端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月29日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全509スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 7 | 2013年7月11日 20:05 |
![]() |
2 | 4 | 2012年7月4日 22:21 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2012年6月13日 13:12 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年6月11日 22:55 |
![]() |
4 | 7 | 2012年6月14日 07:38 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年6月18日 17:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
初めて質問させていただきます。
4月にDIGNOを購入しましたが、wiMAXを端末設定でオフにしているにも、かかわらず気付けば勝手にオンになっているようで、毎月請求されます。
この現象はこの端末の故障でしょうか…。
お分かりの方がいらっしゃったら、お教えいただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
2点

ここで質問されるよりは、一刻も早くauに相談されることをお勧めします。
故障であろうと、課金されていることには変わりないのですから。
書込番号:14684565
0点

お返事ありがとうございます。
何か使い方も悪いところがあるのかと、質問させていただきましたが、ご指摘の通りauにもっていきます。
書込番号:14684913
0点

DIGNOを使い始めて5ヶ月目です。最初の2ヶ月は無料で使えたので気にしてなかったのですが、その後はつながらないように気を付けていました。しかしながら3ヶ月目はWIMAXを使用したと請求があがり、157に電話したところ、画面のWIMAXスイッチに手が触れたのではないかと言うことでした。さらに気をつけましたが4ヶ月目も同じように請求があがり、今月は、機内モードをはずしたときに、WIMAXが光るのを目撃しました。157に故障ではないかと、電話しましたが、機内モードとWIMAXのスイッチがとなりあわせなので、指が触れたのではないかとのことでした。来月も入らないようにがんばりますが、アップデートか何かで、WIMAXのスイッチだけ小さくするとか長押し出ないと入らないとかして欲しいです。毎月余分に500円払い続けたくありませんし。多くの方がWIMAXを知らずに押してしまうという被害にあわれていると思うのですが、同じような方おられませんか?
書込番号:14710648
1点

先日、auショップへ相談に行きました。
端末本体の不良とは考えにくいらしく、可能性としては、ダウンロードしたアプリが、wiMAXに繋がる設定になってるものがあるかもしれないとか、YouTubeを高画質で見てませんか?とかを聞かれました。
教えてもらえるかわかりませんが、どの位の頻度でWiMAXにつながってるのか等をauのお客様センターに問い合わせてみて、アプリをある程度特定してみては?とのことでした。
その後はまだ、電話はしていませんが、ほんとに使いたくないのに繋がるWiMAX…、契約で切ったりできたら、契約でいいのにと、思います。
書込番号:14711959
4点

よりより☆ さん
お気持ち、お察しいたします。
勝手にWiMAXに接続するアプリがあるとは思えないですが…。
auショップは店員によっては適当なこと言う人もいると思うので、auのお客様サポートに電話して相談された方が良いですよ。
本来なら+WiMAXに接続できないようにする設定がスマホにあるべきだと思いますけどね。
ちなみに、+WiMAXに接続できないようにするアプリがないか探してみましたが、今のところなさそうです。
書込番号:14723563
1点

わざわざ、探していただいてありがとうございます。
お客様センターでは、auショップに行ってください、と言われ…。
結局どうにもならないようです・・。
今後、WiMax搭載のものが増えてくるそうなので、au(メーカー)側が何らかの対処してくれるようになるのを願います。
書込番号:14740387
2点

