端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月29日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全509スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 7 | 2012年3月5日 10:52 |
![]() |
5 | 8 | 2012年3月4日 17:01 |
![]() |
2 | 6 | 2012年3月8日 08:38 |
![]() |
1 | 2 | 2012年11月13日 23:15 |
![]() |
6 | 8 | 2012年3月5日 23:29 |
![]() |
8 | 2 | 2012年3月2日 18:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
通信状況よくない時そんな症状でますが、
3G回線ですか?Wi-Fiでも同症状でますか?
書込番号:14239843
0点

なるべくWi-FiまたはWiMAXで見るようにされてはどうでしょうか。
3Gでは、直近3日間で300万パケット(=約370MB)以上利用すると速度制限もかかります。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0815/index.html
書込番号:14240105
0点

私も音声より画像が遅れます。Wimax でも同じです。また、同じ画像をPC環境で確認しましたがきちんとシンクロしています。気になると言えば気になるのですが、この機種固有の問題なのか、Androidの問題なのか、知りたいところです。
書込番号:14242010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以下を試してみてはどうでしょうか。
・アプリケーションの管理→すべて→YouTube→データを消去
・端末を再起動
書込番号:14242671
0点

この件に関しては、前スレがたってますね。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000291312/SortID=14023897/
書込番号:14243295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
昨日購入しました。題名のとおり、一部サイトのpdf等が閲覧できません。具体的には「CiNii」という論文検索サイトです。i pod touch や、PCでは普通に閲覧できます。
また、業務系のログイン必要なネットワークにおいては、pdf,エクセル,ワードが全て閲覧できません。こちらもi pod touch,PCでは閲覧できます。
本日お店に確認してもらったところ、「サイト側がスマートフォンに対応していないことが考えられる」、また「必ずしもスマートフォンはPCと同じようには見られないことがある」とのことでした。
私は、もしかしたらセキュリティが強くて見られないのではないかと思ったのですが、「本件に関するセキュリティの強弱設定は本機には特に無い」とのことでした。
i pod touchでは見られるので、i phone でも見られるはずだと考えると、ちょっと悔しいのですが、
長文で申し訳ないのですが、こちらの件につきまして、もしご存知の方はご教示いただけないでしょうか。こちらが解決できれば、ほぼ満足いく機種かな〜という感じです(スマートフォン初心者です、保存容量の少なさに驚きましたが… i pod touch 32Gのような容量を想像していたので。microSDを大容量にすれば対応できそうですが)。
1点

ブラウザ上で表示されずに、/mnt/sdcard/Downloadフォルダにダウンロードされる
ということでもないのでしょうか。
書込番号:14238625
0点

「CiNii」については「ダウンロードに失敗しました」と表示されたり、「ご使用のブラウザでCookie(クッキー)を拒否している可能性があります。Cookieを許可するよう、ブラウザの設定変更を行なってくだい。」と言うページになります。
お店の方は、「Cookieは問題ない」とおっしゃっていました。自分でも「Cookie」というところ
を確認してみます、どこを見ればいいかよくわかりませんが・・・
ちなみに、グーグル検索でヒットするpdfやワードファイルは基本的に開くことができています。
書込番号:14238709
1点

JavaScriptとCookieは有効にしてますか?
書込番号:14238714
1点

ありがとうございます、確認してみます
書込番号:14238746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確認しましたが、
「JavaScriptは有効」 「Cookieを受け入れる」
という初期設定になっていました。
幸い本機はテザリング機能があるため、ipod touch で見ることはできるのですが、
サイトごとに閲覧媒体を使い分けるのはわずらわしいもので・・・
書込番号:14238829
1点

キャッシュとCookieを消去してみてはどうでしょうか。
書込番号:14238892
0点

申し訳ありません、両方消去してみたのですがだめでした
書込番号:14239486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他のブラウザアプリ(Angel Browserなど)を試してみてはどうでしょうか。
書込番号:14239694
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

