DIGNO のクチコミ掲示板

DIGNO

  • 4GB
<
>
京セラ DIGNO 製品画像
  • DIGNO [グラファイトブラック]
  • DIGNO [オリーブグリーン]
  • DIGNO [ブロッサムピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO のクチコミ掲示板

(3594件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

IS NET解約

2013/09/07 07:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:125件

バッテリー容量が小さく電池持ちが悪いので、契約後24カ月となる来年2月をもってIS NET(およびパケット定額契約であるIS フラット)を解約して、本端末は通話専用にすることを考えています。

○ IS NETを解約することにより直接的に電池使用量が減少がありますか?。もちろん、スマホとして利用する機会は激減するので、間接的には大きな効果があるとは思っています。

○ IS NETの解約により、利用者がどのような操作を行おうと、オプションのWimaxも含めて強制的にパケット送受信が停止されるものと思っていますが、その理解でよいですよね。ちょっと心配なのは、auのwebサイトの基本使用料の説明のページで、パケット通信料(0.21円/パケット)の記述があることです。このページを読むとIS NETの契約の有無にかかわらず、パケット送受信ができてしまうようにも読めます。インストール済みのアプリによる自動送信やユーザの誤操作によってパケット送受信が発生し、結果として膨大なパケット通信料が課金されることを危惧しています。

<補足>
現在、家族(私も含めて3台)でこの機種を使用していますが、家族割、ともコミ学割(現在は新規は廃止)を適用して基本使用料は0円(正確にはWeb DE 請求書割も適用しているので―20円)という状態になっています。さらにスマートバリュー割(1480円)と毎月割(1050円)が適用されています。
しかし、25か月目以降は毎月割が終了し、スマートバリュー割も減額(1480円→980円)になるので、乗り換える良い機会ですが、ともコミ割引は36カ月目までは有効で基本使用料は0円を維持できるので、しばらくは通話専用として残そうと考えています。36か月目が二年縛りの中間年になるのでどうしようか迷っていますが。

書込番号:16553857

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/09/07 07:26(1年以上前)

au.NETに接続する可能性があるので
「モバイルネットワーク(データ通信)」をOFFに設定すべき。

http://e-nikki.blogspot.jp/2012/03/aunet.html

書込番号:16553874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/09/07 08:57(1年以上前)

>強制的にパケット送受信が停止されるものと思っていますが、その理解でよいですよね。

パケット通信は停止はされません。IS NET解約は「パケット定額通信の解約」と解釈して下さい。
定額プランを解約すると「青天井の従量通信」プランが適応されると考えて頂ければ。

iPhone5はそれでも上限2万円の通信プランが暗黙で適応されますが…。
他機種は把握していないので確認して下さい。

基本的にデータ通信OFFでオッケーですが…。
アップデートすると自動的にONにされたりする事もあるので、注意をして運用する必要があります。

書込番号:16554091

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2013/09/07 09:04(1年以上前)

気がつきませんでした。注意します。
しかし、auのページをると、au.NETの対応機種としてあげられているのは以下のみです。

http://www.au.kddi.com/mobile/service/mobile-communications/provider/au-net/

DATA08W、W05K、W06K、DATA01、Wi-Fi WALKER DATA05、DATA06、DATA07、CDMA 1X WIN機種 (PacketWIN対応機種)

京セラのPacketWIN対応機種にはスマートフォンはなく、従来型の携帯電話のみです。

書込番号:16554119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/07 12:26(1年以上前)

契約時に【重要事項説明】というオレンジ色の小さい文字の書面を受取ってるはずです。

ここ( http://www.au.kddi.com/mobile/information/contract/ )と似た内容、
このページの【スマートフォンご利用について】の 6番 を読もう。
(auの3Gスマホは全て WIN機 です。)

(おまけ)
「モバイルネットワーク(データ通信)」をOFFに設定してても 質の悪いアプリや 野良アプリの中には
勝手に ON にしてしまうものがあっても不思議じゃない。そういう場合も自己責任ですよ。

書込番号:16554691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2013/09/07 15:52(1年以上前)

to 爆笑クラブさん
>パケット通信は停止はされません。IS NET解約は「パケット定額通信の解約」と解釈して下さい。

パケット通信が停止されるか否かはともかく、”IS NET解約は「パケット定額通信の解約」”との解釈は変じゃないですか。パケット定額通信はあくまでもISフラットであり、IS NETはパケット通信を行うための基本契約であると理解しています。
以下がauのIS NETの説明(抜粋)です。

