナンバー、指リストを
設定しています。
その後、スリープ状態から立ち上げると
設定したパスワード等で画面ロックを解除しなければなりません。
その作業を省く為、設定から位置情報とセキュリティ、ロック設定から画面ロックのチェックを外しています。
そうすると、また左上に先程の3LMsecurityアイコンが表示されます。
又、電源を切って立ち上げた場合も
同様に表示されます。
改善策はありますでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:14290461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じことになり、2回程auへ電話をしました。
回答としては、画面ロックにしていないと、その左上にその通知が入ります。
とのことでした。
なので画面ロックにしていますが、毎回立ち上げるとロックb聞いてくるのでめんどくさいです。
書込番号:14291285
0点

有難うございます。
auのホームページにも画面ロックをパスワード等で
設定すれば3LMsecurityは表示されなくなると書かれていますね。
確かに表示は、されなくなりますが
スリープから立ち上がる度に画面ロックを
解除しなければというのが…(>_<)。
(指リストでは表示は、消えませんが…?)
でもこのメッセージ(管理者ポリシーに一致……)
何かが異常なのかと思ってしまいました。
manekinekonekoさんも同じ様なので
表示されても特に問題はなさそうですね…。
書込番号:14291359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au

おお!アップデートあったんですね、
情報ありがとうございます!!
*アップデート内容
ケータイアップデートにて以下の事象が改善されます。
ブラウザを利用してインターネットで地図サイトへ接続し、地図をドラッグした際、表示がちらついたり、スムーズに動かない場合があります。
書込番号:14244234
1点

皆さまお返事ありがとうございます(*≧∀≦*)
気のせいではないですよね。操作が向上するようなアップデートうれしいですよね♪
書込番号:14246752
1点

皆様、メールのアプリの起動時間が改善されたと
いうことで、うらやましいです・・。
というのは・・私のIS13SHだけかわかりませんが・・
このアップデート後にメールアプリの起動も改善されたと
いうことがなかったからです。
アップデート後に、スレ主さんの文面が気になり
メールを開いたところ・・パッ!っとメールが開き
一瞬、やった!と思ったのですが・・
まてよ・・これて、再起動後でメモリーが開放されたとき
のいつものではないか・・?
と疑問に思い、その後、使い続けたところ、やはり以前と同じ
モッサリしたメールの起動に・・。
パソコンもそうかと思うのですが、最初にアプリなり立ち上げると
時間がかかり、その後、連続して使い続けるとメモリーがその
動作を覚えるために動きが速くなります。
メールアプリも実験で、1度開いて、すぐ閉じて、また開くと2回目
が飛躍的に速くなります。
今回のアップデートにはメール起動についての改善は含まれていないので
かまわないのですが、皆様のレポートを見ていると改善されているとの
ことでしたので、個体差?なのでしょうか・・。
うらやましい限りです >_<
書込番号:14248461
0点

私もメール起動が日増しに遅くなっている気がして・・・
アプデがあったとは思えないほどです(´・ω・`)
メールの起動の遅さにはイライラッとする事が多々あります。。。
メール起動ミスったかなと、再度タップしようとして、うっかり「メール新着受信」をタップしてしまうことも・・・。
WEBを開くのもなんかもっさり。
タップをミスったのかな、と変なところを押してしまったりとか・・・。
以前がSA002という携帯を使用してましたが、そちらの起動が全てにおいて早かったので、
スマホってこんなに遅いの・・?とちょっとびっくりしています。
見た目的にはこのスマホはステキなんですけど、使い勝手は携帯の方がよかったなぁ〜と。
あ、人様のスレで大変失礼いたしました(*- -)(*_ _)
書込番号:14248533
0点

5日にアップデートしたけど、相変わらずメールはサクッと開いてますよ。
書込番号:14250680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メールの起動が遅いのは直前に何を使っていたかによる気がします。
ブラウザだと結構待たされますね。
起動が遅いのではなく直前アプリの終了処理に時間がかかってるのかも。
書込番号:14251283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
電波OFFにしている時に、電話がかかってくるとCメールで1417お知らせで電話番号が載ってるんですが、それが誰からか分からなくて…
電話帳に入れている人なんですが名前が表示されず…
電波OFFになっているからなのか、履歴にも残ってなくて…
何かいい方法あるのでしょうか!?
1点

以下に回答されている方法でどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159841/SortID=12941386/#12943177
書込番号:14238149
0点

あと、アプリのCall Confirmを入れると発信確認時に(電話帳登録の)名前表示されると思います。発信寸前のアプリの逆利用とでもいいますか。
Cメールでの表示はできないみたいですね。
書込番号:14242410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
通知で最近よくセキュリティアップデート失敗しました。とか出るんですけど、
いったい何なのでしょうか?
たまに成功することもあるんですが、ほとんど失敗で…
教えて頂けると助かります。
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)