DIGNO のクチコミ掲示板

DIGNO

  • 4GB
<
>
京セラ DIGNO 製品画像
  • DIGNO [グラファイトブラック]
  • DIGNO [オリーブグリーン]
  • DIGNO [ブロッサムピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO のクチコミ掲示板

(3594件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウジングが遅い

2012/12/04 11:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

ここ最近、電車内でのブラウジングが遅いです。山手線の浜松町から秋葉の間です。時間帯は夜七時以降です。みなさんはどうでしょうか。使ってないアプリは削除したりはしたのですが。回線の問題でしょうか。ただとなりの人がiphone使ってて快適そうだったので、回線じゃないのかなと思いました。3Gで使っています。よろしくお願い致します。

書込番号:15430727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Bpro35さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:22件

2012/12/04 12:31(1年以上前)

ブラウザのキャッシュを削除してみたらどうでしょうか。

書込番号:15430972

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2012/12/04 13:16(1年以上前)

Bpro35さん、コメントありがとうございます。キャッシュ削除もやっているのですが、ぜんぜん効果ありませんでした。再起動するとちょっとはマシににるかんじです。と言うか、再起動した時には、電車から降りる頃になってる感じです。なんかのアプリが影響しているのでしょうか。ただ電車以外はほぼ快適です。やっぱり回線でしょうかね。

書込番号:15431134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:34件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2013/01/24 16:28(1年以上前)

私も山手線を利用しますが、WiMaxの掴みが悪く、駅停止の時はWiMax動き出すと3Gと変わります。
利用する駅間にも寄ると思いますが、総じて3Gの場合、データ回線が混み合っているようで朝、夕、晩ともとても遅く感じます。
腐ってもWiMaxの場合、スムースです。
また、3G基地局を変えるのか、途中で切り替えらしきことが行われるとシングルコアの悲しさもあって、無反応状態に陥ります。
待機していると、ふわぁ〜っと立ち上がってくるので、イライラしているとその立ち上がりの時に、違うタッチをしてしまいます。

3Gでは、かなりきついなぁと思うことが多く、ツイッターなどのテキスト送受信くらいがちょうど良いのかもしれません。
Facebookは、投げたモノがアップされないままどこかへ霧散することもあるので、移動電車内の3GやWiMaxでは、やりません。
ブラウジングは、とても堪えられるモノではないです。
理由人口が多いので仕方ないと考えます。
あくまで、メール程度の解釈がストレス無くていいのかもしれません。

この機は、モバイルと言うより、移動先で固定して使うWiMax兼用機なんだな、と理解しています。

書込番号:15664337

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2013/01/24 18:16(1年以上前)

幼稚園専業写真屋さん、コメントありがとうございます。そうですか、みなさん同じで安心しました。自分だけかと思って、壊れたかなと思っていました。WIMAX使おうかと思っていたのですが、WIMAXでもダメなんですね。困りました。諦めるしかなさそうですね。LTE対応のスマホにすれば改善されるのでしょうか。いろいろな情報ありがとうございました。

書込番号:15664715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:34件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2013/01/26 03:01(1年以上前)

山手線のどのあたりかの場所によりますが、渋谷〜品川間において、3GとWiMax併用だとそれぞれの切り替えでシングルコアの処理が増えて、待たされます。
しかし、3GデータをオフにしてWiMaxだけにすると、低速域までであれば結構、電波をつかんで拾ってきてくれます。

3Gのみでは、どうにもならないときは、WiMaxにしてみたらよいのではないでしょうか。
ただし、併用すると電車が速度を出したときWimaxを拾えず、3Gに換わり、駅近になってWimaxになるという切り替え作業が出てくるので、非常に待たされますから、結果的に遅く感じます。
試しにWiMaxのみ3Gデータをオフにして乗ってみてください。
(3G電話は、もちろん使用できますよ)

書込番号:15671234

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ファクトリーリセット

2012/12/02 15:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 kotarohさん
クチコミ投稿数:5件

起動はするが、いろいろなアプリケーションのエラー出まくり使えなくなってしまいました。
ハード的な不具合ではないのでオールリセットできれば治ると思いますが、エラーの為にリセット画面まで進めません。以前使っていたHTC製のDHDは、ボリュームと電源スイッチでファクトリーリセットできましたが、この機種はそういうことが出来ないのか分かる方居りましたら宜しくお願いします。

書込番号:15421952

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/12/03 23:31(1年以上前)

もし、音量(上)キー+電源キーでリカバリーモードに入り、
(参考) http://echokoda.y0r.net/archives/20120304_211651
Factory data resetを選べるメニューが出れば可能かもしれません。