****
スマートフォン単独でウェブやメールをご利用の場合、「IS NETコース」をお申込みください(注1)(注2)。月額の使用料と、当月の通信量に応じた通信料がかかります。

月額使用料 (注3) 315円 (税込)
スマートフォン単独利用通信料 0.21円 (税込)/パケット (注4)
****

to トラ×4さん
>「モバイルネットワーク(データ通信)」をOFFに設定してても 質の悪いアプリや 野良アプリの中には勝手に ON

安全のためには後からインストールしたアプリは全部削除した方がよいでしょうか。プリインストールアプリも怪しいかもしれない?

書込番号:16555296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/07 16:17(1年以上前)

> 安全のためには後からインストールしたアプリは全部削除した方が・・・

交通事故に遭わないために 自宅から一歩も外出しないほうがいい。 という考え方で生きてきたなら、答えは Yes 。
万に一つぐらいのリスクは受け入れて生活しましょう。
メジャーなアプリは大丈夫でしょ、学生が試しに作ってHPにアップしてるような野良アプリは危険。

auのパケ定は月末加入でも月初遡り適用なので 月末にパケ代の発生有無を確認して高額発生していれば
パケ定加入で回避!なんてことも可能だけど・・・ISNETを外した場合は知らない。。。

自己責任という意味がわかりませんか?

書込番号:16555368

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件

2013/09/07 22:21(1年以上前)

少し検索してみましたが、au.NETへの自動接続の件は、知っている人の間では有名なようですね。

まあ、KDDIとしても他社との差異化戦略の一つとして定義したサービスであり、利用者が気がつかないうちにこっそり接続料金を課金しようなどというセコイ下心があって始めたわけではないかと思いますが、これほどわかり難いのはなんとかしてほしいです。
オプションのサービスであり、”au.NET月額利用料は利用月のみのご請求”などと説明しているからには、ユーザには利用しない自由が保障されているように見えます。しかし、プリインストールのアプリも含めてどのような設定を行えばパケット通信を抑止できるかについて、明確な説明を見つけることができませんでした。

意図せず課金された場合については、返金の対応も行っているようですが、そんなことの為に発生するサポートセンターの対応コストや信用を失うリスクを考えたら、”申込み手続き不要”などという方式は止めて、利用したい人が書面による手続きに基づいた契約するという形に移行するほうが賢いかと思います。

書込番号:16556794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/08 19:15(1年以上前)

> 利用したい人が書面による手続きに基づいた契約するという形に移行するほうが賢いかと思います。

各社のSMS(ショートメール)は音声回線での送受信です、しかし auのCメール(SMS・ショートメール)は
送信時にパケット通信網を使う仕組みが かつては あったので ISP契約していなくてもパケ通信できるように
au.netを勝手に使える仕組みとしてたのです。
auスマホを利用契約するなら そういうウンチクも考慮しておかないとなりません。
(softbankのスマホは ISP契約&パケホを外せない(docomo・au は外せる)とかも・・)

【消費者は無知でよい!】なんてことはナイのです。

書込番号:16560063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2013/09/10 00:56(1年以上前)

通話専用にした場合の電池使用量については情報が得られませんでしたが、パケット通信の発生の有無についてはほぼわかりましたのでクローズします。ありがとうございました。

auのwebサイトは注意深く探せば情報を見つけることができますが、やはり説明が不親切というか、都合の悪いことを意図的に解り難く説明しているという印象を受けました。以下、問題と感じた点です。

○ 主要なサービスの料金については、トップページから”料金・割引”というタブをクリックし、その延長でリンクされるページに記載されているが、au.NETについては上記ページの延長には存在しない。
○ 料金も含めたau.NETの説明は、”サービス・機能”のタブをクリックし、データ通信というバナーを選択した延長のページに現れるが、データ通信の利用形態として説明されているのは、スマホや携帯にPC等の外部機器を接続して利用するケース、つまり利用者がスマホ・携帯を通信機器として利用する場合の説明になっている。この説明を読む限りは、プリインストールされたAPの挙動等により、利用者の意図とは無関係にスマホ単独でパケット通信を行う可能性を予見することは大変困難。
○ 重要事項説明書は、”WINでは、「IS NETコース (月額使用料315円)」にぜひご加入ください。お申込みがない場合は「au.NET」でのご利用となり、利用料525円を請求いたします。”となっている。
この文面では、IS NET未加入者は強制的にau.NETを利用となり、525円の使用料が発生すると読めるが、なぜ強制的にau.NETを利用する事態が起こるのか、その理由が全く説明されていない。