基本的に、お客様センターもあんしんサポートも適当なこと平気でいう、と認識しておいた方がいいかも。
切っていても、使う気がなくても、勝手にwimaxが立ち上がって課金されるのは、仕様だ、とあんしんサポート、言いやがった。
適当なこと言って適当にごまかすやつもいるから要注意。
書込番号:16355459
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
3週間まえから、2〜3日間隔でGoogle・アプリゲームをしているとき突然、再起動になってしまいます。それまでは、再起動なんてなく、すごしていたのですが・・・
そのため、その頃、ダウンロードしたアプリを削除して過ごしてみたのですが、おさまりません。
電池、SDカードを抜いたりも試してみました。日中はスマホをさわれないこともあるので、その時、再起動が起こっているかはわかりません。ご存知の方がいらしたら、よろしくお願いします
書込番号:14675204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再起動の要因は色々あって特定が難しいですね。
考えられるのは
1)メモリ不足(アプリの不具合を含む)
2)SDカードの不良
3)端末の故障
です。
1)についてはアプリがメモリを大量消費する事や常駐タスクが増えた場合が多い。
私が知っている特殊な例では特定のライブ壁紙(加速度センサーを使って動くようなライブ壁紙)がメモリを食いつぶす例があります。
いずれにしてもアプリ起因する事が多くアプリの削除や設定の見直しが必要です。
メモリに有効と思われる対処法)
・ライブ壁紙は使わない
・画面の自動回転はOFF
・ホームアプリを変更する(軽さではLeancherProがお薦め)
・メモリ解放アプリ「FastReboot」や「MemoryCleaner」を定期的(1日1回ぐらい)に実行する(再起動と同等の効果があります)
2)については、見たとおりですが、SDカードが不良によってアンマウントされ、システムが再マウントしようとして再起動してしまう。
これはドコモの初代MEDIASで良く見られた現象で、他機種でもSDカード不良で起きます。
(試供品のSDカードや、まれにパソコン自作ショップで売っているような安いSDHCカードでも起きます)
対処法としては、それなりのメーカー製SDに変更してみる。
症状から推測すると1)の可能性大です。
ちなみに、何も動かしてない状態で、設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→実行中で表示されるRAMの空き領域はどのくらいでしょうか?
これが40MB以下だとシステムが不安定になります。
充分な空きがあるなら、なにか特定のアプリが悪さをしてる可能性が高いです。
書込番号:14675353
0点

丁寧なご説明ありがとうございます。
すみませんが、スマホの専門用語に弱いのですが、常駐アプリとは起動中アプリと言うことでしょうか?
Leancherproをみてみたのですが英語ばかりで、理解できずダウンロードしませんでした。ただ、FastRebootは取り入れてみました。
SDカードは購入時についていた試供品です。
起動中アプリで空き容量は640MBあります。今年3月中旬に購入してます。
アプリゲーム時、あっちしたりこっちしたりと短時間の間に操作してるからでしょうか?
また、よいアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。また、その後を報告します。まずはありがとうございます。
書込番号:14675936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>起動中アプリで空き容量は640MBあります。
それだけあれば充分ですよ。ということはやはり、どこかに障害起こしているアプリがあるのかな?その3週間前ぐらいに入れたアプリの可能性が高いのは確かですけど。
ちなみに私の機種(IS11CA)では、充電中にゲームとか高負荷の処理をさせると再起動しやすいです。
FastRebootは動作が重いかな、と思ったら実行してみると良いと思います。
DIGNOはRAMが大きいので不要かも知れませんけど。
書込番号:14676613
0点

なかなか、再起動が2〜3日感覚であり、再度、アドバスを読み返して見ました。もしかしたら、充電中に、起こる?
今度はそこを、気をつけてみてみます。それでも、あるようなら、SDカードの交換かな(>_<)
書込番号:14763977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
通話する前に 起動中アプリを切って
通話を してるのですが、通話途中にすぐ、雑音が入り込んで電話が切れてしまいます。
通話切れた後、起動中アプリが10個くらい起動していて、その為に 通話に雑音が入ると思うのですが、 勝手にアプリを起動させない方法ってあるんですか?前にはそんな事なかったんですが。。
書込番号:14672355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通、アプリは勝手に起動しないと思うのですが・・・。
起動するとすれば、接近センサーが反応しておらず、頬でホーム→アプリを起動してしまっているとか。
接近センサーがらみの障害では画面保護シールが接近センサーをふさいでいる、などが多いですけどいかがでしょうか?
ちなみに頬に当たってたりしてるなら、通話切断防止シールドと云うのもありますので試されてはいかがでしょう?
書込番号:14672538
1点

