端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月29日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全509スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年9月13日 23:58 |
![]() |
1 | 2 | 2012年9月11日 07:54 |
![]() |
9 | 11 | 2014年1月31日 08:52 |
![]() |
1 | 1 | 2012年8月31日 22:11 |
![]() |
6 | 5 | 2012年8月27日 17:16 |
![]() |
5 | 8 | 2012年9月5日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
初歩的なことで申し訳ありませんが、教えてください。
eメールを返信すると、もとの文が表示されます。これをいつも一つずつ削除しています。削除するのに時間がかかるのですが、なにかいい方法はないでしょうか。よろしくお願いいたします。
書込番号:15061383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Eメールですよね?
Eメール設定→送信作成→引用設定(メニューはうろ覚えですが) の選択をはずせば良いと思います。
書込番号:15061559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Bpro35さん、コメントありがとうございました。できました。助かりました。
書込番号:15061897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
この機種を使って半年たちました。着信音にリズムのブルースカイブルーを設定したいのですが、やり方がわかりません。アプリ使ってやったりしたんですがダウンロードエラーになります。やはり、まず曲を購入してから、アプリで変換するのでしょうか。できればただで何とかしたいのですが、わかるかた教えてください。
書込番号:15040697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下を参考にされるとよいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374867/SortID=14865616/#14865616
書込番号:15042010
0点

SCスタナーさん、いつもコメントありがとうございます。返事遅くなってすみませんでした。試してみたのですが、sdカードの空き容量がなくてできませんでした。でも空き容量作ればできそうなかんじです。再度試してみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:15049739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
スマホは容量にもよりますが3,4時間かかりますねー
書込番号:15005711
1点

充電が溜まる、、、とは表現しませんね。普通。
充電とはすでに電気を溜める事を意味してますから。
充電器の出力にもよりけりでは?
しょぼいUSB出力だと余計時間かかりますよ。
因みに我が家のは寝てる間に充電してますから、充電時間は気になりません。
書込番号:15005850
1点

こちらの機種の共通アダプター03(出力が5V/1A)を使用しての充電時間が、約150分と書いてありますね。
取扱説明書の34P参照
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/isw11k/isw11k_torisetsu.pdf
但し、従来のガラケーのACアダプター02と、microUSB変換コードで充電した場合、出力が5V/600mAと落ちるので、取扱説明書に書いてある時間より長くなります。
スレ主様のお持ちのスマホが3時間でフル充電されているので、異常ではないと思いますけど…。
書込番号:15006761
1点

私も最近、特に遅くなりました。
今までは残量50%から満充電でも1時間(AC100V)もあれば、
完了してましたが、昨晩は一晩中充電しても40%から増えず。。。
昨日、バッテリーチェックをショップでしてもらった時点では、
問題なし。
ひょっとしたらジャックの部分の故障も考えられるので、
今日、再度ショップへ行ってみます。
書込番号:15012336
1点

自分も、遅くなったなと感じています。
ひと月前は、5%からの充電も、2時間もあれば100%になっていたのに、最近は3〜5時間かかります。この差がどうして生じるのかは不明です。
auショップでバッテリーのチェックをしてもらったところ、問題はないとの診断結果でした。でも、ショップの店員さんは、バッテリーがゆがんでいるので、問題ないというのはおかしい気もするけどと言いながら、チェッカーの結果を見せてくれました。
カーナビ機能を使っても、カーバッテリーから充電できたのですが、今はフル充電の状態で使い始めても、1時間後はバッテリー切れでDignoがダウンします。
充電器の能力がどうのではなく、同じ充電器を使っていながら充電時間が延びたのですから、充電が遅くなったと見るのが順当だと思います。
書込番号:15015138
2点

バッテリーに張ると回復するシートがあるようです
書込番号:15016285
1点

関連した内容なので質問させてください。
画面右上の電池アイコンですが、充電中は液量が徐々に増える動きになりましたよね?
いま、エネループの単3電池2本式(出力500ma)に繋いだ状態だと、電池の液量が少ないまま動きません。
赤色LEDは点灯してますし、ロック中の画面でも充電中(14%)になってます。
電池マークが動く時と動かない時の違いは何でしょうか?
以前、PCに繋いでいるときはマークが動いていた記憶がありますが、今までは意識してなかったのでいつも動いていたかは解りません。
実家帰省中でマニュアル見れないので、ご存知であれば教えて下さい。
書込番号:15360429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごろぉーさん
今、充電中ですが、電池アイコンは動きませんね。カミナリマークがアイコン上に表示されて、充電量が増えるたびに液量は増えるようですが...。
>エネループの単3電池2本式(出力500ma)に繋いだ状態だと、電池の液量が少ないまま動きません。
この出力だと、充電できないんじゃないですか。電池の消費量と、どっこいどっこいのような気がします。
書込番号:15407393
0点