書込番号:16565325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2013/09/25 00:01(1年以上前)

小額の通信費は、通話の無料分(がもしあれば)で相殺される可能性がありますが、au.NETの525円は無条件に
課金されます。

>この文面では、IS NET未加入者は強制的にau.NETを利用となり、525円の使用料が発生すると読めるが、なぜ強制的にau.NETを利用する事態が起こるのか、その理由が全く説明されていない。

明確な理由はわかりませんが、以前に機種(AUの最初のスマートフォンの機種あたり)はSMSの発信もデータ回線を利用していたらしいです。その影響とだと思われます。(現行機種は3G通話回線のみでできます。)

書込番号:16629427

ナイスクチコミ!0


家出猫さん
クチコミ投稿数:1件

2014/02/28 11:55(1年以上前)

そもそもIS.NETを解約するという事は、ネットに接続する為のプロバイダを解約するんだから
どこをどうすれば解約している端末でネットに接続する事が出来るんですか?
プロバイダ契約していない端末でデータ通信出来てしまうんですか?
プロバイダ契約していないのにパケット料金発生するんですか?
auって凄い会社ですね!!
って、そんなわけないでしょ
みなさんの返事みてたらIS.NETに加入したまま、端末でのデータ通信off設定に起こりうる懸念でしょ

書込番号:17247024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2014/03/03 21:57(1年以上前)

> って、そんなわけないでしょ・・

事実、あるのです。なので 書面に小さな文字で注意事項説明が記載されています。そして多くのauショップ店員もユーザーも知りません。
(ようは、au.netというISP契約が強制加入させられている!ということです。なのでISNET契約なしでもネット接続すれば そちらのISP利用して青天井の利用料が発生するだけ。)

ネット環境があるなら、情報収集ぐらい ちゃんとやってから モンク垂れまひょう!(無知は恥ずべきことです)

書込番号:17261485

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

緊急地震速報

2013/08/08 22:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 GermanDogさん
クチコミ投稿数:3件

本日の地震速報は誤報だったとのことですが、私のISW11Kは鳴りませんでした。まわりの皆は鳴っていました。何か考えられる原因はありますでしょうか?

書込番号:16450646

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/08 22:59(1年以上前)

au Marketから「au災害対策アプリ」をダウンロードしていますか?

書込番号:16450717

ナイスクチコミ!1


Bpro35さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/08 23:09(1年以上前)

au災害対策アプリはwifiがoffでないとダメみたいですね。私もwifiがonだったためか、鳴りませんでした。

書込番号:16450754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Bpro35さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/09 12:02(1年以上前)

今見たら、災害対策アプリのアップデートがあったので、入れてみました。
これで様子を見てみます。

書込番号:16452177

ナイスクチコミ!0


スレ主 GermanDogさん
クチコミ投稿数:3件

2013/08/09 22:41(1年以上前)

私は買ったときに緊急地震速報がすでにインストールされていたと記憶しています。Bpro35が仰るとおりアップデートがありましたのでこちらをインストールし、様子を見てみます。

書込番号:16453991

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 充電時の不具合について

2013/07/17 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:1件

この機種を1年と3ヶ月ほど使用していましたが、最近になって充電の際に不具合が生じるようになりました。
充電ランプは点灯しているのですが、50パーセントを過ぎたあたりから充電ができなくなります。ランプは点灯しており、充電しながら使用しているわけでもないのに逆に電池が減っていきます。電源を切って充電しても同様です。自動起動するアプリも特にありません。

また、50パーセント程度充電できているときに一度電源を切って入れなおすと、20パーセント程度にまで減ってしまいます。

電池パック、充電器ともに新品に交換しても改善が見られないのでおそらく本体の異常だと思いますので、auショップに持っていこうと思いますが、同様の経験をされた方がいらっしゃいましたら情報を提供していただければありがたいです。