スレ主さんは、タスクキラーで切っても少し経つと勝手に起動されてしまう、いわゆるゾンビアプリのことを言われているのでしょう。
ただ、アプリが雑音の原因とは考えにくいです。故障の可能性もありますね。
ところで、通話する前に起動中アプリを切ってらっしゃるとのことですが、かえって良くないと思います。
(アプリは起動している最中が負荷が高くなるからです。)
アプリを切らずに通話しても雑音が入りますか?
書込番号:14672653
1点

>エリック3さん
確かにアンドロイド2.3以降でシステム系(特にタスクキラー系)アプリはない方が安定稼働すると思います。
動作が不安定な時はシステムに干渉するDLアプリは一旦外してみるのは確かに有効かも知れません。
書込番号:14672775
1点

みなさま 回答ありがとうございました。
起動中アプリが10個『ワイハイやラインやヤフーオークション等』が 起動している時に通話をすると、 雑音が入り、起動アプリを消して 通話をすると しばらくしたら 雑音になり通話を終了して、アプリ起動をみると、またまた10個位アプリが起動中になってます。。
アプリを自分がクリックしない限り起動しないようなアプリってありますか?
初心ですいません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14674201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

各アプリを終わらせる際、
ホームキー→アプリを起動したままホームへ戻る
バックキー→アプリを終了してホームへ戻るなのはもちろんご存じなのですよね?
起動中アプリが10個という時点で使い方の問題だという気がしますよ。
スレ主さんの書き込みだと、起動した処理を敢えて終わらせずに使用しているように見受けられるのですが、基本的には使い終わったらバックキーで終わらせるのがまず基本でしょう。
書込番号:14675378
1点

ホームキー、バックキーでアプリが終了するかどうかは、そのアプリの仕様で決まるので一概には言えませんよ。
常駐アプリは、ホームキーでホームに戻ろうがアプリは動き続けます。
スレ主さんが起動中アプリが10個と仰ってるのは、おそらくdignoに標準で付いているタスク管理に表示されている数でしょう。
そして、10個という数は決して多くはないですよ。(私のdignoを再起動させた直後でも12ですから。)
本題ですが、スレ主さんがおっしゃる状況なら「ライン(LINE)」が原因である可能性はありますね。
通話可能なアプリですから、それが悪さをしている可能性はあります。
一度、LINEをアンインストールすることは出来ますか?
アンインストールした後に通話して、雑音が入らなければ原因確定でしょう。
なお、アプリを自分がクリックしない限り起動しないようなアプリは、残念ながらないようです。
AutomaticTaskKillerなど、勝手に起動してきたアプリを自動終了してくれるアプリはありますが、
終了しても終了してもまた起動してくるので、かえってバッテリの消費の原因になります。
書込番号:14675496
2点

ありがとーございます(*^^*)
確かにラインしてからが、原因の感じがします。
本間助かりました。みなさまありがとーございました(^.^)
書込番号:14675892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
オークションで購入した白ROMと、今使っている携帯電話(SH008)の両方を生活の場面場面で使い分けしたいです。
基本料金や携帯、パケット定額制などはどうすれば良いでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

基本料金プランはそのままで、
パケット定額プランをスマートフォン用のISフラット(5460円)
に変更するという形でよいと思います。
書込番号:14662729
0点

お返事ありがとうございます。
携帯の方でも多少インターネットをすると思うんですが大丈夫と言う事でいいでしょうか?
あと月額315円のEzweb料もスマートフォンの方でも良いでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:14663834
0点

