端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月29日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全509スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年2月15日 03:47 |
![]() |
1 | 0 | 2012年2月11日 21:59 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2012年2月12日 16:53 |
![]() |
11 | 6 | 2012年9月22日 17:37 |
![]() |
2 | 3 | 2012年2月10日 20:53 |
![]() |
1 | 3 | 2012年2月12日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
今日Googleマップを更新しようとしたら空き容量がありませんと言われました。
確かスマホは本体に保存するのではなく、大体をSDに保存するのですよね?
私はDIGNO を1月に購入し、今まで試供品の2GのSDを使っていたのですが、もっと容量の多いSDを購入しようと思います。
そこで質問なのですが、新しくSDを購入したら今までダウンロードしたアプリとかは使えなくなるのですか?パソコンでコピペとかで移せないのでしょうか?
ご存知の方教えて下さい。
あと、もうひとつ質問なのですが
DIGNOを使い始めた頃、MP3 Music Downloadアプリで曲をダウンロードしたのですが、今日久しぶりにダウンロードしようと操作したらどの曲もエラーになってダウンロード出来ませんでした。
皆さんはダウンロード出来ていますか?
教えて下さい。お願いします。
書込番号:14145876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Googleマップは、本体にのみインストールでき、SDカードにインストール(移動)できないと思います。
すべてのアプリがSDカードへインストールできるわけではなく、まだまだ限られています。
また、今まで使用していたSDカードをパソコンを使用して、新しいSDカードに丸ごとコピーすれば、アプリもそのまま使用できます。
MP3 Music Downloadについては、SDなカードの容量が不足しているのかもしれません。
著作権がらみのアプリは、突然使用できなくなったり、マーケットからなくなったりすることもあります。
消えてはまた別のものが出てくるといったイタチごっこ的なところがありますね。
書込番号:14146096
1点

PCでマーケットにアクセスして、インストールしたアカウントでログインすれば、今までインストールしたアプリが一覧できますから、そこからスマホへインストールすることができます。
書込番号:14146136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
SDカードを購入し、パソコンで移してみようと思います!
書込番号:14155749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
sh007からの乗り換えです、以前の機種は曲ごとに画像が替えられたのに私のDIGNOはアルバム毎の画像しか表示できません、そういう仕様なのでしょうか?それとも設定を変えれば表示できるのでしょうか?ご存知の方教えてください。
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
microSDのデータについて質問です
microSDのデータを、本体(DIGNO)に取り込みたいと思っているのですが、何か方法はあるのでしょうか?
知っていましたら教えて下さい
1点

microSDのデータとは、何のデータでしょうか?
それが分からないと誰も答えられません。
例えば、写真とかはmicroSDに保存されます。連絡先だと、電話帳から取り込めます。
書込番号:14138849
1点

Bpro35さん
説明不足ですみませんでした
取り込みたいデータは、写真・動画などのデータです
書込番号:14138978
0点

ちょっと説明が少なすぎでしたかね
すいませんでした
今日DIGNOへ機種変更をしました
なので、以前使っていた携帯のデータをmicroSDに移せるだけ移し、そのmicroSDをDIGNOに入れて、データを移したかったのですが出来ませんでした
なので、誰か移し方を知っていましたら教えて下さい
…説明が下手ですみません
書込番号:14139037
0点

私は、本体に取り込むのではなく、MicroSDに \media\picture, \media\video などのフォルダーを作ってそこに入れています。ファイル管理で自動的にそれらを表示してくれます。
videoは再生できるサイズがありますので、変換が必要になるかもしれません。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/isw11k/faq/index99.html#q08 の「動画の再生可能なサイズを教えてください。」を参照してください。
書込番号:14139122
0点

機種変前の携帯は、赤外線は使えないのですか?
赤外線が使えるなら、それが楽ですよ。
書込番号:14139274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>以前使っていた携帯のデータをmicroSDに移せるだけ移し、そのmicroSDをDIGNOに入れて、データを移したかったのですが出来ませんでした
もしかして、以前の携帯で使用していたSDをそのままDignoで使用しようとしていますか?
そのまま使用できると思いますが、必要ないフォルダーもありますので、念のため、一端PCにデータを待避させて、SDをDignoで初期化し、上記のように新たにフォルダーを作成して、そこへデータを転送させたら良いと思います。
書込番号:14139511
0点

返事が遅くなり申し訳ありません
ROCTさん
私も、しばらくしてそのことに気がついてデータ送信をしていましたが…あまりのデータの多さに断念してしまいました……
助言して下さってありがとうございました
Bpro35さん
そんな方法もあったんですね
もう少し冷静になって考えてみれば良かったと、少し反省しました…
こんなくだらない質問に答えていただきありがとうございました
またわからないことがありましたら質問させていただきたいと思いますので、よろしくお願いします
書込番号:14144017
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
iBUFFALO BSKBB01キーボードをBLUETOOTH接続しようとしますがペアリングが出来ません。機種名は認識していますが。ただエラーも出ません。ネットで動作確認リストを見た所DIGNOは載っていませんでした。この機種で接続で出来た方はおられますか。またはお奨めのキーボードがあれば教えて下さい。宜しくお願いします。
1点

DIGNO ISW11K は、BluetoothプロファイルのHIDに対応していないため、そのままではBluetoothキーボードは使用できません。
でも、マーケットから「BlueKeyboaed JP」をインストールすればHIDで接続できる可能性があると思います。
https://market.android.com/details?id=elbrain.bluekeyboard.ime&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImVsYnJhaW4uYmx1ZWtleWJvYXJkLmltZSJd
なお、接続手順は次を参考にしてください。
http://www.reudo.co.jp/rboardk/bt_kb/BlueKeyboard.pdf
あるいは、sppで接続できるBluetooth キーボードを使用する方法もありますが、速度が遅くキー入力が追随しない場合もあります。
書込番号:14138132
4点