書込番号:16376925

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/18 08:56(1年以上前)

私も同じ状態です。
充電ランプは付くのに 充電されずかえって減っていきます。購入時期も同じくらいです。

そのため アマゾンで電池に直接充電出来る機器があったので現在それを 使用して 電源が切れそうになったら、交換してます。(交換電池を購入)電池のほうがモバイルバッテリーを持つより軽くてすみます。

修理に出せば簡単なのですが、すぐに壊れやすい充電部分 もう少し様子みて 他に不具合がてできたら、修理かなと考えてます

書込番号:16378177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PA Tojiさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:15件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5 Good Balance 

2013/07/20 10:49(1年以上前)

私は、この機種が発売されて直ぐ!購入した(1年8ヶ月位)のですが、そう言う不具合は無いです。

但し、最近の猛暑の為、バッテリーの減りはとても早く、又、充電しようとしても『端末の温度が高過ぎる為充電出来ません。』となる事は有ります。
又、その為かどうか分かりませんが、似た様な症状として、夜など気温の低い時でも、90%や95%で充電が止まっちゃう、と言うのは時々有ります。
でも、充電端子を差し直せば私の場合は充電されます。

書込番号:16384970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

時計に関して

2013/07/14 20:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:13件

質問です。

SIMなし運用している方で、時計がずれるという問題発生している人いますか?

書込番号:16365469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/07/14 21:12(1年以上前)

Wifiだけだと時刻の自動修正が効かないので時間はズレます
PCでも設定しない限り同様です
適宜修正して下さい

書込番号:16365672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/07/14 22:09(1年以上前)

わかりました!
やはり自動修正はキャリアからの電波しか拾わないのですかね…

書込番号:16365909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップでWi-Fiテザリングするには

2013/07/01 11:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:3件

ゲーミングPCの購入を考えているものです。
内蔵無線LAN機能のないデスクトップでWi-Fiテザリングするには
無線子機を購入しUSBに接続すればできるのでしょうか?
BTOで内蔵無線をとりつけた方がよいのか迷っています

「USBテザリング」を自分ではスマホとPCを
直接USBケーブルで繋ぐ事と思っていましたが
この場合は「USBテザリング」にはならないのでしょうか。
不勉強ですみません。
私はディグノ購入の際USBテザリングはMAX料金が違ってくるので
やめた方がよいと説明を受けました。

また無線子機で問題ない場合
DIGNOとの相性の良いものなどはありますか。

あと同じデザリングができるスマホを白ロムで購入した場合
ショップで手続きする必要があるのでしょうか?

乱文で申し訳ありません!!

書込番号:16315524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:22件

2013/07/01 12:40(1年以上前)

手短かに、一部回答させて頂きます。

> 「USBテザリング」を自分ではスマホとPCを
> 直接USBケーブルで繋ぐ事と思っていましたが
> この場合は「USBテザリング」にはならないのでしょうか。

USBテザリングで、あってますよ。
それでPCをインターネットに接続できます。

> USBテザリングはMAX料金が違ってくるのでやめた方がよいと説明を受けました。

大ウソです。
Wi-FiテザリングだろうがUSBテザリングだろうが、料金体系は変わりません。

書込番号:16315807

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/07/01 21:26(1年以上前)

えりっく3様

ご返信ありがとうござしました。
えーーー!知りませんでした。
繋ぐと1万円ぐらいになると説明を受けたものでびっくりです。

大変すみません。書き間違えました。

>内蔵無線LAN機能のないデスクトップでWi-Fiテザリングするには
>無線子機を購入しUSBに接続すればできるのでしょうか?

そして子機を使っての接続は「Wi-Fiテザリング」という事になるのでしょうか?
「USBテザリング」とみなされるのでしょうか?
と書くつもりでした。

でも料金が一緒であれば安心しました。
なんでauの方がそんな事をいうのか疑問です・・・。
USB接続するとモバイルデータ通信扱いになると言われました。
電話して聞いてみます。


書込番号:16317567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:22件

2013/07/02 12:53(1年以上前)

>内蔵無線LAN機能のないデスクトップでWi-Fiテザリングするには
>無線子機を購入しUSBに接続すればできるのでしょうか?