機種の共通アダプター03(出力が5V/1A)だと遅いですよね。
出力が5V/2.1A のタイプだと、1時間半くらいで充電しますよ。
例えば、USB充電2.1Aタイプとして売られているものや、WiMaxモバイル充電アダプターやタブレットのネクサス7の充電器などです。
過充電になることもなく、劇熱になることもなく、利用出来ます。
書込番号:15664452
0点

僕はこの機種を買ったときの充電器が壊れたため、リールタイプのスマホ充電器を買いました。で現在はそれを使って充電をしていますが、買ったときは2時間〜3時間位でしたが、今は4時間〜5時間位かかります。たまにバッテリーの残量が80%位なのに充電完了になります。ちなみにバッテリーは今年の1月の初めに新しいバッテリーに交換しています。
この充電器は充電中に少し動かしたら充電が止まります。やっぱり純正充電器(白色?)をショップで購入が良いですかね
書込番号:17134458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
こちらで質問していいのか迷いましたが、どうか教えてください。
DIGNO でpcメールしてます。添付のwordファイルを開くとドキュメントビューアで表示されます。oliveofficepremium で開きたいのです。前はアプリを選択して開けたような気がするのですが。よろしくお願いいたします。
書込番号:15000802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下のアプリを使うとよいかもしれません。
DefaultApp Reset
https://play.google.com/store/apps/details?id=pxlib.android.defaultappset
書込番号:15005006
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
8/16、に機種変更ISW11Fより無償交換して頂きました。
ISW11Fと比べISW11K90%満足、100%満足は望めなくても
スマホにした最大目的 WiMAXテザリング
ISW11Fでは3G、WiFi、WiMAX 全ての受信とレスポンスが悪くネット接続が
切れる連続の不具合より修理、完了日ショップでフリーズから交換していただきました。
8/16、ISW11Kにしてから今までの不具合が嘘の様に電波受信とレスポンスが良好。
但し、
WiMAX自宅で入らない外にいってもアンテナ1本入るかです。
WiMAXエリヤチェック判定・良好・○地点です。
ピンポイントエリヤ判定
http://www.uqwimax.jp/service/area/
自宅周辺含め良好のハズがダメです。
宅内は入りにくい、外で電波チェックしましたが4本から0本で1本が多く不安定です。
WiFiチェックは外しています。
そうでないとWiMAX入りにくいからです。
電池の減りが速く少々発熱します。=WiMAX使えない=
このISW11KはWiMAX機能(電波受信)悪いのでしょうか?
2年半前、WiMAX-USB接続ノートPCにて自宅内外10メガでたのは
スマホでは望めないのでしょうか?
15日間、無料お試し貸出器URoad-800申込みましたコレでどうか確認してみます。
au154とUQWiMAXには数回相談しましたが明快な回答は頂けず困っています。
何かWiMAX電波受信する良い方法がありましたら教えて下さい。
(省エネモード切ると若干 良くなるか程度です。)
1点

お住まいの場所問わず auスマホにてWiMAX電波受信状態、
情報 お願い致します。
例えば
宅内は入りにくい、外では10Mくらい出てるとか
何とか駅付近、遊園地、では何メガくらいです。
等、情報宜しくお願いいたします。
書込番号:14982853
1点

以下が参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374867/SortID=14855728/#14856013
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365749/SortID=14937898/#14937898
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374867/SortID=14892078/#14892891
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291312/SortID=14558865/#14558865
書込番号:14983249
2点

SCスタナーさん
たくさん出ていたのですね。
あまり多くて飛ばし読みしてお礼が先と戻り、
これから何度も読み返します。
sim交換はスグしていただけると思うので
明日にでもショップに行ってみます。(本日5時から飲み会なんです。)
もうクレーマ オジンみたいで迷惑かけてますと言ったら、
そんなこと無いですから納得できるまで何度でも足を運んで下さい。
そうでないと改善されないので・・・なんて嬉しい事も言ってもらっています。
書込番号:14983332
1点