早速の回答有難うございました。云われた通りアプリをインストールして無事ペアリングが出来、キーボード入力も可能となりました。しかしどうしても日本語入力が出来ません。色々とキーを押したり、設定画面でキー配列の選択が4つ(US(QWERTY),APPLE WIRELESS,ELECOM TK-FBP017,REUDO RBK-2100BTj)あり夫々で試してみましたがうまく行きません。何かまだ設定不足があるのでしょうか。またアドバイスを宜しくお願いします。
書込番号:14144511
1点

fumimabuさん
「設定」→「言語とキーボード」→「BlueKeyboaed」→「入力言語」
で、「日本語」にチェックが入っているか確認して下さ い。
「Shift+スペース」で、かな入力になると思います。
書込番号:14144582
3点

以和貴様 的確なご回答有難うございました。云われた言語が日本語になっていましたが
キー配列をUS(QWERTY)に変更して再度”SHIFT+SPACE”を実施して無事日本語入力が可能と
なりました。これからキーボード入力が出来るようになりました。本当に有難うございました。
書込番号:14147165
1点

横からすみません。
最初の投稿から読んで書かれているとおり試しましたがうまくいきません。
おなじDIGNOで同じアプリでキーボードですが出来ないこともあるんでしょうか?
Blue key Boaed JPをインストールして参考にする接続手順を試しましたが、手順画面1-7のところで、
Bleutooth keyboard
この端末をペアに設定する
というコマンドが出てきません。
Fn + BTマーク って何でしょう?
試された方はすんなりうまくいきました?
お教え頂ければ嬉しいです。
書込番号:14552981
0点

今頃ですが・・・
「Bleutooth keyboard
この端末をペアに設定する」でしたら
設定⇒無線とネットワーク⇒Bluetooth設定
の中で検出され表示された端末名をさわった時にパスキーの入力が要求されたと思います。
書込番号:15104776
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
1ヶ月前に購入して、何も問題なかったのですが最近ブラウザからネットに接続するまでやけに時間がかかっていることに気づきました。
電気屋さんとかに置いてあるものだと3Gに設定されていても10秒位でauoneのページに接続できますが私のは1分くらい接続するまで時間がかかります。
皆さんはどれくらいでネットに接続できるのでしょうか?
また、私の1分かかるのが遅すぎる場合はどう対処すればよいでしょうか?初スマホでよくわかりませんのでお助けください。
よろしくおねがいします。
1点

アプリケーション管理→ブラウザ
のキャッシュを削除すればはやくなりますよ
書込番号:14135050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たなたなたなさん、回答ありがとうございます。
早速教えていただいたとおりキャッシュを削除しましたが改善されませんでした。
これは何か不具合が生じているのでしょうか?
書込番号:14135186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、もう一度やってみたら5秒位で接続できるようになりました。
これでさらに快適に使えるようになりました。本当にありがとうございました。
書込番号:14135250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
みなさん、DIGNOを快適に使っていらっしゃると思います。私も以前のIS04に比べたら、断然こっちの方が使いやすく便利です。さて、今回また皆さんのアドバイスをいただきたいのですが、Bluetoothでイヤホンまたはハンズフリー通話をされている方、感度や音質はいかがでしょうか?またできれば本体を充電しながらBluetoothで音楽又はハンズフリーをと考えていますが、この音楽を聴く為のイヤホンと通話ができるハンズフリーが一体となった製品って発売されているのでしょうか?お使いの方いらっしゃったら 使い心地を伺いたいです。よろしくお願いいたします。
0点

MM-BTSH9を所有し使っていますが 音楽(含ワンセグ)+通話の両方共に使えます。
MM-BTSH9の感度は問題ありません。
音質に関してですが好みや拘りがあるとおもいますが 個人的には問題ありません。
ただ残念なことに既に廃番となっているので HFPかHSPそしてA2DPに対応し
かつSCMS-T方式に対応した製品であれば音楽試聴と通話の両方が使えるはずです。
申し訳ないのですが 他製品を所有しておらず どの機種が確実に使えるかを書くことが出来ません。
MM-BTSH9と同じSANWAから出ている製品で
・MM-BTSH28BK
・MM-BTSH28W
・MM-BTSH25
上記3機種はA2DP+SCMS-Tに対応しているので 使えると思います。
Bluetooth のプロファイルは以下の通りです。
・HFP はハンズフリー
・HSP はヘッドセット
・A2DP はオーディオ
・SCMS-T方式は保護コンテンツを再生
auのLISMOはSCMS-T方式に対応したヘッドセット以外では音楽を聞く事が出来ません。
またワンセグの音声も聞く事が出来ません。
他社からもA2DP+SCMS-Tに対応したヘッドセットは出ています。
書込番号:14134305
0点

現在SONYのDRC-BT15Pを使っています。
音楽、ワンセグ、ハンズフリーと問題なく使えています。
音楽主体ならば、イヤホンで音質を自分好みに選べる、このタイプがベストだと思いますよ。このモデルは既に製造終了しているので、この後継で問題無いと思います。
私は、個人的にはDR-BT63EXに乗り換えようかと思っています。
http://www.sony.jp/headphone/products/DR-BT63EX_DR-BT63EXP/
書込番号:14134428
1点

アップデート後に利用を開始しての感想です。SONYのDR-BT100CXPを使っていますが,充電中,音楽も聴けますし通話もできます。ブルートゥースの電波状況で,極まれに音飛びはしますが,無線なのでここは仕方がないと割り切っています。音質は,そこそこです。オーディオマニアでなければ,十分だと思います。
書込番号:14145651
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)