書込番号:15429177

ナイスクチコミ!3


スレ主 kotarohさん
クチコミ投稿数:5件

2012/12/04 07:36(1年以上前)

電源スイッチとメニューボタンでセーフモードで起動することはわかりましたが、やはり駄目で修理行きになりました。経過また報告します。

書込番号:15430164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kotarohさん
クチコミ投稿数:5件

2012/12/09 11:33(1年以上前)

修理見積り1万円。。。基板の電池端子部が腐蝕で全交換。それでソフトエラーするのはおかしいと食い下がったが、どうにもならないので泣く泣く依頼しました。防水機能のクレームに値するんではないだろうか?なかなか良い機種だと思っていたのにポイント下がりました。

書込番号:15454336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBデバイスのインストールができません。

2012/11/13 23:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 モナカ7さん
クチコミ投稿数:6件

PC初心者です。
PCとDIGNOを繋げてインターネットをやりたいのですが、USBドライバのインストールのやり方がわかりません。
京セラサイトでDIGNOにファイル?をダウンロードしました。
その後どうすればPCにドライバをインストールすればよいのですか?
PCはネット環境はありません。
使っているPCはdynabook windowxpです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:15336990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/11/14 02:38(1年以上前)

元々、Android 2.3の機種にはUSBでのインターネット機能が付いていません。
USBインターネット機能に関しては、Android 3.2からの様です。

PDAのActiveSyncの様なソフトが付いていれば接続できるのですが!
結局スピードが遅いので、無線で繋いだ方が良いと思います。無線LANの親機をモデムに繋げば無線で接続可能。

Android 3.2以上だとLANケーブル〜USB変換でインターネット繋げます。
ただし、Android 2.3のソフトをバージョンアップしただけではネットには接続できません。

「Moborobo」などのPCソフトを使えば、PCとAndroidを接続してソフトウエアやデータ(音楽等)のダウンロードは可能です。

書込番号:15337703

ナイスクチコミ!1


ずぅあさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/14 13:55(1年以上前)

 DIGNOではUSB接続によるテザリングができますね。
USB接続の方がWi-Fi接続より速度が速いようですし、Wi-FiのAPが多いところでも干渉がないので安定して接続できるようです。

http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/isw11k/guide/guide07.html#usbTethering
に詳しい説明がありますが、その前に以下のことをしてください。

 DIGNOにISW11K_setup.exeをダウンロードされている前提で書きます。

 まずは、DIGNOとPCをUSBケーブルで繋いで、カードリーダーモードにします。
ステータスバーをタップして「USBが接続中です。」のところをタップします。
「USBストレージをONにする」をタップします。
これで、PCからDIGNOのmicroSDカードの中が見えるようになります。

 コンピュータ > ISW11K([D-Zのどれか]:)を開いて、downloadの下に、ISW11K_setup.exeがあるか確認してください。あればそれをPCのデスクトップにコピーします。
なければ検索してください。

 ISW11K([D-Z]:)を右クリックして取り出しを選択してPCから取り外します。
DIGNOで「USBストレージをOFFにする」をタップします。
一度ここでUSBケーブルを外してください。

 デスクトップにコピーしたISW11K_setup.exeを起動してUSBドライバをインストールしてください。
後は、上に書いたURIの説明通りにすればUSBテザリングができるようになります。

書込番号:15339091

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 モナカ7さん
クチコミ投稿数:6件

2012/11/14 20:52(1年以上前)

返信ありがとうございます!

書いてくれた通りやってみたら、接続できました(>.<)
何回やってみてもインストールできなかったので助かりました(T-T)
わかりやすく書いて下さって本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:15340555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PA Tojiさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:15件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5 Good Balance 

2012/12/07 06:45(1年以上前)

便乗質問ですが、
Macとの、DIGNOのUSBテザリングは未だ出来ないのでしょうか?

書込番号:15443942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

バイブが鳴らなくなりました。

2012/11/10 17:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:6件

1ヶ月ほど前からバイブが不調だったのですが、とうとう完全に
鳴らなくなってしまいました。(初期化を含めいろいろ試しましたが)

もちろん落下等もさせていませんが、このような場合も有償修理になるのでしょうか?
また、修理には実際どの位の期間が掛かるのでしょうか?

