端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
使い続けていると電話とiwnn ime sh editionの使用メモリが解放されず、徐々にですが、メモリリークします。再起動以外で該当のメモリを解放できる方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
1点


すいません。書き忘れましたが、各タスクキラーアプリ、FastReboot、FMR Memory Cleanerは試行済みです。
よろしくお願いします。
書込番号:14612606
1点

既に色々とお試しのようなので、無理かもしれませんが、次のようなアプリ(有料)もあるようです。
ダウンロード後、15分以内にアンインストールすれば料金は払い戻されますので、ダメ元で試してみては如何でしょうか。
リンク先の画像を見ると、「iWnn IME-SH edition」と「電話」があったもので…
【One Click RAM Cleaner】
http://masanori0514.blog.fc2.com/blog-entry-118.html
書込番号:14613473
0点

ブラウザアプリとメールアプリを起動させたままで、
「FastReboot、FMR Memory Cleaner」これらのアプリでメモリ解放されてみては?
私のケースだと単純に解放するよりは20〜30MB多め解放されていますが、常駐アプリによっては上記のメモリ解放方法は効果なしという結果になる方も居るとは思います
書込番号:14614453
0点

みなさま回答ありがとうございます。
>以和貴さん
One Click RAM CleanerはFast Rebootのフリー版に似てました。Fast Rebootは起動したと一覧がでるかと思いますが、実はそこに電話とiwnn ime sh editionも表示されています。が、実際は開放されてません。FMRも開放の対象外。
>缶コーヒー大好きさん
缶コーヒー大好きさんの言われた方法で開放してみたところ、若干ですがiwnn ime sh editionは使用メモリが減ってました。ただ、再起動した直後とまではいきませんでした。電話はそのままです。
やはり、システム系の常駐アプリは開放できないんでしょうか。こんなんじゃ、メモリが足りないと言われてもしかたがありませんね。一旦電話を受けてしまうと(かけてしまうと)、一旦日本語入力をしてしまうとメモリが開放されないって他のスマホでもそうなんでしょうか・・・
試行錯誤した結果、
電話はアプリ一覧から強制終了(すぐに再起動されます)、iwnn ime sh editionは日本語入力するときだけiwnn ime sh editionにし通常はAndroidキーボード(使用メモリは少なめ)などにしておく。
こんな方法を見つけましたが、めんどくさいので微妙かもしれません。
書込番号:14615174
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
買って5ヶ月になります
充電の差し込み口の接触が悪くて
ショップで調べたときに
バッテリーが寿命なので
交換しなければいけないと言われました
5ヶ月でバッテリーが
悪くなるものなのでしょうか?
また、差し込み口で修理した方がいたら
バッテリーの容量はどうであったか
知りたいです
ショップから帰ってきたら
60までしか充電できなくなりました
書込番号:14490078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使い方、充電の頻度にもよると思いますが・・
充電を一日、1〜2回くらいで「電池が寿命」
はないと思います。
消耗品なので電池の劣化などはそりゃ長く使えばあるかもですが、
なにせ5ヶ月・・・。
1.充電の接触部分が悪いがために電池の充電がフルにできないのか。
2.電池自身が問題があり、ほかのIS13SH経由で充電してもフルにできないのか。
詳しい検証を面倒ですが、してもらたほうがよいと思います。
ショップの人も修理担当ではなく、あくまでバイトの方もいれば
また新人もいます。親身に話を聞かず、マニュアルだか自分の判断でか
おおざっぱに答えてくる人もいると思います。
なっとくいく結果と修理なり、電池交換をしてもらわないと
その費用を払うのが腑に落ちないと思います。
書込番号:14490565
3点

本日ショップに差し込み口の
接触の修理をお願いしました
電池パックはショップで調べてもらったところ
支障がでる手前だったそうです
アプリや使い方によっては
ありえる劣化の速さであると
言われました
充電頻度は日に二回程です
半年もかからずに電池パックの交換なんて
初めて聞いたので
買わなければ良かったと後悔しています
書込番号:14491462 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私のIS13SHは接触不良で充電ができたりできなくなったりしました。パソコンとのデータやり取りもできなくなります。
ケーブルを変えたり他の端末で試したりした結果、スマホ本体の故障であろうと思い、修理に持っていきました。が、三回目の修理となったため機種変となりました。
他のシャープスマホの書き込みでも、充電の不具合の書き込みがチラホラ見られます。
書込番号:14492159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かIS03でこのような報告が多かった印象がありますね。
私のIS05では全く問題ないどころか気になったことすらない良端末です。
「出来のよい弟」という扱いでしたがそんなレベルではないですね。
今では若干処理速度に不満を感じることと内蔵ROM、RAMともに不足気味となり次世代端末を考え時なのかな、という印象です。
今年は新OS端末もHTCがまず一発目で発表、恐らくドコモが5月に発表と公表しましたから同じ時期にauからも発表があることでしょう。
しかしあまり不具合報告を見なかったIS13SHも悪いところは多少はIS03から引き継いでしまったんですかね(笑) 今後はそれも要チェックですね。
恐らくは製品のばらつきのような気がしますがIS03では不具合の部類になるほど報告が多かった印象で、IS13SHはIS03と出荷量がだいぶ違うと思うので表面化していないだけなのかなあ。
色々考えてしまいます。感想で失礼。
書込番号:14492794
0点