はい。出来ます。
当機はIEEE802.11b/g/nの無線LANに対応してますので、それに対応した無線子機であれば基本大丈夫です。

>そして子機を使っての接続は「Wi-Fiテザリング」という事になるのでしょうか?
>「USBテザリング」とみなされるのでしょうか?
>と書くつもりでした。

Wi-Fiテザリングになります。
USBテザリングは、スマホとPCを直接USBケーブルで繋いた場合のことですので。

一つ注意点があります。
ゲーミングPCということですので、長時間インターネットに接続すると思われるのですが、
3Gでの接続の場合、直近3日間のパケット数が300万パケット以上だと、帯域制限がかかります。
WiMAX接続の場合は、帯域制限はないはずです。

ですので、テザリングでデスクトップPCを使用する場合は、WiMAX接続で利用される方が良いでしょう。

書込番号:16319828

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/07/03 00:41(1年以上前)

お世話になります!
先月はテザリングしすぎて、制限予告メールがきて
初めてそんな制度だとしりました。
WiMAXテザリングやっております。

ご回答本当に感謝します。

書込番号:16322575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

勝手にマナーモード

2013/06/28 02:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:19件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

先ほどから勝手にマナーモードになります。
Facebookを見ている時に頻発しますがそれ以外のインターネット閲覧などの時にもなります。解除ボタンをタップすれば戻りますがまたすぐにマナーモード起動します。マナーモードONの表示が画面3分の1ほどに出て、すごく不快です。同じような症状の方いらっしゃいますか?どうすればよいのでしょうか?ちなみに一旦電源をオフにして再起動させても改善されませんでした。

書込番号:16303373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2013/06/28 02:50(1年以上前)

電源をオフしたときに、
auICカードの抜き差し、バッテリーの抜き差しをしてみたら、どうでしょうか。

書込番号:16303382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2013/06/28 03:09(1年以上前)

KT0329さん
ありがとうございました。バッテリーを抜いてから再起動させたら改善されました。でもまたなるのではないかと不安です( ;∀;)
いったいどうしてこんな事象が起きてしまうのでしょうか?

書込番号:16303402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2013/06/28 03:17(1年以上前)

あ・・・
またなりました( ;∀;)

書込番号:16303411

ナイスクチコミ!0


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2013/06/28 03:54(1年以上前)

バッテリーが原因なら、接触不良、劣化などが考えられます。

抜き差しで治らないということでしたら、
バッテリーの劣化はどうでしょうか。

この機種にしてから、同じバッテリーでしょうか。
バッテリーの減り方は、早くなっていないでしょうか。

例えばですが、同じ使い方をして、
朝100%→夜50%だったのが、
最近は、朝100%→夜20%とかという意味です。

バッテリーが原因なら、新品に交換すると、治ると思います。

auICカードのほうも接触不良が考えられます。
抜き差しで治らないということでしたら、auICカードの不具合も考えられます。
ショップで再発行すると、2100円だったと思います。

ほかには、設定、アプリなど、本体側の原因ですが、いろいろ試して改善しないようでしたら、ショップに行くのがいいかもしれないです。

書込番号:16303432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2013/06/28 07:42(1年以上前)

あれこれ考えるより、ショップに持ち込んでどうにかしろって言った方が早いと思うよ。
どうせ、ブラウザのアドオンが悪さをしてると思うけどね。
取り敢えずデータのバックアップは全て取得して、オールリセットされてもいいようにしておく。

書込番号:16303659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2013/06/28 20:42(1年以上前)

KT0329さん
詳しく説明していただき、ありがとうございます。
この機種は購入してもう1年7ヶ月になりますので仰るとおりバッテリーの劣化はあるかもしれません。予備のバッテリーを持っていたので今日入れ替えてみましたら改善されました。ひとまずはこれで様子を見ようと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:16305551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2013/06/28 20:47(1年以上前)

ジョリクールさん
アドバイスありがとうございます。
ショップまで少し距離があり、仕事の都合などもあってなかなか出向くことができませんので手元でどうにか改善したいと思いました。とりあえずバッテリーを替えたら改善されましたのでこれで様子を見て、またONされるようならショップに見てもらおうと思います。ありがとうございました。

書込番号:16305566

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)