| 発売日 | 2011年11月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 130g |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全509スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 3 | 2012年2月19日 09:22 | |
| 1 | 2 | 2012年2月18日 11:17 | |
| 3 | 0 | 2012年2月18日 09:31 | |
| 0 | 1 | 2012年2月17日 07:42 | |
| 4 | 5 | 2012年2月19日 04:36 | |
| 7 | 7 | 2012年2月18日 13:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
こんちには。明日DIGNO買おうと思うのですが、auひかりにも一緒に入ろうかと思っています。ヨドバシだと、一括だとヨドバシポイントもつくので、ヨドバシで買おうかと思うのですが(auひかりにもはいれるみたいだから)、いつも携帯はauショップで買っていたのですが、auショップで買わなくても、サービスとかちがわないのでしょうか。ショップで買うのと、ヨドバシで買うので、何か違いはあるのでしょうか。auショップで買ったほうがいいことがありましたら、教えてください。よろしくお願いします。
1点
auショップといっても大半はディーラーです。よってヨドバシでも同じ事です。
主さんにとってメリットのある方でいいと思いますよ。
ヨドバシで買ったからといってauショップで修理等取り扱ってもらえない訳ではありません。
書込番号:14172868
![]()
3点
クレソンでおま!さん、コメントありがとうございます。ヨドバシでも同じなんですね。auショップのほうが細かいところまでいろいろ面倒見てもらえてお得かと思っていました。別にどこで買っても同じなんですね。ヨドバシでこれから買いに行きます。ありがとうございました。
書込番号:14173910
1点
ツイッターで DIGNO や ISW11K で検索すると、0円でキャッシュバックや商品券付きというところが結構ヒットしますよ。
私はこれで大分助かりました。
ご参考に。
書込番号:14174113
![]()
3点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
Googleアカウントとの同期で「Myコンタクト」というフォルダに登録してある連絡先は同期されるのですが、他のフォルダに登録してある連絡先は同期されません。他のフォルダに登録してある連絡先も同期させる方法はありませんか?
1点
自己解決しました。表示オプションが非表示に設定されてあり、チェックをつけると表示され、同期も正常に行われていることが確認できました。
書込番号:14169910
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
使いはじめて2ヶ月になりますが、PCメールで一度ゴミ箱に移動したメールについて、受信トレイに戻すことができず、また転送することもできずに困っています。
できればメールをSDカードなどのフォルダに保存したいのですが、それもできないのでメールは受信トレイにためるしかないのでしょうか?
よろしくご教授願います。
書込番号:14164931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メールアプリ使えばできるのでは?
検索すればいくらでも見つかりそうなもんだけど。
書込番号:14164975
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
WiMAXのデザリング目的で購入しましたが WiMAX内蔵ノートパソコンの電波受信状況が強いと表示される隣で このスマホのWiMAX電波は弱どころか圏外になったりします うまくつながるようだったらパソコンのWiMAX契約を解約しよう思ってたのですが…不良品とかじゃなく スマホだと電波受信感度はこんなもんなんですかね?
1点
自分も今までWiMAX内蔵PCを使っていました。
自宅内の電波状況は内蔵PCで「非常に強い」でDIGNOだとアンテナは3〜4本になります。
ですが、内蔵PCのほうがアンテナも大きく受信感度も良いのでスマートフォンのほうが感度は悪いかもしれません。
まぁ、こちらは運良く?DIGNOのWiMAXで圏外にもならず、速度も出ているのでWiMAX内蔵PCのほうは解約してDIGNO一本にしました。
自宅内すべてでDIGNO +WiMAXの感度が悪いのでしょうか?
書込番号:14164537
![]()
1点
auショップへ持っていって、
店内のデモ機と受信感度を比較してもらったほうがよいと思います。
書込番号:14165703
![]()
1点
やっぱり内蔵の方がいいんですね 自宅は光を入れているのでいいんですけど 仕事で外でパソコンを使う事が多いので うまく通信費を減らせたらと思ったんですが…
auショップも 時間のある時に行ってみたいと思います。
書込番号:14167109
1点
似たような症状でした。
WiMAX(URoad8000)をiPhone2台、Win7ノート、ディグノの4台使用時で一度WiMAX
を再起動させるとディグノだけがオフライン状態でした。
初めはディグノの対応チャンネルの問題だろ思いましたがURoad8000のチャンネルが11以下でも同じ症状でした。
念のためにと思いURoad8000のファームウェアをアップデートしたら今は改善しています。未だに原因は不明でしたが、、、。
WiMAXの機種が同じであれば一度試して見て下さい。
書込番号:14173646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
内蔵の話しでしたね。
間違えました。
書込番号:14173649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
現在13SHを使用しておりますが、白ロムのdignoを購入しsimカードを入れ替えデザリングをしようと考えております。
質問なのですが、simカード入れ替えでデザリング(3G&WIMAX)を行った際にISフラットは適用されるのでしょうか?(登録は13SHのまま)
可能であればパソコンでネットを使用の時はdigno、通常は13SHをと考えております。(メモリ液晶が手放せないため)
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:14159624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
これに機種変して前の機種をロック解除、ではだめなんでしょうか?
書込番号:14160608
0点
料金体系等の質問ならショップに聞くのが一番簡単確実だと思うのですが如何でしょうか?
書込番号:14161538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ISフラットは適用されますが、デザリングで大容量使用すると、
3日間容量規制がかかるらしいですよ。ネットで調べてみてください。
デザリングし放題だと、もう誰もプロバイダ契約なんてしなくなっちゃいますからね。
書込番号:14162745
2点
たくさんのレスありがとうございます。
家のネット料とスマートフォンのネット料とをひとまとめにしようと考えておりますので参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:14163048
0点
>cozy mimiさん
誰もプロバイダーに契約しなくなっても良いのじゃない?
プロバイダーだけ契約しても回線ないと意味ないですしね(笑)
書込番号:14169258
1点
tomatomimiさん。
スマホの普及で3G回線がパンク状態なので、最近トラブルが続出してますよね。
私も詳しく分からないのですが、それを回避するためにも、
デザリング等で容量使用制限を設けて、通信量の集中を避けてフラット化させたり、
自宅用WI-FIルーターの無料レンタル(条件付き)サービスを開始して、
3Gに繋ぐ時間を減らそうとしているみたいです。
なので、他社の回線(プロバイダ)も必要だと思いますよ(^_^)
書込番号:14170458
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