私も同じようなことが
不具合で出ました
ショップの方は
使い方次第でと言っていましたが
同じような不具合があるのですね
書込番号:14493317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たまたま具合の悪いものに
当たってしまったと思って
今後また修理とならないように
大事に使います
不具合は受け継がれるものなのですかね
書込番号:14493323 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も親子で同じIS13SHを2台去年の暮れに購入しました。5か月で娘の充電差込口が接触不良となって預かり修理になりました。私の方も充電はできるのですが充電表示に?マークがついて充電が中断していることがしばしばあります。差込口の設計に基本的に問題があるのではないでしょうか?
書込番号:14520084
5点

本日auショップに行った所,こちらのスマホも同様の事象でした
購入して約4ヶ月しか経過していませんが,バッテリー性能は,
交換可,性能が低下してきています・・・・とのこと
ショップに聞きましたが,バッテリーは取り寄せ品でなおかつ,
入荷しにくく1週間ないし10日前後かかるとのこと.
通販で大容量バッテリーを発注,コンビニ受け取りしたほうが早いし安いです
書込番号:14534972
3点

私も発売日に購入して先日4月末あたりから
充電がおかしくなってきました
最初は100%までなかなかいかず
そのうち充電していると充電マークが?になり
途中で充電が継続出来なくなってしまいます
ここ数日はストレスを溜めながら充電しています
ショップに持って行ったところ
本体ではなく充電器の故障と言われて
新しく充電器を購入しましたが改善されていません
高いお金を出して購入して半年位で故障してしまうのはかなり悲しいですよね〜((T_T))
今日またショップに持って行ってみようと思います
書込番号:14541423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局、修理に出しました。
やはり、基盤故障らしく、USB接触不良と正常にバッテリー検知できなくなってました。
充電が100%いかない場合は、後者の影響が高いらしいです。
USBですが、差込のぐらつきが改善されました。
しかし、下記部分は修理前より悪化
してます。
1.バックライトの斑が悪化
前より明るさに斑が出てます。
2.入力速度低下
キー入力に対するラグが発生しています。SH008ほどではないですが、場合によっては2秒ラグがあります
3.IMEの設定ができない
デフォルトのIMEからGoogle日本語変換に切り替え、再起動したらデフォルトのIMEに戻る。
まぁ、充電できるようになっただけましですが、酷い
書込番号:14587067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
先日この機種に買い換えたんですが、充電しようとしたらカードリーダーモードになってしまい充電が出来なくなりました…。
特にどこもいじったりはしていないのですが。
説明書をダウンロードして探しましたが載っていません。
初歩的なことですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
1点

こんばんは
私もそれよくなります。
私の場合は本体にコードを繋いでから、コンセントを差し込むと充電出来ていますのでお試し下さい。
書込番号:14084320
1点

面倒な場合は、充電専用のケーブルが100円ショップで売ってますからそれを使った方が支障が少ないですよ。
付属ケーブルは通信、充電両対応ですからPCに接続すると充電しているかどうか不安になります。ストレージモードになりますからね。端末によりますがストレージモードでも充電を平行して行える端末と分離されている端末があるので、充電を確実に行いたいなら充電専用ケーブルを使うのが吉ですね。間違いがないです。
私もそれでつまづいたことがあり嫌になりましたので根本的対策を考えた結果がこれです(笑)
書込番号:14084378
0点

AC-USB充電器やmicroUSBケーブル自体に相性というか、組み合わせ次第ではカードリーダーモードになって充電できないです。
同じケーブルなのに車のシガレット充電では使えなかったり、パソコンのUSBからは充電できたりと、試してみないとわからないです。
確実に充電できるのは、auコネクタをmicroUSBに変換するアダプタを使う以外ないかも。
書込番号:14094756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

100均一でも充電&通信できるケーブルが売ってることがあるのでご注意を
書込番号:14115003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