使わない機能はオフにしてみてください、WifiやGPSは使っていないならオフにするだけでも効果ありますよ。
書込番号:14233487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりwi−fiとGPSをOFFにしておくのが基本ですね。
あと、私は寝てる間、機内モードに設定してます。スマホは電源OFFからアラームで電源を入れたり出来ないので、寝てる間、機内モードにしておくとその間バッテリをほとんど消費しません。(寝るとき充電する習慣があれば不要でしょうけど)
ちなみに手動での機内モード切替は面倒なので、RingSchedulerというアプリで自動切り替えしてます(22:15〜マナーモード→23:45〜機内モード→朝6:15〜通常モード)
書込番号:14233675
0点

節電対策は過去ログに山ほど書かれていますので、そちらを参考にしてください。
投稿する前の基本マナーですよ。
スマホは使えば一日持たないのは常識。それが嫌ならガラケーへ戻った方が幸せです。
モバブー(外部バッテリー)を持ち歩くのも一案ですが、価格COM知ってて事前調査もしなかったんですか?
書込番号:14233694
1点

普通に使っていたら一日もちません。初めのうちは、ついつい画面を表示してしまい、電池を消耗してしまいます。
省電力ナビの「省電力モード」にすれば、殆どの機能がOFFになるので、通話くらいなら結構もちますね。ぎりぎりまで我慢したことは無いですが、100時間くらいはいけそうな感じです。気にして残量確認のために画面を表示したら、それはそれで電池を消耗しますから。
やはり、スマホは電池がもたないと割り切って、モバイルブースターを一緒に持ち歩きましょう。精神衛生上も良いと思います。
私は、就寝中や日中でも、6時間に一回くらいの頻度で充電をしてます。電池残量が少ない時に災害に遭遇したら嫌なので、機会があれば常に充電してますよ。
書込番号:14234106
0点

AS-sin5さん
寝ている間、機内モードにしているようですが、危険じゃありませんか? 外部から情報が遮断されてしまい、緊急地震速報や緊急電話も届かなくなるのでは、電話としての機能が果たせなくなるような気がしますが・・・。
書込番号:14234206
0点

>ROCTさま
携帯では23:45自動パワーOFF/6:15自動電源ONでした。
こういう運用している方は多いと思いますよ。
緊急地震速報のことを考えると確かに受信できませんね。
電話/メール等の着信については不要です。自宅に固定電話がありますから。
書込番号:14257590
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
この機種でどなたか接続に成功した方はいらっしゃいませんか?
Internavi側の設定を教えていただけると嬉しいです。
この機種はDUNに対応しているので、カーナビ側の設定をWin packetに設定してトライしたのですが、DUNとステイタスバーに表示されてしばらくすると、カーナビ側に「パスワードが正しくない」という内容の表示が出て切断されてしまいます。マニュアル設定でも、番号・I/Pいろいろ変えて試してみましたがNGでした。
ハンズフリーは普通に繋がっています。
NaviConnも入れて試してみましたが、こちらは接続さえもできません。
ArrowsZから乗り換えて快適になり喜んでいたら、思わぬ落とし穴がありました。ArrowsZはNaviConnで問題なく繋がっていたのです。DUNが入っているところにNaviConn入れてもぶつかるんでしょうね。
HONDAのHPには両機種とも「対象外」と記載されていますが、ArrowsZではつながっていただけに残念です。
1点

AndroidにDUNが標準搭載されていると、アプリケーションでDUNをエミュレーションするソフトウェアは動作しない/動作が不安定になるようです。
auがカーナビ用料金オプションを提供していますので、こちらが利用できると思います。(ただし、月額200円必要)
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/carnavi/index.html
私は、IS13SHで同様の状態でしたが、上記のオプションを利用して、安定した接続ができています。
書込番号:15289324
0点