もし、同じような体験をされた方いらっしゃいましたら、
教えていただけると助かります。

書込番号:15321305

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/13 01:34(1年以上前)

遅レスですが自分のは音量とバイブが鳴らなくなり初期化などしてみたのですが改善できず諦めていたらいつの間にか勝手に治っていました

書込番号:15610072

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 有償修理

2012/11/01 23:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 Mr.D…さん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
ディグノを購入して二日後にSDカードを読み取らなくなり、
更には電源が落とせない(電源を落とします。の画面が延々と続き電池パックを抜かないと終了できない)
という故障が発生しました。

二、三ヶ月は我慢して使っていたのですが、
最近修理に出しました。

auお客様サポートの方の説明によるとSDカードの端子部の故障により電源終了も出来なくなっている事が判明しました。

この場合だと無料で基盤交換になるらしいのですが
私の場合、充電端子部分に破損が見られるらしく有償修理で\5250請求されました。

Dignoは充電端子と基盤が一体になっているらしく、充電端子の破損=基盤交換となり、
破損のある私の携帯は有償修理になると説明されました。

私は雑に充電端子部を扱っていないし、アンドロイドスマートフォンはよく充電端子部分が故障すると聞きます。
私の場合充電もほぼ問題なく行われていました。

それなのに有償修理をしなきゃいけないなんて納得出来ません。
au安心サポートプラスの保証内容も全損、水没以外は無償で保証するとうたっていたように思います。


無償で基盤交換出来る方法はございませんか?

またDignoをお使いでau安心サポートプラスに加入されてる方で充電端子部分が故障なさった際、皆様は
\5250の修理費を払ってらっしゃるのでしょうか??

長文、駄文失礼しました。



書込番号:15282541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2012/11/01 23:24(1年以上前)

この手のトラブルはけっして珍しくありませんが、結局は、水掛け論になります。
物理的に壊れている以上、強度が不十分の不良品だったか、知らないうちに強い力が掛かったかのどちらかです。
どちらであるかを客観的に判定することは不可能ですから、メーカーとしては、ユーザーの取扱不注意として修理代を請求することになります。実際、いくら自分では丁寧に扱っているつもりでも、そうでない場合がないとは限りません。
したがって、後は、クレーマー扱いされることも覚悟で徹底的に粘るか、あきらめるかのどちらかです。納得できなければ、消費者センター等に相談するもの一つの手です。

書込番号:15282576

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mr.D…さん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/02 19:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
確かにお客様サポートの方と話しても水掛け論の感が否めませんし、よくある話かもしれません。

が、しかし私は今修理に出しているdignoを
IS04(不具合だらけだったレグザフォン)と交換で手にいれています。

その際約\10000支払っています。

それでこの対応はどーしても納得出来ないのです!

クレーマーと言われても、引き下がる気になれないのです。

ちなみにクレーマーとau側に判断されたらどういったペナルティがあるのですかね??

とにかく消費者センターさんに相談する事も頭に入れて精一杯粘ってみようと思います!

ありがとうございます。

書込番号:15285448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/23 18:07(1年以上前)

私はマイクロUSBの充電端子部分の接触不良で最近サポートに電話しました。
この機種は直接マイクロUSB端子に充電ケーブルを差して充電せざるおえない仕様なのに、
更に言えばイヤホンジャックもマイクロUSB端子から変換ケーブルを差して使う仕様なのに

通常の使い方をしてただけなのに、購入10ヶ月で壊れ1年のメーカー保証の対象外となり5250円請求されました。
端子を抜き差しする前提の作りでこちらに非があるとなるのが全く納得できないですよね。

わたしも電話で以上の点で全く納得が出来ずサポートの方に食いついて指摘してみましたが
全く水掛け論、こういう方針でどうしようもない云々言われて結局有償修理の条件を飲んでしまいました。

基盤の故障でもUSB端子の破損で受け付けられてしまうのは更に納得いきませんね。

私はUSB端子自体の不良だったのでいくら通常の使い方をしていても
使い方に問題があると言われればそうなってしまうのかもしれません。

だとすれば、これは京セラDIGNOがくそ機種だったということだと無理に思って
京セラ製品は二度と手を出さないよう
これを踏まえて次回機種変するときは端子の抜き差しが少なくて済む構造携帯を選びたいと思います。

安心サポートは全然安心じゃないです。泣き寝入り前提のサポートですね。
もしお時間がおありなら、納得いくまでやりあってください。
そういう方がいればもう少し安心サポートもいい内容に変わっていくかもしれませんね。

書込番号:15380652

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:34件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2013/01/24 16:56(1年以上前)

運良く、まだUSB端子が故障していない…と思う…状態のオーナーです。
5250円もこんなシングルコアのポンコツに支払うなら、放って置いて中古で違う機種を買った方がよいかもしれません。
ちなみに、このDIGNOは、6000円以下で手に入るようです。

