端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月29日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全509スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2012年3月29日 09:42 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年3月30日 00:37 |
![]() |
4 | 5 | 2012年3月30日 23:49 |
![]() |
1 | 1 | 2012年3月26日 20:52 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2012年3月27日 18:54 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年3月26日 12:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
購入して1ヶ月を過ぎましたが特に問題もなく快適に使用しています。
ひとつ不便に思ったのが、標準ブラウザではブックマークをフォルダ作成できないこと。
そのため「iLunascape」をインストールしました。
そこで標準ブラウザのブックマークを「iLunascape」に移動するにはどうすれば良いのでしょうか?
アプリの「ブックマークバックアップ」を使用する等、いろいろ試してみたのですがうまくいかないので
質問してみました。
1点

iLunascapeはブックマークを取り込む機能がまだないようですので、
(今後アップデートで機能が追加されるとは思いますが)
どうしてもiLunascapeということでないのでしたら、
Angel Browser、Dolphin Browser HD、Boat Browser
といったブラウザアプリを使ってみてはどうでしょうか。
書込番号:14355885
1点

SCスタナーさん、有り難うございます!
「iLunascape」にブックマークを取り込む機能がないとは気付きませんでした。
さっそくおススメ頂いたアプリを調べてみましたが、それぞれ特徴があり使いやすそうですね。
3つともインストールして比べてみようと思います!
書込番号:14358444
0点

その他にも、Sleipnirというブラウザアプリは、
ブックマークを同期する機能が優れていますので、
こちらも参考にされるとよいと思います。
http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir-family/
書込番号:14358514
2点

再度のご紹介に感謝です!
こちらのアプリの方が想像以上に高機能な気がします。
さっそく使ってみます。
本当に有り難うございました!
書込番号:14362635
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
質問です!
音声着信やC・Eメールの着信の知らせを、もっと大きく表示するようにしたいのですが、どう操作すればいいですか?
それからメールを受信した時、フォルダーごとにメールをまとめるにはどうすればいいですか?
やり方は、分かりやすく教えてほしいです。
それなりに回答急いでいるので、できるだけ早く答えてくれるとありがたいです♪
お願いします^^
1点

通知を大きくすることは出来なかったと思います。アプリで以下のようなのがありますがどうですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nlucas.iphonenotificationslite
auのEメールのフォルダ振り分けは、フォルダ追加を押すと、フォルダ名入力とかの下に振り分け設定があるので、そこでアドレスなりグループを登録したら良いです。
アドレス帳のグループ分けなりは、せっかくスマホを持ってるのですから検索してください。
書込番号:14360777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

受信したメールの、メールアドレスを長押ししてると、サブメニューが表示されて、そこから振り分け設定を登録するのも簡単ですよ。
書込番号:14366154
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
auスマートフォン機種変更で検討していて(DIGNOとMEDIAS BR)、実際に使用している方のご意見も参考にしたいと思い投稿しました。
DIGNOのディスプレイの鮮やかさと快適な操作性が気に入ったのですが、
バッテリーのもちが心配です。ユーザーさんによっては1日もつ方もいらっしゃるようですが、WiMAXを使用しないネット3時間の使用で10〜12時間バッテリーはもつでしょうか?
テザリングする場合は必ずWiMAXを使用しなければならないのでしょうか?
また、DIGNOはデコレーションメール用の絵文字やテンプレートは元々入っているのでしょうか?
目に留まった方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくおねがいしますm(__)m
1点

バッテリーはその程度なら持つと思いますよ、私は予備にモバイルバッテリーも携帯しています。
テザリングはWiMAXではなく3Gだけでもできます。
書込番号:14351415
1点

口耳の学さんありがとうございました!
あと1つ、デコレーションメールについてわかる方いらっしゃいましたら、教えてください。
書込番号:14351664
0点

私は初スマホでまだ1週間しかたってませんが
テンプレートは少し入ってます絵文字も入ってますが速もじがあり今まで、パケ放題に入ってなかったので今はたくさん絵文字がつかえて大変楽しいです。後はダウンロードしてます
質問の答えになったかな?
書込番号:14354661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(・v・#) さんがご使用になる環境がわからないので、何時間持つかは言えませんが、一つ参考まで。
自分は、WiFi、WiMAX、GPSをオンにして、地下鉄に1時間乗車の使い方で、通信、通話なしで大体10時間くらいですね。動機や自動更新はOffにしてありますが、裏の通信はどのくらいかわかりません。
これに、地上を走っている通勤時間1時間に、ネットにアクセスなんかすると、5時間持ちません。
前使用していたis03は、WiFi,GPS、通信Onで、通勤の2時間持たなかったけど、それらをすべてOffにしたら、1日は楽にもちますよ。
自分がどういう使い方をするか、どこで使うかを具体的に書いて、自分と似た環境の人の意見だけを参考にしたほうがいいですよ。
書込番号:14363313
1点