ありがとうございます!
本機種はMicroUSB端子が効かなくなってしまいお蔵入りになったのですが…、(LGL21を増設しました)
先日、Hondaからのメールで、DUN接続ができるようになったことを知りました。
http://www.premium-club.jp/info/communicate/au/smartphone/
時すでに遅しだったのが、少し残念です。
書込番号:15337005
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
ブラウザを起動?したら購入当初は10秒ほどでつながったのですが、最近は5分ほどしないとつながりません・・・
一度つながるとさくさくと動くのですが、なんせ1度つながるまでが時間がかかりすぎて調べ物をしたいときなどにほんとに不便でしょうがありません。
2点


若しくは、
ホーム画面(待ち受け画面)
→左下の物理キー
→アプリ管理
→ブラウザ
→キャッシュ消去
で如何でしょうか?
書込番号:14229291
0点

横レス失礼します。
私も同じ状況になっています。
キャッシュの消去を試しましたが効果なく、
5分以上たって接続…。
あきらめて、別のブラウザをインストールして使用しています。
書込番号:14229503
0点

私も同じような症状がでてキャッシュの削除など色々試してみたんですが全然ダメで、auショップに行っても店員さんも解決できないで、最終手段の工場出荷状態にしたら元通りになりました(´Д`)
書込番号:14230621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は、
メニュー→アプリ管理→ブラウザ→データを消去
をすると繋がりやすくなりました。
あまり詳しくないので、何のデータが消去されるのか、わからないのですが。
メモリの内訳では
アプリケーション212KB
データ0KB
になります。
自分は、データが20MB以上あったのが0になりました。
書込番号:14232852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸です
データは0MBになっても使用してると、また増えていくので定期的にデータを消去しています。
書込番号:14232914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かにキャッシュ削除で最初のアクセスが早くなりました! 凄い。
でもブックマークがすべて消えてしまいました(T_T)
ちょっとこれじゃ不便ですね。
皆さん何かお勧めのブラウザって有りますか?
書込番号:14246154
1点

オリョ?
キャッシュ消去ではブックマークは消えないと思っていましたが?
私のDIGNOチャンウはサクサクで、ストレスフリーなんですけどねー、何でしょうね?
書込番号:14246861
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

あくまで私見ですが、デュアルコア、防水、おさいふ、ワンセグ、赤外線、Android4.0が全盛となる夏頃までは機種変は難しいと思います。機種変組の辛いところですね(泣)
わたしは運よく昨年夏にIS05の機種変価格が思いっきり下がったので変更できました。
最近の事例ですとPHOTONはまだ機種変の価格は下がりませんがEVO 3Dはそれに比べ随分安価です。このように読めないんですよね。特に機種変は。MNPとか新規は必ずゼロ円どころかCB付が出てくるようですが。
もし上記のようになればDIGNOを買う必然性が下がり、まだ生産していたり在庫があったり、京セラの方針で端末供給して安価販売OKなら可能性も出てきます。しかしHTCのような大盤振る舞いをするかどうかは不透明ですね。それだけの余力があるかどうか。次機種へ移行すれば自然に消えてしまうだろうし難しいところです。新機種が出たら出たで今度はそちらが欲しくなるでしょう?特に今回はOSのアップが待ち構えていますしCPUもデュアルコア満開で来年にはクアッドになるやもしれない。
なので、やはり「買いたい時が買い時」ということになってしますね・・・
取り留めなくて失礼。
書込番号:14229428
2点

別なところにも書き込みましたが、私は、IS12SHを半年ほど使用してました。
出張先などでパソコンを使用することがあり、IS12SHでコソッとテザリングをしてました。
でも、いつ高額なパケット料金を請求されるかドキドキしながら使用するよりも、公式にテザリングを認めている機種を使用した方が安心なので、オークションでISW11Kを2万円ほどで購入し、auショップで機種追加してもらいました。
最近は落札額、2万円切ってますね。
この場合、毎月割はIS12SHの2845円がそのまま適用されます。
ショップでISW11Kを購入すると、6〜7万円くらいすると思います。
毎月割は機種変更の場合1640円のなので、若干安上がりでした。
今使用されている機種の毎月割が高額なら、このような方法で使用することもできます。
書込番号:14229624
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)