あくまでも参考数値!
どの端末もUSBテザリングが安定して好結果を残しています。WiFIテザリングは不安定で数値も半分以下です!
http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=Windows3.1%82%A9%82%E7%97%98%97p%8E%D2&BBSTabNo=18
きになるのは直近のアップデート後 バッテリーの消費が著しく減りが速い事が顕著になりました。
常に起動アプリをチェックし消す習慣になりました。最大17アプリが起動中!
書込番号:14987359
1点

Windows3.1から利用者さん
多くの情報URLありがとう御座います。
飛ばし読みから、じっくり読ませて頂きます。
「私も出てきたのがありました。」
前にもHNから気になっていたんですけど
やっとハッキリ当家から遠くの方ではない池袋の文字、
昨日は赤羽でスマホWiMAX受信どうか調べていました。
駅近く居酒屋4F窓際にてISW11K『3〜5メガくらいでした。』
RBBのスピードチェックアプリが思った以上に速度、出るようです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1205/08/news121.html
電波のスマホアンテナが1本でも4本でも速度的には関係ないのですね。
4本でないと速くならないかと思ったら1本でも10メガ以上でる
こともあり、4本でも5メガ出ない時があるようです。
当家、スマホから電波受信が悪くWiMAX-UR8000無料レンタル
本日届き接続を試しましたがタブレットもスマホも接続できず
サポート電話の指示に従ってもダメ機器の不具合? 即返品交換になりました。
WiMAXエリヤピンポイント判定では良好地なんですけど
宅内は窓際でないとダメです。
また、いろいろ情報よろしくお願いいたします。
書込番号:14987518
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
ここ2〜3日、電池の減りがとても早いと思うのは私だけでしょうか?
特に設定を変えたり、新しいアプリを入れた訳ではないのですが…(>_< )
au使いの職場の同僚も、同じことを言ってました。単なる偶然かなぁ…。
書込番号:14973126 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一度、電源を落として再起動してみてはどうでしょうか?ちょっとした不具合は、再起動で解決することが結構ありますよ。
書込番号:14973368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございます。
すでに、というか強制的な再起動がありましたが状況変わりません。
昼に90%台だったのが、メール数件しただけで、午後6時に一桁台まで落ちたりしてます。
書込番号:14974036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


バッテリーに張ると回復するという
シートを売っていますが
これを貼っていると長持ちするらしいですが真意のほどはわかりません
書込番号:14978053
0点

昼に90%台で、6時にはひと桁とは、ずいぶんと持ちますね。
僕のは、朝7時の出社時は100%なのに、会社に着く9時半には30%台まで減っていますよ。着いてすぐ充電をしないと、昼には電源が切れています。
最近はもっとひどくなって、朝6時に充電器を外して、そのまま机の上に置いておくと9時にはバッテリーセーブモードに入ります。
アプリは、いらないものはKillしていますから、無駄なものは起動していないと思います。
このような状態になり始めたのは、7月に入ってからだと思います。みなさんはいつごろからでした?
書込番号:15015169
1点

私も電池の消耗には、泣かされましたが、最近JuiceDefenderという3G接続を制限するアプリを利用して大変助かっています。英語版しかありませんが、検索すればためされている方のブログがありますので ご参考にお試し下さい。きっと役に立つと思います。
書込番号:15017210
1点

鎌倉7さん、情報ありがとうございますo(^-^)o
早速試してみましたが、このアプリ良いですね!
感覚的に倍以上持つようになった感じです。やはりメールとかのタイムラグがどうしても出てしまいますので、頻繁にやり取りしてるときは支障ありですが、スリープ状態で3G規制中で
も通話の着信はちゃんとするし、かなり良いと思います。
良い情報ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:15024166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のDIGNOも昨日からまったく同じ状態です。それ以前は朝100%で通勤時に20分ほど中国語の
ソフトを使用して、会社に着いて90%昼休みに株価他をちょっと見て85%、夜8時で70%ぐらい
だったのですが、昨日と今日は夕方5時の時点で電池切れです。ソフトは超節電と中国語のソフト
とウイルスバスター(いずれもスマートパス)でバックグランド通信off GPSはonです。
今朝は再起動しましたが、ほぼ昨日と同じです。これでは、電話機として怖くて使えません。
書込番号:15027157
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)