私は、WiMaxの必要性から、最近安くなってきたギャラクシー2とかいうISW11SC という機種を一万円以下で探しています。
ディグノさん、シングルコアで作業待たせすぎなので、使いたくないんです。
また、電池も保たないので、2回線目としてLTE機も視野に考えてます。
設定料金が高いので、どちらも機種代金は「タダに近い」状態にならないと買いたくないです。

中古で購入の場合、モノによってはSIMサイズが違い、手数料が発生します。
au間では、シムフリーのスマホがあるようなので、ディグノからだとISW11SCあたりが手頃かな、なんて思っています。
一つの手立てとして、お考え下さい。

書込番号:15664421

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.D…さん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/24 19:11(1年以上前)

レス遅くてすいません。

その後なんですが私は1ヶ月以上、安心サポートセンターの方と戦って5250円の有償修理だったのを無料にさせて頂きました!

正確に言うと、5500円分のクオカードを郵送してもらう形になりました。

そのいきさつとして何度となく電話の行き違いや、サポートセンターの方の入れ替わり立ち替わりを繰り返し、
毎度毎度DIGNOの症状の説明。
前回お話ししたサポートセンターの方の言っていた事の確認。
私の憤りの説明。
向こうの方針の説明などの繰り返しでした。

2回ほど電話を頂く約束をした時間に電話をしてこない事もありました。

正直サポートセンターの方は私の根折れを狙っているように感じました。

そんな対応に更に私は憤りを感じ、意地で闘いました。そこまでいったら5250円なんてどうでもよかったですけどサポートセンターの対応は絶対に許せません!

私が間違っているとも思えませんでした。

するとある日サポートセンターの方が
「申し訳ございませんが、有償修理の許可をお客様に得ずにすでに修理してしまっています。」
と言ってきました。

今までの話し合いはなんだったんだ!
と思いましたが要は向こうが根折れしたのでしょう。

許可を得ずに修理してしまったので、私が損をしないように同額以上のクオカードを郵送するとの事でした。

私としてはその時はお金の問題というより、
サポートセンターの体質に憤りを感じていたので納得出来ませんでした。

しかしその時のサポートセンターの方は
本当に申し訳なさそうにしてくれているのと、
システマティックな対応ではなく人間的な対応で、
「サポートセンターのシステムが間違っている時もある」
「お客様が憤りを感じるのも分かる」
とおっしゃって下さったのでその条件を飲みました。


以上が事の顛末です。
結果として損はしなかったけれども、
あの時の事を思うと未だにイライラします。

今回の事で、もしも次この携帯が壊れたらau以外に乗り換えよう!と決心しました。

10年以上のauユーザーの私としては残念でもありました。


サポートセンターの方達と闘うのは時間も
労力も相当使います。

それでも良いと思う方は闘ってみて下さい。

そういうユーザーが増えれば、納得のいくau サポートセンターに生まれ変わってくれるかもしれません!

参考になればと思い、今回の事の顛末をUPさせて頂きました。

ちなみにクオカードは携帯の修理代金としては使えないので修理代金は別途請求されます。

長文駄文失礼しました(>_<)

書込番号:15664944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:34件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2013/01/26 02:51(1年以上前)

詳しく経過報告いただき、ありがとうございました。
やはり、企業体質でしょうか。
誠に残念ですね。
怒り爆発で徹底抗戦とならなかったのは、京セラさん自身、担当者に救われたといった感じでしょうか。

auのサポートの情けなさというのは、私も使っていて感じていました。
トヨタ自動車さんを広告写真の顧客にしていた時代にIDOを使ってくれ、というお願いからのKDDI顧客なのですが、長期ユーザーでも何のメリットもないんですよね。
新規(やNMP)にばかり目を奪われて、現在の顧客をないがしろにすると離れちゃいますよねぇ…。

とりあえず、「おかしいことはおかしい」と言い続ければ、時間と根気をひき換えに、不条理は解けるわけですね。
ありがとうございました。
そして、ご苦労様でした。

書込番号:15671222

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームについて、教えてください。

2012/10/31 19:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:92件

この機種でカメラ撮影する時、ズームは、どうやればできるのでしょうか?
着信音量を調節する左右の三角ボタンを押しても、
BARが出ません。

書込番号:15277177

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/10/31 19:47(1年以上前)

音量ボタンでズームするのですが、撮影サイズが8Mではなく5Mにしないとズームしませんよ。

書込番号:15277191

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2012/10/31 21:03(1年以上前)

そうなんですか。
画質は落ちると言う事でしょうか?
試してみます。
御返信、ありがとうございます。

書込番号:15277556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/10/31 22:10(1年以上前)

サイズが小さくなりますから画質は落ちますね。

書込番号:15277923

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)