ネットの接続コースも、EZ WINからIS NETに変更しておく必要があると思います。
SH008でネットを利用すると、自動的にEZ WINに切り替わって接続される形になります。
SH008でケータイサイトを見ても、ISフラットの定額料金で収まりますが、
PCサイトビューアーを使うと、パケットの上限が5985円になると思います。
以下も参考になると思います。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000159843/SortID=12825668/
書込番号:14663894
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
海外(中国・香港)に行く予定があるんです。
Wi-Fiのみの設定って出来るんでしょうか?
知らない間に海外プロバイダーにアクセスしちゃったら帰国後の請求書が怖いんで・・・
宜しくお願いします。
1点

意味がいまいち判りませんが、単にwifiをoffにしておけば良いのでは?
ホテルなどでは通常、ただでwifi使えます
書込番号:14655742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普段は、機内モード(電波OFFモード)にしておいて、
Wi-Fiを利用するときには、機内モードのままで、Wi-Fiをオンにするとよいと思います。
書込番号:14656168
1点

サカナハクションさん
判りにくくてスミマセンでした。
3Gなどで勝手に海外プロバイダーに接続してしまうなんて事はないのでしょうか?
書込番号:14656179
0点

ごめんなさい 私も勘違いしてましたね 3Gは感知されますが、勝手に繋がることはありません ご心配ならSCスタナーさんの提案がよろしいと思います
夜などホテルのwifiをお使いになれば、IP電話で日本にタダかお安く連絡できます
書込番号:14656240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サカナハクションさん/SCスタナーさん
ありがとうございました。
近月末に行って来ますんでチャレンジしてみます。
結果は後日報告いたします。
書込番号:14656313
0点

こういう方法もありですよ。
設定 → 無線とネットワーク → モバイルネットワーク →
→データ通信を有効にするのチェックを外す&データローミングの設定がチェック外れていることを確認する。
。
これで、3Gを遮断して、データ通信はWI-FIのみでいけます。海外じゃ日本のwimaxは使えませんから気にしなくてもいいです。ローミング設定してあれば、電話もできます。ローミング設定しなければ、WI-FIのみで使えます。
日本に戻ってきたら設定戻さないといけませんけどね。
余談ですが、経験上から申し上げますと、常にWI-FI使うつもりならば、海外用WI-FIルーターをレンタルして使えばルーターのレンタル使用料はかかりますけど、フリーの所探さなきゃいけないとか、いちいち設定チェックとかアクセス後に色々パスワード入れなきゃいけないとか考えると、常にそのネットワーク1本なんで、効果的かと思います。(現地の通信事情にもよりますが)
何人かで行くのであればWI-FIルーター1個借りてくと何かと便利です。(モバブは別途必要だったりしますがね。)
書込番号:14672786
0点

べんにゃさん
細かい設定内容有難う御座います。
ホテルのみでの使用を考えてますんでレンタルは・・・
有難う御座いました。
書込番号:14678745
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
使い始めて1ヶ月経ちました。
イヤホン接続中に電話やメールがあった場合とアプリのアラームがなった場合、イヤホンに音が流れるのではなくて、外に音が出てしまいます。
イヤホン接続中は着信音などイヤホンで聴けるようにするにはどう設定したらいいでしょうか?
イヤホンの設定はどのようにしたらいいでしょうか?
解答よろしくお願いします。
書込番号:14654280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何の設定も必要ありませんよ。自分の場合はイヤホンから着信音やアラーム音が普通に聞こえています。本体からも音が出ています。
自分は画像のau純正品microUSBステレオイヤホン変換アダプタ01を利用していますが、月海の狂さんも同じものをお使いですか?
書込番号:14654499
1点

DIGNOは使っていませんが、通常、マナーモードにすれば、本体からの音は、出なくなると思います。
書込番号:14654557
1点

お二人とも、丁寧に回答してくださいましてありがとうございました。
イヤホン接続し、マナーモードに設定したら普通にイヤホンから聞こえました。
ちなみに直接充電のところにさしてつかうイヤホンを使っています。
いろいろ、勘違いしていました。すいません。
解決しました。
書込番号:14696136
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)