改善する方法みつけましたので新しいクチコミとして書き込みします。
書込番号:14576289
0点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
先週はじめてスマホデビューしました。
携帯電話時代からいつもシャープ製を愛用していたので調べた上でこの機種を選びました。
サクサクとまではいきませんが、特に重く感じることもなく色々アプリをDLして楽しんでいます。
ですが唯一、プリインストールのメーラーの起動の遅さが際立っていて戸惑っています。
メール(ezweb.ne.jp)を受信した時のアプリを開く遅さ、メーラーを開いた後メッセージを開く遅が…。10秒以上かかることもあって。
何かはやく起動するためのコツ、もしくは代用アプリ等はありますか?
使用しないアプリはこまめに消したりキャッシュや履歴を消したりと基本的な工夫はしています。
上記と関連するのですが、gmailの方はサクサクと快適に起動するので、友人と普通にメール交換(おはよう、や今どこ?等)をする用のアドレスをauoneのメールアドレスやgmailアドレスにして良いものなのでしょうか?
携帯電話時代からの感覚で、docomo.ne.jpやezweb.ne.jpが友人たちに教える連絡用メールアドレスといった思い込みがあるので、友人たちにはezwebのアドレスを教えてしまったのですが、別のメーラーを使うことでサクサクとメール交換(おはよう、や今どこ?等の普段のメール)出来るなら、ezwebではないアドレスを使用しようと思うのですが…
どなたかご回答をよろしくおねがいします。
5点

auoneメールやGmailのアドレスでもよいと思いますが、
迷惑メール対策でケータイのアドレスのみ受信という設定
にしているかたもいらっしゃるかもしれませんので、
メールする相手のかたに対応してもらえば問題ないと思います。
書込番号:14317237
2点

私も同じです。 起動してフォルダ画面が開くまでに平均20秒、そこから本文画面が開くまでに10秒。
スマホは初めてだったので不便と思いつつこんなものなのかと思っておりましたが、昨日別件で購入した量販店で並べられているほかの機種を触った時にとても早く開くので、この機種だけがこんなに時間かかるんでしょうかと聞いてみると、「これ遅すぎです」と言われました。
奥から同機種を持ってきてくれ、開いてくれましたがアイコンをタッチして1秒でフォルダ画面が開きました。 多少の誤差はあっても遅いというのは5秒くらいですと・・・
ショップに持ち込んだ方がいいと言われたんですけどね。
実はこの機種ほかの理由で数週間前基盤変更されて戻ってきたばかりです。 その時はメールが開くのが遅いというのはこういう仕様だと思ってたのでわざわざ言ってなかったのですが。
戻ってきても全く同じ症状ってことは、基盤の不良ではないってこと?
また修理に出しましょうかと言われたけど、基盤変更以外に直る見込みあるんでしょうか。
直ったとしてまたデータ全部消されて、使い勝手いいようにアプリ入れ替えて…どんだけ手間かけさせられるのやら。
書込番号:14556570
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au
初めてのスマートフォンに今回こちらの機種を購入いたしました。
そこで、既に使い込んでる皆さんの御意見をお聞かせ下されば幸いです。
アプリなんですが
このアプリは入れといた方が良いよとか、こんな風に便利だよとか。
教えた貰えると助かります。
やっぱりスマートパスって入ってた方が良いのかな?
1点

まずはセキュリティー
「avast! Mobile Security」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avast.android.mobilesecurity
次に管理系
「スマホ最適化ボックス」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appall.optimizationbox&hl=ja
もし電話帳が使い難ければ
「電話帳ConTacTs」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.brainworks.contacts&feature
このアプリが最高ってワケじゃないけど、初心者にも分かり易く日本語対応しているのでね。
書込番号:14544788
0点

【FMRメモリークリーナー】
この機種はメモリーが少ないので、空メモリーが40くらいになると動きが悪くなります。
なので、メモリー開放系アプリは必要ですね。
書込番号:14546867
0点

返信ありがとうございます。
とりあえず
avast! Mobile Security
スマホ最適化ボックス
FMRメモリークリーナー
を入れてみました!!
まだスマホに慣れないんで、どんなもんか解りませんが、いろんな事を試していってみようと思います。
ありがとうございました<m(__)m>
書込番号:14549909
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au

Wi-Fi接続されてませんか!?
書込番号:13838755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も全く同じ状況になりました。
しかし、色々試した結果原因がわかりました。
このis13shはGPSの感度が物凄く悪く、
室内では殆ど機能しないのです。
試しに外に出てまわりにビルがないところで
GPSを起動させてみてください。
私の場合はそれで現在地が出るようになりました。
iPhone4とis13shを並べどちらもカバー等着けずに室内で
GoogleマップでGPSを起動したところ、
iPhone4では現在地がでましたが、
is13shでは現在地がでませんでした。
また、現在地を得るために無線ネットワークを使用する(Wi-Fi)にチェックを入れてると、
現在地に100メートルほどズレが生じます。
同じ室内同じ条件でiPhoneが現在地を問題なく表示するので、
このis13shの不具合と言ってもいいのではないでしょうか。
室内で使用出来ないのは、あまりにも酷すぎます。
書込番号:13849065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GPSですがケータイアップデートしてもだめでした.
しびれをきたして,アプリからマップをアンインストールし,
再度インストール(マップのアプリ更新)したら治りました
書込番号:14535059
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)