3匹の怪獣ママさん、sakigaokaさん、コメントありがとうございました!!
お二人の意見とても参考になりました!
DIGNO、検討してみたいと思います。
書込番号:14370315
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
家庭用充電器で充電していると、フル充電にならないまま終了してしまします。
本体の電源を切っての充電ならフル充電されます。
このような状況は不具合でしょうか?
教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:14350229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家庭用充電器というのがよくわかりませんが、私はいつもは、テレビ レグザ55ZG2の右側にあるUSBポートに100円ショップで購入したmicroUSBコードを接続して充電しています。
あと、Wiiの後ろ側にあるUSBポートから充電したこともあります。
どちらも電源を入れたままで2時間弱でフル充電となります。
書込番号:14350935
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
DIGNOを使い始めてから半月ほどです。
先程から停止状態から立ち上げようと、電源ボタンを押しても反応しない状態が続いてます。
裏蓋を外して電池を取ってIC カードを入れ直すと、ようやく電源が入ります。
こんな症状は初めてですが、DIGNOでは良くあるのでしょうか?
書込番号:14345338 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以下のような事例はあるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291312/SortID=13983751/#13983751
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291312/SortID=14015001/#14015001
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291312/SortID=14017007/#14017007
書込番号:14347964
0点

参考までに、そもそも電源を落としている理由は何ですか?
何か問題でも起きているのですか?
書込番号:14348527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

停止状態とは電源を切ってるんじゃなくスリープ状態ではないのですか?
HOMEボタンを押すと画面が写ると…推測してます。
事例ですが、症状は違いますが、今までに何度も再起動やフリーズ(巨大アプリを起動して)
経験しています。
デュアルコアHD画面等に対応したゲームやアプリを起動すると
かなりの確率で落ちますね・・・
症状としてスリープからHOMEを押して画面が写らない、起動しない、電源ボタンでも回避できない
その様な症状だったら入院させたほうがいい気がします・・・参考までに・・・
書込番号:14348903
1点

scスタナーさん
わざわざ潜ってまで探していただき、ありがとうございます。
しかし何れの症状とも違いますね。
ROCTさん
momocan70さん
停止状態ではなくスリープ状態と書けば良かったのですね、すみません。
他に気付いた事と云えば、何時もより少し熱を帯びていた位です。
私は入手して間もないのですが、発売されて結構経つので同じ症状が出やすい機種なのかなと思って質問させて戴きました。
前機種IS05の「使えない&トラブル頻発」で、緊急避難としてのDIGNO への乗り換え直後のトラブルでナーバスになっていたようです。
あの日以来症状は出ていないので、少し様子をみてみます。
書込番号:14353435
1点

こんにちは。
自分のDIGNOも似た様なものです。
確かに充電が高熱で出来ないまま落ちてしまったり、何度か完全フリーズも体験していますが…
DIGNOだけに限らず、今までのフィーチャーフォンと違い、高クロックのCPUを積んだ、冷却効率の悪い
パソコンみたいなものですから…Android端末ではこんな物だと思っています。
酷い様なら(再現率高くなったとか)AUショップで一度対応して貰うのも一つの手かもしれません。
書込番号:14354429
1点

上記のURL三つの中で一番上にあるのが、私のDIGNOの場合ですが、他の新品と交換することで
しか解決できませんでした。 でも、今の京セラは、既にこの問題を熟知している筈ですから、
auショップ持って行って修理してもらうことをお勧めします。
もしかすると、修理できないということで、他の新品と交換してくれるかもしれません。
書込番号:14355084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
この度、上記のチラシが届き、無料に目が入って何も考えず注文してしまいました。
質問なのですが、(スマートフォンの設定はさておき・・・)
現在フレッツADSLを介して、バッファロー製の宅内LANを構築しています。
無線より有線LANのほうが速度が安定するだろうと思いまして…
現在3ポート使用中で、1ポート開いてるのでそこに接続したいと考えていますが
ルーター機能を持ったCUBEを背面にあるスイッチで「AP」にすれば良いと
どこかで読みましたが、プライベートアドレス(192.168.11.xxx)で
自動接続出来るのでしょうか?
AUに問い合わせた所納得いく回答を得られなったので
ご利用されてらっしゃる方にお聞きしたいのですが、同様の環境で
(手動設定はあらかじめ考えています)接続出来ているでしょうか?
NTTモデム→バッファロールータ→CUBE って考えてるんですが…
ご教授願えたらありがたいです。
宜しくお願いします。
0点

APモードで普通につながります。
書込番号:14334496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ROCTさん、レスありがとうございました。
これで安心して待てます。
ありがとうございました^^
書込番号:14335792
0点

レスありがとうございます。
ルーターから宅内LAN張ってるので少しでも電波よくする為
PC用のコードをキューブに挿してキューブからPCに繋げましたが
速度が遅くなった為、仕方なく二個部屋先の居間から電波飛ばしてます(そこにルーターがあるため
実質の使用感、距離的に電波が弱りますが、元々3Gが出て700Kbpsくらいとしょぼかったので
ADSLを介してのスピードテスト、出れば4.0Mbos行くので、400Mのアプリデータ落とすのに
10分くらいなので、自分的には満足です。
光にすればまだ出るんでしょうけど、あいにくADSLが精一杯の地域なので・・・(笑)
繋げただけでIPアドレス拾って接続してくれるって便利ですね〜、借りてよかったです。
書込番号:14348795
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)